栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
たけや製パン★桜あんぱん / おやつロール / 抹茶のオールドファッション
有楽町にある秋田ふるさと館のたけや製パンから、こちら3品を。まずは、桜あんぱん -ホイップ入り-。290kcal.216円。生地はムチムチっと、桜あんは白あん…
ポールボキューズの至福のさくらあんばん 270円。生地はムチムチ&モッチリな大福な感覚にさくらあんは塩気はなく優しい甘さでそこにうぐいす豆の塩気がバッチリでま…
たねや 銀座三越店からこちら2品の和菓子、餅を。まずは、たねや銀座餅。183kcal.270円。ラーメンにかけるあの胡椒。うん、結構強い胡椒、笑。だけどそこに…
DONQのmini oneから、黒蜜きな粉のもちポテト。4個入りで289円。周りはきな粉パウダーは甘く香ばしさのあるきな粉ミルクかのような味わいやすさがあり、…
森永乳業のMOWアイスから華やぐジャスミンミルクティー。203kcal.106円。確かに開けたら香りジャスミン。味もジャスミンだけどミルキーさが後からきて、ジ…
今日は私の誕生日。ケーキはスタバの#宇治抹茶チーズケーキ。409kcal.495円。宇治抹茶の苦味とチーズのクリーミーなコク。下のタルトはクッキーのような食感…
本日、3月26日に発売されたミスド × 祇園辻利 2025第一弾!が早くも売っていたので感想を。まずはポン・デ・宇治抹茶3品から、ポンデダブル宇治抹茶。224…
蜜いもスイーツ専門店 『窯出し蜜いも ほくほく』★スイートポテトクロワッサン
川越食べ歩きから蜜いもスイーツ専門店の、『窯出し蜜いも ほくほく』。本川越駅から徒歩10分。開店時間:11時50分頃〜。川越ベーカリー楽楽の系列店でスイートポ…
ミニストップ × セリア・ロイルから、こちらのモナカアイス3品を。まずは、ビターチョコモナカ。291kcal.194円。しんなりなチョコモナカにビター&濃い板…
天気が良かったので、川越の『芋福堂』から桜メニューが出来たと聞き、伺いました。こちら2品の桜を。最寄り駅:本川越駅から徒歩7分。(*蓮馨寺の近くでHatago…
大宮『17Surf Bagel』★ずんだ / 桜ベーグル2品。
約5年ぶり⁉︎くらいに埼玉は大宮にある『17Surf Bagel』。こちら3品を。まずは、至高のずんだあんことクリームチーズクランブル 430円。生地は厚みが…
ファミマに寄り、中華まんコーナーを見たらこしあんの隣につぶあん。を関東、少なくとも埼玉では見かけなかったのでこしあんまんと一緒に買いました。まずは、つぶあんま…
丸亀製麺のうどーなつに寄ったら店舗限定の味の"みたらしとプリンと杏仁"を見かけ、今から感想を。★丸亀うどーなつ (*5個入) 300円。購入店舗:さいたま中央…
デイリーヤマザキから、スイーツバーガー -つぶあん&ホイップ-。323kcal.178円。*カバンに入れていたら潰れた、笑。不恰好な形ですいません。。もっちり…
ヤオコーのどら焼きが20%増量と見かけて買いました。ヤオコーのどら焼き。214.8kcal.106円。おっ?一口食べたら、『あっ、この皮生地、亀十⁈』。その虎…
埼玉は川越食べ歩きしました。その中から食べ歩いた"さつまいも🍠"の場所をレポします。1)芋福堂。最寄り駅:本川越駅から徒歩7分。(*蓮馨寺の近くでHatago…
ハーゲンダッツの、ザ・ミルク。241kcal.237円。なるほど。ミルクのみ。バターみたいな舌触りのミルクバター?でも味は牛乳の匂いがする"牛乳味"。うん、牛…
南千住駅の線路沿いにある『重盛商店』の人形焼き (*2個入) 240円。中身ははみ出るくらいにたっぷりなこしあん!餡子の甘味とハチミツのコクでまるで黒糖?みた…
セブンイレブンの春の桜パフェ。226kcal.324円。開けたら桜の花香る中、→表面:桜ホイップ/ホイップ/桜もち。→中身:粒あん/桜ムース。→下部:桜ソース…
たまたま見かけたHELLO KITTY × ペヤングのボロネーゼ風。457kcal.107円。香りはボロネーゼのようなトマト🍅香りに食感はペヤングらしさな焼き…
浦和PARCOの地下にある『あんこのやまか 浦和』から桜あん生どら 380円。色では分かりづらいですが、桜あんは滑らかでクリームみたいな舌触り甘味があり、徐々…
南浦和『maru bagel』から、こちらさくらあんベーグル3品を。1個あたり290円。まずは、あんことさくらあん。こしあんのコクと桜香るあん。どちらも甘すぎ…
ロピアから、あんバターシュー。212kcal.101円。開けたらシュー皮の焦がしたような香ばしさに茶色:粒あんはチョコ?を溶かしたようなトロトロな甘味のある粒…
ミニヨン (エキュート大宮ノース)から、狭山茶クロワッサン 99円。*エキュート大宮ノース限定に。しっとり柔らかさと苦味のある狭山茶と餡子の甘味で。甘い・苦味…
Blue Seal(ブルーシール) 南与野店。いつか行こうと思ってタイミング逃してましたがついに初訪問。アイスからクレープなどある中から、→アメリカンプリンア…
大宮駅構内で開催中のご当地パンから、大阪 クロメのきな粉あんぱん (*2個入)。1個あたり223kcal.360円。*黒豆パンが有名な印象でしたがきな粉あんぱ…
南与野 お豆腐ドーナツ専門店『Mess Donuts』★プレーン / ほうじ茶
南与野駅から住宅地に入り組んだ場所にあるお豆腐ドーナツ専門店『Mess Donuts』。入った瞬間から香る中、こちら2品を。まずは、25(にこ)ドーナツ -プ…
亀十のどら焼きがそごう大宮で買えたのでこちら2品を。1個あたり410円(*税込)。まずは、↑黒あん。355kcal.中身は"粒あん"。餡・大納言小豆を噛むたび…
駅までいつもと違う道を歩いてたら住宅地にシエルヴァンメール Bakeryの旗を見かけ入りました。菓子パンからハードパンからフォカッチャなどある中から、こちらを…
埼玉は川越へ行きました。その中から食べ歩いた"さつまいも🍠"の場所をレポします。1)芋福堂。最寄り駅:本川越駅から徒歩7分。(*蓮馨寺の近くでHatago C…
OHAYOから、ミルク包みのカフェラテバー。152kcal.150円。購入先はドンキ。周りのミルクは滑らかで濃厚な甘さ。まるで牛乳?かのよう。中身のカフェラテ…
セブンイレブンから、ピスタチオのケーキ。253kcal.149円。フジパンから。食感は軽くてしっとりしてほんのりピスタチオ。表面はホワイトチョコの甘くピスタチ…
川越にいくつかある いも恋で有名な右門の中で浪漫茶房限定の芋おこわ 440円。100gあたり200kcal.(*計220g=440kcal.)。モチモチで醤油…
ドンレミーアウトレット北千住に寄ったらこちらの、Premium ルマンドソフトクリーム 380円。を見かけて買いましたが、ミニストップのレギュラーソフトクリー…
井村屋やわもちアイスの生八ツ橋味。226kcal.117円。→開けたらきな粉飛び散る!→開けたら独特の香り!すごいプーンと鼻👃に。きな粉がまさかの飛び散りでこ…
埼玉は与野にある『夢ある街たいやき屋さん』。たい焼き、ミニたい焼き、冷やしなどある中で、土日限定のおはぎが2品あったので買いました。1個あたり190円。まずは…
たまたまナビに沿って歩いてたら見かけた埼玉は南浦和にあるパン屋『焼きたてパン ロビンフッド』。ファミリー向けなパンや焼き菓子から、ドイツパンなどが並ぶ中、こち…
竹下製菓 × モンテール★ブラックモンブラン 焼プリンモンブラン
こちらのアイスバーは、ブラックモンブラン × モンテールのコラボから、ブラックモンブランの焼プリンモンブラン。184kcal.138円。購入先はサミットストア…
2023年の夏以来となる足立区は五反野にある『SHINA』さんから、こちら5品を。まずは、あんバターフランス 210円。硬めなパン生地からも表面にバターが塗っ…
セブンのもこシリーズから、さくらもこ。231kcal.216円。今回は白あん入りさくらと聞いて買いましたが、ピンクからは桜の花の香りと塩気がキュッ!淡い白から…
ランチパック★とろリッチ生 -生クリーム入りきなこホイップ-
ランチパックのとろリッチ生から生クリーム入りきなこホイップ。1枚あたり163kcal.127円。開けたらきな粉の甘い香りがする中、きな粉はネットぼて感のあるホ…
南千住駅近くの細い商店街の入り口の右側付近にある『菊本和菓子店』。和菓子にある団子・おはぎなどある中からあまり他の和菓子屋さんでは見かけないのを買いました👍ま…
アンデイコ★北海道あずきシュークリーム -つぶあん&ホイップ-
アンデイコの北海道シュークリームシリーズから、北海道あずきシュークリーム -つぶあん&ホイップ-。187kcal.96円。とろとろなミルキーホイップに粒の食感…
北千住駅から少し歩いた先にある『ミサキベーカリー』。ファミリー・ベーカリーなパンが一通りある中、→特製あんぱん (つぶあん) 270円。中身あんこぎっしり🫘!…
セブンイレブン × ザ・クレープ pique cafe(ピケカフェ)
セブンイレブン限定アイスから、ザ・クレープ pique cafe(ピケカフェ)。232kcal.235円。・いつものザ・クレープより厚め・アイスの色がやや水色…
明治エッセルスーパーカップから新作きなこ。291kcal.118円。開けたらきな粉の甘い香りがする中、きな粉アイスは甘くミルクな味のする"きな粉ミルク風"。そ…
ヤマザキパンの薄皮シリーズから、こちらの3月の新商品を。1個あたり127円。購入先はMaruetsu。まずは、薄皮さくらあんぱん。1個あたり101kcal.桜…
ヤマザキのスイーツから、もっちり食感のロールケーキ。288kcal.119円。購入先はドラッグストアコスモス。食感はムチムチ感とややスポンジなサラサラさも。中…
南浦和『maru bagel』さんの春の新作の、桜キャロケあんバター 480円。あんバターにキャロケって初めて食べたけど、ネットリさとややザラ付きのある香りが…
ヤマザキパンから、たっぷりあんホイップドーナツ。449kcal.106円。どっしり感のある甘いあんこと粒皮。ふわふわ甘くでも優しいホイップクリーム。粉糖たっぷ…
Pascoから、もちっとあんつつみ (*2個入)。1個あたり143kcal.96円。生地はムチムチっとしてやや弾力があり、甘さとかはあまりな中、そこに包まれた…
不二家のスイートポテト -紅はるか-。164kcal.127円。購入先はローソンストア100。ネットリしていて甘さは控えめですがスイートポテトの濃厚な味わい・…
セブンイレブンから、おいものベイクドリング。262kcal.138円。表面はシャリシャリ砂糖?な食感がありますが食べてみると角切りさつまいも味が甘くなっていき…
セブンイレブンから、お店で焼いたみたらし団子150円。*別途タレ付き。優しい温かさがあり、またベタベタ感はなくモチモチっと甘さ控えめで、別途のタレを付けること…
ミスドの春『桜もちっとドーナツ』が今年も3月5日から発売になり、既に先行販売していたのを買いましたので感想を。★桜側。→黒須きなこ。265kcal.194円。…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
三代目茂蔵から、豆乳かりんとう饅頭 75円。100gあたり337kcal.(*計:40g=134.8kcal.)。味は餡子は周りは滑らか甘味とその中央は白あん…
ミニストップ内の『MINI SOF(ミニソフ)』ののむソフトクリームから、超ミルク。378kcal.583円。ミニストップのソフトクリームにさらにホイップ。さ…
MINI STOPから、こちら3品のスイーツを。まずは、ダブルクリームシュー。206kcal.100円。生地はしゅわしゅわでやや塩気がある中、・とろみある甘い…
ローソンから、とろける抹茶わらび餅。1包装あたり255kcal.230円。開封したら抹茶パウダーが飛び散る!!笑。その抹茶パウダーは濃くほろ苦さとわらび餅のモ…
日本橋三越にて開催中の『夏のあんこ博覧会』から、こちら5品を。『夏のあんこ博覧会2025』。開催期間:〜06/30(月)まで日本橋三越本店7階。★東京・新宿中…
今日のパン屋さんは池袋にある『タカセ』から、こちら3品を。まずは、ラムネぱん 160円。ラムネあんのラムネの甘味にこしあんと生クリームのミルキー甘味。夏の爽や…
東銀座にある岩手のアンテナショップいわて銀河プラザにて今週29日まで食べられるソフトクリームの『マルカンビル大食堂』。3品あった中から、あんソフト 700円。…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…
今日のパン屋さん巡りは約2年ぶりの再訪となる埼玉は北大宮『埼玉縁結』にて、チョコミントッツォ 300円。ずんだホイップ 238円。クリームパン 216円。こち…
エキュート大宮内にある『Huskey』。今日から開始されたチョコミントフェアから、ショコラミント 540円。リキュールかな?最初は結構お酒を感じますがすぐにチ…
東十条商店街にある『トリコ商會』。王道からまぁまぁ珍しいのもある中、クリームパン 200円。ほうじ茶メロンパン 130円。くるみといちぢくのパン 220円。き…
埼玉は岩槻は『Miyataya Bagel』さんからチョコミントサンド 370円。ごろっと枝豆コーンバター 330円。こちらのベーグル2品を。まずは今日から発…
久しぶりな武蔵浦和『vivant』から、こちらのベーグル3品とスコーン1個を。まずはベーグルから、チーズオムレツ。甘いオムレツに塩気のあるチーズ。がおりなす。…
セブンイレブンから、狭山茶あんの串だんご。1本あたり121kcal.149円。ひとくちずんだ団子。1包装あたり180kcal.181円。こちら2品を。まずは埼…
今日のアイスは森永乳業の、あんことミルク。269kcal.213円。購入先はダイエー。粘り気のある粒あんの甘味で、アイスなのに硬くならず小豆の食感まである和菓…
オリジン弁当のオリジンどら焼き。208kcal.162円。小豆の1粒が大きくて柔らかい。餡子も甘めなので香ばしいどら焼きとのバランスが良い。生地もしっとり。《…