今朝、横浜の気温は20度。今日のランチは、バーミヤン溝の口店で、とりあえず生ビール価格は、通常549円のところ、クーポン利用で274円ビールのおかずは、中華風漬けまぐろ~秘醤ソース~価格は、通常439円のところ、クーポン利用で329円残念ながら、アレルギーで
2016年6月からの中国単身赴任生活の健忘録。主に食べ歩きを記録してます。
日本では、立ち飲み・居酒屋巡りを楽しみにしてました。 3年間の札幌単身赴任の後、 2016年6月から中国の北京に移住し、 2018年3月31日に大連に移住となりました。 中国で、新たな出会いを楽しみにしてます。
「RamenFeeL」で購入したチャーシュー切り落としを使って、チャーシュー炒飯
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、最近、醤油ラーメンとともに食べる機会の多いカップ焼きそば。選んだのは、フジテレビのドラマ「新宿野戦病院」で、頻繁に食べるシーンが流れていた「ベヤングやきそばBig」ソースの量は少ないものの、スパイスがポイン
今朝、横浜の気温は21度。今日の朝食は、ミスタードーナッツのチョコレートドーナッツランチは、東急田園都市線→JR南武線→JR中央線→JR青梅線に乗り継いで、1時間半の旅日向和田駅で下車多摩川の上流を渡って向かったのは、TBSの「情熱大陸」を観て、これ
TVドラマ「新宿野戦病院」で紹介されていた「BUG RICE」を作ってみた
今朝、横浜の気温は22度。今週は、4日しか働いてないけど、やっと週末。そんな日は、朝からちょこっとChocoZap。その後、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店でランチしてきました。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)」を頂いて、今日のビールのおかずは
今朝、横浜の気温は22度。今日のランチは、昨日に引き続いて時間がなく、買い置きしていたマルちゃん「ごつ盛り ソース焼そば」私的には普通盛でいいのだが、「キユーピーからしマヨネーズ」が付いた麺が130g入った大盛。目玉焼を乗っけて頂きました。昨日頂いた
今日のランチが、カップ焼そばだったので、色んなおかずが食べたくて、オリジンキッチンあざみ野店に買い出しに行ってきました。購入したのは、9月30日までキャンペーン中の「たっぷりタルタルチキン南蛮弁当」に惹かれましたが初心貫徹。購入したのは海老フライ
今朝、横浜の気温は21度。9月20日、あざみ野の行列店「らーめん雅楽」で「生揚げ醤油らーめん」を頂いてから、醤油ラーメンに目覚めて、今日のランチは、1月1日以来、同じくあざみ野の行列店「白河手打中華そば こすが」に行ってきました。1月1日に行ったときは
今朝、横浜の気温は18度。今日のランチは、時間が無くて、買い置きの日清カップ焼そばUFO目玉焼を乗っけて、久々に頂きました。カップラーメンは、麺といい、スープといい、かなり進化していますが、カップ焼そばは、焼かないのに焼そばという、抜本的な問題が抱
今朝、横浜の気温は17度。今日の朝食は、頂きものの「子亀のアップルパイ」製造元は、東京都練馬区にある「焼き菓子きび党」ほどよいサイズでほどよい甘さでおいしい。そしてランチは、気になっていたガストあざみ野店で「ガストブラックカレー(720円)」ライ
今朝、横浜の気温は21度。今日は、朝からちょこっとChocoZap。その後、ランチは、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店に行ってきました。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)」を頂いて、ビールのおかずに注文したのは、「ジャストサイズニラレバ炒め(370
今朝、横浜の気温は24度。今日は、2024年2月18日以来、上野駅近くにあるもつ焼き 大統領支店で昼飲み。今日は、天気が悪かったせいか、前回より、行列が少なく、さほど待つことなく着席。メニューをチェックして注文したのは、とりあえず「アサヒスーパードラ
今朝、横浜の気温は27度。今日は、朝からちょこっとChocoZapその後、あまりに肩こりがキツいので、1月1日以来、「すすき野湯けむりの里(920円)」に行ってきました。打たせ湯と「アカスリ(3100円)をしてもらってすっきり。ところが事件発生。いつも、「アカ
今朝、横浜の気温は26度。今日の朝食は、セブンイレブンで購入した「炙りおかか(129.60円)」製造者は、横浜市都筑区にある「わらべや日洋食品(株)横浜工場」私的には、おにぎりの海苔は、しっとりよりパリパリが好み。何度食べても、おにぎりにおかかはベスト
らーめん雅楽「2024年9月の限定らーめん 雅楽のナンチャって家系らーめん」
今朝、横浜の気温は25度。今日のランチは、2022年10月13日以来、あざみ野の行列ができるラーメン屋さん「らーめん雅楽」で、気になっていた2024年9月の限定らーめん「雅楽のナンチャって家系らーめん(1300円)」2年前に訪問時は、息子さんと店員さん2名体制でし
今朝、横浜の気温は26度。今日のランチは、ファミリーマートで購入した9月3日から期間限定「賛否両論監修 生姜ごはんツナからし醤油(158円)」製造者は、神奈川県厚木市にある「カネ美食品(株)」海苔無し軽くレンチンして頂くと、生姜、ツナ、からしの味がしっ
今朝、横浜の気温は23度。今日のランチは、セブンイレブンで購入した「どーんとおむすび豚ロース生姜焼き(270円)」製造者は、わらべや日洋食品(株)横浜工場これは、まさに豚ロース生姜焼きが、そのままおにぎりに挟まっている感。説明通り、生姜がよいアクセン
だし香る和風ぽてとさらだ味付け玉子2倍増量と7種具材のお豆腐とひじきの煮物 枝豆3倍増量
今朝、横浜の気温は25度。今日は、昨日に引き続いて、朝からちょこっとChocoZap。その後、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店でランチです。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)」さてビールのおかずは、「餃子(341円)」「餃子(341円)」よく焼き
2015年10月に購入したゴルフクラブ。今まで何度もゴルフがうまくなりたいと思い、トライしましたが、車も売却して、移動手段もなくなり、転職して、機会も無くなったので、値段が付くうちに売却しようと、ネットで買い取りしてくれるところを調査。その中で、評判の良
今朝、横浜の気温は27度。天気は晴れ今日は、朝からちょこっとChocoZap今日は、浜松町から9月に蒲田に移転した玉川屋酒店に行ってきました。こちらのお店は、酒店という店名ながら、基本、「チャーハン」と「皿台湾」のみで、価格はどちらも40食限定で900円。
今朝、横浜の気温は26度。学食・社食好きなので、時間と機会があれば、訪れたいと思ってますが、2018年10月6日以来、今回、成城大学の外食でランチしてきました。成城大学の学食は2か所学生食堂とSEIJO LOUNGE今回は、学生食堂で、「ミックスフライ定食(550円
今朝、横浜の気温は26度。やっと週末。今日のランチは、セブンイレブンで購入した「シャキシャキレタスサンド」324円製造者は、横浜市港北区にある「フジフーズ(株)横浜工場」さっそく頂くと、品名通りレタスがシャキシャキ。そしてレタスとチーズ、マヨネーズ
今日、横浜の気温は31度。今日のランチは、気になっていたセブンイレブンの「どーんとおむすび のり弁」270円製造者は、わらべや日洋食品(株)横浜工場。おにぎりの中に、白身魚フライ、ちくわ磯辺揚げ、辛子明太子が挟まっています。さっそく頂くと、白身魚フラ
今朝、横浜の気温は26度。今日のランチは、親子丼好きとしては見逃せない!松屋あざみ野店で期間限定「親子丼」価格は、通常590円のところ、モバイルクーポン利用で540円しばらく待って着丼。価格は変わらないけど、ご飯少なめにしました。さっそく頂くと、玉子
今朝、横浜の気温は24度今日のランチは、セブンイレブンで購入した「ツナマヨネーズ(138.24円)」製造者は、横浜市都筑区川和町にある「わらべや日洋食品(株)横浜工場」おかか好きとしては見逃せない!「炙りおかか(129.60円)」製造者は、同じく横浜市都筑
今朝、横浜の気温は25度。今日のランチは、セブンイレブンで購入した辛子明太子おにぎり(189円)紅しゃけおにぎり(189円)この前食べた「しゃけおにぎり」の具は赤くなかったけど、さすがに「紅しゃけおにぎり」の具は赤かった。そして今宵、昨日、IKEA渋谷店
今朝、横浜の気温は24度天気は晴れ。今日は、朝からちょこっとChocoZapした後、大学時代からの友人に誘ってもらい、東京都情報サービス産業健康保険組合員とその同伴者のみ対象の中華料理レストラン「K-キャビン」でランチです。グラスは違うブランドだけど、と
今朝、横浜の気温は24度。今朝は、ちょこっとChocoZapしてから、京王百貨店新宿本店「秋の大北海道展」に行ってきました。目的は、札幌在住時、お世話になった「支那そば 鋳」のラーメンを頂くこと。10時の開店と同時にお店に向かうも、すでに長座の列。30人ぐら
つけめんTETSUあざみ野店で2024年9月限定「昆布水つけめん」
今朝、横浜の気温は31度。今日のランチは、つけめんTETSUあざみ野店で、2024年9月限定「昆布水つけめん」1200円券売機で食券を購入すると、昆布水つけめんの説明書が渡されました。料理が出来るまでこれを読んで備えます。しばらく待って、まずは「瀬戸内の花藻
9月に転職してから、初日の9月2日は出社したけど、翌9月3日からテレワーク。昨年から毎日8,000歩以上歩いていたけど、9月になってから、いきなり歩かなくなった。そんな日のランチは、セブンイレブン横浜あざみ野1丁目店で購入した「手巻おにぎり しゃけ(138
今日のランチは、セブンイレブンで購入した「幕の内398(429.84円)」おかずは、コロッケ鶏つくね焼き醤油たれ和え鶏唐揚げソーセージ焼き鯖昔は、一点豪華主義だったけど、今は、いろんなおかずが食べれるのが嬉しい。ワンコイン以下の価格だし、これはリピー
今日のランチは、オリジンキッチンあざみ野店で持ち帰り。こちらのお店、すぐ持ち帰れる作り置きと注文してから調理してくれるお弁当がありますが、今日は、時間がないので、作り置きの「タルタルのり弁当(356.2円)」を持ち帰り。白身魚フライが2つとタルタルソ
先週まで、インドに本社がある外資系企業で勤務していて、今週から、米国に本社がある外資系企業での勤務が始まりました。転職がこれで2回目ですが、勤務した会社は、新卒で入社した会社以外に、出向で、2つのオーナー会社、某大手企業の子会社、勤務先のドイツ
あざみ野「アサノベーカリー」で季節限定「ブルーベリーパイ」と「フランクパイ」
今宵、あざみ野にある日本酒食パンが売りのアサノベーカリーで購入したカスタードクリームと自家製ブルーベリーペーストの上に、東京都稲城市 小嶋農園のブルーベリーをたっぷりトッピングした季節限定「ブルーベリーパイ」440円ほどよい酸味の生ブルーベリーと甘み
今朝、横浜の気温は28度。今日のブランチは、最近、オトクなクーポンが多いので利用率が高いガストあざみ野店に行って来ました。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール」価格は、通常550円のところ、クーポン利用で300円ビールのおかずは、「ほうれん草ベーコ
「ブログリーダー」を活用して、エイトさんをフォローしませんか?
今朝、横浜の気温は20度。今日のランチは、バーミヤン溝の口店で、とりあえず生ビール価格は、通常549円のところ、クーポン利用で274円ビールのおかずは、中華風漬けまぐろ~秘醤ソース~価格は、通常439円のところ、クーポン利用で329円残念ながら、アレルギーで
今宵、セブンイレブンで持ち帰り。持ち帰ったのは。ななチキ(240.84円)私的は、最近ケンタッキーフライドチキンよりお気に入り。気になっていた数量限定お値段そのまま人気商品増量祭キャンペーンに乗って、たことブロッコリーバジルサラダ(300.24円)枝豆7
今朝、横浜の気温は18度。今日のランチは、同僚が誘ってくれて、港区区役所内の職員向けながら、一般人も利用できるレストランポートに行って来ました。メニューをチェックして注文したのは、日替わりランチ(700円)今日のおかずは、バジルチキンのラタトゥイ
今朝、横浜の気温は16度。今日は、ランチを食べる時間がなく、帰宅時間も遅くなったので、晩ごはんは、キッチンオリジンあざみ野店で、お弁当と惣菜を持ち帰り。持ち帰ったのは、ほうれん草ガーリックバリュー(39744円)品名通り、がっつりニンニク風味。メイン
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、定期診察に訪れる聖マリアンナ医科大学病院が移転新装し、今までなかった食事出来るところが新設。その新設されたのが、Cafe&Meal MUJI 聖マリアンナ医科大学病院エントランス棟レストランには、MUJIの商品も販売されてい
今朝、横浜の気温は14度。今日のランチは、昨日の引き続いて、ラーメン壱角家芝公園店で、お客様感謝祭に乗って、家系ラーメン麺硬め、味薄め、脂薄めそして今宵、松屋あざみ野店で、期間限定「本格四川風麻婆豆腐定食」価格は、980円のところ、クーポン
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、ラーメン壱角家芝公園店で、家系ラーメンが、680円で販売されていたので、初訪問。麺硬め、油少なめ、味薄めで注文。麺は、私好みの中太麺。味は、横浜家系の味だけど、魂心家とは違って、薄めでお願いしたけど、味が濃
今朝、横浜の気温は19度。今日は、朝から、ちょこっとChocoZAPランチは、ガストあざみ野店に行ってきました。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール」価格は、540円のところ、クーポン利用で270円。ビールのおかずは、蒸し鶏とケールのサラダ価格は410円
今朝、横浜の気温は18度。今日の朝食は、セブンイレブンの「焼肉のタレまぶし(203.04円)」製造者は、わらべや日洋食品(株)横浜工場具のない、文字通り焼肉のタレがまぶされたおにぎり。これが商品化されるのは、なかなか。その後、大森の地獄谷にあるOhana
今朝、横浜の気温は14度。今日のランチは、芝・大門・浜松町界隈で一番お気に入り郷村居で、2025年5月度月替り限定「鶏肉と豆もやしの辛味噌炒め汁そば」1150円鶏肉と豆もやしの食感が、とてもいい塩梅。想定より辛かったけど、コクのあるスープでおいしい。ココ
今朝、横浜の気温は13度今日のランチは、初めて歓迎浜松町店に行ってきました。注文したのは、初めてなので「餃子定食(900円)」歓迎といえば、羽根つき餃子気を付けて食べないと、汁が飛び出てしまいます。餃子自体は、肉肉しいタイプ。そして今宵、松屋の冷
今朝、横浜の気温は13度。あっという間にGWは終了。次の祝日は7月までない。そんな日のランチは、富士そば浜松町店で、きつねうどん(530円)きつねうどんも、ワンコインで頂けないとは、物価高を実感。そして今宵、煮込みハンバーグをおかずに、久々にピザ
今朝、横浜の気温は16度。GW最終日のランチは、ジョナサンあざみ野店に行ってきました。とりあえずサントリープレミアムモルツ生ビール価格は605円のところ、クーポン利用で380円さてビールのおかずは、期間限定に釣られ、期間限定「無限堂 稲庭うどん 豚なんこ
今朝、横浜の気温は16度。今日は、昨日に引き続き、朝からちょこっとChocoZAPその後、ランチは、餃子の王将武蔵溝ノ口店に行ってきました。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(528円)」を頂いて、注文したのは、餃子の2人前(726円)1人前のみよく
今朝、横浜の気温は15度。今日は、朝からちょこっとChocoZAPランチは、3月1日以来、あざみ野とたまプラーザの間の丘の上にある「蕎麦いのも」に行ってきました。メニューをチェックして注文したのは、とりあえず栃木の日本酒「鳳凰美田純米大吟山田錦生(95
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、初めて、Stone Burgラゾーナ川崎店に行ってきました。メニューをチェックして注文したのは、とりあえず「生ビール(680円)」セットについていたサラダスープそしてメインは、180g 粗挽ハンバーグとスパイシービ
今宵、せっかくの金曜なので、鳥貴族たまプラーザ店に行ってみるとウエイティング。暫く待って、4人席に案内頂きました。ところが、その後、カウンター席に空いたからと、移動するよう依頼されましたが、その席が、焼場前の熱い席で残念。気を取り直して、メ
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、郷村居で担々麺と思ったら、行列が出来ていて断念。続いて向かったのは、2024年12月20日以来、大門の「麻辣伝説」でランチです。メニューをチェックして注文したのは、汁なしか迷った末、麻婆豆腐麺(880円)文字通り
今朝、横浜の気温は11度。今日のランチは、私的、芝・大門・浜松町界隈で、最高にCPのよいランチが食べれるお店ささの屋 芝大門店に行ってきました。注文したのは、数量限定日替わり定食(600円)今日のおかずは、白身魚フライ海老フライ鯵フライにたっぷりタル
今朝、横浜の気温は9度。今日のランチは、時間がなくて、富士そば浜松町店で、きつねそば(530円)お揚げさん2枚と昆布入りそして今宵、味の素Cook Do極 麻辣麻婆豆腐を使って、麻婆豆腐これが、中国で食べたのとよく似た激しく痺れる味に出来ました。これは
今朝、横浜の気温は24度。今日のランチは、松屋平和島店に行ってきました。店内からモバイルオーダーしようとしたら、暑さのせいか、システム不通でオーダー出来ず、店外の券売機で食券を購入。注文したのは、ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしランチ 小(600円)た
今朝、横浜の気温は23度今日のランチは、私的野菜接種場所「日高屋平和島店」で、野菜たっぷりタンメン(590円)麺硬め味噌ラーメンと違って、もやしだけでなく、こちらはキャベツ入りそして今宵、MOS&CAFEあざみ野店で、チキンバーガー(360円)持ち帰りサウ
今朝、横浜の気温は24度。今日のランチは、初めて「さつまっ子ラーメン平和島店」に行ってきました。平和島駅から離れた環七沿いにありますが、お昼時、満席でした。唯一空いていた席は、エアコン直撃で寒い寒い。急いで注文したのは、らーめん(850円)麺硬め更
今朝、横浜の気温は26度。今日のランチは、私的野菜摂取場所、日高屋平和島店で「味噌ラーメン(590円)」麺硬め今日もたっぷりもやしを頂きました。そして今宵、昔からお世話になっている50周年イシイのミートボールを温めていました。ビールの肴に最高!2
今日、横浜の気温は27度。今日は、朝からちょこっとChocoZap。その後、ガストあざみ野店でランチです。本日注文したのは、生ビールミニグリーンサラダちょい盛りポテトライスサーロインステーキが付いて1790円のサーロインステーキセットまずは「アサヒスー
iPhone14の修理が完了するまでの時間に、娘と初めてスシロー青葉台駅前店でランチしてきました。とりあえず「生ビール(610円)」を頂いて、注文したのは、「帆立(460円)」少し生臭みがあったけど、プリプリ食感でいい感じ。天然シマゾイ、むらさきいか、炙りた
今朝、横浜の気温は22度。今日は、娘が、学校でiPhone14を落として、カメラカバーが割れたというので、事前に、アップルサポートから予約をして、自宅から最寄りで修理をしてくれる「カメラのキタムラ青葉台東急スクエア店に行ってきました。開店時間は10時ですが、
今朝、横浜の気温は21度。今日のランチは、松屋平和島店で、「オリジナルチキンカレーランチセット(580円)」私的に松屋のビーフカレーは、私好みで凄く気に入っているのですが、このチキンカレーは、残念ながら、私的にコクが足りず、好みではありませんでした。
今朝、横浜の気温は22度。今日のランチは、新宿になる大人の学食「Y`Sランチキャフェテリア エステック情報ビル店」に行ってきました。ラッキーにも、6月24日から6月28日まで、600円以上の定食を注文すると、キーマカレーかけ放題さて今回注文したのは、日
今朝、横浜の気温は27度。今日のランチは、平和島店にある「美食酒家 楽楽」に初訪問。注文したのは「牛肉と野菜のオイスターソースいため定食」900円牛肉と野菜のオイスターソースいためサラダキムチご飯中華スープそしてドリンク付だったのでジンジャーエール
今朝、横浜の気温は24度。今日のランチは、私の野菜供給場所日高屋平和島店で、「野菜たっぷりタンメン(590円)」麺硬め今日のタンメンも、いい感じの火の通り加減。そして今宵、マクドナルドあざみ野駅前店で、今回の期間限定発売の最終日「炙り醤油風トリプ
今朝、横浜の気温は21度今日のランチは、私の野菜供給場所日高屋平和島店で、味噌ラーメン(590円)麺硬めそして今宵、松屋あざみ野店で、「富士山豆腐の本格麻婆豆腐(420円)」持ち帰り。これをレンチンして、焼きそばにトッピング。麻婆豆腐は、かなりスパ
5月3日、ドコモ光からイッツ・コミュニケーションズに乗り換えたインターネット回線。最初は、前より早くなったと喜んでいましたが、先週から、なぜか遅くなり、特にアップロードの速度が極端に遅くて、ブログの写真をアップロード出来なくなる状態に。娘からも苦情が
今朝、横浜の気温は20度。天気は、朝から雨でしたが、お昼頃に止んだので外出。向かったのは、2023年2月27日以来、ガストあざみ野店とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール」価格は、通常500円のところ、クーポン利用で250円ビールの肴は、蒸し鶏とケールの
前回冷蔵庫を購入したのは2013年2月16日したので、今年で12年目。どこも悪いところはないけど、製氷機フィルターが製造終了となり、そろそろ買い替えを考えていたところ、6月6日から横浜市エコ家電応援キャンペーン「エコハマ」がスタート。上限3万円が設定されている
今日、横浜の気温は26度。毎月22日は魂心家の日。ということで、2023年10月22日以来、今日のランチは、魂心家あざみ野店に行ってきました。8ヶ月ぶりに来たら、売りのとんこつ醤油ラーメンが,780円から800円に値上げしてました。さて注文したのは、「味噌ラー
今宵、帰宅途中、松屋あざみ野店で、期間限定「極厚200gトンテキ」持ち帰り。蓋を開けると、ニンニクのよい香り。温め直しても、厚切り豚肉は硬くならず、食感がよくてジューシー.残ったソースを捨てるのはもったいないと思い、パスタに絡めて頂きました。今日
今朝、横浜の気温は21度。今日は、朝から大雨。そんな日のランチは、通勤時にセブンイレブンで購入した「ハムカツミックスサンド(324円)」製造者は、横浜市港北区にある「フジフーズ(株)横浜工場」ハムカツをメインに、千切りキャベツと玉子との組み合わせ
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、6月18日から発売されている松屋平和島店で、期間限定かつ49店舗限定の「キーマカレー味噌汁付」680円自宅から最寄りのあざみ野店では販売されていないので、貴重なメニュー。キーマカレーには、福神漬ポテトサラダそ
今朝、横浜の気温は20度。今日のランチは、5月2日以来、北海道らーめん楓平和島店でランチして来ました。注文したのは、前回と同じく「味噌ラーメン(900円)」麺硬め麺は、黄色い札幌ラーメンの王道「さがみ製麺」製。そして香ばしいラードの風味と玉ねぎの甘みが