chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chie1129
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

arrow_drop_down
  • LAWSON(ローソン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON(ローソン)です。恒例のGODIVAコラボもありますよ。 7299)ショコラリング 225円 山崎製パンが製造。デニッシュのふんわりした生地にチョコがけたっぷりですが、カカオニブの香ばしさで甘みは和らぐ。デニッシュは口どけが良いです。 7300)どらもっちショコラ&フランボワーズ 376円 クリームがふわっふわで、甘さが強いですが、フランボワーズの酸味でバランスをとっています。もっちもちの皮が食べごたえあり! 7301)ドームショコラ(アーモンドプラリネ)459円 チョコムースの中に、カリカリのアーモンドプラリネのサ…

  • Chocolatier Miki(ショコラティエミキ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Chocolatier Miki(ショコラティエミキ)です。クリスマス感! 7297)ジンジャーブレッドマン サブレ プラリネ 見よ、この厚みを!サブレでサンドしたのは、プラリネチョコレート。どちらもしっかりした厚みで、たべるときは、一気にかぶりつく。プラリネはクリーミーで、ナッティさは鼻を抜けていきます。ジンジャーも感じます。 7298)ガトーショコラノエルの紅茶 小さめのホールガトーショコラ。ベネズエラ、エクアドル、ガーナ、ベトナム産のカカオがブレンドされていて、濃い…!ノエルの紅茶は、フランス産。香りが芳醇です。ねっとりし…

  • Yasuhiro Seno(ヤスヒロセノ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Yasuhiro Seno(ヤスヒロセノ)です。チョコガカリさんのお店で! 7296)われザクッ オ レ チャイ 1,836円 封をあけると、香辛料が部屋に広がる気がするほどの強さ。パリッとした薄さで、サクサク。かむとチャイの味わいが溶けだす。ミルクの甘さでまろやかに。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • c7h8n4o2(チョコガカリ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、c7h8n4o2(チョコガカリ)で購入したこちら!チョコレートの未来のために。 7295)ANIDASOƆ(アニダソ)1,296円 希望という意味のアニダソ。ミルクの板チョコ。パリッとした歯触りと、スナップが効いています。口どけはゆっくりで、甘さがじんわり。コクは八丁味噌です。こちらは1枚購入につき、500円がガーナの児童労働を予防・是正するために寄付されます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 亀田製菓

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、亀田製菓のハッピーターン。冬季限定パッケージ。 7294)ハッピーターン 粉雪ホワイトショコラ仕立て サイズが小さめのハッピーターン。ホワイトショコラのパウダーがかかっているので、カリッと感はそのままにパウダーがとけたときに、チョコレートの甘さをほんのり感じます。1袋は30g、158kcal、チャック付き、というのもおすすめポイント。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • GODIVA(ゴディバ)×一六本舗

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)×一六本舗です。 7293)一六タルト チョコレート プレミアム 432円 愛媛銘菓、一六タルト。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Cacaotier Gokan(カカオティエゴカン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、Cacaotier Gokan(カカオティエゴカン)です。ぶんたまさん'sチョイス!クリスマスのNoël chocolat Assortimentです。かわいいものをありがとうございます! 7289)タイベリー・シャンパン プレゼントのようなかわいい形。フルーティーな香りと甘酸っぱさ。ミルクチョコレートもほんのりした甘さでタイベリーが引き立ちます。 7290)マダガスカル・フランボワーズ マダガスカル産カカオ64%使用した小ぶりなボンボン。フランボワーズの酸味とビターな苦みがあわさりますが、後味は酸味が残ります。 7291)マラ…

  • Cacaotier Gokan(カカオティエゴカン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Cacaotier Gokan(カカオティエゴカン)です。ぶんたまさんのおすすめ、CACAO SANDアロマをありがとうございます! 7286)ストロベリー サクッ、ホロホロとした軽いチョコレートサブレの中にミルクチョコ…と思いきや、さらに中にイチゴとホワイトチョコのコンフィチュール。イチゴの甘酸っぱさとサブレ、ミルクチョコが合わさって心地よい味わいに。 7287)マダガスカルバニラ マダガスカルバニラとマダガスカルのカカオ豆を使用する粋な感じ。ミルクチョコレート中にスイートなガナッシュ。その対比、合わさって口どけたとき、コクに…

  • 清水屋(しみずや)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、清水屋(しみずや)です。 7285)生クリームパン濃厚チョコ 数量限定商品をスーパーで見つけました。チルドで皮はしっとり。中のクリームはフワフワです。通常のチョコはもっと色が薄く、ミルク感がありますが、こちらは濃厚というだけありホイップの色、味もチョコレートの味を強く感じます。パン皮、クリームともに口どけがはやくて驚きます! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • KASHO SANZEN(菓匠三全)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KASHO SANZEN(菓匠三全)です。期間限定商品です。 7284)萩の調 釉 1,760円(8個入り) チョコレートのラングドシャは薄くてホロッと。中には、市松模様のショコラクッキーに、ローストしたナッツのクリーム。いろんなサクサクと甘みと、ほろ苦さ。横から見ても美しい…ナッツの味わいがじんわりじんわり広がります。パッケージもかわいい。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Museo del Chocolate(チョコレート博物館・メキシコシティ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、Museo del Chocolate(チョコレート博物館・メキシコシティ)です。mini mazorcas mucho con moleです。4個入り。 7280)ホワイトチョコとカカオニブ入り 砂糖の甘さがたっぷり。カリカリジャリっとした食感で、バニラのような甘やかな香りも! 7281)けっこう辛い ピンク色に近いくらいの色合い。食べてからはっきり辛みを感じますが、激しさはありません。チョコレートになじむような辛みで、スパイシーです。 7282)そこそこ辛い 口どけるくらいから、だんだんと辛みが強くなってきて、香りまで、辛く…

  • Museo del Chocolate(チョコレート博物館・メキシコシティ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Museo del Chocolate(チョコレート博物館・メキシコシティ)のショップより!チョコレートがいっぱい! MedallitasMuchoです。35メキシコ・ペソ。 7276)ビター シンプルなダークで甘みはないものの、さっぱりしています。口どけた後ももたつかず、カラッとしています。 7277)セミビター ビターといえど、甘さが徐々に感じられるセミビター。口どけたあとは、すっきりしています。 7278)ミルク 海外っぽいと感じる、一口目から感じるミルクの濃厚さ+甘さ。かむとしゃりしゃり感があります。 7279)ホワイト…

  • アスク

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、アスクのトロピカルマニアです。コンビニで見つけました! 7274)トロピカルマニア フローズンチョコバナナ パリッとしたダークチョコの中には、甘くとろっとしたバナナが。バナナは厚めで、かみごたえ、食べごたえがあります。 7275)トロピカルマニア フローズンチョコブルーベリー 大粒のブルーベリーにチョコレートコーティング。パリッとジューシーで、甘みと酸味が口いっぱいに広がります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 竹下製菓&セリア・ロイル(チロルチョコ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、竹下製菓&セリア・ロイル(チロルチョコ)です。コンビニで見つけた小ぶりな箱アイス! 7271)ブラックモンブラン抹茶 祇園辻利の抹茶。苦みはほのかで、やわらかな甘いアイスがクランチとともに包み込みます。 7272)ブラックモンブランほうじ茶 開けた瞬間から香ばしい。クランチによって、苦みがたっぷり増幅。味わいがパンチ効いてます。 7273)きなこもちアイス 一口サイズのきなこもちアイス。パリパリしたきなこチョコと、ふっくらきなこチョコクリーミーアイス。中には、とろっとしたおもちが!チロルのきなこもちがちゃんと再現されています。 …

  • Meiji(明治)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Meiji(明治)です。むむ、どうやらプレミアムらしい。 7270)The Premium チョコレート ミルクの甘みが、たっぷり。口どけるときにチョコレートもミルクも、どちらも濃厚だなぁと感じます。喉越しがすごい。北海道産の生クリームなど素材にこだわり。シンプルだけど満足感あり。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Meiji(明治)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Meiji(明治)です。TheChocolateがリニューアルし、香りを楽しむチョコレートになりました。 7266)ナッティカカオ 香りが深いナッティさはありつつ、華やかさも。カカオ70%、ミルク感は0ですが、時折甘みも含んでいます。 7267)フルーティカカオ・ラテ 香りからミルク感たっぷり。ドミニカ共和国でカカオ分51%です。コクがあり、優しい味わい。 7268)フルーティカカオ こちらはドミニカ共和国のカカオ70%です。ラテとは違い、香り、味わいにキレがありますが、口どけたときのフルーティーな甘酸っぱさを感じます。 726…

  • ISHIYA(石屋製菓)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ISHIYA(石屋製菓)です。白い恋人パークでこんなにも買ってきてくれた、さやかありがとう! 7261)Mixed Berry クランベリー、ブルーベリー、ストロベリーパウダーが入ったタブレット。フルーティーな甘さの中にある、ちょっとした酸味が爽やか。すっきりした後味です。 7262)Matcha Milk きれいな抹茶色。抹茶の渋みや苦みはなく、ミルクの甘みとあわさってまろやかに。後味ももったりしません。 7263)Burnt Caramel きつねマーク!焦がしがありつつ、まろやかなキャラメルの風味へ。最後口どけるときに尻上…

  • Morinaga(森永製菓)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Morinaga(森永製菓)です。小枝の新商品。 7260)小枝 蜜芋ブリュレ 九州産安納芋のさつまいもパウダーが入ったカラメル風味のチップが入ったカリッカリの小枝。甘さがたっぷり、とろんとろん。芋の香りと、コリコリした感じが、炭酸などとあいそう! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • VINCENT GUERLAIS(ヴァンサン・ゲルレ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、VINCENT GUERLAIS(ヴァンサン・ゲルレ)のビスキュイサンドです。5,076円! 7255)カカオ カカオのビスキュイは軽め。カリッとしています。ガナッシュのショコラは、ダークでさっぱり、香ばしく甘さも感じられます。 7256)ヴァニーユ バニラの黒いつぶつぶがビスキュイに。しっとりしています。ガナッシュはバニラの甘さをずーんと舌に感じつつ、優しく香りが残ります。 7257)ピスターシュ パリッとしたビスキュイ。ピスタチオのガナッシュは色も香りも濃い!緑が深くてちょっと効いてる塩分がいいね…! 7258)ノワゼット …

  • Lilian Bonnefoi(リリアン・ボンヌフォア)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Lilian Bonnefoi(リリアン・ボンヌフォア)です。ボワットプティサフ 4,644円也。 7253)ミルク 甘みあるとろんととけるチョコレートでコーティング。中にはシャリシャリしたビスキュイと、レモンの酸味がキューっと効いています。爽やかさが甘さよりも後味に残ります。 7254)ダーク ザクッとしたビスキュイに、キャラメルをサンド。キャラメルはビスキュイの半分ほどの厚みでたっぷり。キャラメルはちょっとレモンのようなさわやかさと、バニラの風味を感じます。チョコはパリッとして落ち着いています。 ごちそうさまでした! ポチッ…

  • PHILIPPE BEL(フィリップ・ベル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PHILIPPE BEL(フィリップ・ベル)です。 7252)セシリア 3,240円 マダガスカル産のヌガティーヌとチョコキャラメルがほろ苦く、時々甘く香ばしい。チョコガナッシュが微細で口どけると、優しいダークな味わいが広がります。一粒で満足度が高い! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • 7&i(セブン&アイ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、7&i(セブン&アイ)です。チルドデザートコーナーにあります。 7251)ワッフル チョコチップ入りチョコクリーム 267円 山崎製パンが製造。ふわっふわのやわらかワッフルの中に、プチプチチョコチップ入り。クリームも含めて、しゅるっと溶けます。やわらかく甘く4個入ってます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Murir(ミュリル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Murir(ミュリル)です。 7250)Bâton de Murir(バトンドゥミュリル) 層になっている、ショコラ・バー。トンカ豆のガナッシュとガトーショコラと、ヘーゼルナッツのプラリネ。食感の違うチョコレートが折り重なり、ケーキのようなふわっとした味わいと、シャリっとしたナッティさ、合わさった時の香りの立ち具合が心地よい。ミルクの甘さが印象的です。 基本は通販のみでの展開です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LAWSON (ローソン)Uchi Café(ウチカフェ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON (ローソン)で買いました。Uchi Café(ウチカフェ)も! 7247)SILSMARIA(シルスマリア)生チョコを味わうケーキサンド 246円 シルスマリアは横浜のお店で、生チョコが名物。ケーキスポンジの間にたっぷり冷たい生チョコホイップ。フワフワでボリューミーなクリームもスッと溶けます。山崎製パンが製造。 7248)特濃ショコラサンド 194円 しっとりしたケーキにクリームをサンド。スポンジではなく、クッキーとケーキの間のような食感。クリームの味も、シルスマリアより濃いめに感じます。こちらも山崎製パン。 72…

  • CATEDRAL DE OAXACA(カテドラルデオアハカ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CATEDRAL DE OAXACA(カテドラルデオアハカ)です。オアハカの老舗レストラン。世界のVIP、日本の皇族がきたこともあります。伝統的なモレを食べました。 7245)Black Mole 七面鳥を使った、伝統的なお店オリジナルのモレ。お豆入り。スパイシーで32種類が入っているので、甘さと辛さとチョコレート感もしっかりあり、少しクセを感じます。しっかり黒色! 7246)Manchamanteles Mole ローストポークに、サツマイモピューレ、りんごやパイナップルも付け合わせにあってフルーティー。肉、唐辛子、野菜、果物…

  • RAYEN(ラジェン)農園

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、メキシコ・ソコヌスコ地方のタパチュラのRAYEN(ラジェン)農園で食べた!貴重なチョコレートです。 7244)エデルさんちの手作りチョコ エデルさんの息子さんが、おばさんとともに一緒に作ったドーム型のチョコレート。口どける瞬間に酸味もあり、クリーミーで甘みも感じられます。今後も使っていくべく、カカオを育てていくそうです…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Caffarel(カファレル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、Caffarel(カファレル)です。 カファレル チョコラティーノねこより。かわいいネコ缶。 7243)ねこ ミルクチョコレート 何色のねこが入っているかはランダム。私はグレーでした。卵型のチョコレート。大きいですが、中は空洞なので食べやすいです。 こんな猫チョコも!きのこ型と同じ、ジャンドゥーヤクリーム入りです。こちらもキュンキュンです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • Caffarel(カファレル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、イタリアのCaffarel(カファレル)です。 東京駅限定のSuicaのペンギン缶!かわいすぎる。 7240)きのこチョコ チョコレートの形もかわいい。ジャンドゥーヤクリームが中に入り、ミルクチョコレートで形作られています。小ぶりで一口で食べやすい。キャラメルのような風味も。 7241)ミニハート ミルクチョコでぎゅっとかためたハート。飴のような感覚でころころなめて口どけを楽しめます。 7242)ユーロコイン こちらもミルクチョコレートですが、マイルドでミルク感がたっぷり感じられます。チョコレートにちゃんと型も入っている…!幸せ…

  • Louis Blanc(ルイスブラン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、神戸・岡本のLouis Blanc(ルイスブラン)のチョコレートサンドです。浩子さん、ありがとうございます! 7235)★ラムレーズン ソフトで軽いクッキーと、ラムレーズンのやわらかい香りと食感は感じつつ、印象が強いのはバターのコク!後味はサラッとしています。 7236)ピスタチオ 封を開けると、ふわっと香るピスタチオの香り。クラッシュしたピスタチオの粒々感とクッキーの香ばしさがマッチ。 7237)ヘーゼルナッツ ナッツの濃厚な味わいと、香りの立ち上がりが一気にやってきます。ヘーゼルナッツの力強い味わいで口の中がいっぱいになりま…

  • EL MORO(エル モロ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、EL MORO(エル モロ)です。メキシコのオシャレ地区にあるお店がかわいい!チュロス店 7234)セミビター チュロス2本 チュロスは砂糖バージョンとシナモンバージョン1本ずつ。そこにたっぷりのチョコドリンク。ほんのり優しい甘さ。ただこれではわかりにくいですが、350-400mlくらいあるので、メキシコはディップしてザクザク甘いチュロスと楽しみます。ただしかなり甘いので、水があった方がよいかも…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • MAYORDOMO(マジョールドモ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MAYORDOMO(マジョールドモ)です。メキシコ・オアハカの老舗チョコレート屋さん。 そこで買った溶かしてチョコラテにもできる、チョコセット! 7231)バニラ 口どけるとゆっくりほのかな酸味を感じ、少しの甘さと苦味を感じ、そしてうまみを感じます。じっくり溶けて、キレのある後味です。 7232)ヘーゼルナッツ やわらかい味わい。まろやかで口どけたときにナッティさとともにクリーミーさがあります。お湯だけ溶かすでも味が整いそう…! 7233)チョコラテ(セミビター) ミルクを入れ、砂糖なしのチョコラテ。なかなかの大きさのボウルに並…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chie1129さん
ブログタイトル
毎日チョコ生活
フォロー
毎日チョコ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用