chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東北地方、昨日の雨

    昨日の豪雨。凄かった…。雷が落ちて、パーキングのゲートも停電。閉まって外に出れない…。アルソックさんは、そんなお電話が殺到し、対応で大変だったそうです。帰りの走行も、水がザブザブになってて凄かった…。車の下回りが、どうなるのよ???と、心配になりつつも無事に帰宅できて良かったです。田舎暮らしをしてみて、色んな壁を迎えますが、それでも、ドキドキしながら一つ一つ力を付けているところです。今、東京から地方移住をしてみたい!ということで、移住先を検討している人が多いそうですね。色んな準備も必要ではありますが、私の様に最低限の準備にして、行ってから乗り越えるのもアリなのか?自分でも分かりませんが…、少しでも役に立てたらと思って、行動しております。田舎暮らしUターンを決断!秋田暮らし最初の悩みのまとめ田舎暮らしを再開すべく...東北地方、昨日の雨

  • 熱中症対策はしてる?

    今年の秋田県は、まだ暑い…。例年は、お盆明けには少しずつ涼しくなって来るらしいのですが…、今年はまだ暑い…。という現状です。年配の方だけではなく、学生さんでもダウンしてしまうことが、周りでもありました。やはり、水分補給って大事ですね!私なんかは、都会暮らしを長年してきたので、下手したら9月末頃まで、半そでを着ていたくらいで、今この時期の暑さに関しては、なんとも思わないのですが…。やはり都会暮らしと田舎暮らしは違う…ということです。そんな些細な出来事から思い浮かんで文章をかいてみました。良かったらお読みくださいませ!田舎暮らしUターンが2020年の流行り?都会とどっちが良いのか比較してみた!東京暮らしに飽きて、回帰しようかな?と考え中だけど…、どうしよう?と考え中の方。2020年、田舎の現状はどうなの?最近どんな...熱中症対策はしてる?

  • 紫外線を浴びた後…、シミ・そばかすを消す!POLAのホワイトショットが良い!

    ポーラの美白美容エッセンスが非常に人気で、久しぶりにトライしてみました!ポーラと言ったら、40代50代向けと思うでしょうが…実は違う!私は今30代ですが、、使ってますし、わりと百貨店でも売っているので、20代の子も手にする商品。この夏、とても暑い日が、まだ続いていますので、今からケア始めないと!と思いました。積み重ねは大事!ご参考までにどうぞ!↓POLAホワイトショットでシミ対策、本当に効果ある?注意点と値段はどう?アットコスメ、ベストコスメとしても非常に高い評価を得ている、ポーラ化粧品のホワイトショットシリーズ。その種類は豊富で、沢山の解析、感想が存在...コスメの裏事情と肌に合う選び方ブログ紫外線を浴びた後…、シミ・そばかすを消す!POLAのホワイトショットが良い!

  • アクティブな独身女性の行動について書いてみました!

    雨が降って、ギラギラに晴れて…の繰り返しの日々の秋田県です。なかなか天気が不安定なところが、昔は苦手でした。雨が降れば、自転車でどこへも行けず…。歩いてコンビニまで行けるのがとても羨ましく思ったこともあります。大人になり、自動車を運転できる様になって今では、駅地下に住んでないこと、コンビニが遠いことなど…。どうでもよくなりましたが。少しでもヤル気を出して頂けたら…と思って書いてみました!良かったら、読んでみてくださいね!地方移住をする独身女性の理由と手順を、まとめてご紹介!増加傾向にある地方移住。興味関心が高まっているため、都道府県別のランキングも注目を集めているようです。メリット・デメリットも、サポート支援な...秋田暮らし田舎事情と地方移住の実体験ブログアクティブな独身女性の行動について書いてみました!

  • 最近のコロナ禍と、地方転居。

    最近は、コロナ禍の中、在宅ワークが流行っているわけで、私もそんな一人なわけですが…。それでも移住したての身なので、地域を知るために、毎日外での仕事もしております。街を見ていると、少しずつ元気を取り戻そうとしている姿を感じます。一時の静まり返った街から比べると良かったなぁと思ったり。コロナがあるから動けない…というのは、違うのでしょうかね。確かにレジャーなどで、週末の宿泊施設は殆ど、「部屋が売れない状況」とのことですが、出張勤務などは動いていますので、ビジネスホテルなんかは、そこそこ稼働していけているそうです。経済を回さなければならない…というのと、感染拡大を減らす行動をしなければならない…。の狭間です。移動は慎重に。早め早めの行動を。相変わらず、お引越しをされる方が多い様です。決意をするのが難しいのかもしれませ...最近のコロナ禍と、地方転居。

  • 田舎暮らしを始めて…失敗談

    涼しげな秋田の夏。地方移住して約2ヶ月が経過しました。あっという間に過ぎた時間でした。何も分からず、手探りで生きていますし、時間の使い方、お金の使い方も冷静な判断が出来てなかったなぁ…と反省をしています。それでも、経験!と思って、過ぎてしまった事に対して後ろ髪を引かれるばかりではなく、少しずつでも良いので前進していかなければ…と思いながら日々生活しています。何もかも無知なので…。とにかく驚き方がスゴイです。笑一度ビックリすると暫く凹んでいます。それも、経験。そんなわけで、私の失敗したこと、優先順位を間違えたことなど…下記にてまとめてみました!良かったら読んでみてください!地方移住して失敗したこと3選!秋田へ田舎暮らし体験談東北地方への移住を検討されている方も多数いらっしゃると思いますが、冬の雪、除雪の心配に一歩...田舎暮らしを始めて…失敗談

  • ICTセミナーに参加

    数日前に、市役所で見つけたICTセミナーに無料参加しております。コロナの時代、どうやって経済を作り上げて行くのか?に皆さん着目しているでしょう。本日の参加者の年齢層は高めでした。パソコンに文字を打つことも苦戦している方も多く、けれども、何かを見つけたくてここへ参加してるように見受けられます。SNSの基本や活用方法を学んだ午前中。テキストを見る限り、午後はもっとレベルアップした内容になると思いますが‥!こうして、インターネットの世界に、時代に合わせて入ってくる意欲が40代以降の方にもあるってことは‥、一つ学びになりました。ICTセミナーに参加

  • 夏の秋田と代車

    セミの鳴き声がする時期になり、暑い中昼寝モードの本日。昨日は、車の修理のため50キロ離れた場所に行き、代車を借り帰ってくる1日でした。朝から動いてたせいか?凄く疲れてしまい、夜22時には就寝。今朝は、4時起き。二度寝をして、送迎とスーパーへ買い物。面談のアポ取りをして、今ぐっすり眠る準備が整ったところ。地方移住して良かったのは、やはり家賃の心配がなくなったこと。都会の家賃は、車の維持費より高かった‥。勿体ないな‥。と思いながら。しかし、車の維持費・道の勉強は必要。今一つ一つ不馴れなことを学んでるところです。それにしても物静かな場所なのに、朝早起きになりました。冷風機でも買おうかな?と考え中❗夏の秋田と代車

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆ みらいのきまぐれノート ☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆ みらいのきまぐれノート ☆さん
ブログタイトル
☆ みらいのきまぐれノート ☆
フォロー
☆ みらいのきまぐれノート ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用