chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
olivekitchenのお部屋に ようこそ https://blog.goo.ne.jp/olivekitchen172

50代の仲間入りしました! ストレスフリーで ロカボ生活=低糖質生活実行中

美味しいもの、楽しいこと、美しいものが大好き! ロカボ生活でマイナス13キロ、ただいまリバウンド中?? 記録のため食事のアップしてます。 それと、日々のこと つぶやいてます(???) お付き合いくださいね☆

olivekitchen
フォロー
住所
未設定
出身
墨田区
ブログ村参加

2016/04/29

arrow_drop_down
  • ゴールデンウイークのあれこれ①外食編

    ゴールデンウイーク無事終わりましたムスメ母子が遊びに来て、泊まったり、夜ご飯&お風呂で帰ったり、、、しっかり孫三昧で夫婦で楽しいけどヘトヘトになりました〜🏳️そして、オットの気が変わらないうちにソファーを注文しにも出掛けましたオーダーして届くのはムスメ母子が渡米した後。ちょうどイイ〜👍三人掛けサイズに2人分。ゆったり〜運転席側がオット専用ね!と約束しました。そこにはパジャマなど置いても看過すると。そ。ワタシの椅子には座らないでねー絶対!そーゆーこと〜〜おもちゃ売り場もあってーーー孫坊②受けしそうなおもちゃ購入おもちゃを見つけた孫坊②はバッチリテンション上げ上げでした⤴️⤴️⤴️ウチから公園に行くと新幹線が見えるので孫坊②がシュッポッポみる〜いこ〜って。このオモチ...ゴールデンウイークのあれこれ①外食編

  • 結婚記念日でした

    今日からオットは仕事です。朝、元気に出勤しました〜👋これはワタシの。オットにも新しいグリーンのお皿で出しましたが全く気付いてないのでこっちも気が楽です〜何回も食べたいからやや薄切りね🤫切りながらつまみ食いしてネーブルは3個に昨日は結婚記念日、午前中お花が届きました🌸どこで写すのが綺麗かなぁと階段でもパチリランチの予約をしてたのでGO!今年は蒲郡のクラッシックホテルです🍽️昔々はプリンスホテルだったようなーーー戦後、接収され使われてた建物かな、、、あ〜お客さんが写り込んじゃった💦魅力的な造りですアニバーサリープランだったからか、蒲郡の竹島が見えるテラス席に通されました✨アミューズは《ナスのマリネ・マイクロトマトは蒲郡...結婚記念日でした

  • 《信楽作家市》に行ってきました②お土産編

    帰りは《土山SA》でお土産購入《地雷屋》さんの天むすも美味しいけど、このお稲荷さんもうまーい⤴️ここのSAで必ず購入するようになりました🤤今回も購入できて良かった〜夏バージョンで夏みかんの皮?入り柑橘の香りと味が効いてて美味しかったーー大きなイチゴが600円?しっかりしてるけど甘味はイマイチだったかなーーははは㊙️京都のお土産GODIVAのおたべと糸切り餅(下)←これが美味しかった〜🤤脊柱管狭窄症や骨棘で、ロキソニンをのみつつ時々ヨタヨタ・ヨチヨチ歩き、、、腰の骨が滑りそうな感覚に陥りつつ腰を叩きながら、、、老後の健康に不安を感じてしまう、、、何はともあれ、着くまでゆうに5時間半越え滞在時間は頑張って90分コース🤭作家さんにまた来年ねーー&#...《信楽作家市》に行ってきました②お土産編

  • 《信楽作家市》行ってきました①

    今年も5月2日から滋賀県信楽の《県立陶芸の森》で《信楽作家市》が開催されてます初日は夜から土砂降り予報が出てたので初日に行くのは諦め、3日の朝6時過ぎにGO!あちゃちゃーーー💦幾つかの事故渋滞にハマりへこたれそうになりながら向かいました朝ご飯?早いお昼ご飯?も途中のSAで済ませました。早く行きたいのに〜高速を降りてからの道は当然のように大渋滞なんとか駐車場に入る道に入ったところで降ろしてもらいいざ〜!少しぬかるんではいるけどイイお天気〜⤴️好きな作家さんのブース場所をあえて確認はせず、ひとつひとつブラブラ見ながら楽しい時間〜器を見て、!と来たか、盛り付ける料理が浮かぶか、強く心惹かれるか、、、推しというのか、ワタシの好きな作家さんのブースはっけーん!《mill...《信楽作家市》行ってきました①

  • 雨なので庭を眺めて過ごしてます

    朝庭に出ると、10年越しの芍薬が夜の風雨で倒れてる〜💦大変!大変!と切って水挿ししたら、リビングで咲き始めました〜やっと会えたねーーホント会いたかったよーーー💚はぁ〜美しいィ〜💖今年初めて花がつきました⤴️⤴️⤴️ひまわりの種も芽を出し始めました⤴️今年はひまわりでいっぱいにしたいなーーー🌻こんなちっちゃな双葉に重すぎる期待、、、🌱🤭濃いピンクのニチニチソウには脇芽を確認してピンチを入れましたこのポットじゃあ根っこが育ちそうにないなーー🌀時間ができるまで様子見ですたっぷり楽しませてもらったビオラ3ポットもぅ終わりですねーーーありがとう💚次のお楽しみはこの子たち&...雨なので庭を眺めて過ごしてます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、olivekitchenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
olivekitchenさん
ブログタイトル
olivekitchenのお部屋に ようこそ
フォロー
olivekitchenのお部屋に ようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用