chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kibori-more https://blog.goo.ne.jp/kibori-more

木彫り教室の活動をメインに、マナーや幼児教室の仕事を通して、日々感じたことをを綴っています

好きな言葉『あるがまま・自然体』 好きなもの『美しいもの』 嫌いなもの『権力』『枠』『偽物』『損得勘定』 毎日、感じたことを綴っています。ちょっと変人なので、お許しください。

sanukaito
フォロー
住所
西区
出身
高松市
ブログ村参加

2016/05/06

arrow_drop_down
  • モデルナ 信用回復なるか?

    mRNAワクチン接種の先進国イスラエル以前は、ワクチンを接種していない者が感染を広げると非接種者を攻撃していましたが(日本は現在進行形(ー_ー;))2回のワクチン接種がほぼ完了したイスラエルでは、ワクチン接種者が感染を広げると言い出した…(ФωФ)だから6ヶ月を過ぎたら無効にし、半強制的に接種させるのだそうな❗びっくりですね~ワクチンメーカーは大儲けですね🎵そこで、モデルナ社について調べてみましたモデルナとはいかなる企業か?ワクチン開発競争が示す、製薬業界の大転換|ビジネス+IT新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン開発が進んできた。中でも米国のバイオ技術企業の「モデルナ(Moderna)」が開発したワクチンは、臨床試験で高い有効性を示し、17日にもFDA(米国食品医薬品局...モデルナ信用回復なるか?

  • 2021/08/31 ワクチンと副反応と専門家分科会

    難しい専門用語も出てきますが、とてもよくわかる解説です専門部会は、情報が不十分なため、ワクチン接種との関連性を認められないと言いながら、今年6月以降は報告を簡素にするよう指示をだしている(ФωФ)私には、ワクチン接種後の死者や副反応の出た人の情報は、聞きたくない見たくないと言っているようにも見える全てが、情報が不十分なためワクチン接種との関連性を認められないと言いたいのだろうか?このケース増えるだろうなぁ…尾身さん率いる専門部会って誰がいて、誰がその決定をしているのか…この動画をみて知りたいと思いましたで、調べてみてビックリお医者さん少ないのね…どちらかと言うと、経済対策分科会?誰がどんな基準で選んだのか気になってきた(笑)この選ばれた人に、国や医薬品業界から資金提供や、なんらかの関係があれば、公平性を求めるの...2021/08/31ワクチンと副反応と専門家分科会

  • ホントはね…

    一番優しい言葉をかけてあげたい人に毒を吐く・・・ごめんホントはね甘えなの伝わらんわなぁホントはね…

  • 長尾医師の動画

    長尾医師の仰っていることもっともだと思う長尾医師の動画

  • mRNAワクチン先進国の医師団の報告書

    ワクチン信者の皆さまへこちらの動画をご覧ください日本よりもはるかに早くmRNAワクチンを接種した国からの正式な報告書です日本政府の対応がいかにいい加減で根拠のない仮説に沿って対応がなされているかがわかりますマスゴミの間違った扇動は、いつの日か処罰されるでしょう意味のない同調圧力はやめて欲しい医療を受ける受けないは、個人個人で考え選べるべきであるマネーゲームで人の健康を弄ばないで欲しいmRNAワクチン先進国の医師団の報告書

  • 柿渋作りの立役者(○サイクな道具たち)

    こんばんは🎵自分の間抜け振りを書くのが忙しくて今回の柿渋作りで作った道具たちを忘れていました😝備忘録です道路にはみ出していた月桂樹の幹で作った木槌…(干していないので、いつひび割れるか不明)柿潰しで活躍してくれました🎵今は箱の中で重しのお役目ご苦労様端材&廃材使用、製作時間3時間で完成した搾り器○サイクな道具たちどちらも大活躍❤ありがとうそして…狭い廊下に並ぶバケツ達並ぶのは嬉しくないけど、可愛い柿渋たち❤これから3ヶ月ヨロシクね(笑)苦い思い出になりそうな比重計さようなら一葉さん😢適当な比重計はいつ仲間入りするだろう…過ぎてしまえばみんないい思い出😔しかし…夫婦揃って何やってんだろう?(笑)柿渋作りの立役者(○サイクな道具たち)

  • 柿渋作り 後半

    8月28日柿渋作り搾りの続きです✨まずは…やらかしの告白から…卒業式スッポカシ事件以来のアホ行動😔ポイント消化の為にわざわざauマーケットで購入した比重計…写真をよく確認せず1.0から1.3を間違えて購入した事は、以前のブログで書きましたが・・・柿渋の比重を計るのは2.5~そこで、1.0~3.0を購入したつもりでした😰同じ商品比較が出るAmazonサイト当初選んでいた商品の隣に表示された、ケース付きのプライム商品(送料無料)をポチってしまった😵💧27日ポチって28日の朝到着❤ってそれは素晴らしい🎵ギリギリ間に合った✨と喜ぶのもつかの間梱包解いて…自己嫌悪⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️届いたのは右側拡大🔎え!?0~30?&#12...柿渋作り後半

  • 柿渋作り 搾り

    おはようございます柿渋作りもいよいよ佳境8月28日待ちに待った搾り作業の日参加はMさん、たまきちゃん、私達の4人お山の菜園のガレージで実施その前に…27日の夜、発酵具合のチェックカビも発生せず、ガスも出ていい感じで発酵進んでいるようです匂いがいいので成功だと思います🎵さて、28日はお天気も良く気温36度と高めお陰で蚊が少ないので作業しやすかった✨22日にみんなで潰した柿はこんな感じです発酵臭というよりは、爽やかないい匂いです。たまきちゃんが「なんか梅みたいな匂い」って言ってました😊やりたいと言っていただけに真剣🍀いろいろと気付きもありました🎵それはまた次回❤昨日夜なべ仕事?で急遽作った木綿の袋に入れて、手で搾れるだけ搾ります次にこれも急遽完成した搾...柿渋作り搾り

  • 柿渋作り 8月22日からの宿題

    おはようございます❗8月22日の作業の続編です潰した柿に水を加えるのですが、もりもり森では池の水になるので、自宅に持ち帰り水道水を注入実は、世良で体験した時に、「前年ゲル状に凝固して失敗した」というお話を伺いました。その理由が「井戸水だったからではないか?」とのことで、体験した時は水道水を利用。無事成功しました。🎉なので、池の水は避けた次第です😊潰した柿の実にヒタヒタに水を張り、空気を抜いて輪ゴムでくちを縛る蓋をし冷暗所に3日寝かせれば、発酵し搾れるようになるのですが…搾る作業は6日後過発酵が心配です…でも、まだ搾り器もできていないし、ボチボチいきます(笑)夫が急遽作った木槌3つひび割れも、穴空きも何のその(笑)しっかり役目を果たしてくれました😊(穴は夫と私の意見...柿渋作り8月22日からの宿題

  • 柿渋作り 午後の部

    こんにちは❗8月22日から始まった柿渋作り午前中お山の菜園の渋柿の木から柿の実採取その様子はこちら柿渋作りプロローグリーダーと、頼もしいSさん、可愛いMさん親子と私達の7人でカゴ2つ分の柿を採取午後からはもりもり森に移動して、他のメンバーも合流❤午後の部の作業内容は①実の選別作業②潰し作業世良で使用した柿の実は、ヘタが大きく実が小さい。ドングリに似た柿の実でした世良の時に使用した柿ですタコ糸を巻き付けて引っ張れば、面白いほど簡単に取れたのに…取れない💦それもそのはず…柿の実の形が違うの上に育ち過ぎ?実が盛り上がりヘタがのめり込んだ感じお山の柿は、渋柿だけど、形は横長の富有柿みたいなのです💦そう甘柿と同じ形をしているので、始めて食べた時は騙されました(渋かった~)初っぱなからヘタ取...柿渋作り午後の部

  • 柿の葉茶 飲み比べ(柿渋作り 番外編)

    柿渋作り番外編です本編の前に番外編とは…これ如何に(笑)柿を採った時に一緒に取れた葉っぱ…堆肥作りに回そうかと思っていたけれど、マルシェル出品者でもある「pacamonブログ係り」さんのブログで、柿葉茶の作り方を拝見し、お茶作りに挑戦❤柿の葉茶・・・作ってみました✨3パターン①乾燥ハーブティーバージョンただ洗って天日干しただけのもの(笑)グリーン強いです😊試飲はまだ😁②正攻法洗って、蒸して、天日干し蒸したので枯れ葉色😁蒸してる間、微かに独特の薫りが…湯気の上がった蒸し器に投入15分ほど?色が変わった所で蒸し終了半日で上のようにカサカサに砕いて煎じてみましたなかなか色がでないので、15分ほど煮出す若干灰汁が…抽出中も香りなし。渋みとほのかな甘味があり、まぁ健康茶っぽ...柿の葉茶飲み比べ(柿渋作り番外編)

  • 間違えた😰

    比重計を注文して到着を待っていた…auマーケット、Amazon、楽天で比較し…今回、どちらも送料がかかるし、期限切れが近づいたauポイントも使いたかったので、auマーケットから購入❤…あれ?目盛りが1.0~1.3?1.0~3.0と違うの?😱げっ!間違えた~😓「まったくお前は…kudokudo…」ひとしきり夫のお小言を聞き😢返品せよと宣うけれど…auの期限切れが迫ったポイントは戻らない😥商品代金1,200円弱に送料800円返品は可能だけど、また送料かかるので返品諦めると言ったら、ワケわからん奴とまた怒られた😢⤵⤵いいもん❗(貴方のデッカイ貯水タンクより可愛いもんよ❗言えんけど😤)でも…困った😖&#128...間違えた😰

  • 柿渋作り プロローグ

    こんにちは✨😃❗先日のもりもり森の活動で「柿渋」を作り始めました❗2017年8月に里山ネットワーク世良で教えていただいた「柿渋作り」😢今はコロナのせいか、ご高齢者が多かったせいか…もう活動されていないようでちょっとサミシイ😢日記兼備忘録の当ブログ😅過去のブログを頼りにLet'stry❗️柿渋作り柿渋作り2回目本当は、4回コースだったけど、3回目は都合が合わず欠席、4回目はダウン(相変わらず軟弱者の私)で、結局半分しか参加していないのだけれど…😰最後まで参加していないという負い目と、自分用に使うには十分すぎるほど持っている(自作の2番煎じのものと、完成品を送ってもらった)ので、作ろうという気にならなかったのですが…昨年、もりもり森で...柿渋作りプロローグ

  • ゾロ目

    こんばんは🌙😃❗今日実家へ差し入れに行く途中信号待ちでふと見れば😃777888😁慌ててポシェットから携帯だして写メ(笑)当たり前だけど、バイクって走行中は写メ撮れない💦と言うことは…昨日、実家へ差し入れに行った帰り…777777だったんだ~残念❗見落とした⤵️⤵️⤵️😭でも…帰りにお墓へ寄って止めたらなかなかピッタリにはならないんだけど…でも…なんか微妙(笑)次のゾロ目は888888?8万8千キロまでがんばって乗るか?😁最近遠出してないからなぁ…実家とお山の再演の往復だと、何年かかるやら…どっか行きたいなぁ😢お立ち寄りくださいまして、ありがとうございますゾロ目

  • 手作り味噌 開封❤

    こんにちは🎵今年の春(誕生日)に仕込んだお味噌開封❤気温が高かったせいか熟成が進んでいます😁そして…前回作ったものより辛い❗パンチの効いたお味噌ですあら塩使ったせいかも…😅途中カビが発生して、袋を移し変えたけれど、塩分強いせいかその後のカビの発生もなく取り敢えず成功❤小分けは実家へお裾分けまた次を仕込もうかな~😁意外と簡単な味噌作り塩と大豆と、米麹分量・作り方はこちら→作った時のブログをご覧ください発酵食品は、ウイルスに効果あると何かで読んだ✨日本人やアジアの人が欧米人に比べコロナ患者数が少ないのは、インフルエンザに毎年晒されて、様々な抗体を持っているのもあるけれど、発酵食品を食べる食生活とも関係があると思う😊ワクチンより、無添加の...手作り味噌開封❤

  • ワクチン有効性の低下とブースターショット

    これって…mRNAワクチン効かないって事ではないのでしょうか?😅そもそも最初の98%以上の有効性って、信用できるデータなのでしょうか?なんで、追加接種と言わず、ブースターショットなの?(効かないイメージを払拭したい心理?)2週間毎に変異を繰り返すCOVID-19をワクチンで収束させるのは無理な話50%って、自然に免疫ができるパターンと変わらない(元気な人は自己免疫機能で抗体を獲得できるその確率とほぼ一緒💧高齢者ってところがミソだけど…)mRNAワクチンはまだ治験中のため、不明な点が2つあると思っています(それでも正式承認へ、接種数で強硬突破しましたが。本来は2年後5年後10年後を見ないと、安全性はわかりません。だから治験は終わっていません)一つは中身のスパイクタンパク質の設計図の...ワクチン有効性の低下とブースターショット

  • 2021/08/24 覚書

    コロナの陽性者の増加を、振り返ってみたいと思います香川県で陽性反応が確認されたのは、2020年3月17日お一人出たのが最初4月13日に保育所でクラスターが発生し11人の陽性者が出た以外は、この間1日辺り、一人から多くて三人ほどの増加初期のCOVID-19の感染力って、可愛いものでした(インフルエンザより少ない)それでも得体の知れないウイルスに戦々恐々としていましたっけ😅コロナはインフルエンザと同じと言う人に、苛立ちを覚えていたのに…今では全く一緒とは言いませんが、そちら側の意見に近い私です😅陽性者数の出典は、ラインの四国新聞ニュースから抜粋しました四国新聞の掲載は、昨年5月頃から、陽性者数ではなく感染者数と表示されています(最初は陽性者でした)一年前の8月24日香川県の新規陽性者...2021/08/24覚書

  • インターネットOFFの日だったけど…😥

    こんばんは🌙😃❗今日は午前8時~午後6時まで携帯&PC✨OFF✨もりもり森の活動で柿渋作りで、しっかりアウトドアを満喫❤インターネットから離れるのも良いもんだ🎵と思いつつも、帰宅したらやっぱり夫も私もON⤵️⤵️⤵️😓インターネット依存症かもね…😰それとも…テレビの代わり?😅(我が家はテレビがありません😁)で、飛び込んできたネット情報今日のカナダ人さんニュースと二日前のニュース両親の倦怠感、入浴が恐くなるほどの風呂上がりの疲労感…昼間の居眠り…後遺症に当たる?高齢だと、病院へ行っても歳だからと相手にされないと愚痴る両親確かに見極めは難しいと思うけれど、うつらうつら眠たいに始まり倦怠感は、明らかにワクチ...インターネットOFFの日だったけど…😥

  • お耳拝借👂

    夢母さまのブログをシェアさせていただきます😊今一度mRNAワクチンについて、考えてみませんか?オリンピックもあるけれど、ワクチン接種の誤解がこの感染爆発を招いていると思います荒川央(あらかわひろし)2021年6月22日03:11Facebookより☆元の記事はこちらコロナワクチンについては、テレビや新聞といったマスメディア上やインターネット上で様々な情報や噂が混在しています。そのために様々な誤解をお持ちになっている方達も見受けられます。今までの記事と重複する部分もありますが、巷で見かける誤解をいくつか取り上げてみようと思います。誤解1)今回2回のワクチンを接種したので、もうコロナにかからない!今回コロナワクチンを打ったとしても、今後コロナウィルスに感染しなくなるという事はありません。実際にワクチ...お耳拝借👂

  • イライラ💢毒吐く

    インターネットの接続がすこぶる悪い5Gに移行させるための嫌がらせか❓と八つ当たりしたくなるほど酷い明日、お絵描き教室で渡す予定表をつくっていたけれど、諦めた😩プリンターとPCのWi-Fi接続すら繋がらんってどういうこと❓USBで繋ごうにもプリンターの設定云々でこれまた繋がらん💢どうやら、pdfファイルが邪魔をしているらしい💦Adobeもバージョンアップしてたしなぁ…その影響かなぁ?印刷指示の情報だけが届き、pdfデータが受信できないらしく…ペロペロと白紙を吐き出すプリンター君。😰キャンセルしても、しばらくたったらまた律儀に再トライを繰り返す(プリンター君よ…再トライせんでいい❗)用紙が無くなり、ピーピー言うし、PC画面に「用紙切れで印刷できません」...イライラ💢毒吐く

  • 見守ろう

    おはようございます世界が大きく動き始めましたねその動きも様々・・・私はデンマークを支持したいけど、日本はNYに同調するのかなぁ?(ФωФ)タリバンに関しても、私達はメディア情報しか知らない訳で…(ー_ー;)メディアの流す情報が、正しく公平に報道されない事実を知った以上、一度リセットして、本当はどういった組織なのか、彼らの発言を見てみたいと思います(´・ω・`)ウイグル自治区で、イスラム教徒を迫害し続けている中共が、タリバンと手を組み、どうなるのか…武器だけ流れて、『目には目を』で粛正されることもありそうですタリバンが、報道の自由について記者から質問された時の答が笑えますタリバンの暴力は肯定できないけれど、『目には目を』の理屈でいけば、先に暴力を行ったのは欧米諸国ということになる自分達の行ったことは、美化して報道...見守ろう

  • 今日は孫の誕生日

    久しぶりにケーキを焼いています相変わらずの雨続き。豪雨で濁流になった川や水没した映像を見ると心が痛みますまだまだ雨は降るようですが、もうこれ以上被害が出ませんようにと願うばかりです。今日も涼しいので、泡立てもオーブンの余熱も気になりません(暑い時期は嫌😁)KAZUMAが生きていれば、3人目の孫たっくん、1歳のお誕生日おめでとう🎂君はお兄ちゃんの分まで、元気に長生きしてね🍀コロナ禍で会ったことはないけど、携帯を通して、日に日に大きく成長する姿を見るのは嬉しいものです😊抱っこしたいなぁ❤娘達夫婦は、仕事もあるし移動もするので、モデルナのワクチンを接種したそうです…😩ワクチンを嫌う私達に「早く打て」と有り難くない助言をくれます&#1285...今日は孫の誕生日

  • 世界は何処へ向かう?

    世界はどこへ向かおうと言うのだろうか・・・アフガニスタンからアメリカが撤退して、タリバンが政権を手にしたロシアは、テロリスト集団のタリバン政権を認めず中国は、両手を挙げて歩み寄る(類は友を呼ぶ?)北戴河会議で習近平は、次期政権を維持した。粛清粛正でねじ伏せたのだろうか?絶え間ない災害と、自ら招いた経済危機で国内はボロボロなのに…それでも、中共は英語教育を廃止し、習近平思想を学ばせ、鎖国政策をとるという。中共は、WHOの捜査を拒否し、国内で変異種コロナが猛威を奮っているのに、感染者を救わず、封鎖し見殺しにする。いったい何人の人が中共に殺されたのだろう?それでも中共は、感染爆発の原因かもしれないシノバック製ワクチン20億回分を輸出すると豪語する。どこが欲しがるというのだろう?拒否する国が増えていてもお構い無し厚顔無...世界は何処へ向かう?

  • 2021/08/16 50回忌

    こんばんは❗今日は曾祖母の49回目の命日50回忌ですが、33回忌で弔い上げにしているので、お寺さんのお勤めも法要もなく平常通り。😊曾祖母との思い出を書きたいと思います。曾祖母と一緒に暮らしたのは5歳まで。父が名古屋へ転勤になり転居。今は無き、宇高連絡船まで見送りに来た時の曾祖母は泣いていた。紙テープが切れるまで握り締めていた。私も辛く悲しかった小学生になってから、帰省した時に会う曾祖母は、体調を崩し寝たきりになっていた。一緒に布団に入ったり、手を握って枕元で学校の話をしたりして怒られた。「疲れさせたらいかん」とすぐ部屋から追い出された。大事をとって安静にとの祖父の配慮だけど、曾祖母は淋しかっただろうと思う。一緒に暮らしたのは、たった5年間だけで、あまり覚えていないけれど『三つ子の魂100まで』の...2021/08/1650回忌

  • 2021/08/15 終戦記念日に考える😁

    こんばんは❗お盆で終戦記念日の今日戦争の無い安全で、平和な世の中にするには、どうすればいい?と仏壇の前で独り自問自答していたら、ふと曾祖母がよく言っていた言葉を思い出しました明日は曾祖母の命日です😊「へんばせんようにな」「みんな平等に分けるんやで」「へんばしょったらケンカになるけんの」うん❗確かに…不公平は争いの元だ…曾祖母の公平・平等精神は祖父や父、私にもしっかり受け継がれているように思う。もちろん、叔父や叔母にも。それでも祖父亡き後、相続で若干揉めた原因は、先に他界した祖母の口約束祖母は物静かだけど、自分に忠実な人。ドライで、好き嫌いのハッキリした人だったので、あっけらかんと依怙贔屓する人だった(笑)叔母でさえも、「母親だけど、どういう人かよくわからん」と笑う。憎めないキャラで不思議な人でし...2021/08/15終戦記念日に考える😁

  • 超過死亡 人流

    おはようございます最近、意味は何となく理解できても、違和感のある言葉が増えてきた気がします一つは『人流』人の流れ?動きを指す言葉なのでしょうが…何だか人を物のように扱っているようで抵抗があります。もう一つは『超過死亡』▼超過死亡感染症による死亡だけでなく、他疾患を含めたすべての死亡数が平年に比べて増減したか示す指標。インフルエンザの流行が社会に与えた影響を把握するため開発され、世界保健機関(WHO)が評価指標として推奨している。感染症は…(以下有料記事のため省略)平年との比較らしいけれど、何だかなぁ…平年っていつ?過去の平均?昨年?人流にしても、超過死亡にしても、必要な統計かもしれないけれど、人を管理する言葉が増えてきて嫌な感じです新しく言葉を作らなくても『人の流れ』や『人の動き』『死亡原因の推移』で良いと思う...超過死亡人流

  • なんと…

    明石市の海岸…見たことあるなぁ…って思っていたら、いつも行ってた海水浴場だった😱これは危ない❗許せない❗ここ浅いのです。なので、子ども連れも多い海水浴場なのに。このスピードはアカン💢昔から水上バイク走行してたけど、沖合へでるまではゆっくり走り、もう少しマナーを守っていたように思う。沖合で、小型ボートから釣りしてた時に、競争する水上バイクにすぐ側を走られ、水しぶきを掛けられ、ビショビショ…溜まった水掻きだし、ホント嫌な気分でした。😔この映像見て嫌なことを思い出した~😩泉明石市長さんよくぞ告発してくださった❗あっぱれ❗です🎵🎵🎵いろいろある市長さんですが、熱血漢私は好きな市長さんです✨キチンと取り締まって...なんと…

  • ちょっと気になる台詞

    両親「なんやしらんけど、うつらうつら眠たい」父「フラフラする」母「風呂上がりにえろうなるけん、お風呂入るんが怖い」ワクチン接種終えてから、実家の二人がよく口にするようになった台詞です。気になりつつも、「動くときは、ゆっくりな」「しんどかったら、シャワーで済ましたら?お風呂の温度も温めにね」とぐらいしか言えない。酷くなるようなら、私だけ同居開始かな?手すりとかの設置も考えなくてはいけないかもしれない。そんな事を夫と話ながら、朝から実家へ近所に住む叔母(父の妹)夫婦が実家へお盆参りに来てくれると言うので合流。近くに居てもなかなか会えない。いつも墓前に花を供えてくれる叔母だけど、お墓で出会ったことはない。いつもニアミス(笑)あちらもそう感じていたようです。この叔母は、父の一番下の妹で、生まれたときから同居していたので...ちょっと気になる台詞

  • 見廻り スピード違反

    台風9号で、庭のトマトが倒れそうになり、雨の中応急処置お山の菜園と、もりもり森の畑が気になる・・・😅そしてお墓…以前お供えのお花が散乱していたことがあったので、今日は見廻りツアー花曇りで気温もそれほど高くなく作業し易い一日でした😁スタートは近所のうちのお墓。何事もなく一安心。奥のお稲荷さんに折れた枝が散乱していたので、軽く片付けてお参り。ここもかなり傷みが激しいので、気になっていましたが、何事もなく良かった✨次は琴平へ。夫の家のお墓掃除とお参り。😊こちらは年に数回しかお参りに来ないので、覚悟していましたが、意外と綺麗。暑かったせいでしょうか?掃除も楽に終わり、義父にご無沙汰のお詫びして二人でお参り。義弟が住む実家へ寄って、仏壇と義母にお参り。夫の実家の事は義弟に任...見廻りスピード違反

  • 台風9号で思うこと

    こんにちは台風9号…香川には恵みの雨でした早明浦ダム周辺にもまとまった雨が降り、取水制限解除されましたおかげさまでも、他県では浸水被害の出たところも…複雑な心境です。香川でも、台風の突風で、6人の方が怪我をなさったそうです。風台風でした。台風一過の今日は、時折強い風が吹きますが、爽やかな過ごしやすいお天気です。先日ポチった300Lの貯水タンクは無駄だったかもしれません😁場所とるので、雨乞いのお守りに設置しておこうと思います。お山の菜園へ持っていくか、雨水貯水用に自宅の敷地内に設置するか只今思案中です。科学がいくら発達しても自然のメカニズムを理解しても自然に抗うことも、従わせることもできないのだなぁ…と改めて感じました香川用水のなかった時代先人達の苦労が偲ばれます今の時代は先人達が造り上げたもの今...台風9号で思うこと

  • くだらない話

    2時間前の事です雨のお陰で、手持ち無沙汰な夫(笑)退屈そうなので、「お昼何食べたい?」と聞いてみた「何ができるん?」と夫「冷麺か焼きそば、カレーうどん」😁何でもできるけど、自分が食べたい物を候補に挙げてみた冷蔵庫を覗き「ラーメン」と答える夫おのれ…(ФωФ)なんでやねん💢ま、私も私だけど・・・「湯沸かしとくぞ」と言って、鍋を火にかけ作るのかと思えば2階へ退散暑い時は見事にコンロから遠ざかる夫😩徹底している(笑)今日はラーメンの気分じゃない…仕方ない…野菜炒め作ってラーメンと焼きそばで共有するか…😔野菜炒め作る前に湯が沸き、無意識で生麺を入れてしまい…段取り失敗😵💧熱いわ、焦るわ、腹立つわで、バタバタしている所へ涼しい...くだらない話

  • 明るい未来のために

    中国の経済状況も来るべきところまで来たという感じ驚きはしないけれど、中国国内での小売店の失業はアリババやテンセントなどのインターネット販売が原因。これは日本も同じこと。繁栄と没落が同時進行しているような中国よりは、日本はまだ打つ手があるように感じるのは、身内贔屓の甘い考えだろうか…とは言え、経済もグローバルに繋がっている中国企業の急激な衰退は日本や世界に与える影響も多いと思う経済の空洞化は、中国もアメリカも日本も同じ。市場が現物(リアル)からインターネット(仮想空間)に移行したと言えばそれまでだけど、失業問題は大きい。アメリカだって、トランプさんがアメリカファースト(日本にとっては有り難くない)で建て直した雇用と産業を、バイデンさんがことごとくひっくり返し、深刻な失業問題と移民問題を抱えている…対岸の火事ではな...明るい未来のために

  • 無駄なポチか必要なポチか

    こんばんは😃🌃オリンピックもとうとう閉会式ですねコロナ禍で、いじめや差別、偏見、亡命、フードロス…加えて酷暑あらゆる問題が吹き出したオリンピックでしたが、選手の皆さんが無事に競技を終えられたことが何より❗総理と都知事にボッタクリ男爵から何か授与されるようですが…カネと権力の悪いイメージを強調しただけのような気がしますそれでも、競技には多くの感動がありました。酷暑の中選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。感動を笑顔をありがとう😉👍🎶なんて書いていたら待望の雨❗⤴️⤴️⤴️⤴️ありがたや~♡でも、無駄なポチだった?😱一昨日届いた貯水タンク300L貯水槽の水が底をつき、あまりに雨が降らないので、先週Amazonでポチしたこれ...無駄なポチか必要なポチか

  • ひとつずつ

    こんばんは😃🌃今日のお絵描き教室の題材…テーマは早くから決まっていたけれど、ギリギリまで悩んでしまった…いつもはテーマで悩むけれど、決まればサンプル作って、子ども達が手間取りそうな所とか、興味を引く見せ方とか、わりとサクサク進むのに…今回は悩みました…(ーωー)工作の要素が入る今回のテーマ作り方は真似て欲しいけれど、表現は自由にして欲しい…この葛藤(笑)小学1年生になると、真似は上手になるし、言われた通りにしなければいけないと思い込んでいるので、こちらの見せ方次第では、自由な表現を壊してしまう。確かに技術は、真似で上達する本人の過程であれば、それもよし。ひっかかる悩みの所は、作品を「夏休みの課題」として提出された時のこと…(((^_^;)別途、「夏休み工作」の時間も取っているので...ひとつずつ

  • 恵みの雨☔

    梅雨明け以来、18日ぶりの雨30分ほどしか降らなかったけど、水やり解放❤感謝❤昔みたいに夕立欲しいなぁ✨恵みの雨☔

  • 天地の怒りは人民の怒り

    雹の次は、雷雨と豪雨その次はとんでもない強風…災害が続く中国こんなのここで吹いたら、間違いなく我が家は吹き飛ぶ洪水被害の所ではないようですが、気の毒でならない…酷すぎると言えば・・・こちらも酷いコロナ再来で、異様な中共の防御政策もっと酷い新変異種かと思っていたら…どうやら隠蔽したかった洪水の動画を拡散した罰(見せしめ)の処置のようですやることが酷すぎる・・・去年マンションの住人が、一軒の家人がコロナに罹かったからと、その家の玄関を外から打ち付けて封鎖した事もびっくりしましたが…今度は、マンションで一人陽性者がでたからと、溶接までしてマンションの出入口封鎖とは…洪水による停電で、水も食糧も無いと訴えるマンション住民住民に死ねと言うのでしょうか?洪水だって、本当はダムを守る為の放水が原因。つまり人災。だから、被害を...天地の怒りは人民の怒り

  • こんなの嫌だ

    WHOだけでなく、ハリウッドまで。アメリカの大学だけでなく、ここまで巣くってるとは…予想はしていたけれど、どうすれば止められる?日本と同様、アメリカもボロボロ世界中に蔓延っている中共勢力中共が滅びるには、天災による内部崩壊を待つしかないのだろうか?災害、迫害を浮けての死者、世界中のコロナでの死者も含めたら、あまりにも被害者が多すぎる何百万人殺しても、本家本元は素知らぬ顔で隠蔽なぜ止められないのだろう…こんなの嫌だ

  • 恐ろしや中共思想

    小紛紅って何者?中共の工作員?中国の品位を下げる彼ら。中共思想の教育を受けるとこうなるのだろう。孔子学園はこういった人物を作り出す学校日本の小中学校が交流してこの思想に影響を受けることが恐ろしい日本の教育を守る為にも、孔子学園は必要ないと思う本当に人として必要な教育がなされていたら、こういったことは行われない。救助や援助の代わりに、堤防爆破泣き面に蜂体面や体裁を守るために、どれだけ被害を拡大すれば気が済むのだろう…横取りする中共幹部がいるから緊急物資や支援物資も被災地には届かないという。被災地は中国の一大穀倉地帯。小麦などの値段が跳ね上がるだろう人の困難に乗じて金儲けを企む輩に虫酸が走る以前は、外貨を持っていなかったので40万人もの餓死者を出したけれど、今回は世界中の食糧を買い漁るだろう。いよいよ食料危機が目前...恐ろしや中共思想

  • 効く効くホウ酸団子😁

    こんばんは🌙😃❗昨日深夜のことですお山で収穫してきた脇芽キャベツ(笑)コッコトリオの餌用と人間さま用に分別自宅で実験中のものは復活ならず、ご臨終芽キャベツ増殖計画失敗😅コッコトリオの朝食用に、フンフン(。-_-。)♪と鼻歌混じりに、機嫌良く刻んでいたら…ボトっと…( ̄□ ̄;)!!ゴ…ゴキちゃん💦落ちてきたぎょえ~!っと声をあげそうになったけど…・・・なんか様子が変ポロっとまた落ちた…ヘロヘロ弱っていたので、難なく捕獲除去そう言えば、今朝も洗濯機の横で昇天していたゴキちゃん除去したなぁ・・・もしかして、先週仕掛けた手作りホウ酸団子効いている❓😁一年以上空き家だったので、引っ越し当初は居なかった。😔翌年から見かけるように...効く効くホウ酸団子😁

  • 砂漠が水没?

    これに比べたらイノシシ被害なんて被害のうちに入らないわねぇ…😩緑のプールみたいに葉っぱが繁ってたのに…ホントにサツマイモ全滅😰耕耘機かけたのはその下だったみたいです…でも、まぁジジババ二人とも元気に復活できたし🎵サツマイモとトウモロコシは全滅だけど、カボチャとスイカは復活❤その後もハクビシンは現れず🎵キクイモも頑張ってる🎵いんげん豆も2度目の収穫期?😁柔らかくて美味しいです🍀キュウリも第2段❗40本ありがたや~♡後は雨乞い🙏💦今週末は雨の予報動画の中でも言ってたけど、私も神様…いらっしゃると思う😊もうひとつ中国の珍しい光景こんな雲初めて見た…上海の台風の...砂漠が水没?

  • うわぁ…あかん❗

    覗かんといて💦餌あげたくなるやん💧昨日の屋根の上の子や・・・増えたし…さっきのチビちゃんどこ行った?いやちゃう❗気にしたらあかん😰君らはもう少し大きくなったら、コッコトリオ襲うやろ?だから心を鬼にして無視😔でも…もしかして…君たち…お隣で餌もらってる?ヤバイなぁ😓うわぁ…あかん❗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanukaitoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanukaitoさん
ブログタイトル
kibori-more
フォロー
kibori-more

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用