◎日本中の国宝の約3/1が今関西に集結してるんですって。 こんな沢山の国宝を一度に目の当たりにするなんて事滅多にないので行って来ましたが、それぞれの土地柄もあり行った先々で楽しみました。 京都の美術館では着物を着ている人にたくさん出会いました。 奈良で大勢の鹿に🦌・・ 今...
◎奈良の鹿達は暑さで陰で休んでいました 海外の方や修学旅行生でいっぱいでした まずは腹ごしらえで奈良国立博物館の横の仏堂センター⁇でランチしました。11時過ぎだけど行列〜。 すぐに出て来そうな本日のランチにしました。 なんと食器がロイヤルコペンハーゲンでした。 裏まで見て確...
◎京セラ美術館は平安神宮の近くにあるので、 観光客もたくさんいましたが、さすがに京セラ美術館には日本人ばかりかと思っていたけど、欧米の方をかなり見かけました。 写真OKの展示作品より モネの睡蓮達 京セラの庭園がモネの絵画とリンクする 満開までにはまだ数日かかりそうな藤棚 ...
まる◎京都は混雑するので朝一に出ましたが京都駅に着くとバスターミナルでは長蛇の列でした。 まず京都国立博物館へ 風神雷神をはじめ国宝級の展示物がたくさんありました。 昼食は博物館内のレストランで九条ネギと蒸し鶏のパスタをいただきました。 庭園を眺めての食事で楽しめました お...
◎暖かくなって散歩に行く気になって来ました。 足を伸ばして、桜並木まで歩きました。 レンゲ畑や収穫した後のキャベツ畑のぺんぺん草何だか、美しい。 この道をずっと歩いて行きました。 家を出る時はイヤイヤだったけどこの景色を見たら歩けました。 自動車でサーッと通るだけでは味わえ...
◎今日は寒さも和らぎ良い感じで朝日を眺めた 見ないでおこうと思っても雑草達が幅を利かせ、 ネモフィラの種を蒔いたあたりに覆い被さって ネモフィラは隠れる様に数輪咲いているだけ。 一生懸命に耕して水を撒いて育てたのは雑草だった・・ 今1番なお気に入りのビオラ 先始めはピンク色...
「ブログリーダー」を活用して、kazukoの旅ブログさんをフォローしませんか?
◎日本中の国宝の約3/1が今関西に集結してるんですって。 こんな沢山の国宝を一度に目の当たりにするなんて事滅多にないので行って来ましたが、それぞれの土地柄もあり行った先々で楽しみました。 京都の美術館では着物を着ている人にたくさん出会いました。 奈良で大勢の鹿に🦌・・ 今...
◎雨が降ってる〜 お散歩行けないなぁとずっと庭を眺めていました 門の木香薔薇がユラユラ揺れるのがいつも気になる様です 晴れてる日の木香薔薇です ツルがぶらぶらして いつもは遊んでいるのですが、 窓辺でバラが ユラユラしてるのをずっと見ています。 家のバラの中で1番に花を咲か...
◎奈良の鹿達は暑さで陰で休んでいました 海外の方や修学旅行生でいっぱいでした まずは腹ごしらえで奈良国立博物館の横の仏堂センター⁇でランチしました。11時過ぎだけど行列〜。 すぐに出て来そうな本日のランチにしました。 なんと食器がロイヤルコペンハーゲンでした。 裏まで見て確...
◎京セラ美術館は平安神宮の近くにあるので、 観光客もたくさんいましたが、さすがに京セラ美術館には日本人ばかりかと思っていたけど、欧米の方をかなり見かけました。 写真OKの展示作品より モネの睡蓮達 京セラの庭園がモネの絵画とリンクする 満開までにはまだ数日かかりそうな藤棚 ...
まる◎京都は混雑するので朝一に出ましたが京都駅に着くとバスターミナルでは長蛇の列でした。 まず京都国立博物館へ 風神雷神をはじめ国宝級の展示物がたくさんありました。 昼食は博物館内のレストランで九条ネギと蒸し鶏のパスタをいただきました。 庭園を眺めての食事で楽しめました お...
◎暖かくなって散歩に行く気になって来ました。 足を伸ばして、桜並木まで歩きました。 レンゲ畑や収穫した後のキャベツ畑のぺんぺん草何だか、美しい。 この道をずっと歩いて行きました。 家を出る時はイヤイヤだったけどこの景色を見たら歩けました。 自動車でサーッと通るだけでは味わえ...
◎今日は寒さも和らぎ良い感じで朝日を眺めた 見ないでおこうと思っても雑草達が幅を利かせ、 ネモフィラの種を蒔いたあたりに覆い被さって ネモフィラは隠れる様に数輪咲いているだけ。 一生懸命に耕して水を撒いて育てたのは雑草だった・・ 今1番なお気に入りのビオラ 先始めはピンク色...
◎私は韓国に来るとホテルではTVで韓国ドラマ三昧です。 ハングル教室で先生がドラマを見る時には、下に出るテロップを見ないで見てねって言うけれど、 無理ですよね。 でも韓国に来ると強制的にテロップはありません ←当たり前! 今まではドラマを見ていても疲れからか内容がわからない...
◎ソウル駅の空港鉄道にから延々とエスカレーターで登って来た15番出口あたりにボクスンドガのお店があります。 いろんな味のマッコリが並んでいて味見も出来ました。 私はアルコールがダメなので1番人気の物をいただき主人のお土産に。 飛行機で日本に持って帰ると言うと真空になる袋に保...
◎今日のソウルはとても寒いので温かいおうどんが食べた〜い。 と言う事で探しました。 行列の出来るお店という事でお昼前にレッツゴー 探したサイトと本当に同じの物が出て来ました、 大きな器にたっぷり、海鮮チヂミも食べたかったのですが,量が多いという事で我慢しました。 たくさん貝...
◎まずは午前の部が始まりました 今日のソウルの今の気温は3°です。 ダウンコートが必要なぐらい寒いです。 スプリングコートで渡韓した私はカイロのお世話になっております。 朝ご飯はソウル駅近くのパン屋さんでサンドイッチを買ったのをホテルで食べました。 ソウル駅の空港鉄道に近い...
◎関空も凄くもやっていました 天気が悪いのか?黄砂なのか? ミャクミャクのタラップがお出迎えでした。 4月10日からpeachが関空↔︎金浦就航という事 コマーシャルが流れていますが、 金浦に降り立った途端ずっとこの曲が頭のなかでぐるぐる🌀してます。 過去1で混んでた金浦...
◎庭のミモザが5分咲ぐらいになりました 早速摘んできました。 朝日の中のミモザのリース作りはなんだか幸せオーラいっぱいになりました。 早速玄関に飾りつけました。 なんだか不格好だけど、自分で作ったから満足です。
昨日はミモザの日だったけど、 まだまだ咲きません。 寒い日が続いたからでしょうか? 1ヶ月前と見た目はあまり変わっていませんが 撮った写真と見比べると小さな花は少し開いて来ています。 そして3coinsで購入したミモザのセパレートカーテンに模様替えしました。 シワシワ〜 ア...
◎寒波がやって来て,北風の当たらない所や庇の下に移動させましたが、やはりビオラやパンジーなどのお花がかじかんでいます。 そんな中でもミモザは元気にのびのびと枝を広げ花芽を付けています。 まだ、冷たい風が吹いていますがお天気はよいです。 我が家の庭の中で一番大きな顔してドンド...
◎今日は本当に自分自身が情けなかった。 スターバックスの誕生日20%引きのクーポンや ポイント2倍の日←スタバはクーポンやポイントなどと言う言葉は使わないけどおばちゃんなので 昨日から今日はスタバに行ってクーポン使ってポイントも2倍つけてもらおうと考えていた でもきっと朝起...
◎学生時代5年間も京都で暮らしていたのに、 初めて伏見稲荷にやってきました。 お稲荷さんと言えば狐ですが、さすが総本山の伏見稲荷の狐は迫力が違います! たくさんの狐がいましたよ。 玉をくわえている狐、鍵を咥えている狐、 稲穂を咥えている狐・・ これは・・ネコ、狐の足元におり...
◎北野天満宮に初詣に来ました。 良いお天気になって来ました たくさんの御牛様←神様のお使いなので に会いました。 親子の牛 子牛がお母さんを見ている目がなんとも可愛い 大きな門をくぐって1番にいる牛は北野天満宮の梅の模様をつけています 頭を撫で撫でしました。 孫たちに学業...
◎関空の門松 前ノリした関空連絡橋前のワシントンホテルの 門松 それでもお正月って気持ちにはならない クリスマスもそうでしたが・・ なぜだろう⁇
◎凄い人出です 関空9:00現在 ほとんどの便は順調な様です 今アシアナが遅れて到着したとインホメーションが入りました。 そしてトイレを使用したらビックリ‼️ 世界一綺麗なトイレだと思っていたのに サニタリー入れがトイレットペーパー入れになっていてトイレットペーパーが溢れて...
◎イスタンブールではもちろんトルコアイスを食べました。 なかなかアイスをもらえず、弄ばれました。 このおじ様はトルコアイスを伸ばし続けて40年ですって! でも80トルコリラで日本円にすると500円近いんです。パホーマンス代も含まれているのでしょうか? シシカバブー?2人分な...
前情報では、白くなかったとか、 淡いブルーではなかった。と言う言葉が多くて余り期待しないで行ったのですが・・ なんと言う事でしょう! 真っ白な段々にチャンと温泉水が溜まって 足をつけると暖かくて気持ちよかった! 朝一で行ったので 人が少なくまだ踏み荒らされていない? からか...
◎大きな石のキノコがニョキニョキと生えていたり、石が色んな動物に見えたらなど大自然の中で自分が小さく見えました。 そして洞窟ホテルで過ごした3日間に不思議な体験をしましたよ。 多分洞窟ホテルは人間が作ったので 何百年も前からは無いにしても 元々の洞窟は古くからあり、 そこで...
連休後半から9日間のトルコ旅行から帰って来ました。 ターキッシュ航空を関空から利用しましたが、 出発はGW真っ只中で人でいっぱいでした。 日本人よりも海外の方が多くてトルコ行きも帰るトルコ人が断然多いと思いました。 イスタンブール空港は世界一面積が広いらしく 到着した所から...
我が家の桜の花もほとんど散ってしまいました 寂しい気持ちに浸っていると・・ 同じバラ科の薔薇たちが蕾を付けて来ましたよ。 ロイヤルサンセットの蕾は今は濃いオレンジ色ですが咲いてしばらくすると淡いオレンジ色に移って行きます。大好きな色です モッコウバラはもう咲き始めています。...
◎昨日は京都御所の桜を愛でました。 今年は桜の期間が長くて色んな所の桜が見れました。満足〜 御所では枝垂れ桜が綺麗です。 一目何万本の桜とか、河岸にの桜並木も良いけれど御所の桜は一本一本が上品です。 午後5時頃だったので観光客の姿もまばらでした 桜の花は散り始めの木もありま...
◎5年ぶりの日本でのコンサートです。 ワクワクしながら大阪へ。 大阪は私の家から近い様で遠いのでちょっとした旅行気分です。 大阪城の桜もまだ頑張っています コンサート会場のなんばハッチに行く前に 腹ごしらえです このお店はいつもは列ができるほど満員なんだけど今日空いてるて友...
球根の花の中でムスカリが大好きです それは紫色だから、そして雑草の様に逞しい から。 薔薇の足元にぎっしり咲いています 植えっぱなしでドンドンと増えていって あら、こんなところから咲いてると おどかしてくれる所が好きです水色のムスカリも咲いています 最近ではピンク、白、水色...
◎あべのハルカスの見えるレストランでランチです。 今日は暖かくて良いのですが,黄砂で霞んでいます ランチが終わったらお勉強へGO その前に開花宣言のあった桜を少し眺めました 来週あたり満開かなぁ 講師の先生とパチリ! とてもわかりやすい講座でした。 大阪の地下鉄も色んな...
◎中之島美術館でモネの睡蓮を鑑賞しました 昨日とうってかわって、お天気になりました 珍しく写真OKの作品もありました いつもの日差しに浮かび上がった睡蓮ではなくて ちょっと重々しく感じられる睡蓮でした。 何日か前に大阪府知事も来られて、感想がないと責められていましたね 中之...
◎今日はホワイトデーですね。 主人にバレンタインデーのチョコ毎年あげいます 娘も嫁も孫達もみんなこぞって渡しています。 それはこの倍返し以上のものを待っているから チョコレート業界に踊らされていると言われても良い! この包み紙は色々なものがあるらしく、ピンクの花模様などもあ...
◎ミモザのリースを作りました 風は強いけれど陽射しはたっぷりです♪ これからまだまだ咲いて来ますよ♪ 大きさは私の顔がすっぽり入るぐらいの空間があるリースです。
◎2年前に小さな苗を植えました。 なのにもう2メートルはゆうに超えている。 これでも昨年50センチは刈り込みました。 グングン伸びているミモザの花芽を見つけました 去年の台風の時に倒れたので曲がってる〜 この梅は私がお嫁に来る前からあるので多分50年はここにいます。 10年...
◎土、日に娘家族と名古屋に行って来ました 名古屋はコンパクトシティですね。 新幹線も空港もお城も美味しいものもすぐ手が届きます。 でも、私はなんだか体調が悪くホテルでお留守番していました。 娘や孫は名古屋水族館へ、この日は小雨、風が冷たかったのでちょっと無理でした。 すごく...
◎30年間リビングに鎮座していたピアノが・・ 丁度家を建てる時にピアノを置く所を引っ込ませ段を付けたのでピアノが無くなると凄く寂しげです。 私も娘も孫達もお世話になりました 長い間ありがとうございました♪ 頭の中で何故だか 🎵ドナドナド〜ナ ド〜ナ と流れています 後に残...
◎日本のドラマを見なくなってから久しいです 韓国ドラマをよく見るので日本のドラマまで見る時間がなくて・・ 今回は韓国の俳優さんが出ているドラマと言う事で見始めました。 ストーブリーグと言う韓国のドラマに 出ていたなぁっと言うぐらいの印象で、名前すら知らなかった俳優さんですが...
◎リビングでドーンと存在感を示していたピアノとお別れする決断をしました。 娘がピアノを始めた時に購入した物で30年近く この場所で子供達や孫達の成長を共に感じたピアノです。孫達も幼い頃は来るたびにピアノを弾いて聞かせてくれたのですが、最近では私の方から聞かせと言わない限り弾...
編み物が好きなのでこの冬もこもって せっせ〜と編んでいました。 ここにある以外も子供達にそれぞれ1枚ずつ 編んだので10着ぐらいは編みました。 中でもこのノルディック風のセーターは よく着ました。 カンガルーポケットをつけたので携帯を入れるのに便利でした。 今はこのグラデー...
◎今日からこの冬1番の寒さや京阪神にも雪が降るかもって・・ なので庭の花たちを軒下に移動しました。 この寒さと重さで腰がやられました。 種から育てたビオラ達なので大切に育てました この鉢には3つの苗を植えました🌱 一つ二つはダメになるかなぁと思ったのですが3つともとてもす...
◎今日は暖かくて良かった。 友達と一緒ですが、みんなの都合の良い日で計画したのですが、暖かくて良かった。 地元ですが←と言っても車で30分はかかりますが今までに5〜6回ぐらいしか来ていません。年末はなかなか出にくかったので・・ 年始から大変な事がおきて、なくなれた方のごめい...