天気良し。景色良し。最高でした!途中、太陽の周りに虹。本編は明日以降に。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
ウエスティとノーフォークの兄弟がおりなす、可愛く・楽しく・笑える、お話を紹介しています。
ウエストハイランドホワイトテリア (ウエスティ) と、ノーフォークテリア のテリア兄弟に関連した日記です。 お家、旅行(旅)、アウトドア、散歩、しつけ教室、お友達、お出かけ、お買い物、ワンコの便利グッズなどなど、色々紹介していきます。
最初は布団。暑いので、床。このエンドレスループです。眠りは浅い、のだろう…ちなみに、エミルは、コットと床を行き来してます。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
昨日の記事から続いています。そろそろバスの時間。外は吹雪になっておりました。ワンズのチィをすませて、ワンコバッグに入れて、バス停に向かいます。↓その頃、後ろからゾロゾロと人の気配が。なんと、ロビーの奥の休憩スペースにいた人達も、同じバスをまっていたよう。仲間は20人ほどに。若者が多い感じ。なんと、心強い!ーーーーーホテルから5分くらい歩いたところに、バス停がありました。全く建物のない道に、電気もない木...
昨日の記事から続いています。朝。散歩、朝食、と、ルーチンをこなしまして。10:00チェックアウト。荷物をホテルのラゲージルームへ。16:30帰りのバス(隣の駅までは電車がバスに代替)の時間まで、ホテル周りにある短いトレールを歩くことに。ーーーーー今日はどこを歩こうか?まずは、夏も歩いたショートトレイル。地図の②のコース。所要時間30分。※ちなみに、夏はこんな感じ。【参考記事→『⑩犬とハイキング: アビスコでリゾートを...
昨日の記事から続いています。さて、夕飯の時間まではまだ時間があるし…しかし、もう外に出るのは億劫。そこで… パパ、いってらっしゃい!この国に住んでいて、してないこと、『サウナに入ること!』日本のとは違うし、様子を見てきてもらうことに。↓40分後ホカホカに整ったパパ帰還。パパ) 日本のと変わらない。まあ、日本のはあまり入らないけど。…そっか。なら、ママはやめとこうかな(^^;)ーーーーー今宵は20時ごろから、オーロ...
④アビスコ、オーロラ旅行【夏のリベンジ。あの道まで戻ってやり直す編】
昨日の記事から続いています。朝。とりあえず、ワンズのチィのため、お散歩へ。今日も寒いな(^^;;)ーーーーー朝食ビュッフェへ。ビュッフェ会場がレストランのため、ワンコはNG。仕方なく、キャリーバッグに入れて、お部屋でお留守番してもらいました。ビュッフェはシンプルだけど、なかなか美味しい。…いや、前回のコペンハーゲンの残念なビュッフェと比べるとね(^^;)ーーーーーさて、本日の予定は、スノーハイク!アビスコツーリ...
昨日の記事から続いています。到着後、チェックインして、とりあえず部屋へ。そのまま、ベッドに倒れ込む夫婦。いやぁ、長すぎだ。24時間バスは…ーーーーーお腹も空いており、夕飯へ。ホテルには、「レストラン」と「ビストロ」がありました。洒落込んで、レストランでディナーの予定でしたが、なんとワンコNG。諦めて、ビストロでハンバーガーとピザとオニオンリング…ハンバーガーは、レインディア(トナカイ)。なかなか肉肉しい。...
②アビスコ、オーロラ旅行【スウェーデンの夜行バス、半端な覚悟では乗るべからず!】
昨夜の記事から続いています。さて、ストックホルム中央駅から、なんとかバスに乗車。18時半ぐらいでしょうか。「2時間ほどで休み入れますー」との、運転手さんからのアナウンスの後、3時間経過。日本でいうところの高速のサービスエリアみたいなところに到着しました。ーーーーー到着後、またアナウンス。「出発は、10時」と。着いたのは9時すぎ。ん?10分後でなく?正味一時間ぐらい休むのですか?なるほど。運転手さん、お食事...
①アビスコ、オーロラ旅行ーナイトトレインがナイトバスに! (スウェーデン犬連れ旅行)
『絶望のメールが来る。』から、続いています。遅くなりましたが、本編スタート。ーーーーー金曜日のこと。連日の鉄道会社からのメールにより、オーロラ旅行は、もう無いものと思ってました。キャンセルの手続きどうしようかなー…。ホテルは、「キャンセル不可」だしな、どう戦おうかと、朝から洗濯したり掃除したりしながら、考えておりますと…14時頃に、『ピコン!』と音が鳴る。ん?メール?見ると、なんと、バスに代替して、行...
予定された時間にバスが来ない…極寒の吹雪の中、一時間待たされました。帰ります!ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
悪い言葉は関西弁になるのは何故だろう?(^^;)しかし、表情とは裏腹の心。マイナス17度の中、8キロほど歩いたら、こうなりました。詳細は後日。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
なんやかんなありまして…また、それは後日…(しんどかった…)やりました!しかし…お白) なんか、白い?お茶々) ちょいと緑?写真で見るほどには、感動はあまりないんですね…白いモヤですね。肉眼は。もってるわ!私⁈…まぁ、逆の意味でももってるけど(T_T)お白) …お茶々) …パパ) つか、手が…千切れる…。痛い。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。に...
ただいま、マイナス18度のスウェーデンのサービスエリアにいます。色々ありまして、オーロラ旅行開始しております。初めての気温…痛い。お白) うおりゃー!お茶々) …ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
北欧で一番したかった事、それは「オーロラをみる!」事。で、かなり前からホテルと列車を予約して、用意もして。昨日、電車が動かないからバスになるって事で、更に長距離バス乗車についても下調べして。いよいよ明日の夜、出発!…の、は、ず、がっ鉄道会社から、先程、更にメールが来ました。…電車がキャンセルになりました。。。パパ) オーーーーーローーラーーーーー↓パパ) でも、代替案考えるって書いてるし、いけんじゃね?...
北欧で一番したかったこと。それは…パパ) オーロラだー!ちなみに、こっちでは、「オーロラ」と言っても通じません。お白) 説明しよう!オーロラ (Aurora [ɔːˈrɔːrə]) は、ラテン語:アウローラ (Aurōra) の英語発音に沿った日本語名称である。まぁ、アウローラっていったところで、日本訛りの発音じゃ、それでも通じないんですが。「northern lights(ノーザン・ライツ)」これが一番通じます(^^)ーーーーーで、話は戻り、今週末は...
【関連記事→『見た目は子供、頭脳も子供。その名は、名探偵…?』】おい。さて、今日は爪切りです。散歩に行かないエミルさんは爪切りが、必要です。今日はさしたる問題もなく終了。ただ、アニキが自分の番を邪推して?もしくは、弟を守るために、無駄にトイレに行き、我々の気を逸らそうと…じゃぁ、まぁ、やるか?狼爪のみ。ついでに、耳の毛と顔周り、口周りを切ろう。気配を殺すエミルさんでした。ーーーーー2つのランキングに...
台所の机を使い、家族会議。何をって…確定申告…昨年度の支出に関しての書類をぼちぼち整理しようと。そこで勃発する、何にお金を使ったのか問題。その時その時は考えているのですが。結局の全体像が不明のまま、こちらにきてます。お白) これは?パパ) なんだっけ?ママ) それは、任せるって言ったでしょう!お茶々) 無理無理。領収書日本ですよっ…。税金て、ややこしい。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押...
今日は珍しく、エミルが散歩に行きたいというので、家族揃ってお散歩へ。お茶々) 今日は5度もありますからね氷点下でない日。つ、ま、り…雪解け水でお腹がドロドロになるってことだっ(゚д゚lll) しかし、お外へ出ると結構寒くて、雪解けはない。しかも散歩途中から雪まで降ってきた…そんな中、週末のストックホルムでは、蚤の市が開かれておりました。見たいけど、アルエルの興味の矛先は「骨董品」でなく、ワンコ。小さいポメラ...
そろそろ夕飯の時間。カリカリを皿に入れてあげようとしたところ、パパからの一言。パパ) えっ、そんなにあげてるん?俺、その半分やで。なんと?いや、だって書かれている規定量は、一日100g。朝晩50gずつよ。ダイエットは必要だけれども、減らしすぎは身体に良くないだろうに。パパ) いや、こんなもんやって。…測りがないから、正確には測れない。しかし、倍も違うってことはないはず。どっちが正しいのだろうか?因みに、むかー...
僕はエミル。まだ正体は明かせない…ーーーーエミルがタヌキを運んできました。いつも通りの、タヌキを投げて取ってくるという遊びがしたい様子。押し付けてきたタヌキを手に取ると、綿の感触が。みると、タヌキの足の付け根がほつれておりました。縫いますか。そういえば、このタヌキ、お腹の笛が壊れて鳴らなくなっていました。この笛の音、「ピー」じゃなくて「ブフォ」と低目の音でなかなか好きなのです。そこで、それも一緒に...
本日ワンズはお風呂に入りました。…といっても、湯船はないのでシャワーです。お白) 湯船につかりてぇ…お茶々) 僕はシャワー派。そろそろ、恋しくなる日本…まぁ、こっちに来るから、わかることもありまして。アルフィンは…毛深くなったなぁ。エミルは、薄毛だなぁ。イモはそろそろ…パスタもそろそろ…………でも、帰ったらさぁ…貼ってない壁紙とか…貼ってない壁紙とか…貼ってない壁紙とかぁ…お白) いや、インターネットもひかないと。...
平和な1日でしたっ。⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキングウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア(ウエスティ)ランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
我が家のブログの写真は、ほぼiPhoneによるスマホ撮影。最近はInstagramのために動画も撮るようになったから、たまに動画から写真に落とす時もあります。その場合は画像が落ちます…iPhoneは、やはりポートレート撮影がワンコを一番可愛く見せると、ママは思う。動きには弱いから、瞬間を撮らねばならないのが少し大変だけれども。お白) 動きといえば、過去最高の写真はこれだ。【関連記事→『来年の夏はきっと。』】よく撮れた…これ...
新年から、変わらぬ毎日。パパの写真の腕が上達してきた気がする。いや、教会の上が見切れてるか。「それは、しゃがんで撮るんだよ!」と言いたくなる。でも、下手にいうと写真が無くなるからやめとこう。褒める事は重要。写真ありがとうー、パパさん!お茶々) あからさま過ぎますね…⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキングウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア(ウエスティ)...
北欧の賃貸は大抵「家具付き」で、我が家も家具が付いていました。「家具付き」だと買わないで良いので、とても楽だし経済的。…しかし、問題は、既存のベッドが小さいということです。大人2人がなんとかギリギリ寝れる大きさなのです。↓寝支度を整え、ベッドに来ると…おぃおぃ。ママの寝る場所がないっ。すっと、縦に…まだ狭いが我慢我慢。おやすみなさい。↓夜中寝苦しい…頭が熱くて重い…で、起きると、これ。もうちょい気を遣って...
今日もエミルさんは全力で散歩拒否。人それぞれ、ワンコそれぞれ…エミルさんは、ボール投げの専門家となっております。ひたすらに運ぶ→投げるの繰り返し。それはそれでこっちが飽きるんですがね。お茶々) マイナス12度ですよ。肉球ダメになりますよ。無理でしょ!そんな中…お白) さぁ、参りましょうか……そんな感じぢゃないよね。いつも。寒いよ…晴れてるけど。じゃあ、ママはエミル担当で。掃除しとくから…と、パパとアルフィンを...
また雪が降りました。最高気温が…です、マイナス10度。寒いので散歩は避けたいのですが、ダイエットも必要なもので、心を燃やせ!脂肪も燃やせ!とお外へ。↓吹雪いています。地面は、雪と氷のスペシャルミックス!お茶々) アイスならいいんですが…バニラとストロベリーのスペシャルミックスならいけますっ。短足さん達を苦しめる雪道です。エミルは悪戦苦闘しながらも、頑張り歩きます。しかし、肉球の間に雪?氷?が挟まると、そ...
この度の飛行機事故で、二匹のペットさんが犠牲になったとの報道をうけ心を痛めております。現在仕事のため海外在住で、帰国時またワンズと飛行機に乗る予定の我が家。今回の事故について、考えないと。なにかあった時、我が家はどうするのか?と…考えます。飛行機自体は滅多にないとは言われていますが。ーーーーー飛行機のペットの機内持ち込み規定について。日本系(アジア系)の飛行機は、基本的にワンコは機内持ち込み出来ませ...
お白) いやー、たべてないけどねー…行きつけのペットショップにいきました。店員さんに、覚えられる喜び…まさに、いきつけ!行ってますからね…お茶々) マスター、いつもの!いや、カリカリはもうかわねぇ…あまるぐらいある…今度の旅行用のおやつを買いにです。…いいんだろか?おやつなどあげていて。飛行機乗れるのだろうか?しかし、7割引のを発見。買い占めろっ!と思いましたが…一つにしておこう(^^;)↓で、ショップに体重計があ...
毎年、なんやかんやで忙しい年末年始を過ごしておりました。しかし、この国ではそんなにやることもなく…結果『寝正月!』パパ) ここまで何もしてない正月は初だ。逆に、焦燥感が。確かに、こんな過ごし方をしていて良いのか?いやママ的には、この国にきて充電期間だ!と、のんびりしておりますが(^^;;)世の中の役に立つこと、すこしでもしなきゃなぁ。お白) 今年の目標だな。とりあえず、三ヶ日はゆるりと過ごしてから…お茶々) …...
ストックホルムの年越しは、花火を打ち上げ祝うようです。市庁舎、ガムラスタン、王宮、スカンセンと、至る所で花火が上がります。そして、一般人もかなり大きい花火を打ち上げます。…公園で花火を見ていたところ、横で急に破裂音がしたと思えば、頭上に花火。なかなか焦りました。無法地帯かっ警官も結構いましたが、注意されていなかったので、規制は無いようです(^^;) 分かりませんが。我々はワンコのことを考え、少し見て直ぐ...
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキングウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア(ウエスティ)ランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
「ブログリーダー」を活用して、テリア家さんをフォローしませんか?
天気良し。景色良し。最高でした!途中、太陽の周りに虹。本編は明日以降に。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
ママが料理をしている時は普段通り?というか、興味なし。お白&お茶々) なんかしてますね。特にアニキは床に転がっており、白い絨毯状態。踏まれるぞ。お白) 高級。トルコ絨毯いやアルコ絨毯。一方で。パパがキッチンに立ち、何かを作り始めると…お白&お茶々) ワクワク。ワクワク。絶対こっそり何かあげてるな。お白) シュークリーム最高。お茶々) ソフトクリーム最高。それはママもあげてる…最近のエミルさん、お腹はぽん。くび...
巷で噂されている大震災。明日の7月5日に、大地震が起こる、大津波が来る、とかなんとか。本当かいな?基本、我が家は、非科学的な事は信じない。しかし、九州方面で近頃地震が頻発しているようだし。南海トラフもいつかは来るわけで。あ、富士山は噴火する前に登りたい。お茶々) …備えあれば、大震災も乗り越えられる! …てことで、この度、非常用トイレ買いました!!ーーーーー水、電気が止まると、一番困るのはやはりトイレ。...
前回の記事から続いています。さて、帰りましょう!同じ道を戻ります。お昼を過ぎ、どんどん暑さが増していく。特に、三本槍岳から1900峰までの登り、少し進んでは休憩&水分補給の繰り返し。周りの登山者も皆さん結構ヘロヘロでした。そんな中、癒しになるのがテリア兄弟。愛嬌を振りまき、ワンチャン先に連れて帰ってもらおうとする男…エミル。お茶々) お若いお姉さんの方が早く下山…↓1900峰からは、木々もなく岩場。しかし、遮る...
前回の記事から続いています。さて、始まりました登山。◾️峠の茶屋→峰の茶屋(標準タイム約50分)最初は樹林帯。ある程度整備されており、歩きやすい。アルエルも歩きます。途中から、階段や石がゴロつきはじめたので、早くもバックイン。過保護かもしれないけど、今日の山行は休憩込み6時間半程の予定。最初から無理はさせないようにね。30分ちょっとで樹林帯を抜け、抜群の景色が広がりました。地面も悪くない。アルエルも歩きます...
梅雨なのか?というくらい、晴れてます。お白) 水不足にならないかしらねぇ。お茶々) ホントよねぇ。井戸端会議!しかし、雨が降らないということは、登山に行きやすいわけで。前から行きたかった栃木県の那須岳に、登山に行きました!お白) 説明しよう!那須岳とは、栃木県北部に位置する那須連山の総称で、特に茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の三山の総称だ。今回は、久しぶりのテリア家のみの登山です。ーーーーー三山の中では、以前...
梅雨なのか?というくらい、晴れてます。お白) 水不足にならないかかしらねぇ。お茶々) ホントよねぇ。井戸端会議!しかし、雨が降らないということは、登山に行きやすいわけで。前から行きたかった栃木県の那須岳に、登山に行きました!お白) 説明しよう!那須岳とは、栃木県北部に位置する那須連山の総称で、特に茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の三山の総称だ。今回は、久しぶりのテリア家のみの登山です。ーーーーー三山の中では、以...
お白) 暑い中、日々がんばってる。お茶々) 生きてるだけで、まるもうけ。家庭菜園をすると、1日のルーティンがかわるというか、なんというか。懸案でした、かぼちゃは…なんとかなってきました。一個は確実になるな。また、他もある。ちょうど雄花もがんばって、いい感じでマッチングしそう。蜂さんもきてました。どこから、花が咲いているのが、わかるのか…しかし、ネットでは、いろんな人がいろんなこと書いてるので、正解がわか...
お茶々) ハーハーハーハー。どこからともなく聞こえてくる吐息。お茶々) へっへっへ…暑いのね?我が家には2匹の毛皮族。アルフィンの方が剛毛です。お白) マイナス30度でも耐えたワンコだ。しかし、そんなアルフィンは、まだ平気のよう。スヤスヤ寝てます。薄毛のエミルの方が暑さに弱いのか??暑さに弱く、寒さに弱い。どこだ。優れてる点は。お茶々) そういうのは、よくないですね。個性です。ーーーーー温度計を見ると、つい...
アルフィンの眼も治り、念願の登山へ。お白) 完治っぽい。ドッグスクールの方々と1000メートルほどの山に登山に行きました。天気予報は雨時々曇り。登山口までの道中は、雨…さぁ、どうなる?登山。心は…中止寄り。なぜなら…お風呂がさぁ…2ワンぢゃん。しかし、登山口に着くと、ほぼ止んでおり、いざ出陣!お茶々) 中止でもいんですよ?ーーーーーアルエル以外にも、小型ワン1、大型ワン2、合計5ワンで一緒に登ります。最年長は...
お白) あらよっ庭にある紫陽花さん。チィをかけられまくってたので、今年の紫陽花はきれいな青色だと思っておりましたが…お白) 説明しよう!土壌の状態が、酸性なら青色。ピンク系がアルカリだそうな!チィは酸性だ!お茶々) ママ、近くでコンクリートいじりすぎましたね。来年は青かな…ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちら...
梅雨も間近?先日、扇風機を出しました。そんな中、あと少しだけ残っていた灯油。ストーブの中に灯油を残したままで、次シーズンまで放置すると、芯が悪くなるそうな。天気予報を見て、一番気温の低い日をねらい、ストーブの空焚きを決行。ーーーーー点火。初めは、久しぶりのストーブも悪くないなーと思ってました。がっ…1時間を超えたあたりから、あづぃ…かなり汗ばんできました。アルフィンは暖かいからか、よく寝まして。エミ...
お茶々) なるんですかね。食べられるんですかね。かぼちゃなってます。順調に。受粉できれば…パパ) いやー、知らなかった。かぼちゃは二株ないと、ダメらしいです。受粉を考えると。しかし、素人には知る由もなく…お白) でも場所はないのでは。ね。男が根性ないわー(笑)(↑受粉できずに死に行く雌花。)ちょっと離れたところに畑がある。かぼちゃしてないかなー。お茶々) 雄花くれませんか?なんて。流石にね。。。雄花売ってないか...
今の所、今年一番の楽しい思い出、となったようです。震えるほど楽しいようで、途中で、大丈夫かな、と思うぐらい。一方弟。早々に電源がオフ…参加者をみるに、我が家息子たち、シニアの方になってきました。そして、確実に、いちばん、いけてなかった。お白) まぁ、勝負に負けて試合に勝った的な。お茶々) 最初からやる気ゼロですよ。詳細は明日以降に。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉...
やっと、お庭ドッグランの改装が、ほぼ終わりました!【関連記事→『お庭ドッグラン改装中につき。』】お茶々) 工事は3日間予定でしたよね?お白) ほぼって、なんだよ。2週間程かかったな。しかし、まだ、端の部分など、細かいところが少し残ってるんだわ。。。まぁ、防獣ネットで囲うところまでは終わったから、さぁドッグ達ランしたまえ!ドッグラン、やはり楽しいみたいです。アルフィンはテンションが上がると、ウサギみたいに...
昨日、アルフィンの再診日でした。もう、病院も慣れたもの?今回の角膜潰瘍では、何度も通院しております。ーーーーーーそろそろ治っておくれ!と、祈りながらの診察開始。検査液を眼に入れまして、確認。獣医さんから、傷は良くなりましたね。充血は少し残ってますので、目薬あと一週間継続で…と。良かった!ステロイドが効いたのかな?アポキルを朝晩飲んでいるので、アレルギーのカイカイも無し。凄い薬だ。↓この一年で、角膜潰...
先日、洗濯機が故障して、修理に来てもらいました。【関連記事→『洗濯機の修理に来てもらう。』】故障の原因は、「ゴミ詰まり」。詳しくは、ゴミが水分を吸って膨張して、プラスチック部分を押し上げて、回転するドラムと接触して割れたのでした。そして、そのゴミというと…ほぼ、ワンコの毛でした。パパ) 本当かよ。お白) パパの毛ではないな。パナソニックのお兄さんも、犬の毛は詰まりやすいとおっしゃってた。ーーーーーそこで...
お白) こちとら江戸っ子でぃ!元はスコットランドな。雨が続くテリア家地方。兄弟からワンコ臭が…お茶々) ワレワレハワンコ。風呂にしょう。ーーーーー今回はパパ担当。ママの場合、アルエルを一緒風呂場に連れて行き、風呂好きアルフィンを湯船につけて遊ばせてる間に、風呂嫌いエミルをシャワーを使い洗います。しかし、パパ。気づけば、エミルだけを先に風呂場に連れていき、洗い始めてました。↓すると…脱衣所に行き、叫び倒す...
【関連記事→『角膜潰瘍が2箇所も…』】アルフィンの眼です。今回で3度目の再診。病院が近づくと、イヤイヤモードです。ーーーーー診察。フローレスで染色しまして、検査します。下の方は治りましたが、上の方の傷はまだクッキリありました。なかなか治りが悪い様子。今までは、アポキル内服(朝1回)、パピテイン点眼、タリビット点眼で様子を見てましたが、変更。↓アポキル(2回/日)、ステロップ(ステロイド)点眼、タリビット点眼、...
お庭ドッグランの改装工事が進んでいます。【関連記事→『お庭ドッグラン改装中につき。』】工期は3日の予定が、既に何日だ?やり始めると、ココも気になる…と、欲が出てしまうもので。。。結果、ドッグランできないストレス満載のテリア兄弟は、粗相兄弟に。エミルはまだ固形の方だからマシ?アルフィンは、エリザベスカラーのストレスも相まって、わざと何度も床にチィ。…ため息しか出ない。ーーーーーそんな中でも、ママはお庭...
少し前に、ドッグスクールの皆さんと、登山に行きました。今回は、中級の山。そして、パパ、心のオアシス、尾瀬の近くなので?ワンコ禁止区域。そのため、ワンなし登山でした。お白) 帰ってこーい!ちょうど、姉が甥っ子と我が家にあそびにきていたので、ワンズを託しまして…お茶々) まぢすか。ーーーーーいざ。登山者の味方、『てんきとくらす』。通称、『てんくら』。ABCでその日の天気から、登山コンディションの評価してくれて...
友人とワン連れで女子会をする事に。毎年旅行していたママの学生時代の友人です。アルエルも大好き。コロナ禍になり、旅行に行けてなかったけど、この秋から再開予定。乞うご期待(^^)ーーーーーまずは、雨がやんだ隙を狙い、お散歩。ミッドタウンの庭は、綺麗で歩きやすい。アルエル、るんるんです。テンション高いから、グイグイ引きます。友人がバギーを押してくれ、ママはワンズに集中でき、大助かり!ーーーーーその後は、予報...
前回の記事から続いています。午前中の競技は無事終了。そして、ワンズは多分待ちに待ったお昼ご飯タイム!お茶々) 人間のじゃないですか…同じテーブルになった方から、イカ飯、舞茸のおこわやポテサラ、漬物、こんにゃくの炊いたの、きんぴらなど、沢山頂きました!頂いたのがとても美味しくて、自分の作って行ったお弁当がかなり余りまして、夕飯に。笑また、ワンズにも手作り干し馬肉を頂きました!お白) 最高!ーーーーーお腹...
今年もやってきました、ドッグスクール主催の運動会。日頃の訓練の成果を発揮する絶好の機会(多分)。確か我が家は4回目の参加です。今年こそは、どここで優勝を狙えるかっ!お茶々) おー!お白) いやぁ、無理だろう、無理。ーーーーーまずは、行進で入場です。安定のモップ化。(※モップの意味は、過去の運動会の記事にて。)そして、茶犬は観客席の椅子の下にドロン。…先が思いやられます。準備体操をして、席に戻ると、テンション...
水道橋から徒歩…何分ぐらいだろ 閑静な住宅街…細い道をトラックが通りまくるその道沿いに、ワンコOKのイタリアンというかピザ屋さんが。『青いナポリ』へ。ちなみに、甥っ子を見に…が、メインでした。彼は賢い。末は博士か大臣か…。お白) 獣医だなお茶々) 一択ですねすごい薬とか、もろもろ法律かえて⭐︎ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほ...
最近、ご飯をあまり食べないアルフィン。お白) …歳で食欲落ちてきたのかな?甘えてるのかな?すわ、病気かっとはいえ、食べるのは食べる。仕方なく、一粒ずつ手であげてました。ーーーーー昨夜のこと。久しぶりにママがカリカリの準備をしていたら、パパ) それ、量少なすぎだよ。吐くよ。ママ) そう?いつもこれくらいだったけどな…※アルフィンは、食べるのが少ないと胆汁をリバースするのです。カリカリの量を増やすパパ。そして...
ワンコもいける神社は貴重。今回は、知人宅の近くの根津神社へ。お茶々) 外国の方が多かったですね。お白) 外国からのワンコはいなかったな。木陰でよいのですが、蒸し暑くてね…夏のお散歩、場所選びは大変です。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
昨日、駐車場にコンクリートを施工してもらいました。一年前に外構をしてもらった業者とは別の業者にお願いしました。2つの業者間で約10万ほどの差があり、節約になるかな、あと前の業者は2箇所ミスがあったので(まだなおってないし)と思い、そうしたのですが…しかし、やってしまいました。完成した土間コンクリートとみると、なんか勾配が急。かなり急。えっなんだこりゃ。前の業者が駐車場の階段までつけてくれてたので、それに...
珍しいのが、いいよね。てなもんで、赤いヤツじゃないのを育てた、初トマト。いやー、すごいですよね。苗って。ほんとに、たいしたことしてなくても、育つ。黄色いのです。かわいい…ですが、食すしかなし。どうよ、すごいでしょ?どうよ?全く共感はえられませんでした(^^;)あと、とうもろこしとスイカがあります。できるかな?ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援あり...
散歩中、近所のわんこさんが網戸に突っ込みながら(!)アルエルにお声がけいただくのを見まして…やつは、食い破るかもしれない…と。お白) 心外だ。そんなことはしない。お茶々) 破壊王と呼ばれてますけどね。ーーーーーということで、今回はこれだ。デンマークのやつだ!窓にちょうど合うサイズ。女性でも簡単に…と書いてあったが、手間取るパパ。…説明書読まないから(^^;;)アニキは監視し飽きてお眠りに。しかし、真っ直ぐにつけ...
皆さんとランチを楽しんだあと、帰ろうとした時のこと、何かを探す人を発見。お白) なんだなんだ。『わらび』初めてわらびつみました。スクールのメンバーさんがつみ方を教えてくれました。ーーーーー帰宅前にスーパーに立ち寄り、重曹を購入。帰宅後、ワンズのシャワーと人間のシャワーを終わらせて、いざ調理開始!…もちろん、パパが(^^)↓下処理をネットで調べたら色々あり、どれが正しいのだろうか…穂先は食べるのか?とりあえ...
前回の記事 から続いています。稜線の少しひらけたところで、お茶休憩。ワンズにもお水を…と、パパに担がれているアルフィンをみたところ、ん?おでこに、黒いゴミがついてる。泥?木のカケラ?ん?んん?ぎゃぁーーーー!!見たことのあるフォルム。やつだー。マダニがおでこを歩いてました。焦り取りまして、人のいない方の地面へポイ。で、再度アルフィンの頭をみると、なんと、もう一匹、マダニがあるいてる!手袋をとったあと...
ドッグスクールの皆さんと、ワンコ連れ登山に行きました。登山大ベテランの方々が企画し、偵察登山もしてくれている、至れり尽せり安心して参加できるプログラム…お白) ありがとうございます!久々のお山に、ワンズもるんるん。短い脚をフル回転させ登っていきます。途中、ぬかるみや、鎖場があり、たまに抱っこ。しかし、1時間ほどは歩いたかな?のところで、エミルがチラチラこっちを見出す。お茶々) もーいーですよ。もうちょい...
お白) いい加減どっか行きましょう。キリがないdo it yoursel。では、お買い物がてら、ちょっとお散歩も…てなもんで、芝生のある広い公園へ。ーーーーー走るシニア犬。無駄に全力疾走。他のお散歩をさせている方々に、6歳ぐらいかと思ったー、と言われるぐらい若いシニア犬。こちら、絶賛奥座敷に籠る座敷犬も走る。すぐ歩くけど。元気があればなんでもできる。やる気元気…、き、がないや。お茶々) 庭木。やらないと。ずっとやるの...
初モノは…これだ。ほぼ水でできてるキュウリは、栄養や水が十分だと、真っ直ぐ育つらしい。お茶々) ちょいとまがってますねお白) 足りなかったんだな。お茶々) 育ててるヒトが、そうだから…ですかね。言われてるぞ、パパ。パパ) 育ててるやつの根性も悪いからな。…さて、基本野菜に興味はないワンズ想定内の反応。切ってみたところ、味は濃いめな感じ?色も濃い感じの緑。うまい…んだよね…きっと。スーパーで、3本150円ぐらいだっ...
和室でゆっくりしたい。冬にこたつを出して、日本酒とつまみとワンズと。お茶々) 僕らはアテじゃないです…しかし、『犬×畳=ボロボロ』…というのが世の常。多分。少なからず、我が家はそうでした。↓前の家で、まあまあ高級な琉球畳を置き敷きしていた頃がありました。こんな感じ。いやぁ、小さいなエミル。畳、コロっと寝転ぶには最高!しかし、5年も持たなかった。●角をカミカミ。お茶々) 歯の生え替わり時期だったので痒かった...
庭にある、とある木。あなたは何の木?気になる木?この時使うのは…Googleレンズ。お白) 写真で撮って検索すると、教えてくれる…。便利だね。「木」を撮影して、検索したところ、柿の木との結果が出ました。違う…と思うぜ…「実」はこれ。実をGoogleレンズで検索するとカリンと。しかし、その後何度か行うも毎回違う回答。↓ここは…やはり年の功。母に質問。多分カリンだそうな。実は11月ごろ?いけると。お白) まだまだやんっしかし...
無印良品のポイントの有効期限が迫っておりました。ポイント…数百円分。さて、何を買おうか…↓ふと目に止まったのが、『ぬか床(発酵ぬかどこ)』 ぬか漬けは、過去に挑戦した事があります。しかし、毎日かき混ぜるのが億劫で、気付けば…残念なことに。゚(゚´Д`゚)゚。ぬか漬けは食べたいが、作るのは面倒でやめてしまいました。↓しかーし、この無印良品のぬか床、なんと、かき混ぜるのは一週間に一度でよいらしい!これなら、ズボラな私...
本日は、エアコンの設置をしてもらう日。お白) 家っぽくなってきたな…お茶々) 色々滞りがちですがねお白) むだに、野菜とか作ってるからだないやー、ズッキーニが、あんなふうになるとは知らなかった。しかも、かぼちゃの仲間らしいですよ。で。エアコンの為に、朝から大掃除…外の室外機を置く場所に、除草シートと砕石を敷き…ワンズ達は、手伝ってくれる訳もなく…誰が洗うんだい。というか、それは、エミルなのでは…ーーーーー2...
遂に、パパの家庭菜園から、野菜が採れました!『ズッキーニ』はい、こちら。すごく小さいズッキーニと雌花。受粉する前に、お花が落ちたので、これ以上大きくならいらしい。ということで、ありがたく頂きたいと思います。花も食べれるそうな。花のお味は…うん。。。実の方は、エアフライヤーで揚げ物をしていたので、その中に放り込みまして。とれたて。予想とは違う形状でしたが、水々しくて結構おいしい!しかし、まぁ小さいの...