あの「トマトの焼酎割」事件に対する日本交通の謝罪が、謝罪になってないんじゃない?と思える件について
タクシーが別のタクシーに衝突し、傍にいた男性に2週間の怪我を負わせた事故。これだけ読むと、言葉は悪いですが「ありがちな事故」だと思うのですが、タクシーの運転手が飲酒運転だったとなると話は別です。報道によれば…出庫してから10分後くらいから、焼酎のトマトジュ
イケルさん、それはひどい対応ですよ! 被害届について心当たりがある人がせっかく名乗り出たのに…
最初に断っておきますね…発信には責任を持ちなさい!と言っている人について書くので…このブログの文責は、shiwaです。イケルさんがブログに、「被害届を出しました」。そう書いて、それに太郎さんが反応して往復書簡のようなブログも公開されました。ことの一連の経緯につ
この交差点、どうやって通過する? 歩行者妨害について考えてみました。
このエントリー、本当は3月31日までにアップする予定で準備していました。それが、4月を過ぎ、あげくに「春の交通安全運動」さえ、始まってしまいました(・・;)最近、歩行者の死亡事故が複数発生し、そして大きく報道されています。今年の実数は、統計値がでてからでなけれ
就業規則違反で、解雇も可能な場合でもパワハラなのか? イケル氏の記述への疑念に対しての質問に答えます。
先日アップした、ドライバーを辞めさせるのが簡単と嘯く、それってパワハラだって知ってましたか? イケル氏のブログへの強烈な違和感 その2 パワハラ編について、質問を受けました。ご本人に了解を頂いたので、そのメールを一部転載いたします。―――引用ここから――
雇われ人がSNSに「ヘイト」や「暴言」を避けた方が良い理由 その1
先日TwitterのTLに、高額紙幣で支払ってお釣りが無くて、タクシードライバーに暴言を吐かれた。そんな内容のTweetが、その映像と共に流れてきました。最初にお断りしておきますが、私はその映像を見ていません。なので、見ずに語るな!という批判は、素直に受け入れます。そ
「ブログリーダー」を活用して、Shiwaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。