マンション管理士、宅建士にして、訳あり物件の専門家でもある著者が、私見に基づいて勝手にマンションを批評して廻る散歩ブログです。
今日は、ついネギラーメンを食べに行ってしまった・・・。昨夜、友人からラーメン写真が送られてきたので感化されました・・・単純なんです。『送られてきたラーメン写真…
東所沢のKADOKAWAで働く友人から今週、ラーメンWalkerキッチンで食べたラーメンの写真が送られてきた。ラーメンWalkerキッチンramen.walk…
いつも、朝はメダカを見る余裕がないので本格的に寒くなって、初めてメダカ水槽(トロ船)を見ました。凍っている・・・。凍結しても、表面だけで済むように水は満水にし…
三宮駅から徒歩5分の古戦場跡傍に並ぶアパホテルとマンション~。
大河ドラマが、松潤の『どうする徳川家康』になった。正直、今クールの民放ドラマが弱いので、注目されがちだ。 そんな大河ドラマで欠かせないのが合戦シーン。 関西屈…
昼間は、ポカポカ陽気だったのに夕方から急に風が吹いて気温も急降下・・・。 思わず、鴨南そばを食べてしまいました。 鴨には悪いけど、身が締まっていて鶏肉より、食…
民家みたいな蕎麦屋さんに行きました。そば処 柿屋 (カキヤ) - 新座/そば 食べログ (tabelog.com)行列とまではいかないものの、外で待ってい…
コレド室町の大きな暖簾が強風で巻き上がっていたこの日~。特に行きつけの店もないので以前に行ったクラフトビールの店を訪れた。『東京駅周辺探索中に、日本橋の室町テ…
三越本店のライオンと、動物園(天王寺・野毛山)のライオンを比べてみた~。
日本橋へ、久々に行き、三越本店の前を通ったので、ついついライオンを撮ってしまった。(左右にいるんですね)なんとなくご利益がありそうで撫でてしまう人も多い(笑)…
先週行った野毛の焼き鳥さん。『鉢植えが2階から落ちそうなアートかと思ったら、本物だった野毛小路の老朽化物件~。』久々、野毛に飲みに行きました。野毛小路へ。お目…
鉢植えが2階から落ちそうなアートかと思ったら、本物だった野毛小路の老朽化物件~。
久々、野毛に飲みに行きました。野毛小路へ。お目当ては、こちらの焼き鳥屋さん。満席のため、外で待つことに・・・。ちょうど目の前に、古びた建物があった。1階は元々…
年明けだけ、景気づけに?カニを食べるようにしています。いつもは、カッティングされたものを買っていたものの、ちょっとケチってそのままのものを買いました。身をちゃ…
寒いので、ちゃんこ鍋屋さんに行ってみた。一人だけど、個室に通してくれた。ミニちゃんこ鍋がつくという本マグロ丼スペシャルにも惹かれたが、初志貫徹で海鮮ちゃんこ鍋…
旧居留地や中華街、港の夜景など海側が注目されがちな三宮。『住みたい街~横浜は横浜なのに、神戸が三ノ宮なのはなぜ?』阪急神戸線の神戸三宮駅。summoの住みたい…
正月明け、王将のラーメンセットが1年で一番美味しく見える時(笑)
冷たい食べモノや海鮮系を食べがちなお正月期間。やっと明けて、いざ餃子の王将へ(笑) 醤油ラーメンセットをチョイス。 眼の前で、生ビールキャンペーンが私を誘惑し…
おせちって、開けた瞬間がピークで、段々飽きてきます・・・。やはり、温かいものが食べたくなり温かい酢飯で手巻き寿司を。(温かいご飯って貴重ですね) お正月なので…
意外に大変だったマンション3階へのメダカ(トロ船)の引っ越し!!
正月早々、トロ船で飼っているメダカを引っ越し先のマンション3階・ベランダに先行して移送しました。これ、簡単なようで大変でした。まずは、水だけを移します。※慣れ…
明けましておめでとうございます。元日=朝から日本酒を飲む日。久保田の青千寿とやらを飲んでみました。ご馳走様でした~。 読者フォローを是非お願いします! …
「ブログリーダー」を活用して、まー君さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。