chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しーちきん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/29

arrow_drop_down
  • 【最新2023年版】国公立医学部入学者の年齢分布

    大学改革支援・学位授与機構から2023年の大学基本情報が発表されました。 学部学生内訳→年齢別入学者数から全国公立大学の入学者年齢分布を29歳までは1歳区切り、30歳~65歳は5歳区切りで学部別に見ることがで…

  • 国公立医学部入学者の年齢分布の推移①~北海道・東北編~

    最新2023年の国公立医学部入学者の年齢分布を下記記事でまとめました。 しかし、最新の1年だけだと年齢が上であればあるほど受験者の影響を大きく受けてしまう…

  • 国公立医学部入学者の年齢分布の推移②~関東編~

    国公立医学部入学者の年齢分布推移の第2弾です。 今回は…関東編! 使用したデータについては第1弾のこちらの記事を参照してください。

  • 国公立医学部入学者の年齢分布の推移③~中部編~

    国公立医学部入学者の年齢分布推移の第3弾です。 今回は…中部編! 使用したデータについては第1弾のこちらの記事を参照してください。

  • 国公立医学部入学者の年齢分布の推移④~近畿編~

    国公立医学部入学者の年齢分布推移の第4弾です。 今回は…近畿編! 使用したデータについては第1弾のこちらの記事を参照してください。

  • 国公立医学部入学者の年齢分布の推移⑤~中国・四国編~

    国公立医学部入学者の年齢分布推移の第5弾です。 今回は…中国・四国編! 使用したデータについては第1弾のこちらの記事を参照してください。

  • 国公立医学部入学者の年齢分布の推移⑥~九州編~

    国公立医学部入学者の年齢分布推移の第6弾(最後)です。 今回は…九州編! 使用したデータについては第1弾のこちらの記事を参照してください。

  • 【最新2022年版】国公立医学部入学者の年齢分布

    大学改革支援・学位授与機構から2022年の大学基本情報が発表されました。 学部学生内訳→年齢別入学者数から全国公立大学の入学者年齢分布を29歳までは1歳区切り、30歳~65歳は5歳区切りで学部別に見ることがで…

  • 勉強の時間確保と効率化のために意識したこと

    前回、医学部生活6年間での育児と勉強の両立で考えたことや感じたことについて書きました。

  • 育児しながらの医学部生活6年間を振り返って

    今回は育児しながらの6年間の医学部学生生活について。 僕は一度大学を出て社会人数年を経てから、いわゆる‟再受験”で医学部に入りました。 入学前のセンター試験翌週に長男が、3年生の1月に次男と三男(双子)が生まれ、最初の大学での学生生活とは比べものにならないくらいにぎ…

  • 医師国家試験対策のスケジュールと使用教材

    医師国家試験が終わり、なんとか合格ラインには達してそうということで、自分がやってきた対策について。 自己採点と感想はこちら↓

  • 116回医師国家試験の採点結果と感想

    116回医師国家試験が終わりました。 直前期に焦らないようにと準備を進めてきたものの、なんだかんだ不安とプレッシャーは感じてたようで、解放された今本当にホッとしています。 採点結果 講師速報での採点結果はこうなりました。

  • 国試に向けて自主隔離生活はじめました

    医師国家試験まであと9日。 オミクロン株が猛威を奮ってますね。 東京は国家試験の頃がピークなんて報道も出てましたが、果たしてどうなることやら… で、突然ですが、試験まで家族と離れて過ごすことにしました。 理由はもちろん感染…

  • 【模試成績】冬メック模試を受けてみました

    研究の方も一段落して(正確には一旦諦めて国試後to be continued...)いよいよ国試モードということで、冬メック模試を受けてみました。 模試よりもまだ手が回っていない国試回数別のほうが大事かななんて思いつつも、大学からのサポ…

  • 【医学部】東京都地域枠入試の出願資格「都内の住所に居住実態がある」とは?

    一部界隈で話題(?)になった医学部東京都地域枠入試への出願資格。 家庭教師をさせてもらっている生徒さんの中に出願資格を詳しく調べている方がいて、僕自身勉強になったのと関心がある方々にとっても参考になりそうということで紹介したいと思います。

  • 【2020年最新版】国公立医学部入学者の年齢分布

    大学改革支援・学位授与機構から2020年の大学基本情報が発表されました。 学部学生内訳→年齢別入学者数から全国公立大学の入学者年齢分布を29歳までは1歳区切り、30歳~65歳は5歳区切りで学部別に見ることができ…

  • 【iPad勉強法】ノートアプリで暗記用の赤シートを使う方法

    【iPad勉強法】ノートアプリで暗記用の赤シートを使う方法,社会人を経て医学部に通う3児のパパ。大学受験、医学部生活、育児について綴っています。

  • パパ医学生、論文がアクセプトされる

    これまで何度かこのブログでも話題にしてきた研究論文。 3年生の冬頃から書き始め… 4年生の夏にOSCEやCBTの準備に終われつつそこそこの雑誌に投稿するもEditor Kick(リジェクト)され… 4年生の冬に今回の雑誌にトライすると査読でMajor Revision(大…

  • 【医学書レビュー】「型」が身につくカルテの書き方

    実習休みを利用して以前から気になっていた本を読んだら、「早く実習やりたい」と思える良書だったので紹介したいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…

  • 医学部1年生のときにやっておいてよかったこと、やっておけばよかったこと

    今回はいただいた質問について回答します。

  • 医学部4年生の振り返りと5年生の抱負

    新年度になり、医学部5年生になりました。 新型コロナウイルス感染症の影響で病院実習がまだ休みなので、本格的な新年度スタートはもうしばらく先になりそうですが、抱負を書いておこうと思います。 …とその前に4年生の振り返りから。 4年生の振り返り 昨年3月末に4年生の目…

  • 【医学部4年生】学長賞をいただきました!

    東京オリンピックの延期が決まったかと思えば、「東京都は感染爆発の重大局面」と発表されるなど、新型コロナウイルス感染症関連で大きな動きが続いています。 そんな中、(個人的に)うれしいニュースが飛び込んできました。

  • 【新型コロナウイルス】日本国内の年齢別患者数推移

    なかなか収束が見えてこない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。国内感染の状況をこちらから確認することができます。 厚生労働省の報道発表資料から患者数の推移…

  • 【114回医師国家試験】6年次在籍者数で見る真の合格率ランキング

    114回医師国家試験の合格発表が行われましたね。合格された皆様、 本当におめでとうございます。 自分も2年後には…と思うと身が引き締まる思いです。 全体として…

  • 2020年、あけましておめでとうございます!

    2020年になったので「あけましておめでとう」と言えるうちに久々に更新。 と言いつつ、年末に留学先から帰国した後、時差ボケも治らないうちに子供達が次々と胃腸炎にかかり、昼夜問わず嘔吐と下痢が続く中で年を越して今に至っていて、正直あまり…

  • 予備校の仕事納めで伝えたこと

    先日、医学部2年生のときから勤めてきた大学受験予備校の仕事納めをしてきました。 センター試験まで2ヶ月を切り受験生にとってはまさにこれからという大事な時期。快諾してくれた予備校の方々には頭が上がりません。 会うのが最後となると生徒達も聞きたいことを気兼ねなく聞けるよう…

  • 留学の給付奨学金申請で気を付けた3つのポイント

    ずいぶん前に決意した留学がいよいよ近づいてきました。

  • 薄れゆく3歳までの記憶

    おかあさんといっしょのファミリーコンサートに行ってきました。 おかいつ60周年コンサート、大迫力の4列目で見てきました!歴代メンバー勢ぞろいで劇アツでした〓️ pic.twitter.com/UqJ0ixjufO

  • 【医学部OSCE】練習法と試験本番の反省

    病院実習に出るための実技試験OSCE(Objective Structured Clinical Examination)に無事合格することができました。 合否判定のみだったのでどれくらいの成績・評価だったのかわからずフィードバックできないのが辛いところですが、本番致命的なミスなくできたので自分が行った対策や当日の様子についてまとめておこうと思います。試験内容については守秘義務があり書けませんので悪しからず。

  • CBTの対策・結果・振り返り

    CBTの成績表が返却されました。 CBTは病院実習に出るための学力試験で、1年生から4年生の間に学んだことすべてが範囲というなかなかストイックな試験です。 ネット検索すると先輩方の勉強法がたくさん出てきますが、家事育児や研究をしながらという環境の中で自分なりに工夫したところもあるので、勉強法などを振り返って書き残しておこうと思います。

  • 不正入試騒動を経て入学者年齢分布が変化した国公立大医学部

    前回、2019年度の国公立医学部入学者の年齢分布を紹介しました。

  • 【2019年最新版】国公立医学部入学者の年齢分布

    大学改革支援・学位授与機構から2019年の大学基本情報が発表されました。 学部学生内訳→年齢別入学者数から全国公立大学の入学者年齢分布を29歳までは1歳区切り、30歳~65歳は5歳区切りで学部別に見ることができます。 ここから医学部のデータを抽出してまとめましたので紹介します。 2018年のデータをまとめたものはこちら↓

  • 【2019年最新版】全国医学部のストレート卒業率ランキング

    文部科学省の「各大学の医学部医学科の入学状況及び国家試験結果等」で、昨年度(平成30年度)の各医学部のストレート卒業率が公表されました。 ストレート卒業率は次のように定義さ…

  • 【2019年版】最も進級が大変な学部はどこか?

    大学は学部が違えば勉強内容はもちろん、講義のコマ数、長期休暇の長さ、雰囲気、何もかも違います。 進級の大変さもその1つ。 以下の記事で医学部とそれ以外の学部の合算で留年率や留年数の内訳がどれくらい異なるかを紹介しました。

  • 生後7ヶ月、双子が兄弟らしくなってきた

    先日、双子の6-7ヶ月健診に行ってきました。 健診は長男が生れたときからずっとお世話になってる先生や看護師さんで我が家の事情もよくわかってくれていることもあって毎回楽しみなイベントです。

  • 慶應大学医学部の2019年度入試は年齢別・男女別の合格者割合に変化なし

    慶應大学と言えば、昨年の医学部不正入試に関する調査で 「性別や年齢等による得点調整は一切行っていない」 と真っ先に宣言していた大学です。 多浪生・再受験生は不利という噂をよく耳にする大学だったので当時はすごく驚きました。 慶應医の入試不正なし宣言で一連の…

  • テコムの問トレCBTの使用方法と感想

    TECOM社のCBT用Web問題集「問トレCBT」がこの7月からリリースされました。 今年はサービス初年度ということで事前登録していれば無料で使うことができます。 早速使ってみたので、使用方法や感想を紹介したいと思います。 目次 ・問トレCBTの概要 ・実際の操作画面…

  • 目標までの中間地点でプランを練り直そう

    2019年も7月、後半戦に入りました。 厳密に365日で考えると7月12日が折り返しらしいですが。 タイトルは僕が普段から心がけていること。 どちらかと言うと、1年スパンなど長期でやるものよりは毎日の勉強や繰り返しやるトレーニングな…

  • 【運営報告】2019年6月/移転10ヶ月目のPVや収益

    2019年6月分(移転から10ヶ月目)の運営報告です。 Google砲の援護を受け好調だった前月から一転、Googleコアアップデートの影響も重なってかだいぶ後退してしまいました(汗) 前回の運営報告はこちら↓

  • 【CBT勉強記録】6月第4週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第12段。 6月第4週の記録です。 ・前回の記録→『6月第3週の記録』 ・記録の経緯→『記録のまとめ』 週末は家族の協力もあってたくさん勉強ができました。時間の大半は溜まっていたレポート課題に消えましたが…

  • 医学部の不正入試改善はブラックボックスのままかもしれない

    医学部の不適切入試問題で、2019年度入試の調査結果が文科省から発表されました。 関連するニュースはこちら。

  • 【CBT勉強記録】6月第3週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第11段。 6月第3週の記録です。 ・前回の記録→『6月第2週の記録』 ・記録の経緯→『記録のまとめ』 この1週間のハイライトは昨日記事にしたレジナビフェアと、オリンピックのチケット落選でしょうか… 日常のほうは双子達…

  • レジナビフェアの事前準備と当日の動き~ブース巡り・シャトルバス・服装・質問~

    レジナビフェア(医学部生の合同就職説明会)@幕張メッセに参加してきました。 少しだけ下調べをして行ったんですが、初めての参加ということでうまくいったこといかなかったこと両方あるので気づいたことを書きとどめておこうと思います。

  • 【留学】国際学生証の申込方法と発行までの期間

    海外旅行や留学に欠かせない国際学生証。 日本と同様に海外でも様々な学割がありますが、日本人の大学生が渡航先で割引を受けるために必須のアイテムです。 発行するのに1750円かかりますが、渡航先での割引額がそれを上回るのであれば申請しない手はありません。 留学に向けて申請をしていた国際学生証が出来上がったので手続きや発行までの期間…

  • 【CBT勉強記録】6月第2週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第10段。 6月第2週の記録です。 ・前回の記録→『6月第1週の記録』 ・記録の経緯→『記録のまとめ』 双子達の首がすわって寝かしつけが少し楽(?)になる日も増えてきました↓

  • 【糖度15度以上】山梨県市川三郷町のとうもろこし「甘々娘」を箱買いしてみた

    しーちきん「長男がとうもろこしにはまっててスーパーに行く度に買ってるんだよ」 友達「山梨の知り合いが畑でめちゃくちゃ甘いとうもろこし作ってるんだけど食べてみない?」 なんてやりとりがあり、オススメされたとうもろこしを買ってみることにしました。 山梨県市川三郷町の「甘々娘」。 その名の通り糖度が15度以上あって、生でも食べられるそうです。

  • 複数の写真を1つのPDFファイルにしてGoodnotesに取り込む方法

    iPadを使って勉強していると、 「撮った写真にメモを書き込みたい」 ってことがしばしばあります。 僕はCBT対策に紙のQBを使っているので、本の持ち運びが面倒な時とかがまさにそれです。 こういうときは「やはりオンライン版が欲しい」と思ったり… 写真への書き込みはPDFファイルにしてGoodnotes等のノートアプリで編集す…

  • 【CBT勉強記録】6月第1週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第9段。 6月第1週の記録です。 ・前回の記録→『5月第4週の記録』 ・記録の経緯→『記録のまとめ』 前週は好調でかなり進められましたが、今週はまたいつもの感じに戻ってしまいました。 限られた時間の中での優先…

  • ブログタイトルを『一歩一歩』に変更しました!

    突然ですが、ブログのタイトルを変更しました。 変更に至った経緯はこちら↓

  • 「婚約指輪はいらない」という結婚とその後

    テレビもネットも南海キャンディーズの山里亮太さんと女優の蒼井優さんの結婚の話題で持ちきりですね。 この二人の組み合わせにもビックリしましたが、さらに驚いたのが指輪の話。蒼井優さんが会見でこんな風に話をされていました。

  • 【女子御三家】桜蔭生の幼少期の意外な遊び

    女子御三家といえば、 桜蔭、女子学院、雙葉。 その中で一番の進学実績を誇るのが桜蔭高校。 …

  • 【運営報告】2019年5月/移転9ヶ月目のPVや収益

    2019年5月分(移転から9ヶ月目)の運営報告です。 新元号になって最初の月。かなり好調なスタートを切ることができました!! 前回の運営報告はこちら↓

  • 【CBT勉強記録】5月第4週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第8段。 5月第4週の記録です。 ・前回の記録→『5月第3週の記録』 ・記録の経緯→『記録のまとめ』 今週は研究に追われながらも、今までで最も問題数をこなすことができました(2周目に入ってサクサク進められるようになった…

  • 親が大学生でも保育園激戦区で入園できた3つの理由

    今住んでいる所は全国有数の保育園激戦区。 入園申請は両親の勤務状況に応じたポイント制で、2歳児クラスですら両親フルタイム勤務じゃないと入るのは不可能という状況です(それでも入れない家庭も…)。 親が大学生の場合、その…

  • 【2019年版】不正入試騒動を経て女性合格率が上昇した医学部ランキング

    昨年度、複数医学部での性別・年齢に対する不適切入試が明らかになり、全国的にその是正が求められたことから、今年度の入試結果は前年度以前と大きく変わっていることが予想されます。 男女別の合格率もその一つで、朝日新聞…

  • 【センター試験】国語を高得点で安定させるためのポイント

    今回は質問箱からの質問への回答です。

  • 【CBT勉強記録】5月第3週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第7段。 5月第3週の記録です。 ・前回の記録→『5月第2週の記録』 ・記録の経緯→『記録のまとめ』 今週は長男の発熱&嘔吐で大学を休んだり、週末は家族で出かけたり高校時代の友人がうちに遊びに来てくれたりといろいろあり…

  • 勉強用iPadに必要なスペック~Proは必須?サイズや容量は?~

    iPadを購入して半年。 もともとなるべく電子化したいという思いがあってiPad購入前はできる限りの作業をパソコンでやっていましたが、今や ・電子配布の講義資料へのノート ・打合せのメモ ・書籍の閲覧(主に『病みえ』) ・CBT対策 などなど勉強関連の作業の多くをiPadで

  • 【CBT勉強記録】5月第2週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第6段。 5月第2週の記録です。 ・前回の記録→『5月第1週の記録』 ・記録の経緯→『記録のまとめ』 真面目な記録の前に今週の勉強風景↓

  • 向上心と努力に年齢なんて関係ない

    今日は母の日。 街中ではカーネーションを手にした人をちょこちょこ見かけました。 今回はそんな母の日に実家の母とのやりとりの中で感じたことについて。 母の日のやりとり 実家が遠方のため、母の日に…

  • 留学がついに正式決定しました!

    GW明けの週がやっと終わりました。 今週けっこうハードだった…(汗) さて、タイトルの通り、今年度留学できることが正式に決定しました。 留学のチャンスをゲットし… 留学先と直接交渉し… カリキュラム担当の先生のと…

  • 大津の園児死亡事故で思う

    大津市でお散歩中の園児の列に車が突っ込んだ事故。 今朝長男を保育園に送りに行って、「今日は○○公園にお散歩に行くよ」という先生の言葉に大喜びする園児達を見たばかりだったので、ニュースを見て言葉を失いました。。。

  • 医学部生は卒業後どこへ?~出身地・研修地・勤務地の関係~

    どこの医学部でもいろいろな都道府県から入学してくる人がいて、卒業後の研修地や勤務地も様々です。 今回は、厚労省が平成30年臨床研修修了者を対象に実施したアンケート調査結果から、医学部所在地と学生の出身地・研修地・勤務地の関係を紹介し…

  • 【CBT勉強記録】5月第1週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第5段。 5月第1週の記録です。 この勉強記録の経緯はこちら↓ 進捗概要 まずは進捗管理表から。 …

  • 2日間で1万人超の方に訪問いただきました!

    前回記事で現在の自分の状況を書いたところ、昨日~今日の2日間で信じられないくらいたくさんの方が訪問してくださいました。 前回記事はこちら↓ 具体的な…

  • 3児のパパ医学生の話

    元号も新しくなったので、これまでブログでは伏せていた話をしてみようと思います。 3児のパパ医学生…僕自身の話。 同じ大学の人はこの記事を読んだら僕が誰かすぐにわかってしまうと思いますが(すでにバレてる?)気づいたらハーゲンダッツくらいプレゼントするので声…

  • 【ブログ運営報告】2019年4月/移転8ヶ月目

    新元号「令和」になって最初の記事は、2019年4月分(移転から8ヶ月目)の運営報告です。 もうちょっと生産的な記事にしたかったんですが、振り返りも重要ということで…(汗) 前回の運営報告はこちら↓

  • 【銀座かずや】お土産に大好評の抹茶の練り菓子「かずやの煉」【1ヶ月前に要予約】

    喜んでもらえるお土産を選ぶのってけっこう頭を悩ませるものですが、最近多用しているのが銀座かずやの「かずやの煉」。 八女抹茶を贅沢に使った練り菓子です。

  • 【CBT勉強記録】4月第4週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第4段。 4月第4週の記録です。 この勉強記録の経緯はこちら↓ 進捗概要 まずは進捗管理表から。 …

  • 研修医マッチングで高齢が不利になるかレジナビ担当者に聞いてみた

    レジナビフェア@東京まであと2ヶ月。 他学部で言うところの就活の合同企業説明会に相当するもので、医学部生が初期研修病院…

  • 【CBT勉強記録】4月第3週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第3段。 4月第3週の記録です。 この勉強記録の経緯はこちら↓ 進捗概要 まずは進捗管理表から。 …

  • 【資料電子化への道】ScanSnap買いました!

    最近(?)の大学では、講義資料が紙配布されることもありますが、電子データで配布されることも多いです。 前の大学の頃は信じられなかったこと。 パソコンと部屋の本棚の2ヶ所保管になるのが個人的に気に入らないのと、部屋をすっきりさせたいのとで、これまで紙配布資料はできる限りスキャンして保管するようにしてきました。

  • 【CBT勉強記録】4月第2週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第2段。 4月第2週の記録です。 この勉強記録の経緯はこちら↓ 進捗概要 まずは進捗管理表から。 <…

  • 受験物理のバイブル『難系』がリニューアル!

    本屋の大学受験コーナーで理科の参考書を見ていたら、目に飛び込んできた本の表紙とそのタイトルにものすごく違和感を覚えました。 「難問題…の系統と… …

  • 98歳の祖母から学ぶ長生きの秘訣

    久々に祖母に会ってきました。 大正10年生まれでまもなく98歳。 大正、昭和、平成と生きてきて4つめの元号「令和」ももう目前です。 部屋から出るときは車イスが必要ですが、身の回りのことはほとんど自分でできて…

  • 【CBT勉強記録】4月第1週の記録

    CBTに向けた勉強記録の第1段。 4月第1週の記録です。 この勉強記録の経緯はこちら↓ 進捗概要 まずは進捗管理表から。 <…

  • Q-Assist prime購入しました!

    つ、ついにポチってしまいました。 Q-Assist prime!! こちらで購入検討中と書いた映像授業のこ…

  • 【ブログ運営報告】2019年3月/移転7ヶ月目

    2019年3月分(移転から7ヶ月目)の運営報告です。 今回から過去との比較がしやすいように、移転からの経過月数を横軸にしたグラフを加えています。 前回の運営報告はこちら↓

  • 「逃した魚は大きい」世界から新年度へ

    新年度がついにスタートしましたね。 年度末となった週末は春休み最後の旅行に行って羽伸ばし。

  • 医学部3年生の振り返りと4年生の抱負

    まもなく医学部4年生ということで抱負を書いておこうと思います。 …とその前に3年生の振り返りから。 3年生の振り返り 過去の記事を見返していたら昨年4月に1年の目標を書いていました↓

  • CBT勉強記録を開始します

    突然ですが、これから『CBT勉強記録』をつけていきたいと思います。 CBTって何?という方はこちらから↓ 記録をつける目的 …

  • 学割を使って人気のお花見スポットへ

    海外から旅行に来た友人が 「桜が見たいっ!」 と言うので、お花見スポットランキングで上位の新宿御苑へ行ってきました。 お花見シーズンは混雑 入口からずいぶん賑わっていて、並んで荷物チェック(アルコールが入ってないか)を受けさせられました。

  • 大卒再受験生ならではのアルバイト

    新年度を目前に控え、新たなアルバイトを考え始めている人も多いのではないでしょうか。 医学部生のアルバイトはやはり家庭教師や塾講師が多く、再受験生もその例外ではありませんが、中には前の大学の専門分野や再受験での入学前に取得した資格を活…

  • 6年次在籍者数で見る113回医師国家試験合格率ランキング

    医師国家試験の大学別合格率は多くの場合 合格率①=合格者数/受験者数 と表され、これを用いて比較がなされます。 でも、医学部の中には国試合格率を高く見せるために国試前の学内の卒業試験で受験者数を絞る(=国試で不合格になりそうな人を受験させない)大学があるというのはよく聞く話です。 卒業試験のハードルが大学によって異なる以…

  • 【としまえん】『銀河鉄道999』の松本零士さんに遭遇

    池袋から西武線に乗って約15分、水と緑の遊園地「としまえん」へ行ってきました。 タイトルの通り松本零士さんに遭遇した他、なかなか濃い出来事がいくつかあったので書き残しておこうと思います。 混雑の意外な理由 春休みなので予想通りけっこう混んでたんですが、なんだか変な格好をした人達がやたらいて… どうやら、かなり人気のコスプレイベントの日だったらしい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しーちきんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しーちきんさん
ブログタイトル
一歩一歩。再受験のち医大生。
フォロー
一歩一歩。再受験のち医大生。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用