一年前 https://norinorinori.hatenablog.com/entry/2024/05/18/083637 現在 投資資産は3,360万円 昨年と比較するとメチャクチャ上がってますね。 あ、ツミニーやってたからですねw いずれにせよ、昨年比で考えると焦る必要はないですねー
アメリカ株に長期投資するとどうなるか、 日々の忘備録を兼ねてのブログになります。
はじめまして! アメリカ株の魅力に憑りつかれている30代のおじさんの忘備録になります。 このブログを通じて意見交換ができましたらうれしく思います。
先週は、、 1ドル142.17円 資産は3,050万円 今週は、、 1ドル143.96円 資産は3,170万円 今週は株価回復傾向でした。 あと10%回復すれば元に戻りますw 来月からセルインメイですが、、下がれば買いで
先週は、、 1ドル143.59円 資産は3,070万円 今週は、、 1ドル142.17円 資産は3,050万円 もう十分下がったはず、、と思いノボノルディスクに投資をしたら更に下落😭個別株のセンスはないっす、、、 株価も為替も先行き不透明なため、様子見継続していきます。 半年に一回くらい配当金再投資出来そうでして、次回は数ヶ月後かなあ、、、楽しみw
https://norinorinori.hatenablog.com/entry/2024/04/06/161831 一年前と現在の資産はあまり変わりません。あ、積立ニーサ分があるので多少目減りしてますが誤差かなw 一年間で上がり過ぎたため、下がると精神的ダメージを受けてますが、まだまだ含み益ですし、明らかな暴落には買い増ししていきます。
先週は、、 1ドル146.94円 資産は3,100万円 今週は、、 1ドル143.59円 資産は3,070万円 激しく暴落→回復を繰り返してます。 S&P500は回復気味ですが円高になってきてます。 1655を少しだけ買い増ししました。 HMYを半分利確。33万。最高値更新。流石に伸び過ぎw 現金は230万ほど。1655がピークから30%下落の場合は全部突っ込んでみますw で、貯金から700万移動し更なる下落に対応します。
先週は、、 1ドル150.06円 資産は3,330万円 今週は、、 1ドル146.94円 資産は3,100万円 内、現金は240万円になります。 1655はピークの688円から567円、18%下落しました。 今後は、、、 1655が下がる度に買い増ししたいですね。 550以下になったら100万 480になったら、、100万 を投資したいです。 更に下落の場合は、貯金から最大500万を移動させて追加投資するつもりです。仮にそうなるなら、本当の買い場だと判断します。 先月、先々月にかけて1655とVTlに合計70万追加投資しました。少し早かったかもw また、TLT, EDVにも100万以上投資して…
ピーク時の一月は3530万、 2月は3390万、 3月は3290万円でした。 1655のピーク時は688円、 3月末は594円でした。 マイポートフォリオの下落率はピークから91.7%、1655はピークから86.3%でした。 マイポートフォリオはHMYやTLT, EDV, 金、ARCCを合計560万程所有しており現金も200万以上あるため、下がり方がマイルドになっていると推察します。その分上昇率も下がります😂 また、更なる暴落時には貯金から600万程移動させて買い増しをするつもりです。 数年後には回復すると信じて長期投資していきます!
「ブログリーダー」を活用して、norinorinoriさんをフォローしませんか?
一年前 https://norinorinori.hatenablog.com/entry/2024/05/18/083637 現在 投資資産は3,360万円 昨年と比較するとメチャクチャ上がってますね。 あ、ツミニーやってたからですねw いずれにせよ、昨年比で考えると焦る必要はないですねー
先週は、、 1ドル145.34円 資産は3,260万円 今週は、、 1ドル145.94円 資産は3,370万円 ピーク時の資産は3,520万円。 ピーク時まで5%。つまり誤差w 現金比率は高めに、。と思いつつ、UNHに底値近くで30万ほど投資。数万円で利確予定です。
先週は、、 1ドル144.89円 資産は3,250万円 今週は、、 1ドル145.34円 資産は3,280万円 円高よりも円安が嬉しいな〜w 現金比率は10%程度のため、買い増しは控えます、、、
先週は、、 1ドル143.96円 資産は3,170万円 今週は、、 1ドル144.89円 資産は3,250万円 回復しつつありますが、次の暴落に向けてコツコツ利確もしていきます。 ピーク時の資産まで8.5%くらい。
先週は、、 1ドル142.17円 資産は3,050万円 今週は、、 1ドル143.96円 資産は3,170万円 今週は株価回復傾向でした。 あと10%回復すれば元に戻りますw 来月からセルインメイですが、、下がれば買いで
先週は、、 1ドル143.59円 資産は3,070万円 今週は、、 1ドル142.17円 資産は3,050万円 もう十分下がったはず、、と思いノボノルディスクに投資をしたら更に下落😭個別株のセンスはないっす、、、 株価も為替も先行き不透明なため、様子見継続していきます。 半年に一回くらい配当金再投資出来そうでして、次回は数ヶ月後かなあ、、、楽しみw
https://norinorinori.hatenablog.com/entry/2024/04/06/161831 一年前と現在の資産はあまり変わりません。あ、積立ニーサ分があるので多少目減りしてますが誤差かなw 一年間で上がり過ぎたため、下がると精神的ダメージを受けてますが、まだまだ含み益ですし、明らかな暴落には買い増ししていきます。
先週は、、 1ドル146.94円 資産は3,100万円 今週は、、 1ドル143.59円 資産は3,070万円 激しく暴落→回復を繰り返してます。 S&P500は回復気味ですが円高になってきてます。 1655を少しだけ買い増ししました。 HMYを半分利確。33万。最高値更新。流石に伸び過ぎw 現金は230万ほど。1655がピークから30%下落の場合は全部突っ込んでみますw で、貯金から700万移動し更なる下落に対応します。
先週は、、 1ドル150.06円 資産は3,330万円 今週は、、 1ドル146.94円 資産は3,100万円 内、現金は240万円になります。 1655はピークの688円から567円、18%下落しました。 今後は、、、 1655が下がる度に買い増ししたいですね。 550以下になったら100万 480になったら、、100万 を投資したいです。 更に下落の場合は、貯金から最大500万を移動させて追加投資するつもりです。仮にそうなるなら、本当の買い場だと判断します。 先月、先々月にかけて1655とVTlに合計70万追加投資しました。少し早かったかもw また、TLT, EDVにも100万以上投資して…
ピーク時の一月は3530万、 2月は3390万、 3月は3290万円でした。 1655のピーク時は688円、 3月末は594円でした。 マイポートフォリオの下落率はピークから91.7%、1655はピークから86.3%でした。 マイポートフォリオはHMYやTLT, EDV, 金、ARCCを合計560万程所有しており現金も200万以上あるため、下がり方がマイルドになっていると推察します。その分上昇率も下がります😂 また、更なる暴落時には貯金から600万程移動させて買い増しをするつもりです。 数年後には回復すると信じて長期投資していきます!
先週は、、 1ドル149.33円 資産は3,320万円 今週は、、 1ドル150.06円 資産は3,330万円 回復傾向でしたが、昨夜は大きく下がりました。 2番底になりそうな、、、 10%下落での買い増しは既に行ったため、更なる下落に期待したいところです。
先週は、、 1ドル148.62円 資産は3,270万円 今週は、、 1ドル149.33円 資産は3,320万円 少々の円安と株価回復が見られました。 特記事項としては、、、 バフェット銘柄の三菱商事に200株投資しました。配当金が右肩上がりだと嬉しいです 金ETFに30万ほど投資しました。不安定な世の中が続くならもっと上がるかも。 投資資産のうち現金は300万ほど。大暴落が来たら500万ほど貯金から移動させて買い増ししていくつもりです。
先週は、、 1ドル148.0円 資産は3,330万円 今週は、、 1ドル148.62円 資産は3,270万円 昨日反発してましたが、連日の下落でした。 先週に1655を買い増ししたので今週は様子見のつもりでした。 が、、、我慢出来ず、、 VTIに 6株@279ドル、SPXLに12株@139.75ドルの追加投資を行いました。 SPXLは短期的な反発に期待しての投資になります。既に25%下落してましたし。 現時点で300万ほど現金を用意しており、更に5%以上下落するなら買い増しをしていきます。 やっと来た買い場を楽しみます!
先週は、、 1ドル150.57円 資産は3,430万円 今週は、、 1ドル148.0円 資産は3,330万円 先週、第一弾の買い増しとして1655への40万円追加投資を行いました。で、更に下落。。。 で、今週も1655に30万円追加投資を行いました。 現時点で、投資資産中の現金は400万円ほどになります。年間配当金は45万位です。 貯金から500万は移動して投資に使えますが、これは暴落時向けに取っておきます。 とうとう下落相場到来か⁉️ 楽しみ❓にしていきたいですね
先週は、、 1ドル149.22円 資産は3,450万円 今週は、、 1ドル150.57円 資産は3,430万円 昨日は多少反発しましたが結構な下落。 ETFの1655はピークが691.2円で5%以上下落したため、第一弾のジャブ、買い増しを実行しましたが更に下落しました笑 ちなみに639.7円で40万円分でした。 また、、三菱商事にも投資してコチラも下落😂 税引き後、年間48マンの配当金で下落相場での配当再投資を実行していきます!
先週は、、 1ドル152.33円 資産は3,540万円 今週は、、 1ドル149.22円 資産は3,450万円 円高、株安で下落。 ピークから10%下落したら第一弾の買い増しを行います。
先週は、、 1ドル151.38円 資産は3,470万円 今週は、、 1ドル152.33円 資産は3,540万円 円安、株価回復で少し復活。 トリドールに新規投資!したのですが、、早速含み益になり利確しますたw 一万以上儲かりましたw ほかに、鳥取銀行にも投資。 年間配当金は47万ほどになりました。 月に四万円で生活するならファイヤ🔥確定ですねw
先週は、、 1ドル155.35円。 資産は3,530万円 今週は、、 1ドル151.38円 資産は3,470万円 円高の影響が大きいですね。 1655が最高値から10%下落したら第一弾の買い増しを行いたいと思います。
先週は、、 3,550万円 今週は、、 3,530万円 少し円高になりました。株価も不安定。 現金は400マンほど。 年間配当金は45万くらい。 買い増しもしづらい、売るほどバブルでは無いし、、、 様子見継続、
先週は1ドル156.28円。 今週は1ドル156.03円。 資産は、、 先週は3,510万円。 今週は3,550万円。 年間で40万程の配当金は全て投資に回そうと思います。出来れば、、株価下落時にw
先週は155.78円。 今週は155.68円。 資産の推移は、、、 投資資産 3,160万円 過去最高値更新❗️ 嬉しさよりも暴落が怖くなってます、、、ポートフォリオを再検討します。。。
先週は153.03円。 今週は155.78円。 資産は、、、 先週は3,020万円。 今週は3,110万円。 資産は増えてますが、美味しくご飯を食べながら、リタイヤを目指します。
酒の勢い⁉️で一部現金化。 理由は現金比率を30%にするため。 これでザックリ30%になりました。 プラマイ3%になったらリバランスしていきます。 年間配当金は税引き後36万くらい。 配当金再投資の原資にしていきます。
先週は1ドル158.33円。 今週は153.03円。 一気に円高傾向でしょうか。 投資資産 3,020万円 円高の影響でドル資産は目減りしてます。 円安が行きすぎると国力低下、、⁉️ 円高だと私の資産は減少、、、 この微妙な感覚は投資家あるあるでしょうか、、、 毎月の積み立てだけ継続して様子見していきます、、、
先週は1ドル154.62円。 今週は1ドル158.33円。 資産は、、、 投資資産 3,080万円 円安と株価回復で資産は最高値近くまで増えてます。 さて、、今後どうなるか、、益々買い増しし辛い、、、
先週は1ドル153.23円。 今週は1ドル154.62円。 で、資産は、、、 投資 3,030万円、先週から−10万円 円安でも株価下落で若干のマイナスでした。 HMYが暴騰してるため下げはマイルドになってます。 VTIがピークからマイナス5%なので、そろそろ少し買い増ししてみます!
ざっくりですが現金比率は29%。 株価が下落すれば現金比率が上がるので、積極的に投資していく予定です。
先週は1ドル151.61円 今週は何と1ドル153.23円 資産は、、、 投資 3,030万円 円安が進んでも資産は微減。米国株は続落してます。ドルベースで5%下落したら少し買い増ししようかと。あと金鉱株が多少バッファーになってくれてます、、 円高&暴落を心待ちにしてます!!
先週は、1ドル151.31円、投資資産は3,060万円でした。 今週は1ドル151.61円 今週の資産は、、、 投資資産 3,040万円 上記には積み立てニーサへの10万円追加分が含まれますので、先週比では実質マイナス30万円でした。 そろそろ下落スタートか?? さて、どうなるか、、、
本日、1ドル151.31円。 先週は1ドル151.42円でした。 資産は、、、 投資資産 3,060万円 過去最高資産❗️ ですが、、、一番大事なのは、大暴落しても気にしない気持ちかなあと。 暴落して半分になっても、変わらず生きていけるような精神力、資金を備えたら、安心してリタイア出来ますよね〜
1ドル151.42円。先週は149.10くらいでした。 先週の投資資産は2,970くらいでした。 今週は、、、 投資資産 3,040万円 円安、株高で過去最高資産となりました!! 嬉しいけど、、暴落はいつやってくるのか、、 また、来月から積み立てを倍額の10万にします。このタイミングで投資、、はなかなか迷いますが、数年後には美味しくなると信じて、、、
1ドル149.05円。 先週は147円でした。 資産は、、、 投資資産 2,970 先週より円安方向でも資産は同じでした。 株価下落気味です。 来月から、月10万円のツミニーを開始します! これまでは月5万円でした。 株価暴落しますよう祈ります。。。
先週は1ドル150.01円。 本日は1ドル147.06円。 円高に振れてますね。 資産は、、、 投資資産 2,970万円 内現金600万くらい 株価は上昇してますが、円高で資産は目減りしてます。 これからどうなるか。。。 コツコツ投資していくのみです。 円高&株価暴落に備えて現金比率高めなのが功を奏するかどうか、、、楽しみですw
久しぶりに銘柄を精査してました。 1ドル140円で換算しても、税引後で年間40万円ほどの配当金が得られる予定です。 まだまだこれから株価暴落などあるかと思いますが、配当金が半分になっても配当再投資を継続していきます!!
1ドル150.01円。 資産は、、、 投資資産 2,990万円 過去最高値更新しました!! でも、、特に生活レベルは変わりませんw やるべきことは、、積み立てニーサ継続と下落時の買い増しですね〜要は何も変わりませんw 今後も引き続き様子見していきます!!
1ドル150.45円 途中下落しましたが、昨日がっつり復活しましたw 資産としては、、、 貯金 950万 (600+350保険など) 投資 2,950万 iDeCo 930万 仮に暴落して半分になっても生活に影響ないように資産が形成出来たら引退します。そして、それはあと少し、、、 コツコツ投資して行きます。
1ドル150.22円。円安が進んでますね。 投資資産は2,940万円 円安の影響で資産は最高値です。 今後が怖いですw いずれ円高&株安のダブルパンチがあると考えてます。その時に冷静に買い増し出来るかが、私のセミリタイアの成功を左右します。 新ニーサで定期購入しつつ、暴落のチャンスを狙います。
1ドル149.26円。円安気味です。 投資資産 2,920万円 円安と株高で過去最高値更新‼️ 買い増しはしづらいですねー でも、、新ニーサ積み立ては継続してます❗️ バブルかもしれませんが、そのリスクを許容しながら投資継続していきます❗️
1ドル148.34円。円安気味です。 投資資産 2,900万円 多分過去最高値です。 バブル継続。イケイケのコメントも多数。 でも買い増しはしづらいですね。。。 さてさて、、、 増えたら増えたでリタイアが近づくので放置継続していきます、、
うーむ、多分バブルですねw 投資 2,870万円 こんな事なら全額投資すれば良かったw バブルの次に来るのは暴落ですから、仮に今後ずっと右肩上がりでも有難いですし、暴落が来れば買い増しするだけです!