前回の記事から続いています。お白) 雪渓がね。お茶々) ね。なかなかの急斜面。雪渓は苦手なんだわ…特に降りは。チェーンスパイク装着で慎重に降りて行きます。前を行くパパ&エミルペア。「俺もパパの所に行く〜ママ遅いんだよ!」ってなもんで、急にアルフィンに引っ張られて、踏ん張りきれず転倒。そのまま滑り落ちる。お茶々) ママ、にいちゃんを巻き込み、5メートル?いや10メートル?程ゆるりと滑り落ましたね。パパ) 離せよ...
ウエスティとノーフォークの兄弟がおりなす、可愛く・楽しく・笑える、お話を紹介しています。
ウエストハイランドホワイトテリア (ウエスティ) と、ノーフォークテリア のテリア兄弟に関連した日記です。 お家、旅行(旅)、アウトドア、散歩、しつけ教室、お友達、お出かけ、お買い物、ワンコの便利グッズなどなど、色々紹介していきます。
犬権がある国、スウェーデン。住処は、ストックホルムのど真ん中。中央駅まで、徒歩15分。そんな都会のど真ん中ですが、家の周りには公園がたくさん。歩いていると、5分ごとに、大小さまざまな公園がある感じ。そして公園にドッグランがあるところが結構あり、賢そうなお犬様が犬権を行使しているわけです。大型ワンコがいるドッグランは、ハードルが高くなる、我ら短足テリアズ。大型犬しかいないランは、素通り…笑。お白) いや、...
スウェーデンに来て、あまり外食してない。スウェーデンは普通の飲食店でもワンコOKのところが多いから、日本みたいに、ワンコOK店を探さなくてもいいのが最高です。で、良いにおいを毎日漂わせている、シーフードレストランへ、パパの職場の皆さんと食事へ。アルエルも一緒です。ーーーーー店はこぢんまりしているけど、オープンしてすぐに満席。高級店とかじゃないけど、人気はあるみたい。スウェーデン語のメニューしかなく、魚...
お茶々)…いやー、どこにいても小腹は空きます。日本でいうとポテチ、とかになるんですが、袋がでかい。けっこう高い!となると、なかなか、買わない…ちなみに、ワンコのおやつも、なにやら、ちょっとわからないので、ダイエット🌟の名の下、カリカリを…パパ) パンはうまい。えぇ。いろいろ試してますが、ハズレはない。今の所。↓で夜食です。(あ、もう一つあった…が、2日前の夜食に。)むかしは、海外の袋麺は食べれた物じゃなかっ...
元気爆発、スウェーデンを楽しみまくる、アニキ。というか、本当にワンコ自由というか、どこにでも、マーキング跡が…いや、本当に、お店の前とか、すごい跡ついてますけど…まぁ、そこは許されるかな…みられてるよ…⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
スェーデンのドッグフードもあるんですが、単価を計算してみると、はやりこのイギリスの日本で見たことないやつ…グレインフリーで、入っている物も悪くない。若干粒は大きいのですが、エミルさんもイケる。合わなかったら考えよう(^^)ちなみに、こっちのAmazon、まだ使ってないので、パパが、背負ってお持ち帰りだ!⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
スウェーデンにも桜があり、昨日は、桜祭りがありました!武術の披露や音楽やら、よさこいやらありました。私はお手伝いをし、パパは見学してたようです。桜はもうちょっと後のようです。⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
よく見てなかったのですが、ミリタリー関係の店なんだとは思ってます。パパ) 完全にビビってました。お白) 敵だー!笑顔が怖いっ!一方エミルさん…ここにはいませんでした。↓エミルは、パパとの散歩を断固拒否。通りに面したアパートのドアを出てから震えて止まるらしい。パパ) 涙。うちの中では、パパ1番。しかし…お茶々) …敷居を跨げば七人の敵あり。パパは…守ってくれぬ…どうやらですね…外では、何となくパパの潜在的な?不安感...
アルフィン、スウェーデン製のオートクチュールを無料でゲットしました!はい、こちら。光の加減で…とかじゃないですよ(苦笑)5日間、Tシャツを着せて街を散歩すると、もれなく白いオートクチュールのTシャツをゲットできる訳です。お茶々) 茶犬でよかった。…まぁ、白犬だから、目に見えて分かるだけで、君もきっと同じくらい汚れてるはずよ。。。↓街が汚いっていうわけでもない。アスファルトと石畳の違いなのか?芝生や砂の公園も...
お茶々) …ソフトクリームの話。IKEAのは、大好き&大丈夫だったんですがね。ーーーーー話は遡ること、町のアイスクリーム屋さん。美味しそうなソフトクリームをなめている人たち。おぉー、いいなぁ。結構並んでる。六百円ぐらいしましたかね…高い、高いぞ!町のアイスクリーム!ということで、試してみようかの流れで実食。そのままは、あげません!↓で、欲しいエミルさんは、限界まで伸びる…味は、何でしょうか、生クリームがおお...
お白) そりゃーないよーそうはいってもそろそろ限界…よね?ご飯食べてすぐ寝てるものね?だが、根性の男は最後まですがりつく…まぁ、また行こう!⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
本日は、滞在許可証を取るために、わざわざノルヒェーピング (Norrköping)という場所に。お白) 説明しよう!ストックホルムでも滞在許可証は取れるのだが、すごーい混んでて、五月末までムリ!て言われたから、郊外列車で、一時間半かけてきたのだっーーーーーでこれまた、写真と指紋の登録が、リアル5分で終わり…お茶々) いや、なんでこんなのが、そんなに、あれで、ストックホルムいっぱいなんですか。うーむぅ…。なんでだろ。↓...
ストックホルムのT-セントラル。いわゆる中央駅…ここにある、地下鉄がやっかいなのです。。。お白) 説明しよう!SLとSJてのがあって、前者が地下鉄、後者が郊外列車だ!特に後者は中央駅にも関わらず、売り場関係窓口がないというかなり強気な商売をしているのだ!両方アプリでもチケットが買えます。先進だ。ーーーーーで、地下鉄の話。地下鉄自体は、さほど大きくないので、『歩き』なら、エスカレーターと階段でサクッといけま...
ストックホルムにきて、早二週間とちょっと。未だに、ウエスティ、ノーフォークには会えておりませんでした。ーーーーーストックホルムには色んなワンコがおります。パグ、フレンチブルドッグ、チワワ、マルチーズ、トイプードル、柴犬、ゴールデン、ボーダーコリー、シェルティなどなど。他にも見たことないワンコも大勢。決まった犬種が多いってことはなく、本当にバラバラです。↓しかし、ノーフォークはいないにしても、ウエス...
そろそろ、スウェーデンにきて2週間も超えまして、とりま、どっかに行く時、連れて行かれる兄弟。結果…よく食べよく寝る。というか、アニキはミッチリしてきた感じで重いかも。お白) おの胸筋をみてくれ!お茶々) すげーもふもふで、わかりません。切らねばならぬ…その白毛…⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
『kladdkaka』クラッドカーカお白) チョコレートケーキお茶々) ブラウニー?ですかねとりあえず、甘そう。だが、カサカサしてそうなので、生クリーム試そう!てなことで、スーパーで見つけてきました。で。かけましたが、生クリームに砂糖はいらなかったな…甘い…私はこれはうまい!と思ってんですが…パパ) なんか、後味がね…ということで、星三つ!…私の感想です。⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いし...
職場のみなさまとNyckelvikens naturreservatという自然保護区へ。…日本でいう大きな公園に小さな動物園がある感じ?…いやないか、そんなの。ーーーーーBBQなんですが、焼き場というか、網はみんなで共有。基本、ソーセージ持ってきて、パンも焼いてハンバーガーにして食べる、というシステムです。アルエルは、こっちのサツマイモみたいなのを頂戴して。→夜中アルフィン夜吐く(T-T) →エミル強い。全く平気。お茶々) 鋼鉄の胃袋。...
お白) 部活したところねお茶々) あの、スイーツ食べた後の話ですとりあえず、ストックホルムの原宿にて、昼ごはん。結構うまい。サーモンサラダは絶品。サーモン勝ち。お白) ノルウェーのがうまいんだってさーーーーーで、Haga 公園へ。バスで移動でした。湖の周りに公園が広がるパターン。このパターンの公園がかなりあるようで…かなりのワンコさんが散歩しておりました。しかし、来てからずっと歩いてます。彼らには、なんて楽し...
イースター…聞き慣れない言葉。お白) 説明しよう!は、磔刑にされてイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、キリスト教においては最も重要とされる祭。ウィキさんいつもありがとう!…つまり、復活祭。といわれても、あまりピンとはこないが、数日休みになる訳です。ーーーーースウェーデンの知り合いから、イースターに遊びに来ないかい?と連絡がきまして、早速行く事に。ストックホルムから1時間ほど、電車を...
お白) …いや、別にさほど意識したわけでも…さて、イースター休暇3日目の話。近くの公園のドッグランをご紹介頂きまして、初ドッグランを経験。かなり広く、誰かが掘った穴が大量に存在。ーーーーーワンコとしては、パグさんと、チワワさんと、わかんないワンコさんが来ました。何語で会話してんのかなー、とは思いつつ。バグさんは早々に腹を満たすため、落ちている木の実をバリバリと…。秋は大量に木の実があるため、ここには来...
『バナナ アンド ストロベリー』スウェーデンに来て、初めてのドッグカフェ『Dog Bakery Stockholm Vasaparken』にて、友人と待ち合わせ。とりあえず、人気者だ。…マンゴーチキンは、回避。お白) いけたんですが…何のために、グレインフリーでチキンを回避しているのか。何故、外での写真かというと、、、ドッグカフェだけにワンコが多くて、アルフィンが騒ぐので、テイクアウトに。ーーーーー近くの人間のレストラン(もちろん普通...
切り株部。スウェーデン支部。Haga公園にて。なかなか、落ち着かない図たくさんありました。切り株は。⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
『ウィンナーセムラ』なにやら、イースターに関係したスイーツらしい。今日からイースター休暇でした。お白) 説明しよう!スウェーデンの言葉は分かってないが、Googleレンズを利用すれば翻訳してくれるのだ!便利だ!Googleありゃ何でもいける!本当に何でも大丈夫!ーーーーーさて、シリーズ化するのか知りませんが、coopにあった、たぶんシュークリーム?じゃないか?みたいな感じで、パパが買ってきたお菓子です。さて、これは...
日本からスウェーデンまで、飛行機約13時間。ワンコキャリーバッグは慎重に選ばないと、ワンズへの負担がかかります。で、色々探しました。ーーーーー見つけたのが、こちら。『スリーピーポッド エアー (sleepypod air)』しっかりした造りです。国際線で使用できるサイズがかなり厳格なので、あまり選択肢はありませんが、これにして正解だなと。…フライト中ずっと爆睡していましたし、居心地は良いみたい。↓因みに、テリア家が...
基本同じ。味も同じ。12個で、59クローナ(約¥767)日本より、多分、リンゴンベリージャムの量は多い。パパ) ジャムは、別にいらない…ーーーーー因みに、日本で作ったIKEAファミリーカード、スウェーデンのIKEAでも使えます!IKEA、商品は日本とほぼ同じ。価格は日本と比べ、同じか微妙にやや安い?食品は安いかも。日本のIKEAとは違い、ワンコOKなのが1番の良い点ですかね。お白) 俺、この国、チョー好き。⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こ...
スウェーデンでは、職場にワンコ連れは普通です。多分。パパの職場には、ワンフロアに既に2匹のワンコがいまして、ボスもワンコを飼っているのでとても寛大だそう。ちなみに、上の階にもいるらしい。コロナで、家族に迎える人が増えたってさ。↓じゃ、いってらっしゃい!パパ) え?いやぁ、あなたもアルエル連れて行きなさいな。お白) おぉっ、仕事中のパパはちと違う、が見られるのかっしかし、いきなり2匹の子守りは大変という...
スウェーデン行きが決まった時に、ちょいと調べたところ、、、『6時間以上お留守番させると通報される』ってことを知りました。…本当かな?先日、パパの職場の人も同じようなこと言ってたから、多分本当かと。じゃあ、ワンズとは基本一緒⁉︎…確かに、パパの職場に、ワンコと通勤してる人が数人います。お白) 秘書?お茶々) 癒し担当ですね。ーーーーー2匹連れて常に歩くのは大変。いや、歩いてくれるならいいが、抱っこするシーン...
ワンズのご飯容器の話です。とりあえず、日本からIKEAのプラスチック容器を持ってきました。逆輸入です。軽いしね。しかし、アパートのフローリングがかなりツルツルなので、食べながらグイグイ前にいく訳です…困った。↓そこで、日用品を探しながら、たまたまみたAHLENSという百貨店に…半額のイッタラ発見!ちょうどいい大きさのもあり、お買い上げ。せっかくならスウェーデンの食器を…と思ってましたが、イッタラは、お隣のフィン...
最低限のカリカリやシャンプーしか持ってきてないため、あと、忘れてきたブラシを買いにペットショップへ。●一軒目(Hund & Kattboden:服や雑貨が多い店)強面のおじさん店員(偏見か。スキンヘッドに髭、そして大きな体…しかし、意外に優しい人が多い…かな?)店はそこまで広くなく、お客もいないため、色々教えて欲しい事があるママは、気にせず質問!ママ) お腹をカバーできる服ないですか?雪でお腹周りがドロドロなのです。おじ...
ということで、なんとか平常運転にしていかねばと思いつつ…アパートの鍵をもらいに、パパの職場へ。みなさんフレンドリー。意外にワンコ率は高く、ボスはスタンダードプードルがいるそうな…↓その後は、部屋へ。かなり狭いと聞いていたので覚悟していましたが、全然快適。確かに狭目ではあるけれど、天井が高いから圧迫感なし。問題は、床がツルツルなこと。アルエルの関節が心配です。↓部屋を確認した後は、無いものを買うために、...
「ブログリーダー」を活用して、テリア家さんをフォローしませんか?
前回の記事から続いています。お白) 雪渓がね。お茶々) ね。なかなかの急斜面。雪渓は苦手なんだわ…特に降りは。チェーンスパイク装着で慎重に降りて行きます。前を行くパパ&エミルペア。「俺もパパの所に行く〜ママ遅いんだよ!」ってなもんで、急にアルフィンに引っ張られて、踏ん張りきれず転倒。そのまま滑り落ちる。お茶々) ママ、にいちゃんを巻き込み、5メートル?いや10メートル?程ゆるりと滑り落ましたね。パパ) 離せよ...
前回の記事から続いています。姥ヶ岳から月山へは、稜線を歩きます。景色最高。お花畑の横を歩いて行きます。心地よい風が吹いて、ほぼ平坦〜降りなので、しんどさも無し。ワンズもグイグイ引っ張ります。ほんの少し雪渓も歩きますが、チェーンスパイク無しで大丈夫。そして、『ハロ』という、珍しい現象にも出会いました。その後、牛首の分岐を超えたあたりから、登りが始まります。石もゴツゴツしてきました。安全第一。ワンズは...
前回の記事から続いています。出羽三山神社を後に、向かうは月山。しかし、その前に…夕飯と温泉。夕飯は暑くて食欲もなく、店を探すのも億劫。結果、スーパーの弁当をとりあえず調達。その後温泉、『くしびき温泉 ゆ〜Town』に。鉄色の温泉で、なかなか気持ちよかったです。↓そして、戦いの舞台、月山へ。今回は車中泊にしました。前回(那須岳)の二の舞にならないように、早めに登山口の駐車場を確保する作戦です。【関連記事→『①...
今回は、月山に登る為、山形県へ。月山は、山形県の中央に位置する、標高1984メートルの百名山です。旅は、一泊二日。初日は移動&山形観光。2日目に月山登山です。ーーーーー初日。山形市到着。お白) 山寺には昔行ったことがあるので、パス。お茶々) 最上川くだり暑そう。おちたらどうすんですか!なので、パス。さくらんぼ狩りも…パパがそんなに食べれないやろ?美味しいやつ買って食べようぜ!というので、パス。で、駅近くにあ...
天気良し。景色良し。最高でした!途中、太陽の周りに虹。本編は明日以降に。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
ママが料理をしている時は普段通り?というか、興味なし。お白&お茶々) なんかしてますね。特にアニキは床に転がっており、白い絨毯状態。踏まれるぞ。お白) 高級。トルコ絨毯いやアルコ絨毯。一方で。パパがキッチンに立ち、何かを作り始めると…お白&お茶々) ワクワク。ワクワク。絶対こっそり何かあげてるな。お白) シュークリーム最高。お茶々) ソフトクリーム最高。それはママもあげてる…最近のエミルさん、お腹はぽん。くび...
巷で噂されている大震災。明日の7月5日に、大地震が起こる、大津波が来る、とかなんとか。本当かいな?基本、我が家は、非科学的な事は信じない。しかし、九州方面で近頃地震が頻発しているようだし。南海トラフもいつかは来るわけで。あ、富士山は噴火する前に登りたい。お茶々) …備えあれば、大震災も乗り越えられる! …てことで、この度、非常用トイレ買いました!!ーーーーー水、電気が止まると、一番困るのはやはりトイレ。...
前回の記事から続いています。さて、帰りましょう!同じ道を戻ります。お昼を過ぎ、どんどん暑さが増していく。特に、三本槍岳から1900峰までの登り、少し進んでは休憩&水分補給の繰り返し。周りの登山者も皆さん結構ヘロヘロでした。そんな中、癒しになるのがテリア兄弟。愛嬌を振りまき、ワンチャン先に連れて帰ってもらおうとする男…エミル。お茶々) お若いお姉さんの方が早く下山…↓1900峰からは、木々もなく岩場。しかし、遮る...
前回の記事から続いています。さて、始まりました登山。◾️峠の茶屋→峰の茶屋(標準タイム約50分)最初は樹林帯。ある程度整備されており、歩きやすい。アルエルも歩きます。途中から、階段や石がゴロつきはじめたので、早くもバックイン。過保護かもしれないけど、今日の山行は休憩込み6時間半程の予定。最初から無理はさせないようにね。30分ちょっとで樹林帯を抜け、抜群の景色が広がりました。地面も悪くない。アルエルも歩きます...
梅雨なのか?というくらい、晴れてます。お白) 水不足にならないかしらねぇ。お茶々) ホントよねぇ。井戸端会議!しかし、雨が降らないということは、登山に行きやすいわけで。前から行きたかった栃木県の那須岳に、登山に行きました!お白) 説明しよう!那須岳とは、栃木県北部に位置する那須連山の総称で、特に茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の三山の総称だ。今回は、久しぶりのテリア家のみの登山です。ーーーーー三山の中では、以前...
梅雨なのか?というくらい、晴れてます。お白) 水不足にならないかかしらねぇ。お茶々) ホントよねぇ。井戸端会議!しかし、雨が降らないということは、登山に行きやすいわけで。前から行きたかった栃木県の那須岳に、登山に行きました!お白) 説明しよう!那須岳とは、栃木県北部に位置する那須連山の総称で、特に茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の三山の総称だ。今回は、久しぶりのテリア家のみの登山です。ーーーーー三山の中では、以...
お白) 暑い中、日々がんばってる。お茶々) 生きてるだけで、まるもうけ。家庭菜園をすると、1日のルーティンがかわるというか、なんというか。懸案でした、かぼちゃは…なんとかなってきました。一個は確実になるな。また、他もある。ちょうど雄花もがんばって、いい感じでマッチングしそう。蜂さんもきてました。どこから、花が咲いているのが、わかるのか…しかし、ネットでは、いろんな人がいろんなこと書いてるので、正解がわか...
お茶々) ハーハーハーハー。どこからともなく聞こえてくる吐息。お茶々) へっへっへ…暑いのね?我が家には2匹の毛皮族。アルフィンの方が剛毛です。お白) マイナス30度でも耐えたワンコだ。しかし、そんなアルフィンは、まだ平気のよう。スヤスヤ寝てます。薄毛のエミルの方が暑さに弱いのか??暑さに弱く、寒さに弱い。どこだ。優れてる点は。お茶々) そういうのは、よくないですね。個性です。ーーーーー温度計を見ると、つい...
アルフィンの眼も治り、念願の登山へ。お白) 完治っぽい。ドッグスクールの方々と1000メートルほどの山に登山に行きました。天気予報は雨時々曇り。登山口までの道中は、雨…さぁ、どうなる?登山。心は…中止寄り。なぜなら…お風呂がさぁ…2ワンぢゃん。しかし、登山口に着くと、ほぼ止んでおり、いざ出陣!お茶々) 中止でもいんですよ?ーーーーーアルエル以外にも、小型ワン1、大型ワン2、合計5ワンで一緒に登ります。最年長は...
お白) あらよっ庭にある紫陽花さん。チィをかけられまくってたので、今年の紫陽花はきれいな青色だと思っておりましたが…お白) 説明しよう!土壌の状態が、酸性なら青色。ピンク系がアルカリだそうな!チィは酸性だ!お茶々) ママ、近くでコンクリートいじりすぎましたね。来年は青かな…ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちら...
梅雨も間近?先日、扇風機を出しました。そんな中、あと少しだけ残っていた灯油。ストーブの中に灯油を残したままで、次シーズンまで放置すると、芯が悪くなるそうな。天気予報を見て、一番気温の低い日をねらい、ストーブの空焚きを決行。ーーーーー点火。初めは、久しぶりのストーブも悪くないなーと思ってました。がっ…1時間を超えたあたりから、あづぃ…かなり汗ばんできました。アルフィンは暖かいからか、よく寝まして。エミ...
お茶々) なるんですかね。食べられるんですかね。かぼちゃなってます。順調に。受粉できれば…パパ) いやー、知らなかった。かぼちゃは二株ないと、ダメらしいです。受粉を考えると。しかし、素人には知る由もなく…お白) でも場所はないのでは。ね。男が根性ないわー(笑)(↑受粉できずに死に行く雌花。)ちょっと離れたところに畑がある。かぼちゃしてないかなー。お茶々) 雄花くれませんか?なんて。流石にね。。。雄花売ってないか...
今の所、今年一番の楽しい思い出、となったようです。震えるほど楽しいようで、途中で、大丈夫かな、と思うぐらい。一方弟。早々に電源がオフ…参加者をみるに、我が家息子たち、シニアの方になってきました。そして、確実に、いちばん、いけてなかった。お白) まぁ、勝負に負けて試合に勝った的な。お茶々) 最初からやる気ゼロですよ。詳細は明日以降に。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉...
やっと、お庭ドッグランの改装が、ほぼ終わりました!【関連記事→『お庭ドッグラン改装中につき。』】お茶々) 工事は3日間予定でしたよね?お白) ほぼって、なんだよ。2週間程かかったな。しかし、まだ、端の部分など、細かいところが少し残ってるんだわ。。。まぁ、防獣ネットで囲うところまでは終わったから、さぁドッグ達ランしたまえ!ドッグラン、やはり楽しいみたいです。アルフィンはテンションが上がると、ウサギみたいに...
昨日、アルフィンの再診日でした。もう、病院も慣れたもの?今回の角膜潰瘍では、何度も通院しております。ーーーーーーそろそろ治っておくれ!と、祈りながらの診察開始。検査液を眼に入れまして、確認。獣医さんから、傷は良くなりましたね。充血は少し残ってますので、目薬あと一週間継続で…と。良かった!ステロイドが効いたのかな?アポキルを朝晩飲んでいるので、アレルギーのカイカイも無し。凄い薬だ。↓この一年で、角膜潰...
5種混合ワクチンを打ちに、動物病院へいきました。一年数ヶ月ぶりのかかりつけ病院。いつもと違う側からの道を選んだからか、アルエル病院前まで気付かない(^^)しかし、入り口で気づきまして、そこからはソワソワタイム。ーーーーー名前が呼ばれ、診察室へ。まずは体重測定。・アルフィン: 7.02キロ・エミル: 5.48キロ…やばい、多分過去最高だわ。。。ダイエットだな。↓その後、健診です。まずは、エミルさん。先生) あれ、白濁し...
海外生活中、YouTubeショートで、しょっちゅう『茨城県那珂湊のお魚市場』の動画が流れました。多分同じWi-Fi下で、パパが検索していたのでしょう。何でも情報がとられてしまう今日。しかーし、スウェーデンのジャガイモ×挽き肉生活にうんざりしていたので、その動画がまぁ魅力的で(^^)魚貝が食べたい!と、ずーと思っておりました。ーーーーー時は来た。いざ!ということで、茨城県へ!まずは、『那珂湊おさかな市場』で食べ歩き...
前回の記事から続いています。さて、滝沢登山口から登りまして、3時間ちょっと、駒ノ小屋に到着。お茶休憩をしまして、目指すは、駒ヶ岳頂上(標高2,133 m) 。その後、コース的には中門岳(標高2,060 m)と、その少し先にも行きまして。駒ノ小屋まで帰ってきて、ここでお昼の予定です。↓小屋から頂上はすぐです。が…あまり開けた場所ではないん、ですよね。けれど、達成感はあり!その後、眺めの良いという、中門岳へ。中門岳に到着。...
少し前に、ドッグスクールの皆さんと、登山に行きました。今回は、中級の山。そして、パパ、心のオアシス、尾瀬の近くなので?ワンコ禁止区域。そのため、ワンなし登山でした。お白) 帰ってこーい!ちょうど、姉が甥っ子と我が家にあそびにきていたので、ワンズを託しまして…お茶々) まぢすか。ーーーーーいざ。登山者の味方、『てんきとくらす』。通称、『てんくら』。ABCでその日の天気から、登山コンディションの評価してくれて...
友人とワン連れで女子会をする事に。毎年旅行していたママの学生時代の友人です。アルエルも大好き。コロナ禍になり、旅行に行けてなかったけど、この秋から再開予定。乞うご期待(^^)ーーーーーまずは、雨がやんだ隙を狙い、お散歩。ミッドタウンの庭は、綺麗で歩きやすい。アルエル、るんるんです。テンション高いから、グイグイ引きます。友人がバギーを押してくれ、ママはワンズに集中でき、大助かり!ーーーーーその後は、予報...
前回の記事から続いています。午前中の競技は無事終了。そして、ワンズは多分待ちに待ったお昼ご飯タイム!お茶々) 人間のじゃないですか…同じテーブルになった方から、イカ飯、舞茸のおこわやポテサラ、漬物、こんにゃくの炊いたの、きんぴらなど、沢山頂きました!頂いたのがとても美味しくて、自分の作って行ったお弁当がかなり余りまして、夕飯に。笑また、ワンズにも手作り干し馬肉を頂きました!お白) 最高!ーーーーーお腹...
今年もやってきました、ドッグスクール主催の運動会。日頃の訓練の成果を発揮する絶好の機会(多分)。確か我が家は4回目の参加です。今年こそは、どここで優勝を狙えるかっ!お茶々) おー!お白) いやぁ、無理だろう、無理。ーーーーーまずは、行進で入場です。安定のモップ化。(※モップの意味は、過去の運動会の記事にて。)そして、茶犬は観客席の椅子の下にドロン。…先が思いやられます。準備体操をして、席に戻ると、テンション...
水道橋から徒歩…何分ぐらいだろ 閑静な住宅街…細い道をトラックが通りまくるその道沿いに、ワンコOKのイタリアンというかピザ屋さんが。『青いナポリ』へ。ちなみに、甥っ子を見に…が、メインでした。彼は賢い。末は博士か大臣か…。お白) 獣医だなお茶々) 一択ですねすごい薬とか、もろもろ法律かえて⭐︎ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほ...
最近、ご飯をあまり食べないアルフィン。お白) …歳で食欲落ちてきたのかな?甘えてるのかな?すわ、病気かっとはいえ、食べるのは食べる。仕方なく、一粒ずつ手であげてました。ーーーーー昨夜のこと。久しぶりにママがカリカリの準備をしていたら、パパ) それ、量少なすぎだよ。吐くよ。ママ) そう?いつもこれくらいだったけどな…※アルフィンは、食べるのが少ないと胆汁をリバースするのです。カリカリの量を増やすパパ。そして...
ワンコもいける神社は貴重。今回は、知人宅の近くの根津神社へ。お茶々) 外国の方が多かったですね。お白) 外国からのワンコはいなかったな。木陰でよいのですが、蒸し暑くてね…夏のお散歩、場所選びは大変です。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
昨日、駐車場にコンクリートを施工してもらいました。一年前に外構をしてもらった業者とは別の業者にお願いしました。2つの業者間で約10万ほどの差があり、節約になるかな、あと前の業者は2箇所ミスがあったので(まだなおってないし)と思い、そうしたのですが…しかし、やってしまいました。完成した土間コンクリートとみると、なんか勾配が急。かなり急。えっなんだこりゃ。前の業者が駐車場の階段までつけてくれてたので、それに...
珍しいのが、いいよね。てなもんで、赤いヤツじゃないのを育てた、初トマト。いやー、すごいですよね。苗って。ほんとに、たいしたことしてなくても、育つ。黄色いのです。かわいい…ですが、食すしかなし。どうよ、すごいでしょ?どうよ?全く共感はえられませんでした(^^;)あと、とうもろこしとスイカがあります。できるかな?ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援あり...
散歩中、近所のわんこさんが網戸に突っ込みながら(!)アルエルにお声がけいただくのを見まして…やつは、食い破るかもしれない…と。お白) 心外だ。そんなことはしない。お茶々) 破壊王と呼ばれてますけどね。ーーーーーということで、今回はこれだ。デンマークのやつだ!窓にちょうど合うサイズ。女性でも簡単に…と書いてあったが、手間取るパパ。…説明書読まないから(^^;;)アニキは監視し飽きてお眠りに。しかし、真っ直ぐにつけ...
皆さんとランチを楽しんだあと、帰ろうとした時のこと、何かを探す人を発見。お白) なんだなんだ。『わらび』初めてわらびつみました。スクールのメンバーさんがつみ方を教えてくれました。ーーーーー帰宅前にスーパーに立ち寄り、重曹を購入。帰宅後、ワンズのシャワーと人間のシャワーを終わらせて、いざ調理開始!…もちろん、パパが(^^)↓下処理をネットで調べたら色々あり、どれが正しいのだろうか…穂先は食べるのか?とりあえ...
前回の記事 から続いています。稜線の少しひらけたところで、お茶休憩。ワンズにもお水を…と、パパに担がれているアルフィンをみたところ、ん?おでこに、黒いゴミがついてる。泥?木のカケラ?ん?んん?ぎゃぁーーーー!!見たことのあるフォルム。やつだー。マダニがおでこを歩いてました。焦り取りまして、人のいない方の地面へポイ。で、再度アルフィンの頭をみると、なんと、もう一匹、マダニがあるいてる!手袋をとったあと...
ドッグスクールの皆さんと、ワンコ連れ登山に行きました。登山大ベテランの方々が企画し、偵察登山もしてくれている、至れり尽せり安心して参加できるプログラム…お白) ありがとうございます!久々のお山に、ワンズもるんるん。短い脚をフル回転させ登っていきます。途中、ぬかるみや、鎖場があり、たまに抱っこ。しかし、1時間ほどは歩いたかな?のところで、エミルがチラチラこっちを見出す。お茶々) もーいーですよ。もうちょい...
お白) いい加減どっか行きましょう。キリがないdo it yoursel。では、お買い物がてら、ちょっとお散歩も…てなもんで、芝生のある広い公園へ。ーーーーー走るシニア犬。無駄に全力疾走。他のお散歩をさせている方々に、6歳ぐらいかと思ったー、と言われるぐらい若いシニア犬。こちら、絶賛奥座敷に籠る座敷犬も走る。すぐ歩くけど。元気があればなんでもできる。やる気元気…、き、がないや。お茶々) 庭木。やらないと。ずっとやるの...
初モノは…これだ。ほぼ水でできてるキュウリは、栄養や水が十分だと、真っ直ぐ育つらしい。お茶々) ちょいとまがってますねお白) 足りなかったんだな。お茶々) 育ててるヒトが、そうだから…ですかね。言われてるぞ、パパ。パパ) 育ててるやつの根性も悪いからな。…さて、基本野菜に興味はないワンズ想定内の反応。切ってみたところ、味は濃いめな感じ?色も濃い感じの緑。うまい…んだよね…きっと。スーパーで、3本150円ぐらいだっ...
和室でゆっくりしたい。冬にこたつを出して、日本酒とつまみとワンズと。お茶々) 僕らはアテじゃないです…しかし、『犬×畳=ボロボロ』…というのが世の常。多分。少なからず、我が家はそうでした。↓前の家で、まあまあ高級な琉球畳を置き敷きしていた頃がありました。こんな感じ。いやぁ、小さいなエミル。畳、コロっと寝転ぶには最高!しかし、5年も持たなかった。●角をカミカミ。お茶々) 歯の生え替わり時期だったので痒かった...
庭にある、とある木。あなたは何の木?気になる木?この時使うのは…Googleレンズ。お白) 写真で撮って検索すると、教えてくれる…。便利だね。「木」を撮影して、検索したところ、柿の木との結果が出ました。違う…と思うぜ…「実」はこれ。実をGoogleレンズで検索するとカリンと。しかし、その後何度か行うも毎回違う回答。↓ここは…やはり年の功。母に質問。多分カリンだそうな。実は11月ごろ?いけると。お白) まだまだやんっしかし...