プーチンは歴史を言い始めた。ドイツとの戦争に勝ちEUを解放に持ち込んだと国民にアピールし始めた。アメリカからの経済制裁野中よほど苦しいのだろう。この際サンケイ新聞も主張しているように1941年日ソ中立条約を結び東亜戦争(太平洋戦争)のアメリカとの終結調停を依頼しているのを破り日本が原爆を投下され降伏の5日前にいきなり満州を攻撃し始め撤退中の日本兵をシベリアに抑留し多くの日本人を寒さで死に追いやった歴史を突き詰めるべきだ。ロシアは1904年の日露戦争に負けた恨みを晴らしたかっただけの北方領土占領だ。日本の領土は歯舞色丹、国後、択捉は言うに及ばず樺太の南半分、千島列島全域が日本の領土と主張すべきだ。安倍政権のみならず歴代首相の立場はプーチンと仲良くなれば返してくれると思っている短絡さだ。ロシア国民にロシアは歴史を踏...最高裁裁判官、教育委員会、公安委員会の共通点
アメリカの大学進学事情に多少日本と違うところがあるようだ。授業料は私大で年410万と非常に高い。日本の4年間分くらいでそんなに価値があるのかと思うが年収が1200万なら損なものか。そして親ではなく自分でまかなうようだ。学生は自分で政府ローンを組んで卒魏擁護返済するシステムらしい。政府保証がついているから大学も簡単に値上げするようだ。そういえば韓国の住宅ローンは元本返済せず金利のみ返済しているらしい。だから自分の中古住宅が日本のように値下がりせず高騰するようだ。中古の家が次の家への担保になるらしい。元本が減っていないから経済が回らなくなれば韓国は地獄になるようだ。若者が家を買いたくても中古でさえ結構高い。外国は大変だつづく徳井1億2千万申告漏れ問題
コロナの中国での感染者は7万6936人に達したと23日youtubeでは報じられている。死者は2442人だそうだ。ところが武漢市には火葬場が2ケ所あり一部故障で7割り程度が両方とも稼動しているが1月23日から昼夜で700体焼却できるがフル稼働していると現場は報告し人員を21名程度増やしてほしい体が持たないと報告している。中国発表ではこの報告時2月12日には1113人だ。23日から12日では20日間であり700x20=14000人だ。中国はデータは1ケタも2ケタも違うというが10倍の死者でなくてはあわない。字才には感染者、死者数共に10倍しなければならないのではないか。つづく神津連合会長への提言
武漢コロナはまだ静まる気配はない。イタリアの港に停泊するクルーズ船は7000人乗船している。カンボジア下船しバスツアーに出かけた模様だフランスはフィギア界に会長による性暴力があったと辞任騒ぎ。日本には4000件の殺人事件が起きていて中国人、韓国人の犯罪が多くをしめているらしい。死刑判決が数件というのは驚愕の事実。しかし船長の対処法がどうしているのか出てこないのが不思議だ。つづくゴーマニズムはなぜ女性天皇を唱えるのか
花井会長はサンケイ正月で次のように述べている。要点だけだが①特定の国の課題を見える化しデジタル技術で課題解決する事業機会を探りたい。中国に擦り寄られて助けてほしいといわれたのだと思うが中国の課題はまず人間性だろう。ウイグル人をはじめチベットその他の民族を占領迫害している人間性をまず問題視すべきだろう。尖閣への侵入、他民族への侵入、シナ海の埋立地を国連に返して初めて相談に乗るべきだろう。話にならない。まず当面の問題として中国に住む外国人の安全を確保する手立てを要求することが必要だ。日本は専用機を飛ばして直接日本に入れているがもうすでに遅い。中国の北方の安全地帯に居住させ24日経過して後日本に入国させることが必要だ。②太陽光など再生エネルギーを導入するには送電容量が足りない。電力会社の投資が停滞しているのが実態だと...経団連花井会長の言葉
武漢肺炎は世界を巻き込んで流行しているがインフルエンザでも昨年は8000人程度の死者が出ているそうだ。ただこのコロナは潜伏期間が長いだけにまだまだ終わりそうにない。それにしてもWHOにしろ日本にしろ世界は中国共産党に甘すぎる気がする。ウイグル民族に迫害を加え、先覚だけでなく世界に浸出し悪影響を与えているのに何故中国を閉鎖状態に押さえ込まないのか、かなり世界の用心に金をばら撒いているとしか思えない。二階の中国への肩入れは尋常ではない。つづくよしのり・二階は何故女性天皇を勧めたがるのか
JapanAsNo1(直訳するとNo1としての日本)1990年直前にはGDPはアメリカについで2位ながら僅差であり人口が2倍差があることを考えれば日本が実質1位と石原慎太郎が本を出した。武漢ウイルスによる死者は425名に達しインド研究者はエイズウイルスの遺伝子が含まれておりタイの研究者はエイズとインフルエンザの両方に効く混合薬が効果があると発表したがイント陣の論文は撤回された。不思議な話だが中国側の圧力かもしれない。いずれ収束するがそのときわかる。政治家安住氏はサンケイ新聞を論外と評価したようだが新聞の中で一番まともなのがサンケイ、次が読売と2紙だけがまともに思えるのだが倫理感覚は大丈夫かといいたい。立憲という韓国人政治団体にいるとそうなるのか、それとも在日なのか経団連中西宏明会長は、終身雇用制、年功序列などの...実質世界一になれた理由
大塚家具もしまむらも調子が上がらないというより下降線をたどっているが果たして経営者、従業員の責任かは不明だ。日本の経済力事態がそれほど弱っているという証拠かもしれない。政治は確実に調子が悪いというより小泉、民社党、安倍と首相本人と取り巻き連中が粗悪すぎて完全に劣化している。財務省幹部、竹中平蔵、二階、甘利、菅、鈴木宗男、西田昌二など国民には弊害が多すぎ生活向上にはまったく利した政策は実行されていない。政治家、公務員の財産没収を唱える理由だ。税金で給料を支払いながら悪事を働かれている。裁判所は最たるものだ。犯罪の確信犯だ。対して経団連は正しく機能しているのか、昭和60年代くらいまでは確かに機能していた。土光から代替わりしておかしくなったのではないだろうか、少し検討してみる。つづく経団連は大丈夫なのか
「ブログリーダー」を活用して、青田イチローさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。