2016年春、膠原病である多発性筋炎・混合性結合組織病と診断され、闘病生活が始まりました。
多発性筋炎と診断され、ステロイドと免疫抑制剤で治療中です。
多発性筋炎・混合性結合組織病になる前、私は薬を、ほぼ飲まずに生活していました。 花粉症でも飲み薬は飲まずに花粉などをブロックしてくれるスプレーをして、あとは、…
膠原病のせいと思われるもの ・右腕・右手の痺れ ・両手のこわばり ・手の指の軽い腫れ 上記3つは、良くなる気配が 感じられずに過ごしています。 …
サバの水煮缶1/4を毎日食べ続けてみたら中性脂肪は減少してくれたのでこのまま食べ続けることにしました。 しかし、総コレステロールには効果が見られなかったので…
CK値が予想以上に下がって教授も私も驚きましたね。 「もっと動いて良いよ~。」の有難いお言葉を頂けました。 あとは、リハビリあるのみ!無理をしないように、ゆ…
1週間以上にわたって、長らくブログを放置してしまいました(゚Д゚;) お盆&その前後数日ってやっぱりバタついちゃいますね。 私は元気だったのですが主人と子ども…
CK値が下がっていたので、ステロイドが5mg減りました。他は変わらずです。 1.ステロイド(プレドニン) 日に20mg (朝10mg、夕10mg) …
さて、何度やっても気になる血液検査の結果は・・・ CK : 50\(^0^)/ すごい!凄すぎる!聞いた時、ビックリしすぎました!二ケタになる日が来るなん…
今回の予約も、午後からの診察で、採血も12時過ぎとなっていたため、超早起きして朝食を食べました。 ドクターに間食を禁じられてるから3食ご飯が食べられないのはキ…
私がまだ、病院に入院している時に主人が代理で手続きしてくれていた特定医療費(指定難病)受給者証が申請から2ヶ月後に、郵送されてきました。 ようやく手元に届いた…
膠原病のせいと思われるもの ・右腕・右手の痺れ ・両手のこわばり ・手の指の軽い腫れ ・両腕と両太ももの怠さ ・ふくらはぎから下の軽いむくみ ・体幹の筋力の無…
「ブログリーダー」を活用して、kittyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。