ハワイ・オアフ島の観光情報サイト。 ハワイ最新情報からお得情報、穴場、お役立ち、ハワイのニュースまで情報満載!
ラハイナに続き「Ruth’s Chris(ルースズクリス)」カウアイ島の店舗が閉店
(画像はstar advertiserより) 7/3にマウイ島・ラハイナにある 「Ruth's Chris(ルースズクリス)」が 閉店したニュースをお伝えしました。 それに続いてカウアイ島の店舗も 7/31(金)に閉店することがわかりました。 現段階もコロナウィルスの影響により 一時的に閉鎖中ですが そのまま閉店するとのこと。 オアフ島のウォーターフロントプラザの店舗と
ノースショアにある「アートギャラリー」が 20年の歴史に幕を下ろして閉店
オアフ島のノースショアにあるアートギャラリーが 20年の歴史に幕を閉じます。 オーナーのジョージアトキンス氏によると 今月末に閉鎖するとのこと。 以前もビジネスの危機は何度かあったものの なんとか継続してきましたが 今回のコロナウィルスの影響には 打ち勝てなかった模様。 観光業再開の目途が立たない今 店を営業していることは困難だと判断。 7/30(金)が最終営業日となり 現在店内のすべての商品が
ついにハワイでの感染者が3桁に~屋外でのすべての行動にマスク着用義務を提案
先週、ハワイで劇的に増加した コロナウィルス感染者数。 週末のハリケーン襲来予報で 検査人数が減少したために 週明けに報告された新たな感染者は 7/27は28 、7/28は47と減ったものの 7/29の報告では初の3桁の109人に! 現段階での各島の総感染者数の内訳は下記の通り。 *ハワイ島:116 *オアフ島:1516 *カウアイ島:47 *マウイ島:163
ハワイのコスコ2店舗の従業員から陽性反応&マッカリーSCにて隔離無視の親子を逮捕
7/28(火) コロナウィルステストで 陽性反応が確認されていたにもかかわらず 外出した親子がいたため マッカリーSCが一時的に封鎖され 消毒作業に追われました。 7/28(火)の早朝6時30分頃 警備員がショッピングセンターの階段に 具合が悪そうな10代の少年を発見。 その後すぐ父親が現れたとのこと。 警察に通報し調べたところ コロナウィルスで隔離中だが外出したことが判明。
ハワイの「ベーカリー&テーブル」が閉店&ビルが売りに出される
(画像はPBNより) スーパーマーケットに新鮮な寿司を提供する 米国内最大のサプライヤーの1つである 「Advanced Fresh Concepts」が 2013年に買収(取得額340万ドル)した建物を 売りに出しています。 ここには2016年にオープンした 「ベーカリー&テーブル」が入っていましたが 今回のコロナウィルスのパンデミックで閉店して 建物も売りに出された模様。 「Advanced
ターゲットがホリデーデーセールを前倒しで決行!~ブラックフライデー期間は店舗閉鎖に
今年はターゲットが より早い時期にホリデーセールを開始し その代わりに感謝祭の日は 店舗を閉鎖するとのこと。 ミネアポリスに本拠を置く ターゲットコーポレーションは 10月の感謝祭から始まる ホリデーシーズンのプロモーションを 通常の時期より早めて行うことを発表しました。 これは逆転の発想で 他のいくつかの大手小売チェーンも 今年は同じような戦略を行う模様。 コロナウィルスの影響を受ける中
感染者数が激増した今週末のハワイ~グリーン副知事までもが懸念を表明
マウイ島の市長がハワイの島間の移動時の 「自己隔離義務の復活」を イゲ知事に要請していますが・・・ 日本が連休だった先週末 ハワイではコロナウィルス感染の急増しました。 ■ 7/24:60人 ■ 7/25:73人 ■ 7/26:64人 特に集中しているのはオアフ島のホノルル。 特に7/25の73人は ハワイ州でコロナウィルスが確認されてからの最大数。 州保健局長の話では独立記念日の7/4前に
大ニュース!!bikiステーションが「ドンキホーテ」に新設されました!
大ニュース!です。 ハワイのドンキホーテ・カヘカ店(アラモアナ)に 本日bikiステーションが誕生しました! biki愛用者の私にとっては 一番嬉しいステーションです。 ・・・というのも ドンキで買い物する機会が結構あり bikiステーションの場所には 常に悩まされていたからです。 今まで一番近かったステーションは 自転車ラックの空きが全くないことが多々あり そこから一番近い
Zippy’s(ジッピーズ)のマカダミアクリームワッフルが魅力的!~食べてみたーい!
ジッピーズの マカダミアクリームワッフルですって!! 食べてみた~い!! 次回の計画にいれてみてはいかが? お気に入りが一つ増えるかも! もちろん私も狙います。 (写真および情報はジッピーズのfbより) (2018/1/14)
色がとても綺麗なメイドインハワイのウッドボウル(Wood Bowl)
このボウル素敵! 色がいいですね。 カマニ(テリハボク)マホガニー マンゴーの木から作られボウルです。 次回探してみようかな。 カイルアファーマーズマーケット行きたーい! ((2020/7/25) 他の速報ハワイニュースを見る
カイルアにあるマラサダショップの 「「Agnes' Portuguese Bake Shop」 アグネスがフードトラックで復活してから 早くも1か月が過ぎました。 このご時世ですが頑張ってほしいですね。 (情報および画像はアグネスのfbより) (2020/7/25) 他の速報ハワイニュースを見る
ハワイに向かっているハリケーン「ダグラス」~ハワイへの影響は?
(kitv4より) 大型のハリケーン「ダグラス」が ハワイ州に進路を向けており 強風、高波、洪水に注意するよう呼び掛けています。 ハワイ島、カウアイ島、ニイハウ島 マウイ島、ラナイ島、モロカイ島は 熱帯低気圧の警報発令中。 36〜48時間以内に ハリケーンが上陸する可能性があるとのこと。 7/25(土)の午後5時現在 ハリケーンダグラスはカテゴリ1のままで 最大持続風速は90 mphで
マウイ市長が島間移動時の検疫復活を要請 & 1日の感染者最多の60人に
9/1から、旅行前コロナウィルス検査で 陰性の証明書持参者には 14日間の自己隔離義務の免除を 打ち出しているハワイ州に対し 7/21にハワイ島の市長が延期要請をだしました。 今度はマウイ島のビクトリノ市長が イゲ知事にハワイ州の 島間移動時の検疫の復活を要請しました。 昨日感染増加が55人でしたが 今日はさらに上回った60人の感染を確認。 特にオアフ島に感染者が集中しており
(画像はkitv4より) 7/24(金) フィリピンからハワイに渡航した 人気YouTuberの女性が 14日間の自己隔離義務で逮捕されました。 「ミカ」という名で知られている20歳の女性は 約百万人のフォロワーがいるユーチューバー。 7/6にマニラからホノルルに到着し その4日後に自己隔離義務を破って 外にいたことが発覚。 仲間と店で踊ったり食事をしたりする様子の
7/23(木) ハワイで1日の最多となる 55人の新たなコロナウィルス感染者が確認されました。 内訳は以下の通り。 *ホノルル:50人 *ハワイ島:3人 *マウイ島:2人 感染が確認された人々の職業は多岐にわたっており 新たな課題となりそうとのこと。 また多数の集団感染も発生していて ほとんどのケースはマスク着用義務を怠ったり ソーシャルディスタンシングを
「ハワイの14日間自己隔離義務」をめぐって返金要求~さすが訴訟の国!
(写真と本文は関係ありません) 現在、ハワイに渡航する人に課せられている 「14日間の自己隔離義務」 ハワイへの渡航は できるだけ控えるよう指示が出ていますが 米本土からの渡航客が後を絶ちません。 サウスカロライナのから渡航してきた男性が この14日間の自己隔離義務に対して 思わぬ行動に出ました。 この男性はハワイに来たものの 14日間の自己隔離義務のせいで 休暇のおよそ半分を
【いまだからこそできる】ANAフラインングホヌのフライト体験しませんか?
フライングホヌ1号機のブルーのラニ君が ハワイへの初フライトを行ったのは 昨年/5/24。 初便に乗れなかった私は 涙でホヌ君の初飛行を見送りました。 ラニ君の初フライトを力強く応援すべく すぐそばで見守ってたのは ラニ君のすぐあとに日本に到着した エメラルドグリーンの2号機のカイ君。 その後も元気にハワイを往復していた ラニ君とカイ君。 3号機のオレンジ、カラちゃんも
(kitv4より) コロナウイルスによる閉店が止まりません。 昨日,ニコズピア38の2階の 「ニコズアップステアーズ ステーキ&シーフード」が 閉店するニュースをお伝えしましたが・・・ 同じくホノルルのピア38にある 「アンクルズフィッシュマーケット&グリル」も閉店します。 この場所で14年間営業してきたレストラン。 アイエアのパールリッジセンターにも店舗があり そちらは営業を続けるとのこと。
マウイ島の「Da Kitchen/ ダ・キッチン 」が 7/22にカフルイの店舗を閉鎖
@dakitchen(instagramより) マウイ島で20年間営業を続けてきた 「Da Kitchen/ ダ・キッチン 」が 7/22にカフルイの店舗を閉鎖します。 キヘイにあった店舗は今月初旬に またオアフ島のカカアコの店舗も すでに閉店しています。 共同オーナーのLes Tomitaさんは 店舗は閉鎖しますが、数か月以内に 今後の方針を決めたいと語りました。 「Deep Fried
コロナウィルスに集団感染したハワイアン航空の客室乗務員が死亡
客室乗務員がハワイで研修を行っていた際に コロナウィルスの集団感染が発覚した ハワイアン航空。 その感染者の1人が亡くなったことがわかりました。 ハワイアン航空のCEOである ピーターイングラム氏によると 死亡したのは ロサンゼルスを拠点とする客室乗務員で 7/21(火)の夜に カリフォルニアで亡くなったとのこと。 ハワイアン航空では 少なくとも24人(16人のスタッフを含む)が
【閉店情報】ニコズピア38の2階の 「ニコズアップステアーズ ステーキ&シーフード」が閉店
ニコズピア38の2階で営業している 「「Nico's Upstairs Steak&Seafood (ニコズアップステアーズ ステーキ&シーフード)」が閉店しました。 以前「ハーバーレストラン at Pier 38」として 営業していた店舗を改装し 「ニコズアップステアーズ ステーキ&シーフード」をオープン。 コロナウィルスの影響により 3/17から一時的に店舗を閉鎖、
ナンディングスベーカリーから新商品がでた!~次回のハワイで要チェック!
ハワイの位ニュースが続く中、今回はワクワクする情報! みんな大好きな 「ナンディングスベーカリー」から 新商品がでました! 今日掲載の LaniLani Hawaiiさんの コラムで書いたので、ぜひみてくださいね。 早く食べたーい! ナンディングスベーカリーでは スパニッシュロールを買う方が多いと思うけど 今日のコラムでは、それ以外の美味しいパンの紹介と ナンディングスベーカリー以外で食べられる
「ミヤコレストラン」が 閉店~ニューオータニカイマナビーチホテルは続投
(画像は都レストランのプレスリリースより) ニューオータニカイマナビーチホテルにある 「ミヤコレストラン」が 閉店することがわかりました。 現在も一時休業中ですが 再オープンはせず 2020/8/31に閉店日するとのこと。 現在雇用している従業員14人が 解雇になります。 従業員14人のうち 7人は料理人およびキッチン 7人はサーバー。 ニューオータニカイマナビーチホテルは
ハワイ州の島間移動で検疫逃れ続出~バケーションレンタルの違反の抜け穴手口とは・・・
カウアイ郡検察庁の捜査官によると ハワイの島間便を利用して ハワイの検疫ルールを 回避しようとしている渡航者がいるとのこと。 以前お知らせしたように イゲ知事がハワイ州内の島間移動時の 「14日間自己隔離義務」を 6/16に撤廃しています。 「スクリーニングは 一貫していないため十分ではなく これらの人々の多くが 乗り継ぎの搭乗券を持っているため 対応が難しいとのこと。 抜け穴を利用し
オアフ島の交通機関である 「The Bus(バス)」 島を縦横無尽に走るバスは市民の足であり 観光客にとっても便利なもの。 今ではワンデーパス(1 day pass=1日乗り放題)も出て より一層使いやすくなりました。 昔ほどではなくなりましたが バス停には ちょっと怪しい感じの人がいることもあります。 スマホに夢中になっていたりすると危険なことも。 実際にバス停では色々な事件も発生しています。
在ホノルル日本国総領事館より「ハワイ州に戻る学生に対して」の軽減措置について
在ホノルル日本国総領事館から届いたメールです。 (以下抜粋) *********** 7月17日、イゲ・ハワイ州知事は 秋学期にハワイ州外から ハワイ州に戻る学生に対して 州外からの渡航者に対して一般に適用されている 14日間の自己検疫義務における 軽減措置を発表しました。 ●当該自己検疫義務の軽減措置は 7月20日から開始され 以下の学校に通う生徒を対象とする。 *ハワイ大学マノア校
先日、ハワイ保健省は コロナウィウス感染拡大防止のため 他人との距離を取ったり マスクの着用義務などの 対策が行われていない飲食店に対して レッドカードを発行すると表明しましたが・・・・ このルールに違反したとして The Honolulu Liquor Commission は 「Tapas Waikiki (タパスワイキキ)」を 一時的に閉鎖するよう要請しました。
ハワイ島のハリー キム市長が 「ハワイ州は9月1日までに 観光業を再開する準備ができていない」と 発言したことがわかりました。 市長は、旅行前の検査を受けて 陰性証明を得た旅行者と 受けずに14日間の自己隔離を 行うことを前提に渡航する旅行者との 混在が混乱を招くと批判しました。 このシステムは2つのグループを 効果的に分離し 隔離する必要のある人々を 適切に監視する方法なしには
ハワイカイタウンセンターの「バイオ ボウルズ(BYO BOWLS)」でランチ~2本目のトレイルはハナウマ湾ロックブリッジトレイル
回遊魚系ツーリストのハワイ日記☆~ バイオ・ボウルズ(BYO BOWLS)です。 バイオボウルズは カスタマイズしたポケ丼を食べられる店。 お客は観光客やローカルが半々といった感じです。 注文は1つ決まっています。 カスタマイズせず、看板にある Poke Bowlsの一番右に載っている 『キラウエア・ボウル』を注文します。 もう1つはもちろん、Build Your Ownです。
次回のお土産にいかが?~ハワイ産のシロップ「PONO PORTIONS」
「Lucy's Lab Creamery (ルーシーズラボクリーマリー)」のキッチンから ハワイの新しい商品が生まれました。 ピーターヘスラーさんは ルーシーズラボクリーマリーのキッチンを使用して コーヒーシロップを製造しました。 これが2019年に誕生した 「Pono Potions (ポノポーション)」のコーヒーシロップ事業です。 経験豊富な バーテンダー、シェフ、コーヒー愛好家とし
Sand People(サンドピープル)が カイルア店、ハレイワ店、アラモアナ店 全て閉店するとインスタグラムで発表しています。 現在在庫一掃セール中。 https://www.instagram.com/p/CCH6HEKjCO0/ https://www.instagram.com/p/CBkAN7uj-JE/ https://www.instagram.com/p/CCe18fJjOQk/
ワールドサーフィンチャンピオンの デレクホーさんが55歳で死去
(画像はkhon2より) ハワイ初のワールドサーフィンチャンピオンの デレクホーさんが55歳でこの世を去りました。 亡くなったのは7/17(金)で 死因は心臓発作。 1964年にカイルアで生まれたデレクさんは 3歳でサーフィンを始め 1993年、29歳の時に ネイティブハワイアンとして 初めて世界タイトルを獲得。 その他 「The Vans Triple Crown of Surfing」の大会で
7/22~7/27まで 東武百貨店 池袋店にて開催される 「ハワイフェスティバル」へ出店ですって! 新作の食器シリーズや 今治マスクも販売あるそうです。 (画像はローレンロスジャパンのFBより) お近くの方はぜひ! 詳細は下記のFBへ。 (情報および画像は ローレンロスジャパンのFBより) (2020/7/18) 他の速報ハワイニュースを見る
(画像はNECのプレスリリースより) 「NECコーポレーション」 「NECコーポレーションオブアメリカ」 およびそのパートナーである サーマルカメラメーカーの 「Infrared Cameras Inc」が ハワイの5か所の空港に 生体認証・映像分析技術と サーマルカメラを組み合わせた 感染症対策ソリューションを提供しました。 この技術では体表温度が高い人物の検知と
Uberドライバーが銃を突きつけられて 所持品を奪われる事件が発生しました。 事件発生は7/14(火)22:35頃。 21歳のUberドライバーが ワイキキで男をピックアップたところ 男が銃を突きつけて ドライバーの所持品を奪ったとのこと。 その後、男はアラモアナ近くの Keeaumokuエリアの GSに行くよう要求。 待機していた車に乗り込み 逃走したということです。
現在、日本ーハワイ間の路線を運休中の ハワイアン航空が、運休期間を延長しました。 詳細は下記をご覧ください。 (画像はハワイアン航空のHPより) その他の航空会社の運休情報は下記で。 デルタ航空は10/24まで予約受付を停止しています。 (2020/7/17) コロナウィルス関連の 記事一覧は ここをクリック 他の速報ハワイニュースを見る
現在開催している「阪急うめだ」のハワイイベント 「阪急梅田ハワイアンフェア」 本日7/16、午後1時45分から リアルライムでサンセットの様子の配信がありました。 その舞台となったのが、昨年10月にオープンした ハレプナワイキキbyハレクラニ オープン当日のレポは下記をご覧ください。 そのハレプナワイキキbyハレクラニが 10月にはホテル再稼働するらしいです。
ホールフーズの三種の神器~ビタミンEもとれるので美容にも○!
ニコのブログ~ お土産などでいただいたりして このところはまっている ホールフーズのお品がこちらの3点。 ☆バナナケーキ ☆チョコブリオッシュ ☆アーモンドバター もちろん今回の渡ハでも空輸してきましたよ~。 このバナナケーキは 甘いけどうまうまなんです~。 ホールフーズにいったら自宅用にゲットするぞ! と狙っていたお品。 そしてもうひとつ! Justin'sのアーモンドバターです♡
8/31まで「14日間の自己隔離義務」が 延長になったハワイ。 数か月前から この規約を守らない違反者が後を絶たず 逮捕者も続出しています。 Visitor Aloha Society of Hawaii (VASH) によると 4/6にこのルールが開始されて以来 156人の渡航者が 強制的に帰国させられたとのこと。 7/11(土)には5人が送り返されました。 違反者の1人はシアトルの女性で
JALが8/31までの運休を発表しましたが・・・・ それに続きANAも 8月末までの運休を決定しました。 (情報はANAのHPより 下記の対象航空券は 手数料無しで払い戻しが可能です。 日本発着全路線 発券日 2020年7月9日発券分まで 搭乗日 2020年2月26日*から2020年9月30日搭乗分まで 詳細はANAのHPをご覧ください(ここをクリック) (2020/7/14)
現在、コロナウィルスで 宿泊者が激減しているハワイのホテルですが ハレクラニとハレプナワイキキ by ハレクラニも 8/31まで休業しております。 その「ハレクラニ」が 改装工事に入ることがわかりました。 7/13(月)に発表された内容によると 改装工事は来年の7月まで 継続的に行われるとのこと。 CEOは、コロナウイルスの蔓延 政府のガイドライン、マスクの装着や ソーシャルディスタンシング
8/1からの観光再開延期と より強固な検査の実施を 要求する決議案が可決したハワイ。 その後の知事の発言に注目が集まっていましたが イゲ知事は本日、ハワイ観光再開のために行う予定だった 「到着前のテストプログラム (旅行前にコロナウィルス検査をして 陰性だった場合に 14日間の自己隔離義務を免除するというもの)」の 開始の延期を決定したと発表しました。 現時点では上記の
7/15~7/21まで 松屋銀座で「Hawaiian Market in Ginza」開催!
松屋銀座で 「Hawaiian Market in Ginza」 (ハワイアンマーケット)が開催されます。 2020/7/15(水) ~ 7/21(火) 10時-20時 *7/19(日)は19:30まで 昨年までは8階の イベント会場を含めた全館で 「Feel Hawaii in Ginza」を開催しておりましたが 今年は1階のスペース・オブ・ギンザにて ハワイアンマーケットとして開催。
あのすごい経歴のシェフがいる店に新デザートが登場?~食べたーーい!
あのすごい経歴のシェフがいる店。 覚えていらっしゃいますか? ここのチーズケーキは絶品!なのですが、 新しいデザートが出てるみたいです。 うぇーーん!! 行きたいよ~ 店の詳細は下記を見てね。 すごい経歴の持ち主のシェフがいる穴場な店 (情報および画像は OEC Cafeのfbより) (2020/7/13) 他の速報ハワイニュースを見る
トロリーに乗車していたとんでもないガイド~飲食禁止!と言いながら自分は食べてるってどうよ!
ALOHA HAWAII LOVE~ HISのトロリーでは 以前も不快な思いをしたのですが、 今回も不快な思いをしました。 アラモアナ直行便以外は ガイドが乗っているんですよね。 ワード、ダウンタウン方面にいつも乗ってた B●Aガイドは酷かった。 アラモアナセンターから シニアグループが乗車しようとしていたのですが 「シェラトンホテル行きますか?」 と聞かれていてそれに対して
(Hawaii news nowより) 飲食店では食品衛生法に従い いくつかの項目に不備があると イエローカードまたはレッドカードを出され 改善するまで営業停止となります。 コロナウィウス感染拡大防止のため 他人との距離を取ったり マスクの着用義務などの 対策が行われているハワイ。 特に飲食店では より厳しい対策が求められています。 ハワイ保健省は これらの対応をしていないレストラン
平等院テンプル( Byodo-In Temple)橋を渡るのに1人5ドル~10円玉でいつも見ている平等院がハワイの青空とコラボ
ハワイのコオラウ山脈のふもと カハルウにある 「The Byodo-In Temple(平等院)」 1968/6/7。 民営の公園墓地の バレー オブ ザ テンプルズ メモリアルパーク内に 「ハワイへの日本人移民100周年」を 記念して設立されたもの。 日本の宇治にある平等院は 950年以上の歴史を持つ国連の世界遺産で ハワイのThe Byodo-In Templeは その縮小模型。
webでリアルハワイと繋がろう!「阪急梅田ハワイアンフェア」~モロカイホットブレッドの販売も!
2020/7/15(水)からスタートする 「阪急梅田ハワイアンフェア」 今年は店舗でのイベントではなく 全てwebにて開催です。 オンラインでハワイと日本をつなぎ お家にいながらリアルハワイを楽しんじゃおう! って企画らしい。 内容は盛り沢山! *トークライブ *フラ&ライブ *サンセットタイムシェア *ヨガ。ロミロミ・フラのオンラインレッスン 7/15(水) 11:00~:
週末にローレンロス(Lauren Roth)さんの新作ぬり絵はいかが?
ハワイ在住の人気アーティスト ローレンロスさんが 新作のぬり絵を公開しました。 週末のお楽しみにいかがでしょうか。 下記からダウンロードできます。 ここをクリックして ダウンロードしてください (情報はLauren Roth Artのfbより) ローレンロスアート (Lauren Roth Art) 131 Hekili St,Kailua Ste 105 (808) 439-1993
7/11(土曜)新たに 42人のコロナウィルス感染が確認されました。 ハワイ州での1日当たりの コロナウィルス感染者数の最大の人数です。 新しい症例はオアフ島で38人 ハワイ島とマウイ島でそれぞれ2人の計42人。 現在のハワイ州の合計は1,200人です。 今回のケースのうち 13人がコミュニティ内での集団感染で 4人が旅行関連、他は調査中。 オアフ島 総数:905 回復:627 入院中:95
ワイキキの目抜き通りでのイベント延長が決定! (画像はkitv4より) 6/14、6/21、6/28、7/5に開催された 「カラカウア オープンストリート サンデーズ」 普段は車の往来が激しい カラカウアアベニューを封鎖して 自転車、ウォーキング、ランニングなど 自由なスタイルで通りを行き来できる イベントが行われました。 大好評だったため7月末まで延長が決定!
先日8/1からの観光業再開は 時期が早いと 苦言を呈されたハワイ州政府。 観光業「再開」か「延期か」の議論は 様々な場所に影響を与えています。 ホテルは8/1の観光再開 (現時点では米国内からのみ)に向けて 様々な準備を始めているようです。 準備にはそれなりの人手も必要なため コストがかかっていましたが 再開遅延が発生すれば、そのコストも増幅します。 ハワイ時間の7/10時点でイゲ知事は
ノスタルジックな雰囲気が消えつつあるノースショア~でもやっぱりハレイワが大好き!
SLOW LIFE 旅とネコとアロハな日々~ ROMY'S Romy's Kahuku Prawns & Shrinp 男子風呂・・いや、きったない養殖池 ガーリックシュリンプは あちこち食べて回りましたが ロミーズはいつも行列と 待ち時間がすごいので初めてです。 オープンと同時にオーダーしたけど 20分は待つのね。 お味はね、海老が濃厚! なるほど〜
これぞ楽園!タートルベイリゾートを冒険する~いたるところに設置してあるベンチから眺める海は最高の癒しです
なんのハワイ日常日記~ ずっと気になっていた タートルベイリゾートに行きました。 タートルベイリゾートの入り口を ずっと奥へ進むとビーチがありました。 公共のビーチなので誰でも利用できるらしいです。 ロビーのすぐ近くにカフェがあったので 休憩することにしました。 テーブルや椅子、ソファーの種類が様々で 全ての席が空いていたら どこに座ろうか悩むところでした。 ●
(最新)JALの8/1~8/31までの日本ーハワイ線の運休情報
JALの「日本ーハワイ」路線の運航情報。 8/1~8/31までの情報が入りました。 上記でお伝えしました通り 現在、ハワイ到着後 14日間の自己隔離義務があります。 下記臨時便はハワイへの赴任や留学 ハワイ在住で日本への一時帰国 貨物・郵便などに対応するためのものです。 臨時便の設定 ■ JL8782: 羽田発2020/8/1、8/10、8/20、8/30 羽田21:55発 ホノルル10
8/1からの観光再開延期と、より強固な検査の実施を要求する決議案が可決
ここ数日のコロナウィルス感染者の増加に伴い 8/1からハワイへの渡航を開放する動きに対し 反対する多くの声があがっています。 ハワイ島のハリー キム市長は ハワイ州として観光再開は必要だが その前に現在の対策を 再検討する必要があると述べました。 ホノルル市議会も同じ懸念を提起し ハワイへの渡航者が 「14日間の自己隔離義務」を回避できるようにするための よりよい方法を用意するよう
今年の品川プリンスホテルのプールは コロナウィルス感染防止のため 宿泊者限定! それもプール利用券付きの宿泊プランを 申し込みの方のみ利用ができるとのこと。 そしてハワイ在住のアーティストの ローレン ロス(Lauren Roth)さんが 品川プリンスホテルとコラボします。 この宿泊プラン利用の方には ローレン ロスさんデザインの ビーチサンダルやタオルがついてくるそうですよ。 暑い夏をゆったりと
ハワイ保健省は 7月7日のコロナウィルス感染の 新しい症例を報告しました。 ホノルル郡から38名 カウアイ郡から2名 ハワイ郡から1名。 合計41人。 これは、パンデミックの発生以来 ハワイで記録された最大の感染者数です。 詳細は次のとおりです。 ハワイ郡:95(1) ホノルル:788(38) カウアイ:42(2) マウイ:128 保留中/不明:0 HI以外で診断されたHI居住者:18
ハワイのホテル。 アコモって書く人多いですよね。 アコモとはアコモデーション (Accommodation)の略で 宿泊施設の意味。 皆さん、ハワイの宿(ホテル)は 1泊いくらが妥当ですか? 今は宿泊費の他にリゾートフィー (またはアメニティフィーなどとも呼ばれる) などが徴収されますよね。 駐車場代が別に加算されたり ホテルによっても様々ですが それらを除いていくらまでだったら良しとしますか?
JTBがハワイへのツアーの中止を 8月31日まで延長するとのこと。 JTBハワイの石田社長は 日本政府が海外からの訪問者の 強制検疫を解除するまで 日本からのハワイへのツアーを 中止すると述べています。 ハワイ州にとって、日本は州最大の国際市場。 9月1日以降に予定されているツアーについては 7月末までに再検討するとのこと。 ハワイ州は、日本や韓国のように 感染率が低い目的地で
「いやす夢(いやすめ)」はおにぎりだけではない~お弁当も出来立てをいただけちゃいます
ホノルルより 「Planet surf Hawaii YUMI」さんがお届けする 「ハワイ最新情報」 最近ウチのコンドの近くに いやすめさんがオープンしました。 トンカツお弁当も 税込で$8ぐらい みそ汁付きでして有り難いです。 それに注文を聞いてから揚げてくれるので ホッカホッカもうコスパが良くて最高! これからは電話注文して ジャストタイミングで 取りに行こうと思います。
カラカウア大通りを封鎖して行うイベント「「オープンストリートサンデーズ」が延長決定!
カラカウアアベニューを封鎖して行われたイベント 「オープンストリートサンデーズ (Open Street Sundays)」 普段は混雑している通りを車両通行止めにして 自転車、ランニング、ウォーキング ローラースケートなどで通りを行き来するというもの。 あまりワイキキに来ない在住の方々が このような形でワイキキの街を 楽しむことが出来たと大好評だったようです。
8/1から 「事前のコロナウィルス検査で 陰性が証明された場合 14日間の自己隔離義務免除」を 発表したハワイ(アメリカ国内向け限定) しかしここ最近 コロナウィルス感染件数が 2桁に急増した日が続いているため ホノルル市長は1か月以内に 観光業を再開することを懸念しているとのこと。 収入を観光に大きく依存しているハワイですが 本土でコロナウィルス感染が 急増しているケースがあることなどから
カリヒにある「パラダイスサイダー(Paradise Ciders)」をチェックしてきました!
ホノルルより 「Planet surf Hawaii YUMI」さんがお届けする 「ハワイ最新情報」 ディープカリヒ編 パラダイスサイダーさんに行って来ました。 開放感のある高い天井と 入り口からいい風が入って来て 雰囲気良いです💕 お兄ちゃんもフレンドリーいい感じ。 その場で瓶詰めして、蓋を載せて・・・・ ギュっ!と押し込んで出来上がりです。
海外渡航自粛が続いており 今年の旅行をキャンセルしている人も多いですが 来年のハワイ旅行の予定を すでに立て始めている方もいらっしゃいますね。 そんなあなたに朗報! 見逃したら損ですよ~ 自転車やバイクのレンタルでお馴染みの 「チェイスハワイ」 DFSからすぐの場所にあり バイクや自転車の品ぞろえも豊富。 おまけに日本語OKという安心さ。 チェイスハワイから キャンペーンのお知らせが届きました。
2018/11にカカアコで発生した トロリーの事故を覚えてますか? 歩行者をはねて死亡させた トロリーバスのドライバーは アルコール瓶を所持して乗車し 飲酒テストでは、法的な限度を はるかに上回る数値が出たというもの。 54歳のドライバーは裁判中で 過失をみとめています。 9月25日に判決を受け 10年以下の禁固刑が課される模様。 (2020/7/5) 他の速報ハワイニュースを見る
昨年12/4(水曜)に、オアフ島での 使い捨てプラスチック全面禁止の法案が ホノルル市議会で承認されました。 この法律は2021/1/1から有効となる予定でしたが 今回のコロナウィルス感染で 飲食店の経営難が増加したため プラスティック容器の代替品に お金をかける余裕はないとの声が続出しています。 毎日、レストランの閉鎖について耳にしているという ハワイレストランアソシエーションの理事は
保健省は7/3に 新たに29症例のコロナウィルス感染が 確認されたと発表しました。 29症例の内訳は以下の通り。 *オアフ島:25人 *マウイ島2人 *ハワイ島では1人 *州外のハワイ在住者が1人 少なくとも5つの症例は 3つのイベントでの集団感染で オアフ島では、ホノルル、カイルア ミリラニ、パールシティ、ワヒアワ ワイアルア、ワイアナエ、カネオヘ ワイマナロ、ワイパフなどの
カポレイのカマカナアリイSC内に「フードランドファームス」がオープンします
(画像はstar advertiserより) 2018/2にカポレイにフードランドが誕生する というニュースをお知らせしました。 工事が終了して 7月15日にオープンする模様。 社会的距離を確保するために 入場制限をかけることもあるとのこと。 行列を避けるため、来週後半から フードランドのHPまたは オープンテーブルで予約を開始するということです。 このフードランドファームは
22年間営業してきた「Ruth’s Chris(ルースズクリス)」が閉店 @Lahaina
@ruthschrishi 人気ステーキハウスの 「Ruth's Chris (ルースズクリス)」が閉店しました。 ・・・・といってもオアフ島ではなく マウイ島のラハイナの店舗です。 「Ruth's Chris (ルースズクリス)」ラハイナ店は 1998年にオープンし 約22年間営業を続けてきました。 グループ全体の将来 長期的な運営を慎重に検討した結果 閉店を決定したとのこと
ホノルルのカーク コールドウェル市長は 社会的な距離をとることができない場合における 屋内や公共のすべての場所で マスク着用義務を強化することを発表しました。 デイビッド イゲ知事により承認され 委任状に署名しました。 7/3(金)から有効になるとのこと。 これは屋内オフィスを含む すべての民間企業に適用されます。 ただしこのマスク着用義務には例外があり 下記の場合は除外されます *5歳未満の子供
ハワイアン航空でコロナウィルス集団感染~8/1からの運航拡大への影響は?
7/2(木) ハワイアン航空のホノルル本社で 客室乗務員トレーニング参加中の 8人が気分が悪くなり検査したところ 陽性反応がでたとのこと。 同社はこの8人に接触した可能性のある人に 連絡をしているということです。 ハワイアン航空は ハワイ州と米国本土の 多くの都市間のフライトを 8月1日から再開すると発表しました。 ハワイアン航空では ハワイ州の島間のフライトも増やすとのこと。
市の緊急事態宣言が7/31まで延長することが決定しました。 緊急事態宣言では下記が義務付けられています。 *集会の規模の制限 *企業は安全手順に従って行動する *マスクの着用義務付 *一部のリスクの高い企業を閉鎖 カークコールドウェル市長はニュースリリースで「オアフ島のすべての人を安全に保つことが私たちの優先事項」と述べています。
ハワイアンエアラインが「日本ーハワイ」間の8月中旬までの運休を決定
2020/7/27までの 運休を発表していたハワイアン航空が さらに延長を決定しました。 対象路線 運休期間(現地時間) ※2020年7月2日現在。 上記は今後さらに変更になることがあります。 一時運休に伴う航空券の特別対応を改定 【航空券の変更手続きのオプション(改定後)】 2020/12/16までに 旅行を開始する日程に変更の場合: ➜ 変更手数料・運賃差額を免除
楽天カードから 「海外旅行傷害保険の 利用条件変更のお知らせ 」が 来ましたのでご紹介します。 海外旅行傷害保険の利用条件の変更 2020/10/1(木)から 楽天カードに付帯している 海外旅行傷害保険の利用条件が変更になります ■ 旅行開始日が2020/9/30 (水) まで(変更前) 保険が有効となるには 日本を出国する以前に 以下に該当する代金を 楽天カードで支払っていること。 (旅行開始後
進入禁止の「ハイクステアーズ」のトレイルコース~所有権を水道局から市へ移管
(画像はkhon2より) これまで多くの怪我人を救出してきた危険なトレイル 「Ha'ikū Stairs (別名は天国への階段) 」 もちろんここは進入禁止となっている場所ですが その絶景をみるために 違反者が後を絶ちませんでした。 ニュースの一部を紹介します。 このエリアは今まで水道局が管理していましたが 2020/7/1にその周辺のすべての土地の所有権を ホノルル市と郡に譲渡しました
本日7/1より「肉製品の海外からの持ち込み罰則強化」がスタート!
肉製品などの海外からの持ち込みの罰則強化 上記でもお伝えした通り 本日2020/7/1より、海外からの肉製品などの 畜産物の違法な持ち込みに対する 罰則が強化されます。 おみやげや個人消費用の畜産物は 検査証明書の取得が難しいため 肉製品や動物由来製品のほとんどは 日本へ持ち込むことができませんのでご注意ください。 不法な持込みには罰金、懲役が科せられます。
「ナイキタウン」が入っていたキングカラカウアプラザがマリオットのタイムシェアに生まれかわる?
ナイキタウンなどが入っていた カラカウア大通りに面している 「キングカラカウアプラザ」 (King Kalakaua Plaza) 2016/10にいよいよ リノベーションをスタートさせる予定 というニュースが入ってきましたが・・・ 2011年までは、ホテル等の複合施設への 建て替えは不可という規制がありましたが その後改正が行われ ホテルなどへのリノベーションも できるようになったとのことで
8/1から、事前のコロナウィルス検査で 陰性が証明できた場合に限り 現在行われている「14日間の自己隔離義務」を 免除すると発表したハワイ州。 (これはアメリカ国内から ハワイ州への渡航に関するものであり 日本からのハワイへの渡航については まだ発表されていませんのでご注意ください) 観光客の受け入れ開始まで 1か月となったハワイ州では 今も模索状態が続いている模様。 そんな中
「ブログリーダー」を活用して、なびちゃおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。