chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 論文と歩いて「登る」お寺。

    先日の 4/27 から 徳島県 ※ 徳島県の イメージカラー は緑 のクライアントさんのところにやってきています。ちょうど 2周目のお遍路さんでまだ訪れていな…

  • 新コンテンツ「SC午後1ペーパ」。

    先日の PM/ES/AU/SC フルサポートサービスの告知でもお伝えしましたが、今期からSC(情報処理安全確保支援士)の試験対策として、新たな学習ツール SC…

  • 今日、やら「ない」理由。

    今年は祝日となる 昭和の日(4/29)が月曜日であるため、 GW(ゴールデンウィーク)が、明日からの 4/27(土)から5/6(月)まで、なんと 10連休とい…

  • 「やる気に満ち溢れた方」からのコメント。

    先日から PM/ES/AU/SC フルサポートサービスの告知を始めましたが、やる気に 満ち溢れた方 からのお申し込みが次々と届いています。今日はそんな、やる気…

  • 即日完売の「田中先生の論文添削」。

    昨日(4/23)に日付が変わると同時に、秋試験対策の PM/ES/AU/SC フルサポートサービスの告知を開始しました。実は、今回のフルサポは名称にもある通り…

  • 『PM/ES/AU/SC フルサポートサービス』のご案内

    ※ 本サービスは、令和6年秋の 情報処理技術者試験向けのサービスです。 PM/ES/AU/SC フルサポートサービス令和6年秋の情報処理技術者試験向け  論文…

  • 論文試験の「翌日」にやっておくこと。

    昨晩は ゆっくりと休めましたか。ゆっくりと休んだ後、まだ頭の中に 昨日の記憶が残っているうちに、あなたが試験の時に書いた論文を、できるだけ忠実に再現した   …

  • 試験、お疲れ様でした。

    本日、受験された皆様、お疲れ様でした。とりあえず、今日はゆっくりと休んで、 明日からの英気を養うようにして下さいね。あなたが、今日1日の 心地よい疲労に浸りな…

  • 1つだけ覚えておくこと(午後2編)

    試験当日に多くを書いても、読む時間も、もったいないので、  必要最低限 のことだけを、あなたにお届けします。  ■ 午後2(論文試験)にほんブログ村 

  • 1つだけ覚えておくこと(午後1編)

    試験当日に多くを書いても、読む時間も、もったいないので、  必要最低限 のことだけを、あなたにお届けします。  ■ 午後1問題にほんブログ村 

  • 1つだけ覚えておくこと(午前問題編)

    試験当日に多くを書いても、読む時間も、もったいないので、  必要最低限 のことだけを、あなたにお届けします。  ■ 午前問題にほんブログ村   

  • 試験「前日」にすること。

    いよいよ明日は 春試験ですね。毎回、試験前日のブログでは、それまでに、A判定論文に仕上げた実績のあるテーマを 手書きしてみましょうとお話しているので、このブロ…

  • 「小学生」に教えるためのチェックリスト。

    昨晩(4/17)、愛媛・高知で地震があり、多くの方から安否を気遣う連絡をいただきました。私の住む新居浜市は震度3の揺れで、大事には至りませんでした。ご心配いた…

  • 「最後の週」の過ごし方。

    いよいよ、春試験前の 最後の週になりました。泣いても笑っても日曜日には 試験本番がやってきてしまいます。悔いが残らないように、1週間を過ごしてくださいね。毎年…

  • 経営者から評価「いただく」のは?

    昨日に引き続き、論文添削の中で 気になった点を挙げてみます。多くの問題では、設問ウで他者からの 評価を求められることがあります。これは採点者が、受験生が述べる…

  • 「具体的には」が癖になっている方へ。

    先週末で論文添削受付を締め切り 駆け込みの受講生の方も含め 大量の論文添削依頼が来ています。頂いた順、そして以前もお知らせした 複数論文の添削順序に従って、粛…

  • 桜が「ばふっ!」と咲く時。

    いよいよ 4月に変わり、新居浜でも 桜(さくら) の花が1つ、また1つと咲き始めました。 しかし、この時期の桜の 開花スピードは目を見張るものがあります。朝見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新居浜のITコンサルタント 秋田智紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新居浜のITコンサルタント 秋田智紀さん
ブログタイトル
ITコンサルが語るよりわかりやすい情報処理技術者講座
フォロー
ITコンサルが語るよりわかりやすい情報処理技術者講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用