次!3月8日です。この日、たぶん、また心と身体に栄養求めて、チャリっとお昼出たんだろうね。「中野大勝軒」とか、「鍋横・四国屋」とか行こうとしてたんじゃないかなーその時、こちらの日替りランチが目に入り。「酸辣湯麺・半炒飯」こちらの酸辣湯麺、旨いのよ。好きなのよ。絶妙な酸っぱ辛さなのね。トロミのついた超絶熱々に、気を付けないと噎せ返る酸っぱ辛!これが旨いんだなー口の中、ヤケドしちゃったさ。半炒飯もあって、ボリュームも満点!美味しかったです!ごちそうさまでした!東北餃子楼@新中野
本日の業務、終了!疲れましたな。今週は結構疲れましたわ。でも、これでゴールデンウィーク突入!!、、、暦通りだけど。特にやること無いけど(笑)加えて、どっか1日2日くらい事務所行って、やりきれなかった雑務しとかなきゃだなーま、でも今はそれはさておき、今日は帰ります。ちょい作文しますかね。3月7日です。確定申告で死ぬ程忙しかった時ね。毎日14時間15時間労働してた時。心と身体に栄養入れとかなきゃね。「野菜つけ・味玉」野菜と肉、それに玉子で完璧なバランス!!しかも、それより何より、食べて心に栄養!!素晴らしいね。モチモチの麺!!これをスープに浸して食う幸せ!!最高じゃんよ。元気、完全復活!!、、、とまでは流石にいきません。ケアルとかホイミのレベルね。この時期は心と身体が病んでるんで(笑)でも、充たされるのよ。癒される...元祖つけそば大勝軒@中野
次!3月6日です。日曜日。タイムライン確かめてみたけど、流石に休んでたみたいね。そんなお休み、週末には、勝手に「週末のホーム」と呼んでいるこちらに。「味噌つけ・フツカラ」これが今年の味噌のラストあたりかなー!?っと思って写真確かめてたら、まだまだあったわ(笑)今年も沢山食ってるね。冬限定の味噌!味噌らしい旨味と香り、食欲を刺激する辛味トッピングで猛烈ウマウマ仕様!!野菜らしいパキパキ、サクサクの食感の活きた炒めキャベツとモヤシ!浸け汁の中の短冊切りの叉焼とメンマ!これらをアクセントにすれば、ホントいくらでも食えそう。そのくらい旨い(笑)一気に完食!美味しかったです!ごちそうさまでした!ヤマン@江古田
次!3月5日です。土曜日ね。土曜だろうとなんだろうと、やらなきゃ終わらないっつーわけで出勤。で、眠気を刺激で飛ばし、気合いも注入しようと。それにはこのメニューが最適(笑)「辛い油そば」甘え許さぬ、容赦ない辛さ!食べると、唇周りがしばらく赤くなります。辛いって、そもそも痛覚だっつーよね。人間って変だわ。痛いもの欲するなんて(笑)っとは言え、理屈はどうでも、旨いんだから仕方ない。食うよ。食いたいじゃん。辛さと香りを楽しみながら、麺を食らう!止められんわ。止められんわ。最後、サイドのスープ飲んでる時も、刺激クールダウンのつもりだけど舌はメチャ痛い(笑)一気に完食!!美味しかったです!ごちそうさまでした!製麺rabo@西新宿五丁目
次!3月4日です。こちら、昼営業は再開したみたいだけど、夜はまだみたいね。「店主がギックリ腰で夜休み」みたいこと書いてあった。やっぱ手打ちとか身体に負担大きいのかね!?お大事にして欲しいもんです。「つけ麺」限定20食、だっけな!?なんで限定なのか分からないけど、つけ麺は数限定みたい。、、、個人的には、つけ麺押し。「元ラーメン」の方も、もちろん旨いんだけど、水で締めたこの麺がね、素晴らしい!!ほんのり上品な甘みある浸け汁に浸して食う!好きだなー一気に完食!!美味しかったです!ごちそうさまでした!粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上
今日、肌寒いくらいね。昨日は暑かったなぁ~職場は窓、ドア全開にしてるだけでクーラーつけてないし。午後出掛けたお客様のところは日射しの中、駅から徒歩15分って感じだったし。寒い時は、動かなきゃ死ぬかもって思うけど、暑いと動く気がしないね。動こうって気にならないわ。すげぇ暑くなってくると、こちらにお昼チャリっと行くのもひと頑張り必要ね。3月1日です。「塩つけ・味玉」、、、もう既に記憶に無いけど、確定申告の本格スタートでピリピリしてた時ね。これがもう少しすると、蓄積した疲労でドヨーンとします(笑)ただ!この時はまだ元気。元気な時は、メシも旨いのよ。もともと旨いんだから、すごく旨く感じるのよ。ツヤツヤの麺!!旨味とコクのあるスープ!!たまらなく旨いね。岩海苔が、風味と旨味はもちろん、麺に絡んで、スープも乗せてメチャ旨い...製麺rabo@西新宿五丁目
次!2月27日です。、、、これもついさっき作文したばっかだぞ。同じメニューの写真、ついさっき作文したよ(笑)「叉焼雲呑麺」うむ!美味しいから通っちゃうんだけど。、、、書くことが浮かばねぇ特にこちらの叉焼と、スープがとにかく好きなのよ。個人的には、叉焼トッピングするお店ってほとんど無いんだけど、こちらは叉焼マストね。スープも絶品だしなーあ~、、、明日、事務所行くの止めてこっち行こっかなーホント精神衛生上良くないぞ。事務所と方向逆のこちらに行ったら、仕事なんて行くわけないわ。空腹の絶頂は全ての決心をうち壊すな。もう今日はこれで作文終わり!これ以上はきっとろくなことにならないわ。、、、それにしてもホント旨そうだね。美味しかったです!ごちそうさまでした!支那ソバおさだ@大山
次!2月26日です。、、、これ、野菜入ってないね。野菜入ってなくて、味玉入ってるってことは。「スペシャルつけそば」、、、なんだろ!?スープが白濁してて、叉焼やらメンマが沢山見えてないと、「味玉つけ」にしか見えない。ゴージャス感が出ないなぁ(笑)ま、食えば間違いなく旨いからいいんだけど。モチモチの麺!!コクがある、奥深い味わいのスープ!!実はスープに沢山沈んでいる叉焼とメンマ!!一気に完食!最後のスープ割りまで完食です!美味しかったです!ごちそうさまでした!元祖つけそば大勝軒@中野
次!2月20日です。、、、今朝も同じメニューのネタ書いてるな。流石にもう書くこと無いぞ。「味噌つけ・フツカラ」、、、書くこと無いけど、旨いってことは確かなのよね。旨いから何度も食っちゃうんだし。味噌、レギュラーにしてくんないかなーでも、それじゃ冬限定っつー冬の楽しみが無くなるしなーま、季節は移り行くからいいんだろうね。今日みたいにフライングで夏なのは勘弁だけど。美味しかったです!ごちそうさまでした!ヤマン@江古田
次!2月17日です。、、、そういやこちら、ここ最近お店閉まってるなぁ~っと思ってたら。店主、ギックリ腰だってよ。、、、ギックリってさ、ホント辛いよね。腰から脳天に極太の杭でも刺されたかと思うわ。でも、こちらは営業再開したみたいで何より。只でさえ手打ちの製麺で身体に負担かけてそうなんだから、とにかく大事にして欲しいね。いつまでも長く続いて欲しいお店なんで。「元ラーメン」このメニューと、限定の「つけ麺」が始まってから、特に好きなお店になりましたね。サッと茹でのサクサクのモヤシ!揚げエシャロットかな!?甘い香りとコクの脂がスープを一体にまとめて。リニューアル前はうどん屋さんだっただけあって、麺の旨さは特筆もの!!一気に完食!当然に、最後は丼持ってスープまで完食!美味しかったです!ごちそうさまでした!粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上
次!2月14日です。、、、バレンタインデーか。今年も「義理」を感じましたな(笑)「塩つけ・味玉」事務所から近い様でいて、思う程行ける機会が多くないこちら。もうチト通いたいところなんだけどなぁ、、、お陰で、いつも新鮮に旨い。食う度に、「マジでウメェなぁ。こんなに旨かったっけ!?今日はたぶん特に出来が良かったんだろうな!」なーんて思ったりして。、、、試しに聞いてみたことあるんだけど。「いつもと変わらないよ。」っと言われてしまった(笑)ツルチュル、モッチリの麺!!旨味濃いいスープ!!無敵な組み合わせね。最後のスープ割りが、これまたご馳走よ。美味しかったです!ごちそうさまでした!製麺rabo@西新宿五丁目
次!これも旨そうだなぁ~ボリュームあって、ホント今食いたいなぁ2月13日です。「赤玉タンメン」炒め煮込み野菜がマウンテンしてる湯麺!そのトップに鎮座するは辛味の赤玉!この赤玉がね、辛いんだ。結構な辛さなんだ。でも、旨味ある辛さなのね。メチャメチャ食欲を刺激するのよ。好きなんだよなーわしわし麺を食う!!鮭とばの旨味広がるスープを楽しみ!!一気に完食!美味しかったです!ごちそうさまでした!まるよし商店@桜台
本日の業務、終了!疲れましたな。これから帰宅片道約2時間弱ってところか!?、、、腹減ったね。マジ腹減ったなぁだからと言って、これで飲みに行った日にゃ絶対明日事務所行かねーな。ガマンだ。ガマンだ、オレ。とりあえずそんな時間を使ってちょい作文。疲れたからサクッと。2月12日です。「叉焼雲呑麺」こちら、週末にチャリっと行ける圏内で、個人的に、今、熱いお店ね。ちょくちょく行ってます。この叉焼が旨いのよね。スープが旨いのよね。で、結論、堪らなく旨いんだわ。美しい麺!!トゥルッと溶ける皮の雲呑!!脂と肉らしい旨味ある叉焼に、歯触り、香り良いメンマ!!、、、ご馳走だよ。これを、とんでもなく旨いスープがまとめ上げ。一気に完食!美味しかったです!ごちそうさまでした!支那ソバおさだ@大山
疲れが溜まってるなぁ~あ~、、、今日は金曜!普通だったら、「じゃあ今日は飲むか!」ってなことになりそうだけど、ちょいと仕事も溜まってるのよね。明日は事務所行かなきゃだろうなぁ~イヤだなぁ~面倒臭いなぁ~ま、仕方ない。そういや、ネタもずいぶん溜まってた。これはまだ2月11日。「味噌つけ・フツカラ」「ヤマン」の冬の限定ね。今は春!たぶん春!今日は夏日になるらしいけど、「ヤマン」で春の限定やってるから、今は春なんです。ま、だからもう今は冬の限定のこれは食べられないんだけど、、、旨そうだなぁ食いたいね。むしろレギュラーメニューにして欲しい位だわ。辛味のトッピング「フツカラ」をしているので、ピリリと辛く、食欲爆裂刺激仕様!!オーダー入ってから炒めるシャキシャキ野菜をアクセントにズババッと麺を食います!ウッマイんだなー最後...ヤマン@江古田
次!2月8日です。いつもは「椎茸そば」ばっか頼んでいるんだけど、この日は他の具材も食いたくなり(笑)「五目麺」量は減れど、香りの良い椎茸の存在感はバツグン!しかも嬉しいことに、フクロタケっつーの!?普段、スーパーでは全くてを伸ばすことがないキノコまで。五目ってステキだわ。低加水のザラリ、コツコツな感じの麺を啜り!次第にしっとりしっくりスープに馴染む麺を楽しみ!一気に完食!美味しかったです!ごちそうさまでした!華吉@中野坂上
あ。、、、だいぶサボった。確定申告の忙しさにかまけ、、、っつーか、ホント作文なんてやってる余裕無かったんだけど。でも確定申告終わってからもだいぶ経つね。ボチボチ再開しますかねーとりあえず!これは2月6日。桜台の中華料理屋さんね。以前はいわゆる中華料理屋さんだったけど、今はリニューアルして。中のスタッフの方も入れ替わって、刀削麺をメインに中華料理も出すお店に。「野菜麺」濃厚な白湯ベースに、極太の刀削麺!小麦粉をワシワシ食う感じね。存在感がスゴい麺なんだけど、スープが濃いいのよ。だから全然負けてないのね。たっぷり野菜食って!ボリュームたっぷりの麺を喰らい!あっという間に完食!!美味しかったです!ごちそうさまでした!登竜門@桜台
「ブログリーダー」を活用して、かいけー君のぼやきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。