ハワイ・オアフ島の観光情報サイト。 ハワイ最新情報からお得情報、穴場、お役立ち、ハワイのニュースまで情報満載!
ワイキキビーチウォークの「タオルミーナ」で陽気な店員さんに大笑いした理由は?
うっかりっちはハワイ好き~ ランチはビーチウォークへ戻って 人気の「タオルミーナ」 フォカッチャ美味しい~ チョイ辛な蟹のパスタ ウマ~ ウニクリームパスタ 「写真撮ってもらえますか?」 「いいよ~もちろん」 カシャッ! 【店舗データ】 ■ Taormina Sicilian Cuisine 227 Lewers St Ste R-100,Honolulu (808) 926-5050
先週に続き今週末もオープン決定!~「Holey Grail(ホーリーグレイル)」ドーナッツ@カカアコ
8/29(土)・8/30(日)の2日間 カカアコでポップアップショップを開いた カウアイ島・ハナレイにある ドーナッツショップの 「Holey Grail(ホーリーグレイル)」 ソーシャルディスタンシングを守りながらも 大盛況だった様子。 ホノルル在住のYumiさんからレポが届きました。 ************ ホノルルより 「Planet surf Hawaii YUMI」さんがお届けする
8/29(土) チャイナウォールスで飛び込みを行っていた 地元の女性(25歳)が 海で溺れて亡くなったとのこと。 目撃者によると 水に飛び込んだあと這い上がれず 周りの人達が何とか 顔を上に持ち上げながら 崖下までたどり着き引き上げたあと 人工呼吸を行ったにもかかわらず 午後6時30分ごろに 救急隊員が駆け付けた時点でも 呼吸ができない状態で 現場で死亡が確認されたということです。
【8/30現在】 直近1カ月で よく読まれた記事ベスト20の発表です。 タイトルをクリックすると記事が読めますので 気になった記事があったら ぜひチェックしてみてくださいね。 *************** 【8/27より】 ハワイ・オアフ島が再びロックダウン~ より厳しい規制に! 「Nobu Honolulu (ノブホノルル)」が 閉店 ハワイの閉店・移転情報~
ホノルルより 「Planet surf Hawaii YUMI」さんがお届けする 「ハワイ最新情報」 Yumiさんからレポが届きました。 ************* ワードビレッジ内にあった パワーストンのお店セドナハワイが 移転バーゲンセール中だったので 8/25にのぞいてきました。 本当は8月末迄セールの予定が 急なロックダウンで困っておられました💦
静かになったベローズビーチで カメ(ホヌ)が産卵し ハワイアンアオウミガメの赤ちゃんが 旅立ち始めています。 絶滅危惧種のホヌ種の誕生が ベローズビーチで記録されたのは初めてとのこと。 海兵隊の関係者によると ベローズビーチでは少なくとも 12の巣が確認されており そのうち4つの巣で 卵が孵化し始めている模様。 今月初めに、1匹のホヌの赤ちゃんが 水に入る様子が撮影されましたが
ハワイで絶対買いたい「フレーバーコーヒー」~あなたはどれが好き?
ハワイに行って買ってくるリストに 必ず入っているのが「コーヒー」 中でも甘い香りがたまらない 「フレーバーコーヒー」がお気に入り。 毎回最低でも5袋は買っちゃいます。 まだフレーバーコーヒーを 飲んだことないという方は ぜひ次回チャレンジしてみてくださいね。 日本で買うとかなり高い値段設定ですが ハワイではセールに当たれば 3ドル台で買えますよ。 大好きなフレーバーコーヒーは沢山ありますが
カウアイ島のドーナツ店がオアフ島のワードヴィレッジに初上陸オープンします!
カウアイ島にあるドーナツ店 「ホーリーグレイル (Holey Grail )」が オアフ島のカカアコに出店するとのこと。 「Holey Grail」とは ホーリーグレイルは カウアイ島のハナレイで 小さな赤いハンバーガートレーラーから スタートしたドーナッツ店。 2018年初頭に ドレイディング兄妹が始めたもので 日曜限定のオープンにもかかわらず 早朝6:30には長い列が出来たほど。
9/1と9/3に「H3を完全封鎖」して行われることとは・・・
オアフ島でのコロナウィルステストの 大幅増加に対応するため 州と市当局は H-3フリーウェイの完全閉鎖を 計画していると発表しました。 これはH3にある ハラノトンネル内に試験場を設置し 試験できる人数を最大化するのが目的。 実施日時は以下の通り ■ 9/1(火)・9/3(木) ■ 7:30~18:00 上記の期間は H3の両方向が閉鎖されますので ご注意ください。 ところでどうしてここが
今年の「ホノルルシティライツ」は縮小して実施予定~セレモニーなどは中止
8/27(木) コロナウィルス感染拡大懸念のため 今年のホノルルシティライトを 縮小すると発表がありました。 オープニングナイトセレモニー (ツリーライティングセレモニー、パレード 中庭のツリーディスプレイ パブリックリースのディスプレイ 乗り物などのアクティビティを含む)は中止とのこと。 これは多くの人が集まり 密になることを避けるための対策とのこと。 ただ屋外にあるシャカサンタと
9月1日から ハワイに到着するすべての渡航者に オンラインの旅行申請書記入が 義務付けられます。 このフォームには、旅行先、滞在場所 および連絡先情報を記入します。 その後、フライトの24時間前に 健康状態についてのアンケートにも 回答しなくてはなりません。 このオンラインフォームは ハワイ州の島間移動の際にも必要になります。 すべての記入が完了すると QRコードが携帯電話または
楽しく英語を知るブログ~ 私がNZの日本食レストランで働いていた時は お箸の文化でない人たちが お箸を上手に使っていると 純粋に上手だなぁと感心して "You're a good chopstick user!" と褒めていました。 その時の友達やお客さんはみんな "Thank you." と 嬉しそうに返してくれていました。 KateとEmmaと
ハワイのプチプラ土産は何を買っていますか? 私は最近ハンドソープにしてます。 だって1つ1ドルほどで買えちゃうし 香りもめっちゃ素敵なものが多く テンションあがっちゃうんです。 重いのが難点ですが お土産渡す方に 喜んでもらいたい一心で買ってきます。 もちろん自分用にも買いますよ。 そんなお勧めのハンドソープがこれ! 下記をクリックして見てくださいね。 プチプラな「ハンドソープ」で
レンタサイクルのbikiが「特別な10日間のサイクリングイベント」を開催
コロナウィルス感染拡大防止のため 毎年恒例のホノルルセンチュリーライドが 中止になりました。 その代わりに ハワイサイクリングリーグ(HBL)が 特別な10日間のサイクリングイベントを開催します。 数年前に1人のBikiメンバーが 腰にパレオを巻き 足元はビーチサンダルといういで立ちで ホノルルセンチュリーライドに参加し 100マイル(約160キロ)を 走り切ったというニュースがありました。
ハワイから日本に持ち込めないもの。 知らない方も意外と多く 気が付かずに 持ち込んでしまっている場合もあります。 え?これもダメなの?・・・ 知らなかった・・・・とならぬよう ぜひチェックしてみてくださいね。 へえ!これダメだったんだと ビックリするようなものもありますよ。 下記をクリックしてご覧ください。 え!これ日本に持ち込めないの? 意外と知られていないお土産の (2020/8/28)
ハワイ州保健省(DOH)は8/27(木)に 306人の新たな陽性反応者を 確認したことを報告しました。 これで州全体の累計は7,566人。 同時に4人の死亡を報告しています。 死亡は持病をもつオアフ島在住の 70歳から79歳の2人の女性 80歳以上の2人とのこと。 コロナウィルスによる死者は合計55人。 新たに確認された306人のうち 7人はマウイ島、10人はハワイ島 289人はオアフ島です。
ローカルに人気の「Dillingham Saimin(ディリンガムサイミン)」が無期限の閉店
(画像は「ディリンハムサイミンで朝ご飯」より) 地元で愛されている店舗が 次々とコロナウイルスのパンデミックの 経済的影響の犠牲になっています。 8/25(火) カリヒにある「ディリンガムサイミン (Dillingham Saimin)」が 無期限の閉店を発表しました。 一部を抜粋すると 「このコロナウィルスの大流行に襲われ この困難な時代を乗り切ることができませんでした。
「ビッグアイランドキャンディーズ」から新フレーバーのショートブレッド
お馴染みのビッグアイランドキャンディーズから ショートブレッドの新フレーバーが誕生! ピニャコラーダ。 どんな味なんでしょうね。 ノンディップとホワイトディップの 2種類があるとのこと。 (情報及び画像はBICのfbより) (2020/8/27) 他の速報ハワイニュースを見る
【8/27より】ハワイ・オアフ島が再びロックダウン~より厳しい規制に!
オアフ島は8/27(木)の午前12時1分から 2週間、ステイ@ホームオーダーならびに 在宅勤務命令が発令されると発表されました。 この命令は3月に実施されたものと同様であり エッセンシャルワーカー (生活に不可欠な職種)のみ 営業が許可されています。 8/25報告の新たな コロナウィルス陽性反応者は215人。 今回の命令の期間は2週間ですが 現在のまま3桁で新たな感染者が推移すれば
「ライオンコーヒー」は元々はハワイのコーヒー会社ではなかった?
ライオンコーヒーの歴史 ハワイのコーヒーといえば ライオンコーヒーが有名ですが 実は1864年に オハイオ州で生まれたコーヒー会社なんです。 それまであまり美味しくなかったコーヒーに 「ファンシーロースト」の焙煎を導入し 世界中の最高の豆を 丁寧にローストしてブレンドすることで コーヒーの味に革命をもたらしました。 1870年代初頭。 ローストした豆を 独特のライオンの商標で飾られた
第二弾決定!!ANAチャーターフライト~フライングホヌに乗るチャンス!
先日、大好評のうちに終了した 「ANAフライングホヌのチャーターフライト」 みなさん!お待たせしました! 第二弾が実施されますよ。 実施日は9/20(日) 2020/8/25(火)15 時より申込み受付開始です、 以下専用サイトより 詳細を確認の上申込みできます。 先日のチャーターフライトでも好評だった 機内でのハワイ演出や抽選会 オリジナルグッズのお土産などもありますよ。
ワヒアワのヒーリングストーンがあった跡地は今もなおエネルギーに満ちた場所なのか~全身鳥肌が立ち、体中が痺れ始めました
次はどの山登ろかな~ 「ワヒアワのヒーリングストーン (正確にはその跡地)」 に行ってみる事にした。 これらの石は1927年までは 近くのクカニロコにあったのですが 参拝者が後を絶たず クカニロコが荒されることを懸念した人々が ワヒアワの町に移動した歴史を持ちます。 そんなワヒアワのヒーリングストーンも 石を休ませるため2010年6月に ハワイ原住民により
カイルア・ Nalu Health Bar & Cafe(ナル ヘルスバー&カフェ)~アサイーが濃くてカラダに染み渡る
SLOW LIFE 旅とネコとアロハな日々~ Nalu Health Ber & Cafe. 壁にどーん描かれた アートがかわいいお店。 オーガニック野菜やフルーツを使用した ヘルシーなスムージーやジュース あとね、だれかさんが食べてたサンドイッチ! これがめちゃめちゃ美味しそうでじろじろ見てしまった。 わたしたちはナルボウルをオーダー。 アサイーが本当に濃くてね。カラダに染み渡るね。
ハワイ島の「キラウエアオーバールック」の修理が終了し 8/25(火)に再開
(画像はkitv4より) ハワイ州の13番目の国立公園である ハワイ火山国立公園。 その中でも2018/5の噴火以来 立ち入り禁止になっていた 「キラウエアオーバールック」の修理が終了し 8/25(火)に再開するとのこと。 8/25は奇しくも国立公園局 (ナショナルパークサービス)が誕生してから 104回目の記念日。 「キラウエアオーバールック」は ハレマウマウクレーターを
レナーズのマラサダ「キャラメルフレーバー」~これは食べてみたい!
今まで色々な マラサダフレーバーを紹介してきたけど キャラメルは初めてかも! これは食べてみたい。 甘いのは承知の上ですが キャラメルは絶対美味しいに違いない。 (情報はレナーズのfbより) (2020/8/24) 他の速報ハワイニュースを見る
アラモアナの「アンクルクレイズ ハウスオブピュアアロハ」が笑顔でGood-Bye
2018/4にアラモアナのフードコート 「Lanai @ Ala Moana」に オープンしたシェイブアイスの店 「Uncle Clay's House Of Pure Aloha (アンクルクレイズ ハウスオブピュアアロハ)」 ご存知の方も多い、アイナハイナの シェイブアイス店の2店舗目でした。 今回のコロナウィルスの影響で アラモアナ店の閉店を決めたとのこと。
週末は「カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店」のモーニング~お得価格でハワイ気分!
ここ最近何度かお知らせしている 「カフェカイラ」のキャンペーンニュース。 今日もお得情報ですよ。 JR渋谷駅から徒歩3分の 「カイラ カフェ&テラスダイニング 渋谷店」 人気のパンケーキをはじめ ハワイアンメニューが3種類選べる ハワイアンモーニングを お得な価格でいただけちゃう キャンペーンを実施中ですが お客様からのリクエストにお答えして
再び「レインボードライブイン」が休業~従業員2人がコロナ陽性反応
2020/8/11にカパフル通り沿いにある 「レインボードライブイン」の従業員から コロナ陽性反応者がでたニュースをお伝えしました。 それに引き続き、8/21(金)に さらに2人の従業員が 陽性反応を示したことが確認されたため 店舗は自主的に 1週間の休業を決定しました。 この2人の従業員は同じ世帯で 他の家族(同レストラン勤務ではない)が コロナウィルスで陽性反応が出たため
ワードビレッジの高級マンションの ワイエアの1階にある 「Nobu Honolulu(ノブホノルル)」が 閉店しました。 ここは旗艦店ですが コロナウィルスの感染拡大の影響を受けた模様。 今後も店の再開はせず閉店するとのこと。 ノブホノルルは2016年12月に 7,600平方フィート(約706m²)の敷地の中に 約2,000平方フィート(約185m²)の
ハワイ州保健省が発表した 8/22の新たなコロナウィルス陽性反応者は284人。 再び300人に迫る勢いになってしまいました。 同時に一人(36歳男性)が お亡くなりになった報告も。 新規陽性反応者の内訳は以下の通り。 ■ オアフ島:259人 ■ ハワイ島:15人 ■ マウイ島:10人 このうち40人が入院しています。 ( )内は8/22確認の新たな陽性反応者数 *ハワイ島:192(15)
今回のチャーターフライトは ANAのオフィシャルのみ 機内での撮影をおこないましたので その様子をANA様よりお借りしています。 @ANA 今回の企画の元になった ご提案をしてくださった佐藤様親子。 機内でも楽しんでいらっしゃった様子です。 @ANA @ANA @ANA @ANA ファーストクラスを楽しむお客様 @ANA 抽選会の賞品説明をするANAスタッフ @ANA
皆の期待度がかなり高かった 「ANA FLYING HONU」 チャーターフライト ツイッターでも「落選したーー!」 という声が多く見られ その人気のほどがうかがえました。 90分間のフライトですが それでもフライングホヌで 旅行気分を味わいたいという方が 多かったと思います。 そんな「ANA FLYING HONU」 チャーターフライトのレポをお送りします。
楽しく英語を知るブログ~ ハワイに行っても日本人女性は 日傘と長袖で街を歩いていますよね。 海水浴中も長袖のパーカーを着ている人が多いです。 欧米人から見ると異様な光景なんでしょうね。 日焼けには2種類の英語があるそうです。 sunburn と suntan です。 "日焼け 英語" と検索すると 最初に出てくる英語は sunburn です。 日本ではこちらの英語が 一般的なよ
ハワイ旅 ・バスの旅の強い味方たち!~今更だけどグーグルマップの威力に感動!
SLOW LIFE 旅とネコとアロハな日々~ 今回のバスの旅の強い味方だったのが Google map(今さらそこ~?) 現在地から行きたい場所をぺっと入れてバスをぺっと押すだけで・・ 何分後に何番バスに乗りなさいよ。 そしたら何分後になんちゃらってバス停で降りてね。 降りてからも地図で道案内するからまかせておいてー!て フリちゃんをモダンホノルルから
2020/12/13(日)に開催予定の ホノルルマラソン。 ホノルルマラソンのサイトでは すでに8/11から 第一期エントリーが開始されています。 ただし、下記のような細かい但し書きがビッシリ! 「本大会ならびに関連イベントの開催・運営に際し ホノルルマラソン協会は、 アメリカ合衆国、ハワイ州 ホノルル市・郡、その他の公的機関の 判断・指示に従い 内容を変更する可能性があります。
カウアイ島が採用計画している「リゾートバブル」とは?~部屋に閉じこもることなく検疫?
ハワイ政府が発令した新たな緊急命令により ハワイへの渡航者の「14日間自己隔離義務」が 9/30まで延長されます。 ハワイ州の島間の旅行者も オアフ島に到着する場合を除き 上陸後に「14日間自己隔離義務」が発生。 旅行前のテストプログラム (旅行前にテストを行い陰性が証明された場合 14日間の自己隔離義務を免除する)の開始も 少なくとも10月1日まで延期になっています。 しかしここで出てきたのが
【2020/8/21現在】ハワイアン航空が10/1まで運休延長
半月ごとに運休延長しているハワイアン航空。 先日は9月中旬までの運休でしたが 昨日、9月末までの運休が決定。 JAL、ANA、ハワイアン航空ともに 9月末までの運休が決まりました。 (日本発は10/1まで運休) (2020/8/21) コロナウィルス関連の 記事一覧は ここをクリック 他の速報ハワイニュースを見る
海で無くしたアップルウォッチが戻ってきた!~こんな時期だからhappyな話をしよう
3週間以上前に ハワイの海で無くしたアップルウォッチが 落とし主の元に戻った話です。 オアフ島のエヴァに住む男性が 7月25日(土)にチャイナマンズハットの近くで 家族や友人とカヤックを楽しんでいました。 突然カヤックがひっくり返り 3歳の娘を助けていた時に アップルウォッチを無くしてしまったとのこと。 別の日に同じエヴァに住む男性が チャイナマンズハットの近くの水中に 光るものを発見。
「チャートハウス」が無期限の閉店~52年間のサポートにマハロ!
ワイキキ水族館に続き 「チャートハウス」も 8/20(木)から無期限の休業に入るとのこと。 こちらも完全な閉店ではないですが 追って通知があるまで閉鎖となっているので そのまま閉店になってしまうのか コロナウィルスが落ち着いたら開店するかは 現時点では不明です。 レストランのウェブサイトには コロナウイルスが原因と理由が明記されるとともに 「過去52年間にわたってサポートしてくださった
食事券が当たるキャンペーンを実施~「カフェカイラ舞浜&渋谷」
先日「モーニングパンケーキタイムサービス」を 行うことを発表したカフェカイラ。 これは舞浜店のみのキャンペーンでしたが 今回は舞浜店と渋谷店の 2店舗が対象のキャンペーンです。 パンケーキが人気のカフェカイラですが 栗の風味を活かし、国産のバターと合わせて 濃厚なクリームに仕上げたマロンクリームを 目の前で絞るモンブランパンケーキが大人気! そのモンブランパンケーキが
(画像はkhon2より) ワイキキ水族館が8月20日(木)から 無期限閉鎖するとのこと。 水族館の関係者によると、この決定は コロナウィルス感染防止策として行われている 最新の規則により決定されたものということです。 施設のメンテナンスや 継続的な生き物の管理は行っていきますが それに関与していないスタッフは自宅待機。 水族館の財政も 危機的な状況にあるとのことですが
カイムキの「The Surfing Pig Hawaii」 新しいデザート発表!
(画像はサーフィンピッグのHPより) 2018/3にカイムキにオープンした Kono's(コノズ)」の 新形態のレストラン 「The Surfing Pig」 (ザ サーフィンピッグ) 「The Surfing Pig Hawaii」の 新しいデザートが登場です! おおおお! ブタさんがサーフボード乗ってるよ~ 自家製チョコレートムース マシュマロ 自家製のココナッツ バニラアイスクリー
ハワイの旅行前テストプログラム10/1まで延期決定~新たな規制を発表
ハワイ時間8/18(火) イゲ知事、カークコールドウェル市長 ブルースアンダーソン保健局長の会見が開かれ オアフ島のコロナウィルス感染拡大に関して 新たな制限を設けることを発表しました。 明日8/19(水)の午前0時から28日間 下記の制限を発令。 *屋外、屋内共に 5人を超える集まり不可 *可能であれば在宅勤務を推奨 (不可能な場合はスケジュールをずらして 職場の人数を制限)
「ハワイでお勧めのプレートランチはありますか?」 よく聞く質問ですね。 ハワイの数あるプレートランチ店で 私のお勧めしたい店。 とにかくどれを食べても外れないと言われています。 日替わりメニューは SNSで発信されるので 人気メニューの日には行列ができるほど。 食べて納得です。 ここは行かなきゃ勿体ない! ぜひ下記でチェックしてみてくださいね。 味はお墨付きの シェフ2人が提供する
ハワイアンホースト監修の チョコスイーツ4種@ミニストップ~今週末はお買い得価格
「ミニストップ」から ハワイアンホースト"監修の チョコスイーツが新発売! ハワイアンホーストといえば ハワイのお土産でも人気の マカデミアナッツチョコレートで有名なブランド。 マカデミアナッツチョコレートが 「パフェ」・「プリン」・「クレープ」 「シュークリーム」の4品のスィーツになって 2020/8/18(火)より 全国のミニストップで販売中です。 8/21(金)~8/23(日)の3
8/6(木)にイゲ知事が ビーチ、公園などを大規模閉鎖しましたが オアフ島のビーチで 「バウリニューアル」を行っていたグループが ビデオ撮影されネットで拡散されました。 ビーチでの遊泳やサーフィンなどは許可されていますが ビーチに集まったり 立ち止まったりすることは禁止されています。 撮影者はブギーボードをやるために ビーチをよこぎっていたところ 警察に注意されましたが
アラモアナの「フードランドファームス」の ube mocheesadas mocheesadas?? これはモチマラサダのこと。 毎週日曜と月曜のみの提供だとか。 ウベフレーバーは食べてみたいですね。 (情報および画像は フードランドファームスのfbより) (2020/8/17) 他の速報ハワイニュースを見る
(画像はkhon2より) 大きな岩の上から飛び込む光景がみられる ワイメアベイビーチ。 コロナウィルス感染防止で 密にならぬよう呼び掛けていた際に この岩から飛び込む ジャンプコンテストが行われていたことが判明。 警察によりコンテストは中止になりましたが 8/16(日)に、国土天然資源省が ワイメアベイビーチパークの岩の上に 「閉鎖」の標識を掲示しました。 現在は市の緊急命令により
行くたびに新しい店が増えてるハワイ。 まだまだチェックしてない店がありそうですね。 今日はまだあまり知られていない 穴場の店を紹介します。 今まで人気店を営業していたシェフたちなので 味はお墨付き。 次回のハワイではぜひいかれてみてください。 下記をクリックして読んでくださいね。 カカアコに行ったら絶対食べてほしい プレートランチ店
なかなか先行きが見えないハワイ渡航。 でも次回のために じっくり計画を立てるチャンスでもあります。 コロナウィルス騒動の中でも カカアコファーマーズマーケットは開催中です。 ファーマーズマーケットで押さえておくべき店をご紹介します。 ぜひ次回の計画にいれてみてくださいね。 下記をクリックしてご覧ください。 「カカアコファーマーズマーケット」で 絶対買い!の美味しいもの
ニューヨーク州がハワイからの渡航者に「14日間の自己隔離義務」を要求
ニューヨーク州がハワイからの渡航者に 14日間の自己隔離をすることを要求しています。 検疫は、10万人あたり10人以上が 陽性と判定された地域 または陽性率が10%を超える 地域から到着した人に適用されます。 ニューヨークで陽性反応者は 422,000人を超えており 25,000人以上が死亡しています。 (2020/8/15) コロナウィルス関連の 記事一覧は ここをクリック
8/13に355人の新たな コロナウィルス陽性反応を確認したハワイ州。 イゲ知事はこの急速な蔓延が 州の観光事業の再開計画に 遅延を引き起こす可能性があることを認めました。 知事は9月1日に 「テスト前の旅行者プログラム」を 開始することを望んでいましたが コミュニティの健康と安全が 最優先事項であると再認識しているとのこと。 観光局の幹部は、観光再開は
ハワイ州で355人のコロナウィルス陽性反応を確認~再び完全ロックダウンの可能性も
8/13(木) ハワイ保健省当局者は 355人の新たなコロナウィルス陽性反応を 確認したことを発表しました。 それに加え、60歳以上の2人の オアフ在住者の死亡を報告しています。 今回確認された355人には オアフ島で発生した86件の集団感染が含まれています。 内訳は以下の通り。 *オアフ島:343人 *マウイ島:7人 *ハワイ島:4人 *カウアイ島:1人
あの人気のハイスラッシュのカフェ「Wicked Hi Cafe(ウィキッドハイカフェ)」@ワイアルア
ファーマーズマーケットで人気の 「Wicked Hi Slush (ウィキッドハイスラッシュ)」が ワイアルアにカフェをオープンしてました。 Wicked Hi Cafe それもあの「パアラアカイベーカリー」の 隣に出来た新しい建物内。 昨年の12月にはオープンしていたんですね。 https://www.instagram.com/p/CDt-lfRjZm8/ 現在はコロナウィルスの関係で
ホノルル警察は、複数の衣料品店を狙った 一連の強盗を調査しています。 スニーカー、アパレル アクセサリーを販売している 「Original Grail (オリジナルグレイル)」 8/8、アラモアナセンターの近くにある この店に侵入しようと試みた 犯人グループでしたが 失敗したため侵入を諦めたとのこと。 「Original Grail」は 今年2月に集団窃盗の被害にもあっています。
ハワイアン航空が日本ーハワイ間の路線の 運休を延長したことを発表しました。 運休期間は以下の通り。 ※2020年8月13日現在。 上記は今後さらに変更になる可能性あり。 チケットの変更手続き等については ここをクリックしてご覧ください (2020/8/13) コロナウィルス関連の 記事一覧は ここをクリック 他の速報ハワイニュースを見る
もう迷わない!~ばらまき土産に最適な「安い・可愛い・美味しい」もの
「ばらまき土産」って毎回悩みませんか? 何でもいいってわけではなく できれば美味しくて、でも見た目もよくて なおかつ安いと嬉しいですよね。 そんな欲張りな希望を全部叶えてくれる お勧めのものがあります。 私も今まで色々な物を買ったけど いまでは迷わずにこれを選んでいるほど。 いつも悩んで時間を要してしまうって方は ぜひ下記をクリックしてコラムを読んでみてくださいね。
リリハベーカリー本店の従業員から コロナウィルス陽性反応が出たことがわかりました。 同店は8/12(水)の午後に Facebookページで報告しています。 従業員が最後に出勤したのは先週の8/5(水) 従業員は顧客との接触はなく、 現在、接触した従業員は 検査結果を待つため自宅待機中とのこと。 現在、本店は清掃と消毒が行われています。 アラモアナとニミッツの2つの店舗は 通常通り営業中。
レストランとバーの違いが命取り~3週間営業停止のバーの苦悩~
コロナウィルス感染防止策として バーの営業に対して3週間の閉鎖を要請したハワイ。 それをめぐって10店舗のバーが 違反したと報じられましたが その中に含まれていたのが ベレタニアストリートにある 「8 Fat Fat 8」 オーナーは、レストランのような 食事サービスを運営しているため 今回のコロナウィルス感染防止策命令に従って 午後10時にアルコールの販売を
8/7から始まった ビーチおよび公園の閉鎖に伴い ホノルル市交通局(DTS)は 8/8(土)の午前0時1分から9月5日まで ラニカイエリアの駐車制限を再開しました。 ラニカイエリアのすべての道路と路肩には 毎日、終日駐車することはできません。 これはラニカエリアのビーチに 集まるのを防ぐための対策で DTSは路上に駐車禁止の標識を配置して ドライバーに警告しています。 (2020/8/12)
「Hawaii Magazine」が選ぶ 2020 「Berst of Oahu」
「Hawaii Magazine」が選ぶ2020 「Berst of Oahu」 あなたのお気に入りは入ってますか? Chef 1. Alan Wong 2. Roy Yamaguchi 3. Masaharu Morimoto 4. Hiroyuki Mimura 5. Ed Kenney Restaurant ($61+ per person) 1. Roy's Waikīkī 2.
「レインボードライブイン」カパフル店の従業員からコロナ陽性反応
「レインボードライブイン」カパフル店の従業員に コロナウィルス陽性反応が出たことがわかりました。 8/4(火)に店に一報が入り 消毒と清掃のために閉店。 陽性反応が出た従業員は8/1まで出勤していました。 現在、体調はすでに回復しており 自宅待機しているとのこと。 陽性反応が出た従業員は 店舗内の別の場所で作業に当たっており 食事の準備にも関与しておらず 顧客や他の従業員との接触は
8/7(金)の深夜から再び始まった 市および州立公園とビーチの閉鎖。 週末には厳しい取り締まりが行われ ホノルル警察は約1,350件の 違反切符を発行したとのこと。 閉鎖された公園内やビーチに滞在したり 10人以上のグループでいる人達が 取り締まりを受けました。 海でのサーフィン、水泳 ダイビングなどは許可されています。 8/9(日)から開設されたホットラインには
デルタ航空でマスク着用拒否した乗客が搭乗拒否に~すでに100人超!
今後の飛行機への搭乗に かなり影響を与えることになりそうなニュースです。 (ハワイ路線ではありませんが) 先週、デルタ航空で2人の顧客が 搭乗時のマスク着用を拒否したため 搭乗を許可されずゲートに戻らされたとのこと。 コロナウイルス感染防止のため 航空会社では新しいルールに基づき 搭乗時のマスク着用を義務付けている会社が多いです。 デルタ航空ももちろんその一つ。 しかし着用を拒否する顧客も多く
「カフェカイラ舞浜店」でお得なモーニングパンケーキはいかが?
株式会社エクシオジャパンの プレスリリースからの情報です。 (以下抜粋) カフェカイラ舞浜店では 8/11からお得な 「モーニングパンケーキタイムサービス」を実施します。 毎日10:00~11:00の間に パンケーキを注文すると 通常料金から 300円引きでいただけちゃいます。 もちろん大人気メニューの カイラオリジナルパンケーキも対象ですよ。 JR舞浜駅から徒歩2分の
(画像はkhon2より) 1980年にカウアイ島の ワイポウリにオープンしたフードランド。 今回店舗のリースを更新せず閉店しました。 カウアイ島には現在 プリンスビルに店舗があります。 ストアの最終日の写真とともに 70人の従業員が最後の日を迎えました。 (画像はkhon2より)
ウォルマートkeeaumoku店の従業員コロナ感染で一時閉店&島間移動で感染者
アラモアナセンターの山側の通りにある 「ウォルマート」のkeeaumoku店で 従業員のコロナウィルス陽性反応が確認されました。 店舗は消毒作業のため8/9(日曜)に閉鎖され 8/11(火)に再開予定。 再開時には引き続き全ての従業員の 健康および温体温ェックを実施し フェイスマスクと手袋の着用を徹底するとのこと。 また顧客の来店時には 保護用の顔面カバー(マスクやフェイスガードなど)を
見慣れてしまったハワイの3桁の感染者数と観光客の渡航が止まらない
8/8(土) ハワイ州では新たに 231のコロナウイルス感染を報告しました。 231人の内訳は以下の通り。 *オアフ島:223人 *ハワイ島:5人 *マウイ島:3人 オアフの公立学校が8月17日から4週間 オンラインを使用しての 遠隔学習を開始することを発表しています。 またハワイ州政府観光局によると 8月8日に2,191人が ハワイ州に到着したとのこと。 金曜日に州に入国したうち
シャトルサービスの「スピーディーシャトル」が稼働していない車両をオークションに出品
長い間、ホノルルの空港の 公式シャトルとして君臨していたロバーツに変わって 2011/10に正式な公式シャトルとして 名前があがった「スピーディシャトル」 (SpeediShuttle ) その後またロバーツがその地位を奪取し 今に続いています。 (詳細はここをクリック) そのスピーディーシャトルが 8月11日に行われる ライブバーチャルオークションで 所有していた車両の一部
8/6(木) イゲ知事が会見を行い、一時は撤廃した 「ハワイ州の島間の移動での 14日間の自己隔離義務」を 復活させると発表しました。 これは8/11(火)から開始されます。 また、制限が解除されたビーチパークや 州の公園への立ち入りが再び閉鎖されます。 ホノルル警察ではこれに対処すべく 緊急体制で協力するとのこと。 違反者を見つけた際に連絡する ホットラインも開設しており
ホノルルの空港にサーマルスクリーニングカメラの設置完了&運用開始!
NECがハワイの5か所の空港に提供した 生体認証・映像分析技術と サーマルカメラを組み合わせた 感染症対策ソリューション 3段階に分けて設置を広げていく予定で 計画が進行していましたが 早速第一段階の 「太平洋横断便の到着ロビーのゲートに サーマルカメラが設置されました。 「設定以上の体表温度(38度)を検知した際に 管理者へ知らせるソリューションを導入」の部分が完了し 運用開始したとのこと。
リモートでレイメイキングレッスンはいかが?~ハワイからレイアーティストが指導します
株式会社プリンスホテルの プレスリリースからの情報です (以下抜粋) ザ・プリンス パークタワー東京と 品川プリンスホテルが 「Hawaiian Fair 2020」の イベントの一環として オンラインでレッスンが受けられる ハクレイワークショップ 「ALOHA!HAWAIIAN SPIRIT」を 2020/8/22(土)に開催します。 講師はレイアーティストの メレアナ・エステスさん
JALが日本ーハワイ間の 9/30までの運休を決定しました。 上記の変更内容については 関係当局の認可を前提とする 羽田―ホノルル、および関空ーホノルル間で 臨時便の運航を行いますが 臨時便は下記のための運航になりますので ご注意ください。 *赴任や一時帰国など 日本とハワイ間の渡航が必要な方 *貨物・郵便といった、最低限の経済活動 および生活に必要不可欠な渡航・輸送の ニーズに対応するため
従業員がコロナウィルス感染~「プルメリアビーチハウス」と「燦鳥」が一時閉店
コロナウィルステストで カハラのプルメリアビーチハウスレストランの 2人の従業員に陽性反応が確認されました。 カハラホテルは8/4(火)に結果を知らされ 感染したスタッフと接触した従業員 およびゲストの追跡が開始されました。 感染が確認された2人のスタッフは 8月2日(日)まで働いていた模様 レストランは消毒作業のために閉鎖され 後日、営業再開日を知らせるとのこと。
DFSグループが3か所の店舗 (ワイキキのTギャラリア ダニエルK.イノウエ国際空港 カフルイ空港)で 約193人の従業員を 8/31付で解雇する予定です。 同社は国務労働関係局(DLIR)宛てに コロナウイルスの影響によりDFS小売店を 一時的に閉鎖したことを報告しています。 今回の解雇に含まれない約171人の従業員は 10/31まで自宅待機中。 解雇の内訳は以下の通り *ワイキキTギャラリア:
9/1からの旅行前のテストプログラムの 開始を遅らせるよう再度警告
ここ最近のコロナウィルス感染者増加に伴い 州政府がイゲ知事に 9/1からの旅行前のテストプログラムの 開始を遅らせるよう再度警告したとのこと。 これまでも9/1からの観光業再開には やるべき課題が山積みであると 発言していたイゲ知事ですが 一方で日本との間に旅行バブルを 形成したいと発言するなど一貫性がない様子。 次の行程に行こうとすると感染者増加となるため 手探り状態が続いているようです。
2月に火災被害にあったワイキキビーチのサーフボードロッカーが復活!
2/27 午後8:30に ワイキキビーチのサーフボードロッカーで 発生した火災。 火災発生から約5か月が経過し サーフボードロッカーが復活し 8/5から稼働する模様。 ここにボードを置いていて 火災の影響を受けた人は 12/31までレンタル料が免除されるとのこと。 (2020/8/5) 他の速報ハワイニュースを見る
ANAが日本ーハワイ路線の 9月末までの運休を発表しました。 8月末までの運休を 7/14に決定発表したANAですが 今回はかなり早めの発表。 (情報はANAのHPより) 払い戻し等の対応につきましては 下記のANAのサイトをご覧ください。 ANA HPはここをクリック
ハワイの食事はたった1食で成人の必要カロリーを摂取してしまう!
(画像はHawaii news nwより) ハワイで頂く色々な食事。 日本では節制している人も ハワイにいくとついつい沢山食べてしまいますよね。 気軽に食べられるメニューが こんなにカロリーがあった!という ちょっとショッキングなニュースです。 たとえば、チーズケーキファクトリーの 「breakfast burrito」は 2,730カロリーで 73グラムの飽和脂肪が含まれています。
8/2のハワイ州の コロナウィルス感染者数の発表がありました。 7/29に初めて 3桁に達する感染者になったハワイ (ここをクリック)ですが それよりもさらに多い207人の感染が確認されました。 これで合計は2,448人。 内訳は以下の通り。 *ハワイ島– 117 *オアフ島– 2083 *カウアイ島– 47 *マウイ島– 178 これらの合計症例のうち 23人は州外で診断された住民
12thアベニューにある 「ココヘッドカフェ」の気になるメニュー。 チェダービスケット、赤玉ねぎ 紫キャベツジャム、自家製パストラミ 半熟卵、西洋わさび。 どんな味だろう。 紫キャベツジャムが気になります。 週末限定ですって! (情報および画像はkoko Head cafeのfbより) (2020/8/3) 他の速報ハワイニュースを見る
ワードアベニュープロジェクトに伴う作業のため アラモアナブルバードから サウスキングストリートまでの間の工事が 2021年3月まで行われます。 工事は、道路の舗装に加えて 歩道の整備、バイクレーンの設置 パーキングメーターの取り換えなどを行います。 作業時間は以下のとおり。 *月~土:8:30~15:30 *日曜:9:00~17:00 大通り沿いのパーキングメーターは
カイムキの12th Ave Grill (12thアベニューグリル)が 8月9日から一時的に店を閉めることを発表しました。 状況が好転し次第、再オープンするとのこと。 2004年にオープンした 12thアベニューグリルは コロナウィルスによる ダイニングでの食事制限以降 テイクアウトでのみ対応しており その後、6月にダイニングでの食事を再開しました。 (2020/8/2)
コロナウィルスのパンデミック直前に ABCストアがクヒオアベニュー沿いに 建物を購入していたことがわかりました。 場所はハイアットセントリック ワイキキビーチホテルの向かい側、 あの銃乱射事件のあった一角です。 事件後、その一帯はリース契約が終了して 立ち退きを迫られました。 3月6日に記録された購入手数料は 土地や既存の建物を含めて およそ1590万ドル。 ABC
「ブログリーダー」を活用して、なびちゃおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。