*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年の終わりに取得した「ハワイアンエアラインズVisaゴールドカード」ですが、入会して1年足らずしてサービス終了することが分かりました。弊社は、2025年9月30
旅に役立つスマホ、マイレージ、クレジットカードなどについて書いていきます。
週末海外に行くのを楽しみにしている勤め人です。 スマートフォンやマイレージ、ポイント、クレジットカードの活用方法について書いていきます。
こんにちは、ヴァンダーです。年齢とともに加速していく時間の進み。1年が本当に早く過ぎ去っていく感がします。自分の旅の記録として2018年の旅行記のまとめで公開済みのものを一覧にしました。今年、初めて訪れた国は「ラオス」と「キプロス共和国」。そして未
ANAマイル還元率1.75%? ファミマTカードのTポイント3%プレゼントキャンペーン
こんにちは、ヴァンダーです。「ファミマTカード」では2018年12月~2019年2月の3のつく日(3、13、23、30、31日)にクレジット払いにすると、利用金額合計の3%分のTポイントをもらえるプレゼントを実施中です。※このキャンペーンのサイトはこちら。プレゼ
消費税増税後、キャッシュレス決済でポイント還元が5%? でもきっと反動が
こんにちは、ヴァンダーです。日経新聞のニュースによると「安倍晋三首相は11月22日、2019年10月に予定する消費増税への経済対策として、クレジットカードなどを使ってキャッシュレス決済した際に5%のポイント還元を検討する考えを表明した」そうです。※その記事
こんにちは、ヴァンダーです。2018年の出来事として、日本のパスポートがビザなし入国で最強になりました。190ヵ国・地域にビザなしで訪問できるそうです。これはミャンマーに日本人がビザなし入国できるようになったことから、ランキングが上がったとのこと。旅行
こんにちは、ヴァンダーです。相変わらずドライアイで悩まされ、冬場になって空気が乾燥するとさらに目の乾燥感がひどくなってきました。以前、目が痛くてコンタクトレンズをはめられなくなった際、(コンタクトレンズを買っている店とは違う)会社近くの眼科に
↑マニフレックスのアウトレットもあり↑こんにちは、ヴァンダーです。スカイチーム2019年1月1日をもって脱退すると宣言した中国南方航空(CZ)とワンワールドのアメリカン航空(AA)は今後提携関係を強化し、中国国内・アメリカ国内でのコードシェアを2019年1月か
↑マニフレックスのアウトレットもあり↑こんにちは、ヴァンダーです。JCBブランドのクレジットカードから手数料無料でチャージができて、海外事務手数料も1.6%とクレジットカードと同率で良心的な「ANA JCBプリペイドカード」。しかし、プリペイドカードなので
こんにちは、ヴァンダーです。2018年も終わろうとしていています。年末年始を海外で過ごされる方も多いのではないでしょうか。2018年9月25日にMastercard社からリリースされた「2018 年度世界渡航先ランキング」では、1位はバンコク、東京が8位にランクインしました
【備忘録】中国国際航空(CA)、日本語コールセンターを24時間化
こんにちは、ヴァンダーです。中国の中国国際航空(エア・チャイナ、CA)の日本語コールセンターが2018年10月9日から24時間受け付けになりました。「航空券の予約・変更・取消・お問合せ」について対応してもらえるようです。自分は過去、バンコク→北京のCAのフ
こんにちは、ヴァンダーです。2018年9月にラオス・ルアンパバーンとタイ・バンコクを訪問した際の旅行記のまとめ記事です。ルアンパバーンは静かな町で、カフェも多く、のんびりするにはいいところでした。機会があればまた行ってみたいです。2018年9月ラオ
2018年9月ラオス&タイ旅行・Studio Asoke宿泊記
こんにちは、ヴァンダーです。バンコクの「Studio Asoke(スタジオ・アソーク)」をご紹介。当初の旅程ではバンコクは1泊だけする予定だったので、BTSとMRTの駅の近くということで、このホテルを選びました。●立地MRTの「スクンビット駅」から徒歩8分ぐらい。B
2018年9月ラオス&タイ旅行・Villa Phathana宿泊記
こんにちは、ヴァンダーです。ラオスのルアンパバーンで宿泊した「Villa Phathana(ヴィラ・ファタナ)」をご紹介。初めてのルアンパバーンで、土地勘がないため、「なるべく中心部で安く、レビューのいいところ」という観点で予約しました。●立地街の中心部に
2018年9月ラオス&タイ旅行(その28)・ラオスのクレカ事情
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス、といっても自分が訪れたのはルアンパバーンですが、そこでのクレジットカード事情をご紹介。ルアンパバーンは観光地だけあって、思っていたよりカードが使えるところが多かったです。しかし、「カードで払うと手数料を3%上
2018年9月ラオス&タイ旅行(その27)・Grabでスワンナプーム国際空港へ。JL708(BKK-NRT)で帰国
こんにちは、ヴァンダーです。タイ3日目、最終日。この日のフライトは朝の8:10発。エアポートレイルリンクの始発で行けば、チェックインに間に合うのですが、接続するMRTがまだ動いていないので、結局タクシーを使うことになります。マッカサン駅の近くのホテルの
2018年9月ラオス&タイ旅行(その26)・タイマッサージでリラックス。そしてエッグベネディクトで満足。
こんにちは、ヴァンダーです。タイ2日目。「エムクオーティエ」の近くの「at ease」というマッサージ屋さんを予約していたので、そちらへ向かいました。受付で名前を告げると、椅子に座ってカルテのようなもので、重点的に施術してもらいたい場所、触ってほしくな
2018年9月ラオス&タイ旅行(その25)・エムクオーティエで「ビーポーレン」購入
こんにちは、ヴァンダーです。タイ2日目。ホテルまで友人に車で送ってもらい、ホテルで一休み。このあと「エムクオーティエ」へ買い物に行きたかったのと、そのあとにタイマッサージを受けようと思い、前回も行った「Bear 31」という奥まったところにあるマッサー
2018年9月ラオス&タイ旅行(その23)・MBKで買い物。「プロポリススプレー」をゲット
こんにちは、ヴァンダーです。バンコク1日目。BTSに乗って向かった先はMBK(マーブンクローン・センター )。雨が降っていたのか、駅からMBKの入り口まで仮設通路が取り付けられていました。雨の時だけ出して、晴れていれば畳んでいるんでしょう。東急デパー
2018年9月ラオス&タイ旅行(その24)・リノベーションスペース「Lhong 1919」へ
こんにちは、ヴァンダーです。バンコク2日目。朝は昨日買っておいたパンで食事を済ませて、タイ人の友人とメッセージのやりとり。タイに来る前に会う約束をしていて、自分の希望でチャオプラヤ川の向こう側にある、新しくできた商業施設「Lhong 1919」に連れて行っ
2018年9月ラオス&タイ旅行(その22)・Studio Asokeでチェックイン
こんにちは、ヴァンダーです。バンコク1日目。ホテルに着くと、警備員さんがドアを開けてくれて、フロントでチェックインの手続き。ラオスと違ってしっかりパスポートのコピーを取られました(それが普通ですが)。ここはBooking.comで予約していたので、宿泊
2018年9月ラオス&タイ旅行(その21)・エアポートレイルリンク&MRTでホテルへ
こんにちは、ヴァンダーです。バンコク1日目。空港地下のエアポートレイルリンクの乗り場に行くと、電車待ちの利用客でいっぱいでした。列の最後尾に並んで、入ってきた電車に乗り込みました。隣の車両に空いている座席があったので、そちらに移動して着席。荷物が
2018年9月ラオス&タイ旅行(その20)・ラオスからバンコクへ到着
こんにちは、ヴァンダーです。バンコク1日目。この旅で2回目のスワンナプーム空港到着です。幸い入国審査場はそんなに混んでいませんでした。撮影禁止なので、画像がないのですが入国審査場右側に中国人専用審査レーンができていました。これは2018年7月に起き
2018年9月ラオス&タイ旅行(その19)・PG942(LPQ-BKK)でバンコクへ
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス3日目、最終日。1階のゲート付近には免税店やお土産屋さんがあります。そこに貼られているクレジットカードのステッカーにはAMEXマークはありません。ラオスのATMでもAMEXマークはなく、意外にJCBが健闘している感じです。
2018年9月ラオス&タイ旅行(その18)・タクシーでルアンパバーン国際空港へ
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス3日目、最終日。いつものようにフライトの2時間前には空港に着こうとちょっと早めにチェックアウト。その際、フロントでタクシーの手配をお願いしました。ほどなくしてバンが到着。てっきり空港まで直行するものと思っていま
2018年9月ラオス&タイ旅行(その17)・朝のルアンパバーンをスクーターで散策
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス3日目、最終日。早起きしたので、そのままホテルの朝食をいただきにホテルのテラスへ。昨日と同じテーブルで通りを眺めながらのんびりと朝食をいただきました。昨日とは違うスタッフでしたが、テキパキとテーブルと厨房の間を走
2018年9月ラオス&タイ旅行(その16)・ルアンパバーンのナイトマーケット再び
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス2日目。いつの間にか寝てしまい、2時間ぐらいして目を覚ましました。お腹も減ったし、せっかくのルアンパバーンの夜なので外出することに。ホテルの外は昼とは一変して、ナイトマーケットが立ち並んでいました。パラソルの下
2018年9月ラオス&タイ旅行(その15)・ルアンパバーンのスーパーマーケット「D&T」
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス2日目。「クアンシーの滝」見物からホテルへ戻り、鏡を見てみると、Tシャツから出ていた腕と首、ハーフパンツのひざ下が日焼けをしていてビックリ。今回はプールで寛ぐ計画がなかったので、日焼け止めを持ってこなかったのと
2018年9月ラオス&タイ旅行(その14)・メコン川沿いのカフェ「Saffron Coffee」で一休み
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス3日目。スクーターでルアンパバーンに戻ってきて、一休みしたかったのでメコン川沿いのカフェ「Saffron Coffee」に向かいました。開放的なカフェの中では、観光客と思しき欧米人の先客が何人かいました。レジのところで、
2018年9月ラオス&タイ旅行(その13)・「クアンシーの滝」からルアンパバーンに戻る
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス2日目。「クアンシーの滝」を見物し、スクーターでルアンパバーンへの帰り道。一度通った道なので幾分か気持ちの余裕ができました。山には棚田が広がっていて、美しい景色です。途中、牧場脇にアイスクリーム屋さんがあっ
2018年9月ラオス&タイ旅行(その12)・「クアンシーの滝」見物
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス2日目。駐車場にスクーターを停めると、駐車料2,000キープ(約27円)を徴収されました。有料なんですね。入口で入場料を払って中に入ると、水の音が聞こえてきます。案内マップを見ると、川沿いに登って行くコースと
【備忘録】dポイントへクレカポイントを移行するための「dポイントクラブ会員証」番号の確認方法
↑マニフレックスのアウトレットもあり↑こんにちは、ヴァンダーです。2018年12月15日までクレジットカードやポイントサイトからポイントをdポイントに移行すると25%増量されるキャンペーンが実施されています(今回は要エントリー)。自分も移行しようとして必要
2018年9月ラオス&タイ旅行(その11)・スクーターで「クアンシーの滝」へ
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス2日目。朝食サービスの忙しさが一段落着いただろうというころに、フロントに行って、スクーターを借りたいと伝えました。「ちょっと椅子に座って待ってて」と言われて、どこかに電話をしてくれました。ほどなく、スクーター
2018年9月ラオス&タイ旅行(その10)・テラスでいただくVilla Phathanaの朝食
こんにちは、ヴァンダーです。ラオス2日目。托鉢見学からホテルへ戻った際には、入口のドアは開けられていました。そのまま部屋に戻ってもう一眠り。午前8時頃に目を覚まして、朝食を食べにフロント脇のテラスへと行きました。テラスは通りに面していて、向こうに
こんにちは、ヴァンダーです。先日、VPCC(Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター)のオンラインリクエスト画面へのログインでトラブった事例を紹介しました。その中で分かったことがあります。オンラインリクエスト画面の下に「利用規約」が表示されるように
「ブログリーダー」を活用して、wanderlustさんをフォローしませんか?
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年の終わりに取得した「ハワイアンエアラインズVisaゴールドカード」ですが、入会して1年足らずしてサービス終了することが分かりました。弊社は、2025年9月30
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ハワイアン航空と三井住友カード社が提携して発行している「ハワイアンエアラインズVISAカード」。ハワイアン航空がアラスカ航空に買収され、将来的にはFFPが統合さ
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2025年4月のある日、三井住友カード社が運営しているアフィリエイトサイトの「ポイントUPモール」を経由して楽天市場で買い物しようとしたらショップが消えていまし
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。旅程管理サービスの「TripCase」が2025年3月31日でサービス終了しました。今はログインして過去の旅行記録を出力することだけができます。自分は1年先の航空券
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2025年4月2日のアメリカのトランプ大統領の相互関税の発表以降、株式市場は大荒れ。こういう時は慌てて売却してもいいことはないので、株価が下がった高配当株をいく
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。資産管理アプリ「スマートライフデザイナー」を使い始めて2ヶ月となりました。「One Stock」アプリの乗り換え先としては満足しています。自分が求めていた複数の金融
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。銀行や証券会社、ロボアドの運用会社など複数の金融機関で分散して資産を運用しているため、どこにいくらあるのか、増えているのか減っているのかなどを管理するため
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。三井住友カードが2024年11月1日から海外事務手数料を従来の2.20%から3.63%に引き上げました。その際のお知らせに次の注釈があるのを見落としていました。Amaz
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年〜2025年の年末年始は長期の休暇が取りやすく、海外旅行に行く人も多いのではないでしょうか。旅にはトラブルが付き物ですが、そのトラブルを乗り越えて旅を楽
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ジャックス社から新しいゴールドカード「Gold Time」が発行されました。年間5回以上カード利用すると翌年度の年会費5,500円が無料となるようです。このカードの
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ドコモの料金プランをFOMAの3G回線契約から5G回線契約のはじめてスマホプランに契約変更しました。ドコモの回線はメインで使っていたわけでなく、Dual SIMのスマホ
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ANAのサイトでバンコク行きの特典航空券を検索すると、タイ国際航空(TG)のフライトが出てこなくなりました。ユナイテッド航空のサイトで検索するとTGの特典航空券
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。無印良品で買い物をした時、良品計画の株主優待とMUJI ショッピングポイントは併用できないと言われました。そんなことはないと思い、「先に割引を入れてみてくださ
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。先日このブログで記事にした「ヤマダ積立預金」ですが、募集停止になりました。Google検索で12月2日からのキャンペーンページが引っ掛かったので12月になってから申
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。住信SBIネット銀行の支店の一つにヤマダデンキの会員向けのヤマダNEO BANKがあります。そのサイトを見ていて偶然見つけたのが「ヤマダ積立預金」。これ、すごくオト
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。年会費優遇型セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンゴールドAMEX)を紹介により入会していただくことが可能となりました。このカードは、1
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。「JTB国際航空時刻表」を購入しました。オンデマンド印刷のようで、注文に応じて印刷・発送しているようです。見開きには3レターの都市コード、2レターの航空
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年11月25日からドコモが「dカードPLATINUM」を募集開始します。どっぷりドコモのサービスを使いまくっているならメリットがありそうですが、このカードには魅力
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。クレジットカード各社が外貨でカードを利用した際の決済手数料(海外事務手数料)を引き上げています。新型コロナ拡大前は2.2%だと高いなと感じましたが、今とのな
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ユナイテッド航空(UA)が、成田空港から以遠権を使って、成田ーセブ線を2024年10月27日から就航させました。これに続いて、2025年にはウランバートル(季節運航)、高
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。かつてスカイチームに所属していた中国南方航空(CZ)ですが、2019年の年末にスカイチームを脱退し、その後、ワンワールドへの加盟を目指していると耳にしたことがあり
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年7月1日、NHKで放送された「NHK 映像の世紀 バタフライエフェクト ワイマール ヒトラーを生んだ自由の国」を見ました。ここのところ、ヒトラー関連の映画を観
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年5月にユナイテッド航空(UA)のマイレージプラスの特典航空券の必要マイルの変更がありました。自分にとっては、東南アジアへの特典航空券の必要マイル数が引
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ナチス・ドイツもの3連続で最後は第二次世界大戦下のベルギー・アントワープを舞台にした「ヴィル」(原題:Wil)という映画です。ナチス・ドイツに占領された
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。Amazon Primeビデオで「家(うち)へ帰ろう」(原題:El ultimo traje)を観ました。ホロコーストを生き抜いたユダヤ人の老人が、70年の時を経て、友人との約束
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年5月にドイツ・ミュンヘン郊外のダッハウ強制収容所を訪れました。それ以来、気になっていた映画、「ヒトラーのための虐殺会議」(原題:Die Wannseekonfere
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ベルギーの法廷ものドラマ「運命の12人」(原題: De Twaalf)を観ました。法廷ものだと被告側・原告側から語られるドラマが多いですが、このドラマは陪審員のそれぞ
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。050の電話番号が無料で持てて、電話代がおトクになるサービスの「SMART-Talk」が2024年2月28日で終了するようです。▼【重要】SMARTalkサービス提供終了のお知
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。ブランドプリペイドカードの「Revolut」が、マスターカードブランドのクレジットカード・デビットカードでのチャージ手数料を2024年6月11日から無料にします。Vi
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。三菱UFJニコスカードが2024年夏から2.20%から3.85%に引き上げる海外事務手数料。2024年4月1日にエポスカードも1.63%から2.20%に引き上げていたことをあとから知り
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。クレジットカードはポイントやマイルが貯まるタイプが多いですが、少数派ながらも現金で還元されるキャッシュバックタイプのカードもあります。キャッシュバックタ
※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。セゾンカード・UCカードで投資信託の積み立て(クレカ積立)ができる大和コネクト証券。自分は2023年に大和コネクト証券(旧名称:CONNECT)に口座を開設して、セゾンプラチナAMEXカードで投資信託の積み立てをしていま
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。エポスプラチナカードに付帯するコンシェルジュサービスは、エポスカード社で対応しているわけではなく、Visaが委託している「Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。自分が旅行傷害保険の補償金額上乗せのためにお守りのように保有している「龍馬カード」。年会費は年間1回以上利用すれば翌年の年会費が実質無料になるうえ、いまど
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。もう解約するしかないMileagePlusセゾンカードですが、せっかく支払い済みのカードやマイルアップメンバーズの年会費分のサービスを解約までに有効活用するべく計画
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。Yahoo!ネット募金において、台湾で2024年4月3日に発生した地震の被災地域支援の募金ページができています。Tポイントなら1ポイントから募金が可能で、期間限定ポ
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年3月28日に西武鉄道がカードのタッチ決済での乗車の実証実験を2024年後半から開始するとニュースが流れていました。▼西武鉄道、カードのタッチ決済乗車に21
※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。手を出すまいと思っていたロボアドバイザーによる資産運用の「WealthNavi」に口座を開いてしまいました。理由はマイルを稼ぎたいから。「WealthNavi for AEON CARD」経由で口座を開設して、イオンJMBカードで積み立
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。初年度年会費無料、さらに、年間1回(1円)以上のカード利用で翌年年会費無料となるセゾンゴールド・アメックス・カードの紹介リンクです。こちらのURLから申し
※画像:PIXTAこんにちは、ヴァンダーです。2024年3月19日、日銀のマイナス金利政策が解除され、すぐにメガバンクが17年ぶりに普通預金金利を引き上げると発表がありました。そしてニュース解説では円高ドル安が今後進むとされていました。外国為替市場では、