chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ruby
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/04

arrow_drop_down
  • スポーティーな勉強。

    学校ではそろそろ成績も分かれてきて、勉強で悩む子も多くなってきているようです。 息子は数学熱のお陰でわりとモチベーションは良いです。 それからリザルトはアルペン成績で慣れているので、彼はいかなる状況でもメンタル大丈夫でしょう。 とりあずは学校の先頭集団に入っていますが、何せ田舎の学校ですのでそこを突き抜けたいものです。 まわりの先頭集団の友達を見ても不思議なことにガリ勉でない子が多いです。 …

  • 沢山の中間に囲まれて&英語の予定。

    正月・定期テスト特別期間が終わり、忙しい日々が戻ってきました。 学校での文化系部活早帰り、街からゲレンデに上がってアルペンの練習。 ゲレンデに行けば、スポーツアスリート・沢山のお父様達、異学年のちびちゃん達、他の学校の仲間・元同級生の友達に囲まれます。 あんまりスキー過多になると、学校の部活に行けないと寂しい、良い仲間に恵まれているか学校部活の時間もしっかり取りたいと言います。 塾友・プ…

  • 数学

    今日は定期テスト後の休日でしたが、ほぼ1日勉強机の所にお座りできていました。 8時間はやっていたでしょうか。 これも数オリのおかげです。 数学頑張りたいという気持ちに火がついたのと、難問に挑むことが苦ではなくなりました。 今日はひたすら数学、チャート式相似の証明の項です。 でもほぼ1日で体系数学幾何�Tの1/4を終えました。 最初は証明ムズい、時間かかると言っていましたが、 最後には証明楽しいいくら…

  • 定期テスト終わり、次の予定。

    定期テスト終わりました。 国語が平均点+20点だったので、今回はまあまあかもしれません。 地元塾では冬期講習で学校定期テストの対策もやってくれるようでしたが、 勇気を持って行きませんでした。 理由はスキーで忙しいことと、じっくり自分の勉強する時間は長期休み位しかないじゃん、ということです。 ドキドキしてましたが、あまり不利になることもなかったです。

  • 国語の辞書学習

    タモリクラブで大学入試出題の現代文を作者にやらせてみる企画がありました。 参加者の中で一番作者が間違える結果となりました。 作者の意図を問う問題で作者が間違えてしまいました。 出題者はどんなクレームも潰せるように作っているということを言っていました。 作者が意図やそれを書いた時の気持ちなど言い寄るシーンもありましたが、 出題者は寄せ付けません。 言葉の取り方を拡大解釈をしたらキリがない。 辞…

  • メンタルって大事だね。

    ドラゴン堀江を見ています。 第9話はセンター試験直前でメンタルで人って変わるんだなという姿がみられました。 試験直前、自分の成長にアドレナリンが出てくるタイプや 爆発的ではないけどコツコツできる人、 いつも遊んでしまうけど、スイッチ入ると真面目な人の比ではない集中力を発揮する人、 自分の大切だと思うことと試験を絡めて考えることができたら、興味がわいて集中できるようになった人などいました。 あ…

  • 遊ぶように数学、、の時期。

    息子、定期テスト対策をしています。 が、語りかける数1やチャート式体系数学2幾何を読んでます。 今なの〜?と思いますが、伸び時なんでしょうね。(^_^) 遊ぶように学んで伸びてきた子ですが、 久しぶりに学問系に夢中になり嬉しいです。 数オリにチャレンジ予定です。 最初難しくて一人で勉強できるのか心配でしたが、 わからない問題も一人で解説読んで丁寧かつ綺麗にノートに学習しています。 息子曰く数1早速範…

  • 2019年の目標。

    2019年。 今年もよろしくお願いいたします。<(_ _*)> 今年の目標は 『楽しんでトランス状態に入れる声掛け』 です。 自我が強くなる分、本人に動いてもらわねばなりません。 息子自身は 『中2のうちに数英は高校範囲に突入。』 です。 願いは叶うと思いますが、完全習得しながら進めて欲しいです。 それから追加で『語彙数を増やすこと、言葉を味わうこと』を大切にして欲しいです。 ちょっとドキっとしたの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rubyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rubyさん
ブログタイトル
* 興味で広げてTEKUTEKUと *
フォロー
* 興味で広げてTEKUTEKUと *

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用