chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
olivekitchenのお部屋に ようこそ https://blog.goo.ne.jp/olivekitchen172

50代の仲間入りしました! ストレスフリーで ロカボ生活=低糖質生活実行中

美味しいもの、楽しいこと、美しいものが大好き! ロカボ生活でマイナス13キロ、ただいまリバウンド中?? 記録のため食事のアップしてます。 それと、日々のこと つぶやいてます(???) お付き合いくださいね☆

olivekitchen
フォロー
住所
未設定
出身
墨田区
ブログ村参加

2016/04/29

arrow_drop_down
  • 古巣のパン教室へ行ってきました

    昔々クックパッドの料理教室が都内のあちこちにあった時、ひたすら興味のあるお教室に通ってました。その中のひとつ自由が丘教室で天然酵母のパンを教えてくれるお教室があって、その後目黒の東山に移転今回どーーーーしても習いたいものがあり行ってきました〜三島にクルマを止め、さぁ!新幹線〜🚄行きは品川で降りました新幹線口からの移動は初めてだし、駅の造り久々過ぎて忘れてる〜💦渋谷の駅も変わり過ぎてて浦島太郎状態・・・渋谷の僻地にあったと思ってた渋警が目の前に出た!再開発はまだまだ進んでるようでもう分からぬよ〜💦お教室ココねLINEで送られてくるお教室の学びの内容はコチラ⬇️自家製 究極のストレート法で2種のパン!パラダイス酵母でバケット&カフェオレマロンのカンパーニュ、牛...古巣のパン教室へ行ってきました

  • 平日食堂・週末食堂、細々営業中です

    いつまで居ようかなぁ〜とカレンダーを眺めてます🗓️3連休もあるし、、、今月末の週末はラリーでオットは留守だからその前には帰りたい明後日の金曜日にしようか、来週の連休明けにしようか、ディーラーからの連絡を待とうか、、、東京の拠点も無くなり、あと1年ちょっとで静岡県沼津のオット宅の拠点も無くなるのでワタシの遊びにも力が入ります🤭ちゃんと写真を撮ってなかったけど、オット宅での週末食堂・平日食堂いきまーすオット宅に来た日の夜も作りましたよ〜・串なし焼き鳥風(思い付いて長ネギを上下立てても焼いてみました)・豆腐・ポテサラ・サンドイッチ(ゆで卵とポテサラ)←これにハムが入ったのをコンビニで見たので、、、・鶏チャーシュー(千切りキャベツ、ブロッコリー、ゆで卵)・砂肝と小松菜の炒...平日食堂・週末食堂、細々営業中です

  • 土肥桜を見るつもりが・・・やっぱり荒れてる海が好き

    静岡の伊豆半島の西側の上の方に土肥金山で知られる土肥がありそこに咲く土肥桜🌸が濃いピンクでかわいいのーー🩷オットにひとりで見てきたら?と言われ、そっか!行けるじゃん!ーーー目から鱗の気付きでした⭐️ってことで、おひとりさまでGO!距離にして片道57㌔、イイドライブコースです途中の《道の駅月ヶ瀬》も好きで休憩スポットに最適⭐️あああーウチのお雛様出さなくちゃ〜💦💦💦伊豆縦貫道の後はほぼ一本道でクネクネも楽しい⭐️2時間無料の公園駐車場に止め土肥桜楽しむぞー🌸ふと海を見ると、白波が立ってる!海に行かなきゃ行かなきゃ💨防災用避難センターの4階まで上るともう飛ばされる〜〜サイコー!あああああたまらん&#...土肥桜を見るつもりが・・・やっぱり荒れてる海が好き

  • 三島大社へ行ってきました &オットが作った夜ご飯!

    昨日、横浜の大黒埠頭の売店で見つけたコレ、オットにバレンタインでーすと伝え渡しました紙のクルマの中にはチョコクランチがひとつだけ入ってました!えええ〜ひとつだけ〜!?さぁ!これでホワイトデー何が釣れるかな?ははは〜昨日静岡県三島にある三島大社で《陶器市》が開かれてるとニュースで知り行ってきました〜不思議と欲しいものに出会えず、、、でしたーーーそれよりも気になったのはーーー①こちらの金木犀後ろに回ってみると、立ってるのが不思議だわ〜②こっちはケヤキ、歩道に大きく張り出してるんだけど大丈夫???④これもケヤキ梅は咲いたか〜桜はまだかいな〜これは駐車場近くの桜、、、かな。参道にある茶屋の《福太郎》さんでお腹の中にも福を入れました😋お昼ご飯の前に食べるのを渋ってたけどこれならね〜ひと...三島大社へ行ってきました&オットが作った夜ご飯!

  • 浦安に行ってきました

    今回オット宅へ来た目的は、東京の拠点を売却する話し合いに立ち会う為でしたーー90の義ふ、自分はしっかりしてるつもりでも、ね〜〜その過信が危ない・危ない!息子であるオットも義ふを過信してて危ない・危ない!そして、オットは人が良い。ってか良すぎる。ふふふ😏頼りないのさ〜外から見て頼りないふたりの見届け人のワタシも参加したのでしたーー相手が銀行関係の人だったので安心でした😮‍💨今後の手順の説明してるのに義ふ「要するにーーーってことね?」とかちっとも要約してないし、頓珍漢。人の話をきちんと聞きなさい!もしかしたら義ふが教員時代言ってたセリフなんじゃないかな???😅《手付金として〇〇〇円支払います》義ふ「あぁ〇〇〇円準備して払えば良いのね」って...浦安に行ってきました

  • バレンタイン、今年はチョコとは無縁そう〜

    今日はバレンタインで《移動日》です孫坊②の2歳のお誕生日ではありますが、土曜日の午前中に浦安で用事があるので共に祝うことも出来ず、今日はオット宅へ移動することにーー今週は、孫姫①②孫坊②と1日過ごしたり(お昼ご飯・夜ご飯・お風呂コース)孫坊②と半日過ごしたりしてました。忙しなかったり・まったりしたり〜ママ業ってホント大変〜💦ワタシは代車の練習をしたかったので、孫坊②の帰った夕方に少し乗って慣らしました。前後輪タイヤの位置感覚を身に付けたくてーー車高が低くて、見る景色も新鮮✨結論:クルマなのでアクセル踏めば進むし、ブレーキを踏めば止まるそう思うと気構えも無くなりリラックス⤴️よし!怖くないぞ!昨日は1日用事で出掛けてたので今日の練習にもなったかな〜安全志向強すぎ?🤭...バレンタイン、今年はチョコとは無縁そう〜

  • 週末食堂 &今日はムスメ母子と1日コース

    この週末、ちょっと前までオットと過ごしてたような気がするけどーーー何もないオット宅、買い物はほぼイチからの買い出しに対して我が家はストック祭り〜💦なんとかしなくちゃと思いつつ増やすし減らないものです、、、そんな我が家の週末食堂いきまーす金曜日・唐揚げ(下味つけて冷凍してありました)・トマト・蒸しじゃがいもをニンニクパセリのオイル焼き・煮物(わらび・ぜんまいなど)土曜日《朝ご飯》・しゃけのカマを焼いてほぐしてごまと醤油で味付け・たまごそぼろ《夜ご飯》・シチュー(スネ肉を赤ワインに漬けてありました、、、それが圧力鍋で柔らかくしてあったかを冷凍袋に書いてなくて圧力鍋で柔らかくしたら小さくなってしまった〜)・大根のサラダ(明太子とマヨネーズ、少量の出汁醤油で混ぜ混ぜしてトッピング)こんな日...週末食堂&今日はムスメ母子と1日コース

  • 代車が来てドライブして来ました

    土曜日の夜クルマの入れ替えがありました30歳過ぎて免許を取ってからたくさんのクルマに乗りました。もちろん最初は中古からねーーこの子とは東北旅行もしたし、長崎・熊本へも行った。和歌山や越前も。ワタシにとって移動する家🏠ですな🤭そして、入れ替えでやって来たのはーーーまさかの2シーター!日曜日、蒲郡までドライブして来ました今までずっとハイブリッドだったので、ガソリン車との違いとか、前が長いので右左折のポイントとか、視線も低くなるので慣れないねーとか、助手席に乗ってオットに質問攻め〜!ワタシ、乗りこなせるのか?今はただただ不安だ〜😱来週にはオット宅に移動予定もありなので、高速を使う予定です目的地の蒲郡ラグーナテンボスには多くの海鮮がメインのお店が入ってま...代車が来てドライブして来ました

  • 母の味が思い出せない

    東北旅行で手に入れてた〈乾燥ぜんまい〉〈塩漬けわらび〉それぞれを水で戻して煮てみました白滝を使ったけど、つきこんにゃくの方が太くて良かったなー母は仕事が好きで、次は料理。どれも美味しかったけど、この手の料理の作り方は教わらなかったのが悔やまれる〜なんとなく作ってみたけど、まるで似て非なるものが出来上がりました〜今どきの薄味といえばそうなんだけどーーー食べたい時に母は亡し土曜日の朝、外を見るとやはり雪が積もってました枯れた花を摘んでなかったビオラさん、留守中にたくさん花が咲いてたようでしたーーーどうして良いか分からず、テラコッタに植えたローズマリー金曜日に紫陽花の植え替えを済ませておいて正解だったと安心した朝でしたーーー母の味が思い出せない

  • お得意の《to do list 》に沿って1日走り回る

    写真は今朝の朝ご飯😋朝からガッツリです😋中校生の頃、学校で躾けられた勉強の計画表作り。月単位・週単位・日単位で作りました。きっとワタシには合ってた。今も時々やってます。昨日は整形外科の日。腰の薬をもらってきました。初めての長い待ち時間、、、心折れて帰ろうかと思いましたよ。立ってるだけでも痛い時があります。姿勢が悪いのかなぁ?今のところ普通に歩けているので大きな治療は必要なさそうです。また2ヶ月後〜そのあとはムスメとコストコで合流することになってて、高速をぶっ飛ばして向かいました。またまた来週末、浦安の義ふのところに行くことになり差し入れの〈日本酒〉を手に入れてきました。お安いセットのね!🤫まーーそれだけで終わるわけはなく、プロトリーフの軽い培養土やハ...お得意の《todolist》に沿って1日走り回る

  • 平日食堂・週末食堂・オットの知らないワタシのおひとりさまランチ

    昨日から愛知へ戻ってます。ワタシのお約束の《道の駅掛川》いつもより早い時間だったので人がたくさんいました。産直市場ですもんねーーワタシも大根とカリフラワー購入しました⭐️このあとはまたまたお約束の《powapowa》さんへバゲットを2種類とブルーチーズの入ったパン、バゲット生地のあんバターサンド。しばらく楽しめます😋久しぶりの訪問でした〜やっぱりここのパンは美味しい🤤口溶けがイイというのか、とにかくとっても美味しいのです〜🥖あんバターサンドも甘ったるくないあんこ🫘豆の味が楽しめますそして、やっぱり生地がうまーい⤴️そしてまたひとりになって、テキトーご飯が始まりました、、、ちゃんと作らないとなーーーーー🤭と反省して、オット宅での平日食堂振...平日食堂・週末食堂・オットの知らないワタシのおひとりさまランチ

  • 自分を癒すのは得意です⭐️

    昨日はオット宅地方で終日自由になる最終日。もーーー忙しいよ〜愛知の自宅ではパジャマは毎日洗濯。オット宅では〈2日着る〉のが洗濯ルールなんだそうな。それが、ワタシがいるとなると毎日洗濯カゴにポイって😆洗いたいでしょーと、のたまいましたよ。冬なのに部屋干しでも乾くので、湿度アップのためにはワタシも助かるんですけど、ね。コレはオットには言わなーーい🤫なので、夜洗濯しても、朝も洗濯。ははは〜出掛けるには家事をしてからになるので、オットの出勤後は〈主婦っぽい生活〉してました〜日頃ひとりで気ままな生活をしてるので、課されたことがある生活も楽しい⤴️第一目標はトマト🍅JAの産直市に行って愛知で食べる用のトマト購入🍅トマトが美味しすぎてホントしあ...自分を癒すのは得意です⭐️

  • だっていちご狩りがしたかったんだもーーん🍓

    オット宅地方でのワタシのマーキング域に見かける《いちご狩り》の幟江間や伊豆長岡のいちご狩り、、、どこも魅力的〜🍓有名どころもあります〈いちご狩り〉を誘ってみたけど乗り気ではなさそう〜パック売りのいちごを複数回に分けて食べてるからいちご欲・薄?ワタシが高値になった〜と言いつつお安いのを見つけて購入してるから〈今のいちご=甘みが薄い〉と思ってる?わたしゃいちご狩りがしたーーーーーい!!🍓!!それならひとりで行けばイイんじゃね?そっか・そっかーー目から鱗がぽろりんこ⤴️ーーってことでGO!・月曜日でバスはなかったし、・日の当たるハウス◎・車が数台しか来てなくて、おひとり様でも居心地良さそう〜ここに決めたー!気になってたんですよね〜ここ。昨日団体さんが来たから&#127827...だっていちご狩りがしたかったんだもーーん🍓

  • 無謀な夫婦の思いつきドライブ &ラーメンじゃないよ。大満足なイタリアンのランチ〜

    大袈裟じゃね?くらいの《東京に雪が降るぞー!》のニュース。必ず八王子からの中継が入り、雨だと無理にでも数年前の大雪のニュースを流す。見てる側はあれっ?って間違えそう〜ワタシだけ?雪の降らないところに雪が降る予想だから仕方ないけどね。秋田や青森の大雪を見てきた後だとニュースの不公平感や大袈裟を感じてしまうのです〜今朝オットは《定点カメラで雪の降り具合》を見てました。まーーーそんな時、無謀なフリを出すのがワタシの役目でしてーーーねーねーー箱根に行こうよ〜🎵ちょうどお約束のランチ検索で箱根のお店を見てたようでお出かけ先は決まり!ってことでGO!有料の駐車場は雪の為入れず、無料のとこに入れました。右が芦ノ湖、日曜日なのに人がホント少ない〜ほぼ居ないに近い〜〜⤴️船は動いてました・...無謀な夫婦の思いつきドライブ&ラーメンじゃないよ。大満足なイタリアンのランチ〜

  • 土肥桜を見てきました

    土曜日、さぁどこへ行こうかーーーいくつかの候補が上がり、ふと《土肥桜》を見に行こう!となりGO!《道の駅月ヶ瀬》これがどうにも気になっちゃってーーーどれも魅力的✨じゃーーん😋新しく出来た外が見渡せるイートインコーナーでおやつタイム〜甘薯ソフトに茨城の栗のモンブランがたっぷり、国産かぼちゃのチップス〜全てがうま〜い😋土肥桜、まだ早かったなーーお天気が快晴ではなかったから写りもイマイチ。。。うん、まだ早かったーー🌸この下を向いて咲くのがかわいいのぉ〜🌸ぷっくりつぼみもかわいい〜🩷いろんな樹があってこれはとっても貧相。花が所々に少しずつ。。。まだ若いのか、手入れが足りないのか、、、さて〜?それに対してこちらは花がたわわ〜この日は確実にランチ難...土肥桜を見てきました

  • 《はたらく細胞》観てきました &カレーライスからのカレードリア

    孫姫①が好きで何度も何度も長いのに読まされた絵本に近い映画が始まってる。《はたらく細胞》昨日はふと観たくなりひとりで先に行ってみました。《孫姫①と行く》とムスメに伝えてあるけど、内容がちょっと複雑で難しいかなぁーー予習しておいて良かったー血液の話で、若い子には勉強になるし、ワタシには戒めにもなるお話。タバコは過去にも吸ってないけど、お酒はたまに少しね、そしてごくたまに飲み過ぎてるーー映画の中の深キョンの肝臓さんが疲れてるかも〜💦今って映画2000円なのね〜お高いわぁ〜🤭レディースディとか使わないと数多くは観れないな〜そういうおケチが映画を衰退させちゃうのかな。。。悪玉だわワタシ😅メニューが浮かばず、カレーに頼った夜ご飯。具沢山だけどトッピング野菜も追加...《はたらく細胞》観てきました&カレーライスからのカレードリア

  • 懲りないワタシは富士山一周で元気チャージ

    今朝は窓も開けてないのに花粉症の症状が出ています🤧あゝ今年もやってきたかーーースーツケースの中の持参した薬の山から探したけど花粉症の薬は無かった〜🤧頼む〜山の杉をなんとかしてくれ〜‼️雄花の木を減らす方法があるとか過去に聞いたことがあるけど、どこかに阻止されたのかなーー😏昨日は出掛ける気持ちにエンジンをかけ、《道の駅富士吉田》を第1目標にGO!途中の《道の駅すばしり》に寄りました2階の足湯からの富士山🗻誰も居なかったけど足湯には浸かりません〜🤫《道の駅富士吉田》到着ここからの富士山が大好きです荒々しくて神々しく感じますアップにすると登山道かな?確認できますここの目的はモンベルのショップがあるから。今回はワタシの靴...懲りないワタシは富士山一周で元気チャージ

  • ワタシのお気に入りの拠点に期限が迫ってきた〜 &ドライブちょろちょろ

    静岡県沼◯市のワタシのお気に入りの拠点、先週契約更新のお知らせが届きました。オット:あと1年くらいなんだけどね〜ワタシ:ん⁉️なぬ‼️あと1年となーー⁉️オットは今年59歳。定年を迎えたら辞めると宣言しているので、その数ヶ月前から有給などを使って出社しないらしい。会社勤めをしてないワタシ、詳しく分からないのよね〜🤐ここの引越しもあるから(ほぼ廃棄してもらう予定だけど🤫)定年前はやることあるねーーそれに充てるのかな?ぎゃーー!どんどんワタシの行動範囲が狭くなってくる〜🌀🌀😱🌀🌀契約の更新は翌日オットが済ませてるけど、じわりじわりとワタシは凹んでる〜ボディーブロー効いてるわぁ〜持ち...ワタシのお気に入りの拠点に期限が迫ってきた〜&ドライブちょろちょろ

  • ワタシの東京の拠点が〜〜〜😭

    残念ながら、、、ワタシの東京の拠点が無くなることになりましたーーー今までムスメ②夫婦が住んでいたんですが、オットのおとうさん(🟰義ふ)が住んでいた浦安のマンションをリフォームしてそちらへ去年引っ越しました。警戒心が強くて近所の人でも家に入れることは無かった義母の死後、優しく(⁉️)家に入って甲斐甲斐しく料理をしたり身の回りの世話をしていたらしい近所の同年代の女性の娘さんが離婚して引っ越したいんだけどそのお金も無い住むところも無いと言われ(自分が住んでるマンションに呼び寄せればいいのに不思議とその考えはなかったみたい🤐)義ふが引っ越し代を出し・住むなら義ふのマンションを提供しようかーーーと、話が進んでいることをムスメ②が察知し阻止。騙されてるよーー😅引っ越し代は出したらしい...ワタシの東京の拠点が〜〜〜😭

  • 助平なジジイに腹が立つ!

    ワタシが東京で子どもたちと生活してた時働いてたのは《汐留駅》上というのか、近くというのか、ランチ時や夜の打ち上げパーティー時が忙しかったお手頃値段のパスタ屋。長く働いてないんですけど、ね、バイトの子とかは皆明るくてイイ子たちでした。その中のひとり、芸能界・女優志望のきれいな子がいて幾つかのバイト以外の日はダンスや演技の勉強などしてて。日々その子と会うのも楽しみでした。この上にテレビ局があるからここで働いてるって言ってました。でね、ある日相談されたんですよ。ワタシ。テレビに出してもらう為に、テレビ局の人と枕営業の話が来たって。(局までは聞いてません)ダンスの先生に相談したら、減るもんじゃないしチャンスだからやれ!って。そのダンスの先生は女性ね。ーーーで、どう思いますか?と相談されてたわけです。母世代のワタ...助平なジジイに腹が立つ!

  • 懐かしい我が母校と弟夫婦と4人で飲み会🍻🥂🍷🍾

    土日を使ってオットと東京へ。(ホテルから)土曜の17時から弟夫婦と飲み会。それまでの時間を使って我が母校へーーー区画整理とやらで面影の無くなった地域になってます。新しい住宅もたくさん増えて、浦島太郎状態。道があったところに住宅。もぅ分からない〜何故か淡いグリーンに塗られているかつての学び舎ですL字型の校舎で、1年7組2年6組3年6組の我が教室はL字型の下の棒側で、体育館に隠れて見えてません。こんなに狭かったかなぁ〜部活で校庭10周とか死にそうでサボってばかりだった😁昔から無理は嫌い〜ワタシはここで濃厚な3年間を過ごしたなーーー楽しかった時間でした。大きな団地があったところは大学のキャンパスになってたり、スーパーが出来てたり、介護施設?になってたり。大学が出来た...懐かしい我が母校と弟夫婦と4人で飲み会🍻🥂🍷🍾

  • オット宅に来ました

    トップの写真は昨日の朝ご飯ひとりだと野菜もフルーツもタンパク質も面倒になること多しです🤫年末年始の東北旅行から帰って来て愛知の自宅に戻ってもお隣さんの奥さんのクルマが全然動かないことに気づきました。んーーーー⁉︎インフルかな?と思ったけど2週目に入っても変わりなし。昨日クルマに荷物を載せてる時ようやく奥さんに会えてお話しすることができました⤴️年は2つか3つ上なんですが会えばよくお喋りをする関係です〜🤗入院してたのよーの衝撃告白それも何の繋がりなのか、大腸からの出血が止まらなくて〜って。憩室持ちで憩室からの出血、その後の貧血でもぅふらふら〜大変な年始を過ごしたようでした。年を取ると不具合が出るから気を付けようねーと言って分かれました。多分、庭越しに1時...オット宅に来ました

  • 感謝を伝えたい!& 週末のまったり散歩

    《大腸検査を受けました②結果編》思いがけずたくさんのコメントをいただき恐縮です。心からもう一度感謝申し上げます〜同じ検査を経験されたお話もあって心強くなりました。ブログのコメントからこんなにも力をもらえるんだーーと、とっても嬉しくなりました。近くの親戚より遠くのブロ友さんですね😆(近くに親戚もいないんですけど、、、)これからも呆れるほど好き勝手な生活をしていきますが、これがoliveと思ってお付き合いよろしくですm(__)m🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀週末の土曜日、朝ご飯を食べて落ち着くとお昼ご飯の検索をするオット・・・&...感謝を伝えたい!&週末のまったり散歩

  • 大腸検査を受けました②結果編

    ここ数日末の妹(12歳ひと回り下の妹・母と同居してた)から連絡がーーー中学受験中だし胃がやられたかな?と思い切って電話してみたらーーー妹も健康診断で引っかかったので、今日検査行くんだけど、、、と。長電話をしてお互いがんばろーと励まして合って切りました。さぁ!行ってくるかーー!結果を聞きに行ってきました。ホントは写真をアップしたいんだけどね〜見たくないでしょ?自粛しておきます。先生に写真撮ってもイイですか?と許可を取って何とか4枚だけ撮れました〜〜大きいなぁ大きいなぁと言われ、数度にわたって取り除いたいびつなポリープにがん細胞は見られず!大きかったのにがん細胞がないなんてあり得るのね〜意外でした!そして、1.5×1.5センチのキノコ状の小さい方には(テレビでは1センチ超えると良くないと言...大腸検査を受けました②結果編

  • やたら作りたくなった《作り置きおかず》と週末食堂

    去年受けた健康診断の結果で栄養指導受けますか?の項目にチェックしてました。15日の水曜日、地元のドラッグストア〈スギ薬局〉で管理栄養士さんの指導を受けて来ました〜ベジファーストやっぱり効果があるらしい〜先に食物繊維を入れておくことで糖や脂肪の吸収が遅れる(阻害される)らしい。若い資格者の話は、情報も新しいから話を聞くのは大好きです〜自分がしてた習慣が間違いでは無かったことが確認できて良かったーー⭐️ってことで、すぐに感化されるワタシは・・・こうなる🤭野菜高騰の中、スーパーの特売で小松菜が158円!迷わず2束購入しましたよ〜左・大根とにんじんの塩麹漬け・ふきの煮物←大好物😋中・色々野菜の甘酢漬けって言うのかな〜?・ブリ←うまなる液に漬けておいて焼きました...やたら作りたくなった《作り置きおかず》と週末食堂

  • 壮行会@三水亭

    ムスメ①婿さんが今月末に赴任することになりました。赴任先の人の雇用延期などがあり、延期が数度続いてたので、結局は行かないんじゃないか、、、と思ってたら行くことにーーー🤭婿さん、結婚前にお母さんを亡くしているし、去年はお父さんも亡くしてて。それならワタシ達夫婦が《壮行会》を開いてあげなきゃいけないんじゃない?となりました。ムスメからは鰻が食べたーい!とリクエスト。予約をして今日行ってきました〜孫姫②この子が唯一魚嫌いの子。お寿司のにおいで気分が悪くなり吐いた強者です〜「タレご飯なら食べる」って、、、💦隣に座ってたのでダメ元で「焼いてタレにじゃぶんと漬けて、また焼いて、またじゃぶんとタレをつけて焼いて、、、少し食べてみる?カリカリのとこ美味しいよ」一切れくらい食べれま...壮行会@三水亭

  • ムスコの帰省③堀内公園@安城市

    ムスコファミリーが帰省した3連休も最終日。あっという間です・・・朝ご飯は一緒に作りました🩷ってほどでもないけど、、、🤐一緒にキッチンに立ちましたムスコの淹れるコーヒーの美味しいことったら☕️😋ベーグルサンド作って、蒸したサツマイモとジャガイモをバターで焼きました子どもの朝ご飯はムスコ作サーモン焼いて、大好きなトマトもたくさん。午前中は安城市にある《堀内公園》へみんなでGO!今回はクルマをすんなり止めることができました、、、かな?まだまだアンパンマン世代の2歳児。4月から年少少さんで幼稚園なんですって〜まずは観覧車に乗りました孫姫孫坊とワタシたち。すぐ後ろにムスコ夫婦。子どもを預けられるってすごいなーそんな信頼される親だったかなー?な〜んて自己分析&...ムスコの帰省③堀内公園@安城市

  • ムスコの帰省②東山動植物園へ行ってみました

    今回の帰省はムスコの高校の部活(ハンドボール)の仲間の結婚式出席のためでした。飲み過ぎないでよー!と散々言われてて苦笑いのワタシたち両親。。。最寄り駅まではもちろんワタシが送ります✨今日は寒いよ・寒いよと言い続け、クルマにあるカイロを持たせました。空袋をこうするのがムスコ。ワタシと同じーー♡捨てておくからイイよと言って、後でパチリ。こういう小さなことでもワタシと同じなのがとっても居心地がいいのです〜〜そして、さぁ、どこに行く?妻ちゃんの検索でニャゴヤにある《東山動植物園》へ行くことにーーー思ったほど写真を撮ってなかった、、、3連休だから人出も多かったんじゃないかなぁ。ワタシは四半世紀ぶりです🤭孫姫が迷子にならないように、手を繋いでたくさん見て回りましたよーーおっさんの叫び声のような...ムスコの帰省②東山動植物園へ行ってみました

  • ムスコの帰省①

    金曜日の検査(診療明細書を見ると)手術になってました。あれまっ!土曜日はまだお腹が引き攣られてる感が残ってて時々痛かったり、出血もあったけど今は元気です😃⤴️なんせ強烈なサプリ・夢のような3日間過ごしましたから〜🩷ムスコたちを10:50着セントレアに迎えに行き、久しぶりの対面です朝イチの飛行機なのに寝坊して朝ご飯が遅かったらしいが、少し早めのランチを空港のコメダで軽く済ませることに・・・ムスコ夫婦はふたりで。孫姫③孫坊①はワタシ達と。子どもが食べるのは結局は唐揚げなのね〜〜笑我が子の時にこのオットの姿の記憶がないワタシ・・・現在オットは孫を自然におんぶしてます〜🤭イイ爺シャンになりんしゃった〜孫に育ててもらってるね〜〜自宅に戻り、《あけましておめでとうござい...ムスコの帰省①

  • 《食》《食べる》記録@オット宅 食べるって大事✨

    お口直しにーーーやっぱりワタシは《食》かなぁってことで、《食記録》を8泊9日の新潟・東北旅行を楽しんだ翌日も、オットはご飯を食べに行こうと誘って来ました。?と思ったけど、冷蔵庫はスカスカだし、誘いには乗っとこーってことでGO!沼津港にある《魚がし鮨・本店》へ。ここと数店しか営業してませんでした。夕方だったので昼間は分かりませんが、、、珍しくセットになってるのを選びましたやっぱり本店はネタの大きさが違うのかな?美味しく食べながら一番近い日本海側の回転寿司はどこだろう?と思った罰当たりなワタシです㊙️お正月だったから、浮かれて酔った若者の声が大きくて大将も他のお客さんもチラチラ気にしてました。大人なんだからもっとスマートに食事しなくちゃ、ね。そして、4日の土曜日はさぞかし伊豆は混んでるだろう...《食》《食べる》記録@オット宅食べるって大事✨

  • 大腸検査を受けました①

    雪の降った愛知県の西三河地方です。これは今朝。昨日から部屋の暖房が効かず愛知の底冷え恐るべし〜ヒーターの設定温度を上げることに気づきましたよ💦書きたいことが前後してしまうんですがーーーーー10日のことを。去年の健康診断で便潜血で引っ掛かりまして、、、赤い印刷で《要再検査》だったかな。結構なパンチのあるショック受けました一番恐ろしく思っていた大腸検査スルーしたいところですが、父が胃がんからの大腸癌で亡くなっているのでやっべーこりゃ受けなきゃいけないか・・・腹をくくりましたそれでもやっぱり覚悟が決まらない〜ムスコファミリーがやってくる前日に検査日を決めました〜そ。それが10日だったのです〜雪が降ったり止んだりする中クルマで病院へーーー寒空の中、公園を歩く集団がいてギョッと見るとゲー...大腸検査を受けました①

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行12・お土産編

    月曜日、オットの出勤を見送り、ワタシも愛知に戻りました。久しぶりの運転。大雨もあり止んだ時もあり、した道を楽しみながらの帰宅☔️荷物の多いこと〜多いこと〜雨の中重い荷物も運び入れました〜ただでさえ、収納が少ないのに物が多い我が家。ワタシは物欲おばけ〜〜〜開き直るしかない〜〜〜〜お土産を6人掛けテーブルに広げたら片付かなくなりました〜💦💦さぁ!どこにしまおうかーーーそんなワタシのお土産編、いきまーーす😆青森のりんご編・このスナックは油を使ってないので低カロリー。宇宙食みたいです🍎2年前孫姫①がオットのお土産のこれをいたく気に入りひとつ残らず食べてしまったから色んな種類で選んでみた🍎🍏ムスコファミリーが週末...無謀な夫婦の思いつき旅行12・お土産編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行11仙台・観光編

    仙台、叔母2人が大学生の頃下宿してた大昔に一度泊まりに行ったことがあったけど、それってどこだったんだろう?道は何となく覚えてるんだけど、大昔だから変わっちゃってるよね〜〜〜仙台は今回の東北旅行の最終日。(福島が抜けてるけどね〜)独眼竜政宗公の像を見たことがなかったので見てみたい!ってことでGO!街路樹がきれいな頃また来てみたいな〜〜🌳🌳🌳٩(๑>∀<๑)۶わーい٩(๑>∀<๑)۶わーい生で見れた〜⤴️⤴️⤴️駐車場から歩いて歩いてヒーヒー言いながら登って、、、その甲斐がある初めましての伊達政宗公〜ふふふサンドイッチマンの伊達ちゃんのご先祖さま・・・🤭ここでもお参りしちゃおう⤴️《大きな門松は365センチ1年365日一年間...無謀な夫婦の思いつき旅行11仙台・観光編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行⑩杜の都・仙台・食編

    宮城県の今の大崎市は母の実家があるところ。叔父夫婦も仙台市内にいるし、従姉妹家族も確かどこかにいたはず、、、母も亡くなってるし、連絡は急だしお正月だし、また今度ってことでーーー。本家の長男の従兄弟が亡くなってるから疎遠になりがちな従兄弟世代なのです〜言い訳?あっちが母の実家方面かなぁ〜と見送りつつ仙台市内へーーー遅くなったのでチェックイン最後の夜はちゃんとしたホテル。ほっ。仙台駅へーーー仙台駅って思ってた以上に大都会!渋谷のようでもあり、北千住のようでもあり、、、(あくまで私見です🤭)メインのアーケードを曲がっても延々と続くキラキラのアーケード広くて綺麗✨子どもの頃七夕祭りに来てたけどこのアーケードだったのかなぁ〜夜ご飯はお約束になった《郷土料理のお店》を探すお正月早々営業中のお店はな...無謀な夫婦の思いつき旅行⑩杜の都・仙台・食編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行⑨じぇじぇじぇの岩手県

    岩手に向かうとあれよあれよと雪が減り、日焼けが気になるほどに・・・焦って日焼け止めを塗りましたさすが太平洋側・日本海側とは違うのね〜空は広く青く晴れ渡り、海の色も日本海とは違う色になり風は吹いてても波は穏やか、雪もほぼなく、クルマの速度もみなさん速い〜ビュンビュン飛ばす〜久慈市へーーー久慈市は今でもあまちゃん推し!のんさんもここではまだまだあの頃のままの存在です🥰《道の駅いわて北三陸》新しい道の駅で賑わっていましたじぇじぇじぇの小袖地区へーーーあまちゃん、ここからジャンプして海に飛び込んでましたよね〜青春〜✨結構高い〜腰が引ける〜〜じぇじぇじぇここはそぅそぅ!思い出したー!初めて岩手に来て、ウニがあまりに美味しくてお代わりしていっぱい食べたら後でお金を請求されたところだわー!家族ライン...無謀な夫婦の思いつき旅行⑨じぇじぇじぇの岩手県

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行⑧青森県青森市編

    雪の弘前市を出発し北上。青森市を目指します。もうすっかり雪の世界に魅了されてます〜🩵殺人つらら・・・うっかり下を歩けません〜〜かな?手すりの上まで積もった雪、つい顔を押し付けてみたりする〜デスマスクならぬスノーマスクを作って遊ぶけど、オットはひいてた、、、㊙️青森市のスタバにも行って、朝のコーヒータイム目的はコレ。青森市内限定のを購入するため〜津軽びいどろのグラスです〜そして、お昼ご飯はーーー12枚綴りのチケットを2000円で購入して、ご飯やお味噌汁・好きなお店で好きなお刺身などと交換してご飯に乗せてもらい自分だけの海鮮丼を作りますお味噌汁は諦めて、具材優先で😋ホタテ3個・ホタテ・イカ・タコにしたらおかずが真っ白になったのでトロトロ卵焼きと中トロを加えてなんとか彩りよく仕上がったかなー...無謀な夫婦の思いつき旅行⑧青森県青森市編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行⑦青森・弘前編

    ついつい長くなってしまうブログですみません〜初・青森🍎🍏最後の47都道府県目にとうとう足を踏み入れました〜《道の駅いかりがせき》《道の駅ひろさき》ザ・観光地の《ねぷた村》へーーーさぁ!ねぷたの勉強をしよう⤴️鼻息荒くなっています弘前のねぷたは扇形がメイン昔々《棟方志功物語》を見てファンになってたので、この手の絵は好きなのです〜去年亡くなられた西田敏行さんが演じられてましたねーー《追記:1983昭和58年「鬼がきた棟方志功伝」だそうです》↓これはちょっと違うけどーーー🤫説明を聞いたあとは太鼓を打たせてもらえました。リズム感のない夫婦ワタシの上をいくオットが叩いてる〜😆やる気が大事!ってことで〜津軽三味線奏者の演奏もありました太鼓といい...無謀な夫婦の思いつき旅行⑦青森・弘前編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行⑥秋田編・後編

    男鹿半島の先端まで到達〜そのあとは、道の駅巡りをして大館に向かいます中学生の頃、学んだなぁ〜八郎潟の干拓事業。その頃はスケールが大きくて想像も出来なかったけど、それが目の前にある〜⤴️⤴️⤴️当時の入植者はすごい倍率で、試験があったらしい。夢膨らむ時代だったんだなぁ〜などと当時が分かる施設で勉強・勉強ワタシとオット、見るものは同じでも感じ方は180度違うので面白いです〜そこ見るの?へぇ〜って感じです。数字絡みだったり、モーターだったり。。。ワタシはワタシでもっとお米食べようっと🌾🍚🍙😋ワタシはそこ、ね!🤭《道の駅ふたつい》ここは誰の建築なんだろう?木材がたくさん使われてて、確かに中学生の頃《秋田ヒバ》、、、とか習ったなー...無謀な夫婦の思いつき旅行⑥秋田編・後編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行⑤秋田編・きりたんぽ・男鹿半島

    ワタシがまた行ったことのない県が秋田県と青森県。秋田県入りを果たし、47都道府県中、46県目。残るは1県のみに〜҉٩(*´︶`*)۶҉道の駅を巡りながら進むので、適度に休憩をとりながら、《道の駅おおうち》隣接する直売所では美味しそうなお漬物が、、、😋今は買えないなぁ〜途中の日本海を堪能してーーー🌊《道の駅岩城》横に長い道の駅雪が襲いかかるかのように降ったり、雪の赤ちゃん?粒がフロントガラスを叩いたり、ーーかと思えば突然の青空天気状況を見て納得でしたーーーオットもワタシも初・秋田オットはこれで47都道府県クリア秋田を知ろう⤴️と郷土料理のお店を探すことにーーー仕事納めだからか、どのお店も満員御礼状態。。。数件目で入れたお店が当たりでした⤴️⤴️刺身盛り合わせきりた...無謀な夫婦の思いつき旅行⑤秋田編・きりたんぽ・男鹿半島

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行④山形・観光編

    気温が0度前後でもちっとも寒さを感じず元気に遊んでおります〜山形は庄内平野の鶴岡市《致道博物館》に来ましたーーーワタシ的には藤沢周平記念館とかも行きたかったけど、致道博物館は濃かった〜〜《旧鶴岡警察署庁舎》ハイカラ〜取調室、オットに罪人になってもらい謝ってもらいました、、、🤭ふふふちょっと特権階級意識生まれちゃいそう〜《旧西田川郡役所》この中ではドールハウスで使われるものが展示されてましたヨーロッパの磁器メーカーのものもあってお宝〜ドールハウス教室に通ってたこともあるんですけどね〜〜至る所に生活の知恵があって素晴らしいのに、すきま風が吹く家って、、、ちょっと懐かしさを感じるようなシャケの木箱ーーーいやいやそんなはずはないーーいろんなものを一気に見て分かったような、、、そんな気になって...無謀な夫婦の思いつき旅行④山形・観光編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行③山形・食編

    かこの日の宿は庄内平野の鶴岡市。クリスマスイブとクリスマスはひとりだったし、スーパーのお惣菜やコンビニだったからってことで地元の美味しいものを食べる!とオットが息巻いてたので妻は大人しくオットに従いました〜ニヤリ😁オットが検索🔍電話で予約して、宿から800m歩いてお店へ〜入口の写真撮り忘れ。期待が持てる、、、お高いかも〜💦の店構えでした笑地元のお酒の飲み比べはオットの。ワタシはまずエビスで、かんぱーい🍻店の手入れがイイとビールの泡から全て違うとブログで学んだ通り、もの凄く旨い!2杯目もエビスで。くどき上手も呑みつつ、、、突き出しも◎お造り、包丁の切れ味?温度?鮮度以上に美味しく感じる〜イカの一夜干し🦑オットが食べない...無謀な夫婦の思いつき旅行③山形・食編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行②新潟編

    コンビニ購入品の朝ごはんを済ませ、朝風呂も楽しみ、さぁ出発ホテルの庭は雪釣りが施されてはいたけど雪はなく、あれっ?ラッキー✌️《道の駅加治川》新潟最後かと思い、日本酒や美味しそうと思ったお米(5kgと2kg入りを迷って小さいのを購入したけど、ホントに良かったのかなぁと心残り、、、😋)まだ新しいのか、とても綺麗で感じが良かった〜《道の駅胎内》大きな暖炉があってとてもあったか〜〜暖炉って最強ねー🔥これはどこだったか写真撮り忘れ、道の駅で購入した《笹団子》新潟に来たらこれは食べておきたい⤴️追記:《道の駅新林》でしたおばあちゃんが粒餡の方を55・60・65・70・75、、、と数えてお買い上げ〜地元の人が大量に買っていくところを見ると美味しいはず!買ってこー買ってこー...無謀な夫婦の思いつき旅行②新潟編

  • 無謀な夫婦の思いつき旅行①新潟編

    オット宅を出発し、2日経ちました行きの高速道路狭山P.A.でのランチ(肉そば)この前にまさかの2時間の事故渋滞💦赤城高原では、赤城山を見て赤城の山も今宵限り〜の赤城山だよねーーと、国定忠治のセリフを思い出す。不思議とこんなセリフは覚えてるもんですどんなシチュエーションだったっけ?それはネット検索💫さぁ!遠くの雪山に向かってGO!トンネルをひとつ過ぎると増える雪の量❄️窓越しにパチリ日本の道路って、綺麗に整備されててスムーズに走れてホント素晴らしい感動しちゃいましたよ。注意喚起も徐々に雪国チックになりスタバがあるとホッとする月岡温泉♨️到着〜@新潟倉庫の入り口のような低いドアを開け入室〜15畳の異空間😮温泉にもしっかり入って、ついつい長湯〜〜♨️...無謀な夫婦の思いつき旅行①新潟編

  • メリークリスマス

    昨日は渡し忘れた食材と、おまけのおやつを持ってムスメ宅へムスメがキッチンでパーティの準備をしていました🎄子どもたちは元気いっぱいまさにカオス・・・😅世代交代、感じました〈ゆずりは〉ーーーワタシの理想ですムスメ宅で抱っこしてチューして抱きつかれてたっぷり孫パワーをもらって出発💖このあとはお約束の220km超の下道ドライブでオット宅へ移動しましたテレビでエコノミー症候群を見たので危険回避の為今回もツーストップ。ツーストップ目はいつもの《道の駅かけがわ》ただ今回は購入品はなしさて、昨日のイブの夜ご飯、、、そ。近くのスーパーのお弁当ですクリスマス用品やらお正月用品など品数多く準備されてましたが、骨のゴミを出したくなかったので無難なお弁当にーーーサラダもね&#12...メリークリスマス

  • 無謀な夫婦のクリスマス🎄ワタシのひと言が・・・

    自宅に帰ってきて、ふるさと納税返礼品の有田みかんを受け取って(みかんにハマり中🍊)みかんやお土産おやつをパクつきつつ窓拭きやキッチンの片付け、庭の雑草を抜いたりなどなどの年末の掃除を進めました年末の大掃除をしなくてもイイように日頃から断捨離をするつもりだったんだけど、、、㊙️ワタシニハムリダッタ〜💦回収場所に持ち込んでもまた増える段ボールってキリがない〜😩ムスメのSOSで孫姫②の幼稚園の送迎係を請け負ったり、オットが帰宅するので買い出しに行ったり、愛知の地元の保険屋さんが挨拶に来たいというので時間を調整して、、、日頃自分時間でのんびり動いてるので忙しない〜〜オットは同期会とタイヤをスタッドレスに履き替え作業するのが帰宅の理由。寒いのに頭が下がるわぁ〜&#1...無謀な夫婦のクリスマス🎄ワタシのひと言が・・・

  • あっちこっち歩いて好きな場所で癒されて、五感が感動に包まれる時間

    明日はクリスマスイブですが、オットは《忘年会》なんだそーなイブに忘年会を充てるなんて幹事は彼女無しかっ😆家族持ちは欠席する人もいるらしいです。当たり前よねーーイブですもん🎄これはワタシ的には(本音を言えば㊙️)何とも思ってないんだけど、一応オットには結婚記念日も、貴重な週末になったお互いの誕生日も、クリスマスイブまでも居ないなんてひどいよねーーーと、言っておきました。オットはだって仕事だから仕方ないじゃーん。と言いつつ満更でもなさそうな笑顔、、、チョロイゼ!ワタシそうやって何年も過ごして突然定年が来てずっと居られたって困るんだからね〜妻が夫原病になる話、なんかよく分かるわぁ〜オット・・・はい、ワタシの勝ち〜〜〜オット宅ではーーー門池までクルマで行き、1周...あっちこっち歩いて好きな場所で癒されて、五感が感動に包まれる時間

  • 週末食堂

    少し溜まってしまったので、週末食堂いきまーすオット宅編豚厚切り肉をトンテキに〜揚げるよりかはカロリーダウンかと、、、、下にはもやしを炒め、ザルにあげて水分を抜きましためかぶは小さいパックにドカン!と入ってるのを購入したので分けずにそのままドカン!と盛り付け〜オット宅を出る朝は、オットがひとりでは食べないものを総動員帰宅後はまともに作ったのは1回だけ〜ホント、ひとりだとワタシの食事は惨憺たるものになりがちデス🤐そしてまた間を置かずオット宅へーーー・ミートソース・もずく・サラダ道の駅潮見坂で購入した新鮮セロリが激ウマでした!・きょうの料理の《本田明子さんのレシピ》から《太しょうがと鶏手羽の甘酢あえ》の生姜抜きバージョン🤭・焼き野菜のサラダ・切り昆布の煮物これが簡単でサクっ...週末食堂

  • 横浜デートならぬ横浜行軍

    子どもたちファミリーはそれぞれ目的地に向かったので、ワタシたちは横浜へ行くことにしましたーーー横浜に行こうと言えば、《ヨ・コ・ハ・マ・ニ・イ・ク》とインプットされるオットなのでNOと言わないところがイイところ🤭久しぶりの横浜、欲しいものがあったのです〜〜横浜に行くと言ったら、『江戸清の肉まんとオレ用の胡麻あんまんも!』『あーそれなら◯◯も欲しい!』とムスコとムスメからのリクエストお正月は会えないから送るよーー🥰クルマを止めて、さぁ!行きたかったお店は満席で(満席覚悟で聞いてみたら、やはりねーでした)💡それならこのお店の点心のお店が裏道にあるからこっちはどうだ!萬珍楼點心舗へ〜ワタシアッタマイイ〜⤴️⤴️お店の中央の階段を上がり、エレベーターに乗って上の階へー...横浜デートならぬ横浜行軍

  • 《スパ&ホテル舞浜ユーラシア》温泉三昧♨️孫三昧🥰

    義ふをサ高住に送り届け、オットは代車を借り大量の日本酒などを運びました。ちなみにワタシは部屋に入ったことはありません〜クルマの中に入れたままの日本酒も8本あって、合計16本!プラス1合酒も!それぞれがホテルにタクシーで移動。何故かこういう時オットはアルコールを飲んで運転できないのにピストン輸送したがる。。。それを阻止して各自移動にしてもらいましたヤレヤレ早速ムスコたちが部屋に遊びにきて、孫姫③の髪の毛かわいいねーって褒めたらママがやってくれた〜💖と見せてくれました🥰ムスコが、妻ちゃんはひとりで大浴場に行っちゃったし、部屋は露天風呂だから寒くて子どもは入れられない。久しぶりだから入れたいでしょーーと、着替えを持って遊びに来ましたもちろん、はい、よろこんで❣️孫姫③と孫坊...《スパ&ホテル舞浜ユーラシア》温泉三昧♨️孫三昧🥰

  • 義ふの卒寿のお祝いをしました 備忘録:準備したもの

    盛り沢山な義ふの卒寿のお祝いを少しずつ整理していかないとーーです。まずワタシが準備したものはーーー1》義ふ所望の日本酒10本2》オットから義ふへのプレゼントはモスグリーンのセーター(GAPね!)3》お持たせはキルフェボンのクッキー4種の詰め合わせ(お礼の熨斗と持ち帰り用の袋付き)4》お持たせ②義ふのプレゼントと同じ酒蔵のネーム入り小瓶5》ひ孫5人それぞれからおめでとうのブーケ6》ひ孫はそれぞれに合ったご褒美のプレゼント7》ひ孫たちのドレスや服の準備孫姫たちはスパッツも。孫坊達はズボンも。8》恒例になりつつある冬のワタシからムスメ達へのプレゼントはロクシタンのハンドクリーム(12月5日発売のを事前予約)準備に漏れが無いか、手順は?など前夜から落ち着かず加えて髪の毛のウェーブが取...義ふの卒寿のお祝いをしました備忘録:準備したもの

  • 古民家カフェirodori さんと ケーキとカフェのグランマさんにハシゴしました㊙️

    義ふの卒寿のお祝いの前に、出掛けたカフェのことをーーーしばらく来てなかった古民家カフェのirodoriさんへおひとり様ランチに行きました🍽️お邪魔しまーすの気分で振り返ります🎵提案されたのは2つのお席ひとつは奥のお席(トイレに近く、日が当たらなくてイイんだけど寒さが気になった)もうひとつは縁側のお席(暖かくお庭が見えるけど日に焼けそうな)ーーー迷って縁側のお席にしましたーーーテーブルは教会から譲り受けたものらしい。。。久しぶりーーのクロックムッシュのプレートワタシ、クロックムッシュなんて大学生になってから食べたもんね〜🤭夏の海の帰り、海沿いのプリンスホテルで食べて衝撃受けたのを思い出すわ!笑笑40年近く前の日本の食事なんてそうですよねーーー?パスタはス...古民家カフェirodoriさんとケーキとカフェのグランマさんにハシゴしました㊙️

  • ポテト王国永田さんの訃報で、たくさんの親切を思い出してます

    今日は義ふのお祝いで浦安に来てますが、ワタシ一推しの美味しいジャガイモを届けてくださってた雲仙のatcchinさんが急逝されたことを知り、呆然としております。今はただただ悲しい。父とatcchinさんが同窓であったことや、息子が長崎にいて入院した際は兄弟親戚以上に優しいお声をかけてくださったこと、お嫁さんがワタシと同じ東京の人ということで何かととても親切にしてくださいました。たくさんの親切、忘れません。雲仙を通った話をした際は、『寄ってね。芋掘りにみんなでどうぞ』と言ってくださり、繁忙期にはお手伝いに行こうかと思ったくらいでした。突然の訃報、こんなに辛く悲しいことはありません。奥さんを亡くされ1年半、奥さんがちゃんとお迎えに来てくださってるかなーーー心よりご冥福をお祈りします今はまだ信じられず、ただた...ポテト王国永田さんの訃報で、たくさんの親切を思い出してます

  • 音痴だけどクラッシックは好きなワタシが、下手くそドライバーを嘆いてみた

    ワタシ、ものすごく音痴なんです🙉ドライブの最初はYouTubeで懐かしい曲を聴きながら歌ってたら、あまりの音程の外し具合に酔いそうになりました。ドレミファ、、のミとファ辺りからとんでもない事になります、、、、それが自分で分かるから辛い〜💦なので、子どもに子守唄を歌ったことは無いんです。ある意味虐待になるから。童謡なんて地獄そのもの。言葉の一つ一つをしっかり歌うから。その代わり?CDでクラッシックとかを気まぐれに流してました。(中学生の頃の音楽の授業でたくさん聞かせてもらった効果に間違いない!先生に感謝〜🎵)不思議と、ムスコだけはクラッシックの音楽好きみたい🥰音痴な上に、ピアノや楽器など繊細な指先の動きのものも全滅です。ははは〜子...音痴だけどクラッシックは好きなワタシが、下手くそドライバーを嘆いてみた

  • モンステラが成長中 & 東へ222キロ移動しました

    朝、部屋の観葉植物の棚の位置を変えてる時に気付いたモンステラのもんちゃんの子どもの鉢に新芽が出てきてた〜〜ん?んん?縛られてるじゃん!これは大変だーと外してあげました2本、葉(茎)が出ててどっちが上の葉だったか分からなってたから助かった〜この子が上の葉ねー元株のお母さんモンちゃん、あれれれれ根っこが生まれてきそうです観葉植物の棚をリビングの電気の下に移動して、電気を付けておきました。(LEDに換えてあるから出来るんだけど、、、)防犯対策でシャッターは下ろしました。下ろすと〈居ませんよ〉アピールしてるみたいで、どうなんだろう?前回高速を使ったら面白くなかったので、今回は迷わず下道を選択。222km・ツーストップ《道の駅潮見坂》しらす丼でランチ休憩隣の豊橋市はウズラのタマゴの産地だからねー3個も入...モンステラが成長中&東へ222キロ移動しました

  • 発酵あんこに塩レモン、あっ!料理はしてないや〜💦 &ムスコに会うための準備

    今週作ったものーーー1)発酵生姜🫚2)発酵あんこ左のが粒あん風で、これだと流石に麹感が強いので、バーミックスで撹拌して右のこしあん風に。《あずき1袋・麹200g・塩ひとつまみ》で作りました殆どは大小瓶7つに入れて冷凍庫へーーー3)塩レモン?レモン塩?野菜室に溜まったレモン🍋(青レモンを見つけるとせっせと買い込んでました)黄色くなってきたので、留守になる前に作りました。今回はしっかりタネを取り除き、レモンはいろんな形にカットしておきました。ライムもあったので絞って果汁も使いました🍋‍🟩しばらく寝かしておけば出来上がり〜発酵生姜といい、塩レモンといい、〈合わせて寝かせる〉のは簡単でワタシ向き〜〜🤭昨日は皮膚科へーーー行く途中の長閑な景色...発酵あんこに塩レモン、あっ!料理はしてないや〜💦&ムスコに会うための準備

  • 簡単すぎる《発酵生姜》作りました &《篤姫》最終回

    今日は孫守りの予定が、ムスメが発熱で外出がなくなり、、、その流れでワタシの孫守りもお流れ〜〜ざーんねん⤵️リビングに観葉植物を集めてたけど孫守りも無くなったのでこのままにーーーひとりだから出来る好き勝手配置です〜切ったモンちゃんの元株、芽が出たり根が出そうになってたり、、、、ーー分かりづらくてすみませんーーー見てるだけでかわいくてたまらない〜コストコで大量に入ってる生姜をついつい買ってしまうヘキありの生姜好きなワタシ。ぜーーーんぶフープロで細かくして瓶の上までみっちみちに押し込めて密閉〜これからしばらく冷蔵庫で寝てもらい《発酵生姜》に育ってもらいます🫚スープや炒め物、唐揚げなどの下味にも便利🌟作りたいだけの欲求が満足しました〜🤭それで、ですね、ワタシ《篤姫》の大ファン⤴...簡単すぎる《発酵生姜》作りました&《篤姫》最終回

  • キッチンの換気扇掃除はコレで!オススメ2品 &レモン豚骨ラーメン

    束の間の自宅ライフなので、まったり過ごしてるけどお尻に火がついたような気分です昨日はキッチンの換気扇掃除をしました〜結構まめに掃除してる方だと思うんですがーーーそうさせてくれてるのは《Scotch・ブライト油汚れのこびりつきを防ぐ換気扇コーティングスプレー》を使っているから〜オススメなので検索してみて〜🔍シュッシュしておき、汚れたら反対側からぬるま湯をかければスルリと取れます。こすり洗いをしたことはありません←ここポイント!ちなみに、まめに掃除をすることが分かっていたので大きなファンは外せないタイプの換気扇です(2代目)分かりづらくてすみませ〜んその後はーーー《サンスター水まわり用輝き洗剤キーラ》を使ってステンレス部分を撫で洗いして時間をおいて流せば、除菌と輝きが期待できます✨オス...キッチンの換気扇掃除はコレで!オススメ2品&レモン豚骨ラーメン

  • 正直告白《オットをダメにする妻・子どもが好き過ぎるダメな母》

    孫姫や孫坊と関われるのはとっても幸せ♡まだ1歳の孫坊②がたくさん話しかけてくれてても理解できないのはまどろっこしいけど🤭どんだけ可愛くてもあれこれしてあげる時にはムスメやムスコ妻ちゃんに気を使う。探り・確かめを繰り返してから実行(もちろん勢いでしちゃうことも多々あるんだけど)教育方針に逸れていないかとか、ママがしたかったのを奪っていないかとか、気を使うこの母世代、、、かわいい⤴️🩷と良かれと思ってサイズを確認して送った服が『一度も着ないまま大きくなりました』なーーんて言われちゃうとさ、ね。ムスコなら絶対言わない言い方をサラッと飛び越えて言うのはカルチャーショックだったりもする、、、、でも、ま、それも受け入れますけど、ね。来世ではワタシがムスコと結婚するんだから、今世限りの関わりを大事...正直告白《オットをダメにする妻・子どもが好き過ぎるダメな母》

  • 良き妻・良き母のワタシ🌟 なーんてね。ご飯は大盛りです🍚

    いやらしく思い出して主張してみるーーーオット宅を出る日(判子を押して出た訳じゃないですよ。少なくても今は、、、🤭)放っておいたら夏の冷え冷えシーツのまま寝ていたオット。替えるのは面倒臭いし、どうせ3呼吸後には眠深い眠りに着くし、寝汗もかくので気にならなかったみたいーー私見です。イエイエ偏見かも?(寝室は2階で別部屋です)シーツを替える前に、布団乾燥機をガッツリかけてホカホカにしておきました(1階にまでオジ臭が漂ってきた、、、🤮)流石に12月ですから再度洗った毛足の長いフカフカシーツにチェンジ。掛け布団も三角にめくっておきました。至れり尽くせり、、、旅館かっ!そして、お風呂。ひとりだとシャワーで済ませているようなので、保湿の入浴剤を少しのお湯で溶かしておいてタイ...良き妻・良き母のワタシ🌟なーんてね。ご飯は大盛りです🍚

  • オットの知らない妻の顔 聞かれてないもんね〜

    オットが元気に出勤した月曜日、ワタシにとってはオット宅で自由になる最後の日どこに行こう?何をしよう?行きたいところもあるし、まだ行ってないところもたくさんある、あーだこーだ考えてるうちに頭の中がごっちゃごちゃ〜💦家事を済ませ、気になってたお風呂掃除を入念にして(平日の連日入念掃除実行中)2択のひとつ・温泉へGO!御殿場の時之栖〈気楽坊〉思いついて、人生3回目の垢すり体験しましたーーー垢すり、20〜30分ほど温泉で身体を温めておくと、呼ばれます。言われるがまま台の上に寝て、力のありそうな黒のスケスケブラジャーと短パン姿のおばちゃまに首から下を全身ゴシゴシお胸もマンモ顔負けに、、、毎日洗ってるのに黒い垢が出るだなんて、、、😅色白にはなりませんでしたけど、ね&#1293...オットの知らない妻の顔聞かれてないもんね〜

  • 海の景色に癒されました &御前崎産のピーナッツ

    週末は必ず出掛けてます日曜日は伊豆半島の西側、土肥に行ってきました。商工会議所主催のイベントが開かれてました津波避難タワーが出来、日本初、おそらく今後は作られることはないらしい飲食店が入ったタワーのお披露目です階段とエレベーター付き。このイベントで購入した《御前崎産のピーナッツ》あら!美味しいィ〜⤴️お店のお姉さん、食べなきゃ売らないよー!中◯産の薄皮は食べない方がイイけどこれは安心だから食べれるよ!栄養あるからねーほらほらもっと食べて!勢いで買わないわけがない、、、🤭でも買って大正解👍タワーに登って、海を見ながらピーナッツをポリポリ🥜ピーナッツって美味しかったのねーー再確認😋ワタシはそのまま・オットは薄皮を剥がして。さらに上へーーー海っ...海の景色に癒されました&御前崎産のピーナッツ

  • 週末食堂と土曜日のインフィニティ三昧

    《週末食堂》いきまーす木曜日夜ご飯は冷蔵庫の片付けをメインに・余り野菜のスープ(きのこたっぷりのはワタシの)・冷凍したご飯と〈刻み九条ネギ〉でチャーハン・多めに作っておいたハンバーグを下に敷いて、上に牛乳たっぷりで作ったマッシュポテトを乗せたアッシェ・パルマンティエと言っても良いのか?チーズのないグラタンです金曜日〈夜ご飯〉お鍋でした土曜日〈朝ご飯〉好きなんだけど、バターやチーズ、ジャム、ハム、ウィンナーなどを避けてるとパン食は成り立たない、、、で、ウィンナーを解禁。。。オーブンで作った焼き芋は少しのバターでじっくり焼いて、やっぱりここでもバターを解禁。自分の理想とする食べ方を追求すると僧侶になってしまうかも・・・笑右がワタシの。りんごの切り方に違いがあります🍎日曜日朝ご飯...週末食堂と土曜日のインフィニティ三昧

  • 毎日ふらふら

    毎日ふらふら・ふらふら⤴️⤴️⤴️今どこに行ってもBLACKFRIDAYアウトレットに行けばなおさら〜財布はボロいし、服も欲しい。こういう時にはビビビとくるものには出会えないもので、、、←古っ💦欲しいものが決まってるから上回るものってそぅそぅ出てこない、、、🌀今週は2度も通ってしまった、御殿場アウトレット昨日の富士山はとっても綺麗だった〜🗻以前、母、妹母子、ムスメ②の女子3世代5人でここで写真撮ったのは綺麗な富士山の時でした(感傷深いことはないんですけど、ね)強い風が吹き、落葉が半端ない🍂🍂🌪️🍂🍂富士山の上の方は強風なんでしょうねーーー最初にGAPに来た時、あらかわ...毎日ふらふら

  • 週末食堂@オット宅編

    来月義ふの誕生日のお祝いに向けて、・料理を決めたり、・曾孫5人からそのままで飾れるタイプのブーケをそれぞれが渡せるように5個ネット発注したり、・手土産をホテルに発注したら大阪のホテルでしか扱ってないからご自分でどうぞとやんわり断られたり、、、・せっかくなら孫たちの服を揃えようかと探しに行ったり、、、大したことしてないのに細々したことがあるもんです。この話が決まった当初、来てくれた親戚へ(義ふから見たら姪っ子甥っ子の60〜70代)手土産どうする?と聞いた時不要!って言われたけど💦徐々に軟化し受け入れたのでワタシとしてはやれやれ〜〜山を一つ越え、また一つ越えの現状です。ただ、義ふのお祝いを成功させるのは息子であるオットの役目で、ワタシは孫姫孫坊5人が落ち着いて楽しんでくれることが優先なので...週末食堂@オット宅編

  • 御殿場の馬刺しと 箱根のススキ

    今いるオット宅には駐車場2台分を借りていて、オットは2台所有。どちらも古〜い古〜いクルマなんですけど、ね😆古いというよりボロい・・・ワタシのが置けなくなってしまうので、会社に1台移動することに。さぁ、この日の予定があっさり済んでしまったーーーそれなら御殿場駅前でも行ってみようかーってことでGO!たまたま御殿場マルシェをやってて、何を買うでもなく色々見てまわりましたこういう偶然のイベントってイイね〜友だちと回るなら、コーヒー片手にアクセサリーとか見てあーでもないこーでもない話が弾むけど、オットとですからね〜🤐御殿場のラーメン屋さんが目に入り行きたかったオット、馬刺しの看板(しかも御殿場産の馬刺し!)の定食屋さんが目に入ったワタシ。ってことで、定食屋さん《にく友》...御殿場の馬刺しと箱根のススキ

  • 松本城と旧開智学校で歴史に触れてきました お蕎麦もね😋

    松本市観光といえば、松本城と旧開智学校は外せない!(この程度の知識しかないのもお恥ずかしい🫣)旧開智学校の駐車場にすんなり止めれたので、旧開智学校から見学です〜長野の人って真面目で向学心に溢れてるイメージ高校の時の塾の先生も長野出身の東大法学部の学生だったなーー🤫英語で告白されたんだっけ〜🫣そして、男女共同参画時代とは言うけれど、やっぱり情緒溢れる子に育てるには家庭での女性の力も、ね。そこを認められる社会であってほしいと思っているので、↓を読みながらそうだそうだとひとり納得して喜んでしまった〜うんうん、タメになったわーーよきところに来れた!神父さんの宿舎にもお邪魔さんして、見学〜狭い部屋だけど各部屋に暖炉がありました暖炉って憧れる〜🔥お城に行く前にお昼ご飯だーお蕎麦を食べ...松本城と旧開智学校で歴史に触れてきましたお蕎麦もね😋

  • 信州・金熊温泉に泊まりました

    松本市美術館を堪能した後はお宿へーーー前日泊まるホテルを決める時、海の無い長野県なのにカニがウリになってるのはなぜ〜?下手に欲張ってカニの食べ放題はやめようと意見が一致。お部屋の金額も大きく変わらないから《特別室》に泊まろうと提案。全室13室のみ、これが大きな魅力✨お宿を決めるって大変〜🤫やれやれ〜暗くなった山の中を北へクネクネほかにイイ道があったようで帰りはそちらを通りました🤭和室10畳とツインベッド4.5畳、広い入り口と広い洗面所のスペース、縁側(?)ゆったり〜夜の食事も個室でした⤴️オットに、部屋も食事室も広くて落ち着くねーーと何度も言って洗脳〜✨食べ放題的な料理よりも、一品ずつ作って運んできてくれる方が食べやすくて正解でした👍ただじ...信州・金熊温泉に泊まりました

  • 松本市美術館で大きな感動がふたつ

    Googleマップで知った《松本フラワーセンター》に寄りましたパンジービオラのフリフリがたっくさん!欲しくなる〜〜観葉植物の真っ黒の葉っぱが魅力的なザミオクルカス・レイブンが6000円で販売してて、うんうんあの時イイお買い物をした〜とほくそ笑むワタシ。いやらしいわーーーあれこれ欲しくなるけど、ここは我慢・我慢次に向かったのはーーー松本市美術館草間彌生さんの作品をまた観たかったーーー🎃逆光でせっかくの作品の写りがイマイチ、、、2階の窓からも観れます3階のフロアに向かいます作品を拝観いたします〜《シャンデリア》だったかな?鏡ばりの真っ暗な部屋にシャンデリアが永遠に映って広がり、キラキラ✨女子は好きよねーーといつまでもうっとりしながらこの作品の部屋にいました《天国への梯》上下の...松本市美術館で大きな感動がふたつ

  • 日本酒を買いに、、、

    金曜日朝9時前にオット宅を出発新東名を西へ、新清水から北へ向かいましたこんなショボい写真でも富士山は美しかったーー🗻オット宅からは愛鷹山に雲がかかっててちっとも見れなかったのに移動すると見れるのねーーーとりあえず《道の駅》巡りをーーー《道の駅とみざわ》たけのこの産地?かつてよくテレビに出てた〈たけのこ王〉覚えてる人いるかなぁ???《道の駅なんぶ》《道の駅富士川》どの道の駅も買い物したくてウズウズするんだけど〈今日じゃない・今日じゃない〉と落ち着け〜ワタシ〜〜!八ヶ岳連峰塩尻駅に到着〜お昼ご飯も塩尻のフレンチのお店に行くつもりがまさかのお休み!確認したのになぁ〜残念😢駅まで戻り、どこのお店も大抵《山賊焼》がメイン、発祥の地のようですーーー塩尻駅のロータリーに立つカフェのような...日本酒を買いに、、、

  • 東へ200Km移動しました

    今日は珍しくロキソニンを飲んで準備をしました。ん〜気分が乗ってない?笑あーだこーだ考えて、リビングに観葉植物を大体集めましたシャッターを下ろし、(植物のために)電気をつけ、後は室温が下がりすぎた時は携帯からエアコンをつけて遠隔管理するだけ〜ネグレクトでもあり過保護でもあるワタシの今の宝物ですビカクシダ2つは持ってきました🤭水やりをしたらあまりに乾かなくて不安になってしまったからーーーこのテーブル、ワタシが学生の頃購入したものの1つ〜何往復もして荷物を積んで、さっGO!最初に寄ったのは、お約束の掛川のパン屋さん《Boulangeriepowapowa》おしゃべりして翌朝のパンを購入久しぶりだったけど覚えてくれてて良かった〜そのままお気に入りの道を通って《道の駅掛川》へトマトやブロッコリー...東へ200Km移動しました

  • 羽が生える前に、、、待機苗を植えました 花ごころ

    来月義ふ(←父の文字を使いたくないので平仮名)の誕生日のお祝いをホテルですることになり、参加者にはお祝いは要らないから日本酒を持ってきて欲しい、と。義ふ自ら言う〜笑👀💦話を詰めて、、、孫家族の長崎からの飛行機代などは主催側が出すことになりましたʅ(◞‿◟)ʃ(肝心なとこ抜けてるのよね〜)息子であるオットへは、苗字と同じ日本酒を長野で造ってる酒蔵がありその日本酒を希望。過去にワ・タ・シ・が!贈りましたいやらしく主張する😅そして、なんと一升瓶6本!と大きさとサイズまで指定されちゃったよ。重たいし年を考えて720ml入りでもイイんじゃないかと思うんですけど、ね〜それなら1ダースででも。それを今住んでるサ高住に送るのではなく、ホテルの会食の時にズラリ...羽が生える前に、、、待機苗を植えました花ごころ

  • 子守り、、、孫守りの現実と、ムスメのお土産🌰😋

    子守りなんて楽勝・楽勝!と思ってたけど、不思議なことに、子どもがひとりなら出来ることも、ふたりみてると家事が捗らない〜💦特に鶏肉を触ってる時はその後の消毒なども含め気を使うから呼ばれてもすぐに対応してあげられない〜写真も撮れずまだ1歳児なのに、小生意気にワタシに対して不満顔や怒った顔を見せる〜!まいっちゃうよね〜危ないことだけは譲らずダメよと。子どもってどうしてダメなことばかり探せるのか、不思議〜🌀まぁ怒ってばかりなんてことはないんですけど、ね🥰近くにくれば抱っこして〜🥰腰が痛くなるのは分かってるけど抱っこしちゃうよね〜孫パワー🩷孫姫②はリカちゃん・バービーちゃん・ティモテちゃん・セーラームーン、、、お人形をたくさん出して着せ替えして中...子守り、、、孫守りの現実と、ムスメのお土産🌰😋

  • 本日は子守り・・・孫守り日なり

    今日は前から頼まれていた《1日子守りディー》オットを見送った後、朝7時過ぎにはムスメ宅へ行き、ムスメ夫婦を見送り、孫姫①の着替えを見守り・髪の毛をセットし・お見送り〜👋孫姫②にほんの少量ずつ(ティースプーン位っ!)ムスメが作っておいたおにぎりを食べさせ・着替え幼稚園へ送って行くーーーーーと、この時点で孫姫②と孫坊の靴が無いっ!もしやーーームスメ夫婦が乗って行ったクルマの中に置いてたようで幼稚園へは行けなくなりました〜💦上の子の靴は無駄に⁉️あるのに、下の子たちにはなんともお粗末・・・靴はあまりお下がりしないようにって言ってあるのに〜ま、仕方ない。ふたりを連れて家へ戻りました。ムスメからは大使館のシステムがダウンしたとかで面接?の目処がつかないと連絡が入り、もうしっちゃか...本日は子守り・・・孫守り日なり

  • ももかにシャルロット、ビオラの名前ですって🥰

    昨日はあれこれと出掛け、通り道の愛知県幸田にある《憩の農園》に寄りましたーーー食材は金曜日に買い込んであるので、目的は花苗ですまだ植えてない球根があり、適した鉢がなくなってしまっててーーーと、言い訳〜🤭オーバル型にしましたネオンパープルと言うのか、濃いピンクがかった紫色のビオラ《ももか・百花》ひと苗で100くらい咲くそうなので単鉢育てかなぁ〜〜フリル咲きが魅力的な《シャーロット》これも上手く育てればひと苗で大きく育つらしいので単鉢育てかなぁ〜ビオラとは思えない300円弱のお値段、、、今年はフリル咲きにどうも惹かれてしまい、更に買いそびれてたようで少ない苗の中からの選抜ですーーープラ鉢用に八重のストックとスィートアリッサムこれもプラ鉢用に黒のビオラ。残ってるチューリップやヒヤシンス🪻と一...ももかにシャルロット、ビオラの名前ですって🥰

  • 今日いち-2024年11月15日

    静岡県掛川市にあるワタシの好きなお店ポワポワさんのパンの詰め合わせが届きました〜ひとりだと量は食べられないけど、毎朝スライスしてひと口ずつ美味しいィ〜って感動しながら食べる幸せ😋高加水と🥖オススメ今日いち-2024年11月15日

  • 週末食堂と 妻の毒吐きは自分を守るため

    TV《無能の鷹》会社では気付かぬうちに老害上司になり家庭では横柄なオットに妻が離婚届を目の前にーーーオット:り、、、離婚届!?なんの冗談だよ!ツマ:冗談じゃない!もうすぐ60だし、離婚したい!オット:ちょーー待て待て!もうすぐ定年だぞ。ツマ:それって、あなたが毎日家にいるってことでしょ。そんなの、、、考えただけでゾッとする。⬆️この会話のシーンをオットに送信しました🤣ま、多分読まないでしょうけど、ねーーーそして、週末食堂行きまーす《金曜日》・ナスと玉ねぎの麺つゆバター焼き・鶏手羽元と大根の煮物・サラダ柿とクリームチーズ・生ハムのサラダーーーオットは苦手なんだそうで、、、オレ食べてなかったの知ってる?だってさ。ーーーーー①《土曜日》あっこれだけ!?ーーーーー②出掛けてて帰ってきてから作れるわ...週末食堂と妻の毒吐きは自分を守るため

  • 病院1・2・3と美容院と髪の毛の話で毒を吐いてみた🤫

    先週は定期検査を受けている〈消化器内科〉の〈超音波検査〉でした。1週間後、検査結果。風邪をひき体調が万全じゃなかったけどマスクしてティッシュ持参で8時過ぎに到着。予約時間は8:30風邪をひいたワタシ、この受診を諦めようかものすごく迷ったのにワタシより医者の方が咳き込んでるし声がしゃがれてるし辛そう、、、医者の不養生じゃーん!先生お大事に〜と言いそうになりましたよ。胆嚢腫瘍は1センチ程度で変化無し。また半年後の検査となりました。来年大腸癌検査をすることになってるワタシ(初告白で家族にも言ってない🤭)先生曰く癌になってるのは2割程度だから安心して受けてね、と。オットがいるとトイレにも行けないのに、そんなワタシがどーする〜???担当の人に個室を取りたいって粘ったけど却下されてしまった...病院1・2・3と美容院と髪の毛の話で毒を吐いてみた🤫

  • 土曜はニャゴヤへーーーニャゴヤ大ビルヂング行きました

    久しぶりにどこへ行くのかを告げられないままGO!行き先はニャゴヤ大ビルヂングに入ってる牛たん屋さんでした🥢週末の外食を楽しみにしているようなので、ウィンウィンなのです〜何階なのかも分からず、取り敢えずウロウロして地下1階と判明しお店へーーー(ちなみに駐車場はB2でした🤭)ワタシのはーーーあれこれ食べられるセットを選択。茹でタンってシンプルな味付けなのに美味しいのね〜〜(右上)焼きタンは味噌味で(中央)タン入りモツ煮、モツを食べたことがないのでモツは全てオットの担当で。味噌味のスープが美味しかったなー😋仙台味噌が一番好きなのです😋タンスープ、ワタシのはスープだけ〜(左上の長ネギだけ入ってる器)タンかぁ〜皮剥きタン元が手に入れば作ってみたい⤴️...土曜はニャゴヤへーーーニャゴヤ大ビルヂング行きました

  • 平日は庭で過ごす時間が増えました

    7日の立冬はムスコの誕生日で、おたおめラインを一番先に送りたくて前夜から眠りがかなり浅かったムスコに恋する母のワタシです💚一日ルンルンで過ごした翌8日、切り戻した(ーーこの表現が正しいか分からないけど)3つ芽が出たうちの一番上の葉がキレイに開きました〜瑞々しくてかわいいハート💚の赤ちゃん葉っぱ🌱幸せな気持ち〜〜今週は庭にいて過ごす時間が多かった。赤くなったコキアや大株になったブルーサルビアを抜いて、今年はどうやって植えようか、あーでもない・こーでもない考えてたけど、不意に45度動かしてみようと思いつき、仮置きしました(白いのはチューリップ🌷)よしっ!植え付け〜〜正面から見るとこんな感じです〜ポスト下のニチニチソウが元気⤴️この色に一目惚れ...平日は庭で過ごす時間が増えました

  • ひとりで出掛けちゃうもんねーー

    世の中は3連休でも、月曜日は仕事だったオット。明日はひとりで長野の道の駅まで行ってくる!と話すとえっ!?信じられないって顔をされました。あのさぁ〜ワタシひとりでオット宅まで行ってましたけど・・・ヤレヤレで、このお米すごく美味しいのにもう少ししかない〜。美味しいご飯を食べてもらいたいから買いに行ってくるね!って言ったら嬉しそうな顔をしましたよ。by腹黒妻ワタシ、ベタベタした関係うんと苦手なんだよね〜🤫でもま、嬉しいならそれでもいっか。そ。ワタシはふたご座♊️ワタシの中に2人いる〜〜😆オットを送り出してから、コーヒーを淹れ直して水筒に入れたらGO!《道の駅どんぐりの里いなぶ》で休憩して〜3連休だからツーリングのバイクもものすごく多い〜一番気温が下がったのは14度!その辺り...ひとりで出掛けちゃうもんねーー

  • ニャゴヤ散歩 熱田神宮・鶴舞公園・花フェスタ・観葉植物

    豆苗の2回目を期待して水栽培してます🌱久しぶり〜今朝はまたまたグンと伸びたので夜ご飯に使います😋毎朝水換えをして最初だけメデネール少しだけ投入してみました〜ふふふლ(・ิω・ิლ)ワタシの食料ちゃん⤴️日曜日、気の乗らないワタシが向かったのは愛知県の熱田。干物定食を食べるんですって。干物かぁ〜〜駅前が再開発されてて新しいスポットになってるようです〜老若男女でたくさ〜んワタシのは赤魚粕漬け。オットはサバの開き。ここで《長崎》ってワードを見つけたらそりゃこれにするよね〜最初はアジの開きを食べる気満々だったのがあっさり変更です。ムスコがいるので長崎のものを選びましたが漁師さんではありません〜何やら怪しげな小路へーーーーこのステンドグラス綺麗にして中から見たらどんなにか美しいだろう...ニャゴヤ散歩熱田神宮・鶴舞公園・花フェスタ・観葉植物

  • 孫姫②の幼稚園参観行ってきました

    孫姫②の幼稚園参観日に出席すべくオットは有給を取って木曜の夜に帰宅ホント真面目です晩婚だったらイイお父さんになれたかもね〜孫姫②照れてたのか、幼稚園まで歩いて行く時は手を繋ぐのを拒否したのに、遊ぶ時はオットを指名、、、、🤭ちょっといなくなると『よーちゃんはどこーーー?よーちゃんと遊びたいぃーーー』って探しに行かされましたよ😆おままごとの相手ですパーティの始まり〜着る服に強いこだわりを持つ孫姫②親が出したものを素直に着ることは稀。孫姫①がたくさん着て膝が擦り切れてるものも(ムスメが捨てればイイのに、、、💢)朝着たければ着ちゃう💦参観日なんだからすすけた服なんて着せないでよね〜〜〜お遊びの後はお歌の時間。孫姫②がまさか大きな声で楽しそうに歌うなん...孫姫②の幼稚園参観行ってきました

  • 《手作りが好き妻》と《工場製品が好きなオット》の真相と週末食堂

    日にちの順序が入れ替わるんですが、日曜日の朝ご飯はワザとりんごとキウイの飾り切りを思い出してやってみましたよーーー⬇️これはオットの⬇️こっちはワタシのりんごは切り離してしまった、、、、で、聞いてみたワタシ:どう?こういうのやだ?手作り感出てるけどーーニヤリオット:あっ!⬅️ワタシの言わんとしたことが分かったようでーーー🤭ラーメン屋さんの手打ち麺とかで汗とか入ってたらやだよねーってことだから〜〜〜ワタシ:じゃあ、今日のご飯はイイってこと?前夜に続き、朝からそんな会話・・・毎朝カフェミスト(スタバ風に、ドリップコーヒーと温めた牛乳を泡泡にした組み合わせ)を選んでるオット。家庭内で手作りヤダなんて言わせねーぜーーー笑〈温め泡立てるひと手間〉かけてるんですからねーーー週末食堂いきまーす〈...《手作りが好き妻》と《工場製品が好きなオット》の真相と週末食堂

  • 《手作りが好き妻》と《工場製品が好きなオット》 柚子胡椒編

    昨日のことを書きたいのに、ワタシの頭の中の消しゴムが動き出す前にこちらをアップしますーーー今朝のテレビで、《柚子胡椒》が取り上げられてました朝食をとりながら、手作り柚子胡椒とそうじゃない柚子胡椒の違いの話になってーーーオット:工場で機械で作った方が安心だし効率がいいよねワタシ:柚子胡椒の作り方も知らないのによく言うね〜〜笑笑あのさ、ウチのはワタシが作った手作りなんですけど、気持ち悪かったってこと?それとも今日の朝ごはん、嫌だった?オット:・・・(⬅️バツが悪そうでした🤭)例えば、手打ちラーメンの麺とかさ、絶対汗が落ちてるんじゃない?ワタシ:それは気持ち悪いけどーオット:でしょーーうーーーーん、そうだけど、そうかなぁ?今どき衛生観念の低いお店なんて潰れてると思うんだけどなぁ〜まぁ、ワタシも...《手作りが好き妻》と《工場製品が好きなオット》柚子胡椒編

  • 植物あれこれ・・・モンステラ、ビカクシダ、ウンベラータ、ヒヤシンス

    我が家のモンステラのモンちゃん、切り分けてからほぼ1ヶ月です🌱新生モンちゃん3兄弟は根っこは出てるけど、芽に動きなし。そして、ママモンちゃんはーーー新しく3つの芽を出し、生育中です新しくモスポールを挿しました(ただ挿しただけなので挿す意味があるのか、、、使い方を間違えてるような、、、)普段は180度向きを変え、葉は外に向いてます下の赤ちゃんの葉を切ろうか思案中そして、ですね、YouTubeで色々勉強してるとーーーモンステラの葉に切り込みを入れたければ株が太く大きくなければムリ、と。小さいのを4〜5年かけて育てるより株の大きいのを購入して早く切り込みのある葉を楽しむのを勧めます。ってーー《小さいのを大きく育てる楽しみ》がワタシ向きではあるけど、やっぱりたくさんの切り込みの入ったモンちゃんを育...植物あれこれ・・・モンステラ、ビカクシダ、ウンベラータ、ヒヤシンス

  • さつまいもご飯炊きました 明日は幼稚園の参観日withオットとな!

    昨日はコストコの後、隣のめんたいパークに寄って明太子おにぎりをぱくつきながら帰宅しました🍙14時っていちばんお腹が空きます🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠さて、本題ですーーー美味しそうな《さつまいもご飯》に触発されて、さつまいも求めてGO!この秋、さつまいもは蒸すか茹でるか、、、、ワクアクションでしか食べてなかったな〜今回は切って白米と合わせて炊きましたーーワタシの中ではツーアクション🤭⤴️だってね、お邪魔しているブログ主さん、さつまいもをこんな風に可愛く並べてたから料理愛感じちゃってーーー🍠🧡前日途中まで作っ...さつまいもご飯炊きました明日は幼稚園の参観日withオットとな!

  • クッキーとケーキを焼きました🍌

    野菜室に保存しておいたバナナがとうとう柔らかくなってしまいました・・・皮が黒くなってたので心配して剥いてみるとーーー実に傷みなし⤴️でも柔らか〜い🍌久々に朝ご飯にきな粉をまぶして•••しかも大量に!腹持ちも良くなかなか旨し!10本位あったので検索・検索🔍まずはビニール袋で混ぜるだけバナナクッキー🍪幼児向けのお教室で習ったのを改良したらしいレシピ次はーーーバナナケーキ🍌レシピではバナナ2〜3本とあったので、3本と半分に🤭飲めるケーキ・・・断面はーーただね、バナナの量が多いからか切ると重みで沈みます(左側)焼き上がったところで、ムスメにLINEして夕方もらってもらいましたーーー手の込んだ物は作れないけど、作りたい気持ちが...クッキーとケーキを焼きました🍌

  • 買わないって決めてたのに・・・豊橋散歩 豊橋カレーうどんの秘密

    週末のお昼ご飯はほぼ100%オットがお昼ご飯を決めてます。大抵はラーメンだったりするんですけど、ね。土曜日は、カレーうどん食べに行こう。豊橋のカレーうどん食べたことある?って。豊橋の名物とは・・・ウズラのたまご入り?テレビで見たことがあるような、きちんと見てはいないような・・・。とりあえずGO!ふたりとも土地勘は無いので、豊橋駅近くにクルマを止めて歩いて探そう⤴️と言うことになりーーーーどうせまたクルマを止めるのに時間かかるんだろなと、前もってキレ防止のイメトレ苦笑😅まさかのサクッと駐車場に入れて、歩けば目の前が元祖のお店💡きせき✨《玉川うどん本店》豊橋のカレーうどん、丼の下にご飯その上にとろろ、そしてカレーうどん🥢薄いチキンカツ・さつまいも・ナス...買わないって決めてたのに・・・豊橋散歩豊橋カレーうどんの秘密

  • 週末食堂と料理の課題見つけました

    いろんな野菜を買い込んだわりに、野菜室にはネギやら水菜などが残ってしまいましたそれと食べきれそうになかったのはパックに入れて冷蔵庫にしまったので、数日分のワタシのご飯は確保してしまったーーーあるあるだけど、そのまま食べるのは味気ないからひと工夫したいなと企んでますでは、週末食堂いきまーす《金曜日》写真なし。お鍋でした〜豚肉と白菜のミルフィーユ鍋。オット:これ牛肉?ワタシ:えっ!?豚肉だよーオット:レタスに挟むと柔らかくなるんだねーーワタシ:白菜ですオット:・・・苦笑オットの認識なんてこんなもの😅《土曜日》一日出歩いて帰宅後すぐ作った割にイイ動きしたなーと自画自賛の夜ご飯〜🤭副菜2種・ナスのレンチン(最近意識して黒胡麻摂ってます)・小松菜・にんじん・切り干し大根・...週末食堂と料理の課題見つけました

  • 《私が卵 産んでます!》 &《すだち蕎麦》に《なんちゃってはらこ飯》食べれるって幸せ〜

    10月も後半なのに半袖の生活をしています昨日は2ヶ月毎に通っているワタシの整形の日。家の前の側溝の蓋グレーチングを上げた際に腰を痛め、もう何年だろう先週は2週間痛くて動けない日があったことを伝えたら、また痛くなったら予約に関わらずいらっしゃい、と言われました。CTになるのか、レントゲンになるのか、また撮ってみましょう、って。日々飲む薬のほかに、痛み止めももらってきました。仕方ないですなぁ〜〜ふふふლ(・ิω・ิლ)その病院の駐車場を勢いよく車を走らせバックでなんとか駐車したおじいちゃんこぇ〜〜〜😱あらら〜後輪浮いたままになってますよーー!笑あまりに衝撃的だったので、薬をもらった後パチリ・撮っちゃいました👍さっ、ドライブ開始〜〜〜ビカクシダが欲しいなぁ〜とずっと思ってて勉強不...《私が卵産んでます!》&《すだち蕎麦》に《なんちゃってはらこ飯》食べれるって幸せ〜

  • 孫姫②とドーナツおデート楽しみました🎀

    孫姫①足の指を何かで挟み、血豆状態になり痛がって整形を受診。最初の病院はリアルに3時間待ちでもぅ懲り懲り💦って、ムスメ。ママ友情報を得て、昨日は違う整形外科に予約して連れて行きました。そしたら、ですね、足の親指の爪に穴を開け血を抜いた🩸と。こうすると痛みも引くからね、と細かい説明を受けたそうでーーー。インフォームドコンセプト・事前に詳しく説明をしてくれること、孫姫①も理解して処置を受けました。子の状態をきちんと知っておきたい親にとってはこの説明はありがたいイイ先生イイ病院に出会えたワーと喜んでました。孫姫①も全然痛くないんだよーって、嬉しそうに教えてくれました🥰これが一番何より〜🌟⭐️🌟ってことで、孫姫②のお迎え行ってきました♬クラスの前に親...孫姫②とドーナツおデート楽しみました🎀

  • 昨日のドライブでお迎えしたものと、腹ペコご飯

    昨日は皮膚科の後、あちこち気ままにそして無駄にドライブして過ごしましたこーんな空を見ちゃったら出掛けないなんてもったいない西尾市の初めての道をドライブすると、抹茶の産地だけあって茶畑やお茶屋さんが多いこと〜🌱🍃以前見た時の比ではない店舗の数でした👀抹茶の和菓子が売りのお店もあったり、料亭のような建物は(後で調べたら)抹茶の食事やスィーツのお店だったり、、、入ってみたくなったけどお腹空いてないから今回はパスレトロで雑な建物・・・もうちょっとなんとかしてたら登録有形文化財になりそうなんだけどなーーー信号待ちにパチリ真っ直ぐな並木道を気持ち良く岡崎方面へ移動してーーー3店舗目で、秋冬の球根やガーデンシクラメンをお迎えなるべく葉っぱが揃っててこんもりした姿のを選んで...昨日のドライブでお迎えしたものと、腹ペコご飯

  • ネコまっしぐら・・・

    1泊帰宅のオット、今日は珍しくのんびりと出勤しました。🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗昨日は心地よくとても寒かったので、(何故か)ギリギリまで我慢してよし!もうイイだろう!と、4時頃には入浴開始♨️♨️♨️あーービバノンノン🎵ドリフ世代です🤭ウチで温泉気分が楽しめて安上がり〜🎵そんなルンルン気分も束の間で・・・はっ!?おかえり〜の後、間髪入れずご飯要らないってことになってたよねーー?食べてきてイイんだよーーもぅホーーント、《ネコまっしぐらオット》なのですよお湯も抜いちゃってたから帰宅...ネコまっしぐら・・・

  • 2025カレンダー準備しました

    このカレンダーを20年以上?盛り過ぎ?愛用してます途中サイズダウンしてA2サイズになりましたが、破り捨てることなく・書き込め・1年のところにはチェックも入れれて無駄がないのがお気に入り〜色や線の太さなど煩くないから気にならない〜事務的で飾り気もないけど、それも好き😊今年は、Amazonで購入しました。下半分の1年カレンダーには、誕生日や生まれた年には❤️でメモ。鬼籍に入られた人は黒丸でその年と関係性を。いっとき黒丸ばかりが増えたけど、ここ近年は❤️も増えました。文字を書く習慣がなくなり、書き切れるかな?不安もあったけどなんとか終了☑️文字を書くこと、忘れそうだから何とかしなくちゃねーーー今日は北風が吹き、肌寒いです朝から冷たい風が部屋を通り、快適〜外気が冷たくて、風も吹いてるとーーーお風...2025カレンダー準備しました

  • 秋ですから〜紅玉を使っておひとりさまホットケーキ&鰹も旨し!

    《紅玉》を使って今日はホットケーキを焼いてみましたははは〜失敗・失敗ぐちゃっとなーー😵🌀思う形にはなりませんでした・・・一度リンゴを加熱しないといけなかったみたいね〜それなら、とーーー切り方を変えて、混ぜ込みました🍎理想の焼きりんご感は無かったけど、これはこれでうまくいったことに〜小岩井のヨーグルトには、マッチ棒サイズにカットした紅玉を入れてりんごヨーグルトに🥄りんご入りのホットケーキを焼きたくて、珍しくホットケーキミックスを買ってきたのでした〜りんご三昧〜🍎🍎🍎そして、これは前にアップしたかもしれないけどーーー紅玉を使ったりんごソース🍎大きな豚ロースのブロック肉で作れたら...秋ですから〜紅玉を使っておひとりさまホットケーキ&鰹も旨し!

  • 三つ折りマットレスの購入と、ムスメ①の誕生日

    今週も気付けばもう金曜日。早いわぁ〜今週末は高山でラリーが開かれているので、オットの帰宅はないはずなんですがーーー通り道ってことで、日曜日の夜1泊で帰宅するようです。ワタシ『①1泊風呂と食事付き?②1泊風呂付き食事無し?③1泊シャワーで素泊まり?』オット『うーーーん』ワタシ『じゃあ、帰り遅ければみんなで食べるだろうから、1泊風呂付き食事無しになるかもね』ウチは宿泊所かーいっ!オット帰宅中は、三つ折りのマットレスに布団を敷いて使っているんですが、これがもうホント面倒くさい🌀オットの定年で帰宅した際に三つ折りのマットレスを買うつもりでいましたが、ワタシの腰も痛いし、どうせ買うつもりならもう買っちゃえーーーセミダブルでいいんじゃないかと思ったんだけど、本人ダブルで寝たいらしくダブルサイズでポチ...三つ折りマットレスの購入と、ムスメ①の誕生日

  • 3連勤もやっぱり食べてます

    やっぱり休日はラーメン🍜テレビで辛いのを食べる番組を見たのが頭の片隅に残ってたのか、オットはここに行こう、とな。《鯱麺・岡崎店》ニャゴヤの台湾ラーメンと宮崎の辛麺のいいとこ取りをしたラーメン、らしい。ワタシの。3辛これがなかなかの辛旨〜⤴️⤴️⤴️にんにく・背脂入り(背脂は要らなかったなーーいつまでも熱さが保たれてたー)オットのは4辛。かなり辛かったらしい食べたら歩かないとねーーー、とすぐ近くの《伊賀八幡宮》お参り〜初宮参りの大家族や、七五三や結婚写真の撮影などに出会うことができました〜パワーもらったわ〜まぁ、余計な一言を言えば、、、七五三のママさんも、結婚の撮影の花嫁さんも、かなりベテランさんのお姉さん、、、🤐それでもやっぱり花嫁さんは素敵だし、国の重要文化...3連勤もやっぱり食べてます

  • 3連休でした①岐阜へ行ってきました

    金曜日の夜に〈3連休〉と知らされましたーーーオットの会社は基本〈週5勤務・土日完全休み〉ですやられたーー😆土曜日は、岐阜県の土岐アウトレットに欲しいものがあり、オットも行くか確認しておきました。ってことでGO!前回、大かまどで炊くご飯が美味しかったのでお昼ご飯はここ!と決めてました新潟県長岡市の契約米だそうです美味しさに間違いない!これはワタシの。最初は栗ご飯を。おかわりで白米をいただきました🍚トレイに小鉢をたくさん乗せる食事、憧れるなぁ〜取り入れてみようかなーー♬オットは秋刀魚とカキフライのを。秋刀魚は少し分けてもらいました🐟今年お初〜〜😋で、食べたばかりなのにお次は甘いものですかーーーʅ(◞‿◟)ʃこれはワタシの。カカオパルプのドリンク...3連休でした①岐阜へ行ってきました

  • モンステラのモンちゃんとその子どもたちとガーデンシクラメン

    今日は美容院の日。珍しく12時からだったのでスタバに寄りました。今日から始まった《メラ・メーラフラペチーノ》飲んできました〜😋10月2日にモンステラのモンちゃんを切って増やして以来、毎日の観察が欠かせません〜〈水のやりすぎ〉の傾向があるので、水やりの節制をするのがホント大変〜💦ってことで、2階で育ててます。2階には水道がないので、、、葉水は欠かさず話しかけながら、、、🤭白い根が出始めてるけど、成長点は見つけられずーーーのんびり様子を見ることにします⤴️そして、切られた元のモンちゃんはーーーちょっと尖った芽(←言い方が正しいか分からないけどー)出現⤴️⤴️⤴️アップで⤴️土に近いところからも出てきそうな気配が、、、🌀全体像はこんな。あれっ?...モンステラのモンちゃんとその子どもたちとガーデンシクラメン

  • 10月10日ー昔は体育の日。秋晴れの過ごしやすい、、、いやいや突然で寒い!

    一昨日家族ラインに送信した外気温は26℃いつまでも暑いねー、と。(ガソリンが無くなってて目的地まで着けるかな?と追加相談も🤭)灯油を積んだタンクローリーに違和感ーまだまだ早いよーーーそして、昨日は18℃前日のエアコン使用が信じられないほど、肌寒い1日でしたそろそろ灯油準備しておこうかなーーーどの口が言う〜🤭徐々に夏➡️冬へとシフトチェンジ。冬用のポカポカ敷きパットに変え、パジャマも長袖です。ムスメ①を出産した30数年前はジャンパーを着て行き、出産後外に出たらあまりに寒くて季節が飛んだのかと思った記憶が蘇った・・・そっかーーもう寒くて当たり前だったんだわーー冬の準備つながりでーーーコストコのメルマガでムスメにこれ出てるよーと連絡。《西川の5層あったかブランケット》ホン...10月10日ー昔は体育の日。秋晴れの過ごしやすい、、、いやいや突然で寒い!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、olivekitchenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
olivekitchenさん
ブログタイトル
olivekitchenのお部屋に ようこそ
フォロー
olivekitchenのお部屋に ようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用