ずっと続いていた持ち帰り仕事ですが、ここ暫く無く落ち着いた生活を送れています 本来なら喜ぶべきところですが、この落ち着きが怖いというか、持ち帰り仕事が幾つも重…
フレブル☆ミシェル&妹分カレンとの楽しい日々や、ハンドメイド・パン作り等、色々紹介しています♪
お料理のレシピは、COOKPADにて公開中。http://cookpad.com/kitchen/1050433 ハンドメイドの作品は、一部minneにも出品させて頂いています。 https://minne.com/category/saleonly?utf8=%E2%9C%93&q=sarryi&commit
昨日はお天気は良かったものの、風が強くて肌寒い一日でした。 お散歩、ちゃんと歩けるかなお散歩に出た際、エレベーターの中でパシャッ 「私はちょっと位の風、へっち…
毎年この時期楽しみにしているのが、文旦少し前から、ご近所の八百屋さんにも出始めましたが、1個500円位だったので、まだ手が出ませんでした 先日出会ったこちらの…
我が家での生活が5年目に入ったカレン ブリーダー犬だった五年間は、殆どお散歩にも連れて行って貰って無かったらしく(たまにベランダに出してた程度だそうです)、…
左目が傷付いて、暫く通院してたカレンですが・・・すっかり良くなり、パッチリキラッキラのお目々で見つめるのには理由が パパちゃんにヨーグルトをおねだり中 舌を…
昨日、洗濯物を干してたら・・・窓際でくっついてた二人日差しがぽっかぽかだったね 昨日はお散歩の途中、HCでお買い物ペットも一緒に入れるので、カートで店内へ。…
一昨日・昨日と、ちょっぴり苦手な機械を使った仕事が続いていますこの仕事、無い時にはかなり長い事依頼が来ないのに、この後もまだ三種類控えています 一昨日はちょっ…
昨日の朝、ゴミを出しに行こうと思って外へ出ると、外は真っ白 植栽部分に少し雪が積もってました昼間も時折雪が舞う寒い一日でした。 我が家では、電気毛布を使用…
このところ、夜中にミシェルに起こされることも少なかったのですが・・昨夜から今朝にかけて、二度も二度目に起こされて暫くすると、もういつも起きる時間寝ぼけ眼でリビ…
いつもヒーターの前を先に占領し、夜は夫と私の間で寝るのが当然みたいになっちゃってるカレン 一方ミシェルはと言うと・・ヒーターの前に座りたいのに、カレンが譲って…
お花屋さんでは、もうシクラメンの時期は過ぎてしまいましたが、我が家のご長寿シクラメンは、毎年この時期に開花しています。11年目の今シーズンも、沢山の蕾を付けて…
昨日はバレンタインデー夕食には、夫のリクエストに応えてジョージア料理の「シュクメルリ」を作りましたほぼレシピ通りですが、ちょうど買ってあった芽キャベツもプラス…
昨日会社にて。お昼休みにパパちゃんの腕の中で気持ちよさそうに眠るカレンすっかり安心しきってる様子パパちゃん独り占めしてると、ミシェルが僻むよ 昨日の夕飯は…
昨日は久しぶりに実家へ暫く入院してて、今週退院した父ですが、元気そうな様子を見て一安心。暗くならないうちにと、早めに帰るつもりが、ちょっと遅くなってしまいまし…
昨日の朝の二人 相変わらず、ピッタリ寄り添ってるね 「カレン、もうちょっと向うへ行ってくれないかな」 「だってミシェルにくっついて居たいんだもん」 「一緒に…
ある日のミシェル&カレンいつも通り、寄り添う二人 ふと見ると、前足がクキッと曲がってて、何だか痛そうなんだけど 「何か」近づいて写真撮ってたら、起きちゃった…
土曜日はカレンの眼の治療の為、動物病院へ。予約制の為、ここ最近待合室も空いていたのに、何故かこの日は結構いっぱいでした 今まで四種類の点眼薬が出され、組み合…
先週に引き続き、今日もカレンの通院です。ちゃんと先生の指示通り、忘れず点眼していますが・・ やっぱり左目、まだ開け辛そうにしています パッチリ開いてる時も…
寒さのせいなのか、それとも年齢のせいなのか・・このところ、毎晩のように深夜1時位にミシェルに起こされます いつもミシェルはベッドの足元辺りで寝ているのですが、…
昨日会社にて。お昼休憩中、手足足手で座り、こっちを見つめるミシェルが可愛くって思わずパシャッ すると、ヒーターの前を占領してたカレンが、後ろから接近 「ミ…
昨日は節分。2月2日の節分は124年ぶりとの事。 今年も自家製恵方巻。スーパーで恵方巻用に細くカットされたお刺身セットを買って作りました。プラス卵焼きときゅう…
先日夫がネットで頼んであった物が届きました。 早速それを使って、作ってくれたのがこちら卵とチーズの燻製です いつもベーコンを作ってくれてる燻製窯は、フックで…
先日、ミシェル&カレン地方もちょっぴり積雪 昨日お散歩に出た時、見えた御嶽山。 殆ど雪に覆われていました。 お散歩から帰った際、御嶽山をバックに写真を撮ろ…
「ブログリーダー」を活用して、さりーさんをフォローしませんか?
ずっと続いていた持ち帰り仕事ですが、ここ暫く無く落ち着いた生活を送れています 本来なら喜ぶべきところですが、この落ち着きが怖いというか、持ち帰り仕事が幾つも重…
お久しぶりです。相変わらず毎日毎晩持ち帰り仕事に精を出す毎日を過ごしています。昨日はそんな自分達にご褒美 仕事の合間に気になってたお店でランチしてきましためち…
二年前、連休最終日だった今日、ミシェルがお空へと旅立ちました最期は私の腕の中で息を引き取りました。 Amazon Echoに次々と表示される懐かしい写真を見て…
仕事がちょっと楽になったものの、相変わらず持ち帰り仕事は継続中ですそれでも手作業の量が以前よりうーんと減ったので、気が楽です ある日のお出かけランチカレンには…
お久しぶりです。仕事の山のゴールが見えかけたと思ったら、更に倍量の仕事が舞い込んできましたそれまで、夜な夜な仕事に没頭・お休みも朝から晩まで仕事に向き合ってや…
またまたご無沙汰しているうちに、我が家にお迎えして三年目のしだれ梅が無事開花適切な時期に切り戻し剪定などできなかったのに、ちゃんと咲いてくれてほんとに良かった…
またまた随分間が空いてしまいました相変わらずの気まぐれな更新に、今年もお付き合いの程宜しくお願いします。 昨年の春、ご近所に新しいドッグカフェがオープンし、…
先日の、友人とランチした記事を見た夫に「季節感無さ過ぎ」と言われていまいました。過去の出来事を遡って書いてるんだもん、仕方ないでしょ ということで、今日はタイ…
3月のお出掛けです。夫とカレンにお留守番しててもらい、一人で街までお出掛け見晴らしの良い所で中学時代の友人と待ち合わせです。その友人とはずっと年賀状のやり取り…
今回も2月のお出掛けです。この日は知多半島へ お昼時には生憎のお天気でも大丈夫 店内ワンコOKなとっても嬉しいレストランがあります以前にも訪れたことがある翁さ…
2月のお出掛けの続きです。三重県いなべ市のにぎわいの森でランチを済ませた後、向かったのは・・いなべ市農業公園(いなべ梅林公園)です。 咲いてる梅もありましたが…
2月のある日、三重県までお出掛け まずは、いなべ市にぎわいの森へ。こちらへは以前も訪れたことがあります。 到着したのがもうお昼だったので、キッチュエビオいなべ…
すっかり全国的にも有名になったと思われる名古屋めしですが・・その中でも、ちょっと控えめ?大人しめ?な感じのきしめん そんなちょっと地味(ごめんなさい)なきしめ…
2月のある日、大きな公園までお散歩に出かけました。キレイに咲いたお花と一緒に記念撮影 チューリップが見頃でした 公園内のテラス席ワンコなお店でランチピザと…
4月のある日、近くのホームセンターで多肉の寄せ植え教室が行われました。寄せ植えに使うのは、大きな多肉ひとつ+小さい多肉三種類でしたが、LINEのお友達だと多肉…
相変わらずサボってばかりのブログ後悔しないようカレンだけの写真も撮って、ちゃんと紹介していこうと思ったものの、なかなか続かず 気がつけばもう11月も半ば昨年末…
朝晩随分冷え込むようになりましたね。ホームページに表示された四年前の今日10月24日の記事では・・ミシェルに寄り添って寝るカレン 「寒くなったら、どうしたら…
ブログ放置したまま、写真だけが溜まって行ってどうにしなくては・・と思い、ちょうど持ち帰り仕事も一段落した事だし、ぼちぼち記事を書いていこうかと思っています。 …
9月23日は、私達夫婦の結婚記念日でした結婚したのは1989年のこと。という事で、今年は結婚35周年調べてみたら「珊瑚婚式」というそうです。 結婚記念日当日…
お久しぶりです。たまには更新しようと思いつつも、なかなか出来ないままで でも今日は特別な日朝、久しぶりに記事の作成・・と思っていたのに寝坊してしまって 今…
ある日のお出掛けです。カレンにはお留守番してもらい、やってきたのはこちら。名古屋市市政資料館です。 裁判所として使用されていたこちらの建物は、重要文化財に指…
昨夜、録画しておいた番組を見ていたら・・・あれっ?前に行ったお店じゃない?(1月8日来店していました)岐阜県出身の伊藤英明さんや高橋尚子さんがプライベートで訪…
しゅーくんとお会いした日、待ち合わせ時間よりちょっと早めに到着した我が家琵琶湖畔をお散歩でも・・と思っていたら、ちょうど良い立ち寄りスポットが アイリスパーク…
土曜日、カレンと一緒に滋賀県までドライブ到着したのは琵琶湖近くの店内わんこOKのドッグカフェ こちらで待ち合わせしていたのが・・・先日カレンとの親子関係が判明…
久しぶりに投稿したかと思えば、いきなり連日の更新ですというのも、すぐにでも紹介したい嬉しい出来事があったからです 昨日帰宅後、パソコンに向かいいつものように…
相変わらず写真を撮れない日々ですが・・・ このままでは、カレンとお別れする日が訪れたらきっと後悔するだろうと思い、時々カレンの様子や日々の事等、少しでも残して…
昨年末以来、ずっとお休み・・というか、このままブログを辞めるつもりでいました。 夫には「同じような写真ばっかり」と言われつつも、あんなに毎日二人の写真を撮って…