油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方へ絵の具もキャン…
今日は魂の絵「風」ができるまでをご紹介します はじめにのせた色はグリーン サファイア・ブルーを重ねて… 上にホワイトが入り… 乾いてからホワイトを重ねて… …
写真家 志摩柚生子さんとの2人展「ユキイロ展」志摩さんのブログはこちら志摩さんのアメブロはこちら 2月21日最終日を迎えました 無事に終了…と言いたいところ…
なかなか文字に関心を持たなかった年中の娘も「お友達にお手紙を書きたい!」という思いが芽生え(女子って文通するよね〜) 書字練習、頑張ってます 「うんこの、…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 爽やかでスピード感を感じる光を描かせていただきました 魂の絵「風」 SM号(227×158㎜) 〈魂のメッセ…
リーディングした、魂の光を描かせていただく魂の絵。【募集中】「魂の絵」〜あなたの光を描きます! こちらの記事で紹介している、リーディングのお部屋。↓↓↓『遠…
写真家 志摩柚生子(しまゆきこ)さんとの2人展「ユキイロ展」志摩さんのブログはこちら志摩さんのアメブロはこちら 明日2月21日は公開日3日目&最終日です 右…
フォトグラファー山本みとさんが撮ってくださった手。 『職人の手〜フォトグラファー山本みとさんの切り取る世界』尊敬&敬愛するフォトグラファーの山本みとさんが描い…
インスタのストーリーズにあげた「なんかいた。」シリーズ。 「最高すぎます!」「なんか癒された〜。」なんて反響をいただいたのでブログにもあげておきます〜 イ…
新作の油絵ができました小さな、キャンバスのまま飾れる油絵です♪ 「ときめきはやすらぎへ」帰ろう心ゆだねられる場所へ安心できるあの場所へ……………………………
ユキイロ展2日目ご来場ありがとうございました!次回2/21最終日です♪
写真家 志摩柚生子(しまゆきこ)さんとの2人展「ユキイロ展」志摩さんのブログはこちら志摩さんのアメブロはこちら 本日2月14日、公開2日目でしたーわたくしは…
2年前の今日書いた記事、再掲します♪子どもに隠れてアイス食べてること反省してたけど、未だにやってますね… バレンタインにいただいたベルギーチョコこっそり食べち…
写真家 志摩柚生子(しまゆきこ)さんとの2人展「ユキイロ展」志摩さんのブログはこちら志摩さんのアメブロはこちら 大変申し訳ないのですが…28日の公開を中…
白姫ちゃんのポストカードができました〜 「白姫(しらひめ)」人工的な色に溢れたこの世界。すべてを白で覆いつくしましょう。見渡す限りの銀世界へ…。わたしは冬…
今日は、魂の絵「ヒーロー」の制作工程をご紹介します はじめにのせた色はシルバー それからホワイトを乾燥させながら3回のせて… イエローをのせて… 透明なブ…
ただいま、2人展でコラボしている写真家 志摩柚生子さん。 志摩さんは、アロマ空間デザインのお仕事もされています詳しくはこちら〜cimaroma そんな、…
写真家 志摩柚生子(しまゆきこ)さんとの2人展「ユキイロ展」志摩さんのブログはこちら志摩さんのアメブロはこちら 作品展は20回くらい経験あるのですが…雪のあ…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 透明で正義感溢れる光を描かせていただきました 魂の絵「ヒーロー」 SM号(227×158㎜) 〈魂のメッセー…
娘の描いた油絵がめんこいのです うさぎさんが冒険してる絵なんだって〜 1本900円の絵の具を惜しげもなく塗る娘・・・ 「もっと大事に薄く塗ってよ!」って言…
真っ赤な魂の絵ユキイロ展に並べて展示させていただくことを記念して! 「ユキイロ展」に真っ赤な魂の絵を展示させていただきます♡2021年9月の記事を再アップしま…
これまで経験のない規模の個展開催が決まり… ビビり散らかして神頼みしてきました…… 「器」を大きくしなくてはいけない! という課題に直面!! でもさ…
忘れ物の嵐…ポンコツ搬入してきました!「ユキイロ展」初日は2/7です♪
写真家 志摩柚生子(しまゆきこ)さんとの2人展「ユキイロ展」志摩さんのアメブロはこちら 先日、無事に(!?)搬入して参りました〜 (ポンコツ話後半にお送りし…
「ブログリーダー」を活用して、光田色李(こうだいろり)さんをフォローしませんか?
油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方へ絵の具もキャン…
油絵で制作している魂の絵「家庭」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色はセルリアンブルー エメラルドグリーンをのせて…… 絵の具を混ぜながら重ね…
「今日もあれも、これもやらなきゃ…!!」日曜日の朝から、焦りで心がざわざわしていませんか? わたしはしてますどーん 今日はパパの好きな唐揚げを作ろう!と…
正直、予想外だったのですが… リピートでご注文くださる方がとても多い「魂の絵」 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作 「…
テーマは「今のあなたへ」 「魂の光」を描く光田色李からのリーディングメッセージカードを受け取ってみませんか? 「新時代〜朝日」ふと気がつけば朝がきてい…
魂の絵を描かせてくださった方がとっても嬉しいメッセージをくださいました! 掲載をご快諾くださったのでブログにシェアさせていただきますね 光田さま 本日、無…
睡蓮の油絵のご紹介です。 真っ白な睡蓮の花を描きました。 油絵「語らう」静かに見つめ合う、睡蓮。語り合うように。話したいことがたくさんあるようなもう語るこ…
「魂の絵」〜あなたの光を描きます! わたしたちは、美しい光。 けれど、外側に心がざわついてご自身のの光を見失っていませんか? 静かに自分と繋がりたい…… …
魂の絵を描かせてくださった方々が…絵を飾っているところのお写真送ってくださいましたー!! とっても嬉しかった&お部屋に迎えていただいて素敵なのでシェアさせて…
朝5:30 ザリガニを釣りにきました 見えるかな?スルメをハサミで引き寄せるザリガニさん逃げられた〜〜 朝早い時間にいくとさすが夜行性のザリガニさん、いる…
新入学の記念に水彩画を描かせていただきました ご入学おめでとうございます とってもキュートなお姿、描かせてくださりありがとうございました健やかな成長をお祈…
これまでにお届けした魂の絵の一覧、第二弾です(文字数オーバーで追記できなくなりました) こちらの記事では91点目以降の魂の絵をご紹介してます。 1〜90点目…
これまでにお届けした魂の絵を一覧にしてみたので、ご覧くださいませ ※こちらの記事では1〜90点目をご紹介しています。91点目以降はこちらをご覧ください♪〈一覧…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 家族思いの愛情豊かな美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「家庭」 SM号(227×158㎜) 〈魂の…
7月3日、札幌市北区民センターにて油絵レッスンを開催しました! 初めての方がお二人ご参加くださいました 最初に、 ・油絵の具の特性・水彩絵の具とアクリル絵の…
絵画のサブスクリプションCasie定額制・絵画レンタルのCasie そちらから油絵「万物に降り注ぐ無条件の愛」をレンタルしてくださってる方がご感想をください…
顔料をオイルで練り上げた油絵の具は、ゆっくり化学反応をしながら乾きます。 水分が蒸発して乾燥する訳ではないので、乾燥にとっても時間がかります。 時間はかか…
日曜日、娘と傘にお絵かきしました♪ とってもキュートな、わたしだけのアンブレラ。 キャンドゥで220円のビニール傘。大人には小さいけれど、小学生にちょうど…
絵と一緒に、【魂のメッセージ】も飾って欲しい…! と思っていました。なかなかカタチにできずにいたのですが、やっと!! 遅ればせながら、これから魂の絵と一緒に…
奥田恵梨子さんの「AIセルフフォト講座」を受講しましたー!! 見て見て!生成できた画像 この絵を飾っているイメージ画像を作ってみました油絵「新時代〜朝日」 …
自分の「ときめき」からぶれずにいよう!という自分への戒めも込めて、7年前の記事を再アップします♪================ 盆栽を見に行ってきました。 …
日曜日。 ザリガニがいると噂を聞いて…娘と川にザリガニ釣りに行ってきました スルメとタコ糸で釣り道具を作って…いざ挑戦!! ヘイカモンザリガニ!!! カモン…
メダカの卵が産まれて、8日が経ちました 生まれるってすごいこと…メダカちゃんが産卵しました! (卵を抱いている我が家のメダカちゃん) どこに卵があるかわか…
油絵「かける」をご紹介します本物のパズルのピースを、カンバスの中に閉じ込めています。 販売ページはこちら 油絵「かける」わたし達の中心を貫くエネルギー「…
魂の絵「吹き抜けていく」の制作工程をご紹介します 魂の絵は、キャンバスに油絵で描いています。 はじめにのせた色はカドミウム・イエロー。 それから、ホワイトと…
光田色李、39歳… 術後の体調が落ち着いた4月中旬から、ウオーキングをはじめました〜 1日1万歩を目標に頑張ってます 歩く理由は、なんといっても健…
先日、お嫁入りが決まった油絵「春の使者」 お嫁入りが決まりました!油絵「春の使者」 梱包して…発送しました! お礼のお手紙と、プレゼントのポストカードなどを…
10日ほど前に、3匹のメダカちゃんをお迎えしました。ようこそメダカちゃん メダカちゃんを譲ってくださった、フォトグラファーの山本みとさん シアワセノカケ…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 活力と勢いを感じる美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「吹き抜けていく」 SM号(227×158㎜) …
娘が「羊の赤ちゃんに会いたい!」と突然言いだしたので ハイジ牧場に行ってきました ハイジ牧場様々な動物と触れ合える牧場♪北海道長沼町「ハイジ牧場」の公式ウェ…
小学1年生の娘。 『わんだふるプリキュア』の刺繍シーンに感化されたようで…刺繍はじめました (関係ないけど、プリキュアの対象年齢を調べたら「就学前の女の…
2022年8月のブログ記事、再投稿します************ わたしは6年前に…周囲の反対を押し切って美術教員を退職し 夢だった画業に飛び込みました。…
ミモザを描いてます 百合が原公園で見た、ミモザの木。満開のミモザ〜百合が原公園に行ってきました サムホールサイズ(220×158ミリ)の小さな油絵…もう…
見て見て!!我が家にメダカちゃんがやってきました〜〜 かわいい3匹のメダカちゃん 譲ってくださったのは、いつもお世話になっている山本みとさん シアワセノカ…
今年、小学1年生になった娘。 工作が大好きなんですが…小学生になって作るものもだんだんと大人っぽくなってきました (娘、工作のこと「クラフト」って言うんだ…
先日、Casie様にてレンタルが始まったことをお知らせしました油絵「春の使者」 レンタル作品に油絵を5点追加しました! なんと、ご購入のお申し込みをいただ…
のりさんのナナイロ展に行ってきました〜 あたたかい、のりさんの愛がいっぱいの空間… のりさんは…えいみいさんのご紹介で知り合った札幌市在住の素敵な絵本作家…
魂の絵「意志」が完成するまでの工程を紹介します。 写真では淡く写っていますが…はじめにのせた色は、ブリリアントピンク。 それからオレンジをのせて… その…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 意志の強さ、凛々しさを感じさせる…美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「意志」 SM号(227×158…
私も油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie レンタル作品を新たに5点追加しました! 油絵「春の使者」WF3号 油絵「…