chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青田イチロー
フォロー
住所
兵庫県
出身
大阪府
ブログ村参加

2016/07/17

arrow_drop_down
  • 日本の目標、国民の目的

    桜チャンネルを聴いていると日本は平均年収400万、アメリカ1200万、GDPも世界3位と言いながら国民一人当たりに換算すると韓国にも負けている。労働生産性ではトルコにも負け、いまやイタリア、スペイン波に落ち込むのも時間の問題らしい。つづく日本の目標、国民の目的

  • 洋画に学ぶ日本の倫理観

    朝日系の玉川氏が政治家の苦言を受けている。玉川にしろ青木理、鈴木宗男親子、二階、竹中平蔵、額賀、池上彰、関口宏などが出てくる番組の出演者も同類と思えばよい。西欧では黒澤明は「7人の侍」が一番影響を与えているらしい。私見では面白いのは「椿三十郎」豪華と思うのは「乱」考えさせるのは「羅生門」とするのが日本人なら普通と思うが、確かに真似しやすいのは「7人の侍」は納得できる。つづく洋画に学ぶ日本の倫理観

  • 所得倍増計画が必要

    番組「そこまで言って委員会」で評論家森永は感染率を調べないのは政権の手落ちと発言し、竹田恒泰は必要ないと発言したが感染しているかどうか調べても7日あれば自然治癒するもので集団で集まることを2週間禁止し各自様子を見させれば十分対応できている。罹患していると自覚すれば保健所に電話して指示を受ける。是でよい。あわてて病院にいかれると罹患していれば他人に移してしまう。まず別行動をとらせるという対応は正しい。4日間高熱がつづいて初めて罹患の可能性がある。38度程度では人は死なない。つづく所得倍増計画が必要

  • オリンピックは当然可能、日本のとるべき対策

    中国のマスク製造社員は国内向けは素手で扱っている画像が映る。まったく衛生観念がない。日本の会社だが日本向けも突然中国国内での保管用として日本向けまで出荷停止とは中国に進出すれば政治で会社が事実上乗っ取られる。トヨタの社長は甘い言葉に乗せられて電機自動車製造拠点を中国に作るが技術を盗まれて終わりは目に見えている。中国は学術論文を世界最多英国などの雑誌に投稿しているがどうも論文製造会社まであるようだ。それを買って応募しているらしい。データがみな同じという現象を英国学者が発見した。中国は論文発表で奨励金がでるから質は問わないらしい。つづくオリンピックは当然可能、日本のとるべき対策

  • 宝塚歌劇の実験

    イタリアでは刑務所もコロナを恐れて暴動がおき屋根に上って垂れ幕たらして対処要求している。垂れ幕まで用意できるとはイタリアの刑務所も結構解放的だ。ケニアにはバツタの大群が空を舞っている。コーナンには除草剤ラウンドアップが売られているがアメリカではすでに発ガン性があると使用禁止されているのにのんきなものだ。噂では北海道では収穫前にまいて全てからしてから収穫しているというが米は大丈夫か、この噂について報道してもらいたいものだ。それでなくては北海道名産祭りの品物には手を出せないと思うがつづく宝塚歌劇の実験

  • 経団連は日本の倫理観を取り戻せ

    中国の火葬場はフル回転だが減歯は防御服はなくなり今雨カッパを着て作業しているようだ。タバコを吸えば咳き込むとか食物の苦さは拒否反応であるのは歴然。昔青汁を飲んでああ苦いというコマーシャルがあったが体が拒否反応を示す者は有害だと思うがどうだろう。今は苦味がなくなったといってもそれは甘さを加えただけでより有害ではないかと思うがどうだろう。つづく経団連は日本の倫理観を取り戻せ

  • 130才まで生きる方法

    沖縄科学技術大学院大学は定員50人の大学だがイギリス科学雑誌「ネイチャー」の質の高い論文ランキングで世界9位日本ではもちろん1位の評価を獲得した。東大40位京大50位である。学費は無料、生活費として約240万円支給される。昨年は1500人の応募者があり、世界48ケ国地域からの在籍者がいる。日本人は全学生のうち20%で外国人が80%である。教員も6割が外国人だ。沖縄振興事業として設立された。日本もさすが隅に置けない。報道されないだけかもしれない。ちなみに田論文に引用されるカズでは世界8位だ。国内では在日韓国人、部落のための沸くがそれぞれ2名づつあるのと革新的だ。つづく130才まで生きる方法

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青田イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青田イチローさん
ブログタイトル
青田イチロー
フォロー
青田イチロー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用