Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
セブンイレブン★お店で焼いたみたらし団子 と マルゲリータピザ
セブンイレブンのお店で焼いたシリーズから、ピザと以前には無かったみたらし団子2品を買いました。*さいたま市は大宮にて。まずは、お店で焼いたみたらし団子150円…
埼玉は東大宮にある『亀屋製菓』から、こちらの饅頭2個を。まずは、ねこちゃん饅頭 -粒あん- 170円。*白い柄のこしあんもありましたがこちらの黄色の粒あんに。…
明治のきのこの山・たけのこの里、、ではないきなこ&黒みつのお菓子を買いましたので感想を。1個あたり279円。購入先はダイレックス。まずは、きなこの山 (*8袋…
セブンイレブンから、かぼちゃチーズケーキ。225kcal.250円。*以前は一部地域限定でしたが我が地元のセブンでも発売されたので嬉しくて買いました。滑らかな…
無印良品の『みんなでつくるバウム』の人気投票TOP3が今日2月26日(水)から発売されたので早速買ってきました。まずは第1位の東海地方。小倉トーストバウム。2…
今日のパン屋さんは埼玉は浦和で見かけた、『横浜めろんど 浦和店』。メロンパンやスコーンなどある中、メロンマリトッツォ -チョコチップ- 350→250円。*こ…
今日のカフェは埼玉は東大宮にある『翠雨』さんから、チョコミントマフィン 480円。生地表面周りはムチムチ食感で甘食みたいな甘味の中にほんのりミントのスースーさ…
ファミマ先行販売しているアイス爽 贅沢濃味抹茶。232kcal.237円。ほろ苦い!それが後々になるまで渋くほろ苦く、抹茶ソースが入ってる事により、まるで茶葉…
今日のパン巡りは東京は渋谷にある『SHIBUichi BAKERY』から、桜もちベーグル 475円。ムチムチなベーグルに桜あんは甘酸っぱくお餅のモッチモチ加減…
さつまいも博に今年も参加しました。こちら3品をいただきましたので感想を。★芋福堂。くねくね焼き芋ソフト 700円。滑らかで甘い焼き芋味なミルク。さらにさつまい…
I'm donut?渋谷店から、あんこピスタチオ 367円。ドーナツは黒ゴマかな?香ばしさがピスタチオのバターっぽさのコクとがたまらないし、粒あんの和の甘味と…
Belc★狭山抹茶クロワッサン / モンブランロール -川越芋-
スーパーのベルク × 女子栄養大学さんから、こちらの埼玉県産スイーツ2品を。まずは、狭山抹茶クロワッサン。176kcal.183円。しっとりした生地の中に滑ら…
埼玉は岩槻にある『Miyataya Bagel』から、桜ベーグル2品を。まずは、春香る桜もち 350円。桜生地からはほんのり桜と塩気が効いててそこに大納言&こ…
ドトールから2月20日から販売の抹茶と練乳のムースケーキ。280kcal.540円。→抹茶パウダーはほろ苦く→抹茶クリームもほろ苦い。→抹茶スポンジは優しい。…
催事のみで見かける『toroa』。チーズケーキやトロバタなどある中から、とろ生シュークリーム2品を。まずは、カスタード。227kcal.331円。生地はクシャ…
ロジャース内のベーカリーから、こちら4品を。1個あたり133円。まずは、宇治抹茶クリームメロンパン。表面の宇治抹茶ビスケットはやや甘く。中身の宇治抹茶クリーム…
渋谷スクランブルスクエア 『Donuts Record』★ドーナツ3品
こちらは渋谷スクランブルスクエアのB2にある『Donuts Record』。レコード盤のパッケージがレトロな見た目も良い中から、こちら3品のドーナツを。まずは…
あわしま堂から、さくら蒸しまん (*2個入)。1個あたり214kcal.192円。桜の優しい香り。ツーンみたいなのが無い。食感はやや引っ付くような蒸した香りも…
清水屋とガーナチョコのコラボの、ガーナ生クリームぱん。245kcal.270円。購入先はドンキ。表面はペタペタさは変わらず。中身はミルクチョコな甘さと後からほ…
ファミマに寄ったら中華まんコーナーにてたまたま見かけたガーナチョコレートまん 198円。チョコクリームがとろっとろ〜で濃厚!そして甘くて、でも甘過ぎない。サイ…
盛りすぎチャレンジ第3弾★どらもっち / 大きなチョコシュー
ローソンの盛りすぎチャレンジ第3弾から、こちら2品の盛りすぎスイーツを。まずは、盛りすぎ!どらもっち -あんこ&ホイップ-。376kcal.200円。モンテー…
今日のカフェ巡りは東京は湯島の『つる瀬 湯島本店』。桜あんみつ 780円。*さくらメニューが開始されたのを見て伺いました。桜アイスは優しい甘味がありながら葉っ…
セブンイレブン★お店で焼いたスコーン 塩バター / さつまいも
セブンイレブンのお店で焼いたシリーズから、スコーン2品を購入したので感想を。まずは、塩バタースコーン 160円。スコーンは柔らかいけど下はやや硬めで喉が渇く状…
ナナズグリーンティーの春の新作から桜と抹茶の春色ラッシー (*Lサイズ)。389kcal.750円。期間:〜03/27(木)まで。ヨーグルトの円やか酸味があり…
ローソンの盛りすぎチャレンジから、盛りすぎ!あらびきポークフランクロール。463kcal.181円。甘じょっぱ、いや後味はややピリッとさもあるケチャップとマス…
ヤマザキパンとチョコパンがいくつかあった中から、こちら2品を。1個あたり99円。まずは、チョコフランスパン -チョコクリーム- 309kcal.ふっかふかした…
無印良品の桜スイーツから3品を買いました。まずは、桜スコーン 271kcal.180円。表面のアイシングの甘味がありますが桜の香りがふわっとしていてスコーン…
武蔵浦和『vivant bagel』★桜もち / いちご大福 / パンプキン
武蔵浦和『vivant bagel』から、こちら3品を買いました。まずは、桜もち 350円。桜あんにチェリー🍒な味、酸味があって塩気は弱め。そこによもぎ生地&…
大泉学園『西洋菓子 おだふじ』★大泉シュークリーム / スフレ2品
東京は練馬区は大泉学園にある『西洋菓子 おだふじ』が埼玉は大宮にあるマルイ大宮店にて期間限定出店していてケーキかや焼き菓子などある中から、こちら2品を。★期間…
LOTTEの生チョコパイから新商品の、生チョコパイ -ミルクホワイト-。253kcal.170円。1口めからホワイトチョコの口溶け甘さ。ミルクがさらに口溶け滑…
本日02/12(水)から販売開始のロッテリアのSAKURAスイーツフェアから、こちら2品を。まずは、さくらもちパイ。241kcal.240円。サクサクっとパイ…
宮代『ルソント』★かぼちゃあんとチョコ / コロッケパン / クリームパン
宮代にある『ルソント』から、こちら3品を。ますは、かぼちゃあんとチョコ 230円。かぼちゃのホクホクあんに甘くカリッとしたチョコチップでデザートパンのようです…
草加市『ひよこベーグル』不定期カフェOPEN初日に伺いました。
埼玉は草加にある『ひよこベーグル』。今日02/11(火・祝)から、ひよこカフェとして始まりその初日に伺いました。★ベーグル2個セット 700円。→こぼれコーン…
ローソン盛りすぎチャレンジ第2週目から、盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ。394kcal.319円。表面のふわっと滑らかでレモン?な爽やかさがあるチーズ。中の黄色…
戸田公園『パンドノレーブ』★クリームパン 豆あんぱん 明太フランス
戸田公園『パンドノレーブ』から、こちら3品を。まずは、こちらは外でいただきました。クリームパン 259円。トロッとした口当たりに甘く濃厚なクリームたっぷり!ア…
『洋菓子倶楽部 エーデルワイス 久喜』★カスタードシュークリーム
『洋菓子倶楽部 エーデルワイス』の久喜店から、カスタードシュークリーム 250円。*こちらは注文を受けてからクリームを入れるタイプ。生地はザクッとした食感と中…
ヤマザキのランチパックから、ミルクティー風味。1枚あたり131kcal.105円。苦味・香りの効いたミルクティー。甘いミルクホイップとが合わさり甘いけど紅茶の…
YKベーキングから、小麦70 米粉30 抹茶あんドーナツ。348kcal.99円。生地周りのパウダーは、、まぁ仕方ないけどギタギタ&油脂さはまるでなくそれでい…
今日のアイスは赤城乳業から、厳選メロンのメロンパン。176kcal.106円。購入先はイオン。周りはメロンチョコはシャリシャリ懐かしい味で。中は甘いクリーミ…
ファミマのスタッフ考案のパンからこちら2品が何故か埼玉にあったので買いました♪まずは新潟・北関東エリアのきのこシチューぱん -十勝牛乳使用-。292kcal.…
七里『Boulangerie Kurumi』★カスタードとチョコのクリームパン
Boulangerie Kurumi(七里)から、こちら2品のクリームパンを。まずは、クリームパン 216円。プルプルっと柔らかいカスタードでたまごパンを溶い…
セブンイレブンから、お店で焼いたホットサンド -ハムチーズ- 190円。*埼玉で先行販売してるのを教えて頂き買いました。しっとりしたパン生地にトロッととろける…
伊勢丹浦和7Fにて開催中のショコラモード2025。その中からローマに本店を構える『FLOR GELATO ITALIANO MIYAGI』。こちらは2024年…
盛りすぎチャレンジ!第1弾の中から、こちらの照り焼き2品を。まずは、盛りすぎ!照焼チキンたまご。1包装あたり393kcal.354円。甘じょっぱいタレにチキン…
Dean & Deluca★キッチンシンククッキー -チョコレート&オートミール-
Dean & Delucaから、キッチンシンククッキー -チョコレート&オートミール-。428kcal.360円。大きいクッキーにアーモンドやくるみ。ミニチョ…
ローソン 盛りすぎチャレンジ2025 第1弾★盛りすぎプレミアムロールケーキ
ローソンの盛りすぎチャレンジがまた始まった。まずは本日2月3日の発売から盛りすぎ!プレミアムロールケーキ。386kcal.227円。今年2025年も出会えまし…
オーブンフレッシュカフェから、紫芋ケーキあんドーナツ 160円。中身のほっくり甘さがあるけど、滑らかさのある紫芋あんが良い。あんドーナツだから脂っこかったりギ…
ヤマザキパン2月の新商品から、こちらの生ドーナツ2品を。1個あたり100円。購入先はヨークマート。まずは、フレンチクルーラー 402kcal.表面のホワイトチ…
今日のパン屋さんは埼玉は大宮にある大宮『洋菓子とパン ヨシハラ』から、パン4品を買いました。まずは、うずらコロッケドッグ 180円。ホクホクしてやや塩気あるコ…
ファミマとミニストップから"生フランスパン 明太子"が販売されてるので食べ比べを。山崎製パンから。まずはファミマの、生フランスパン -明太バター-。244kc…
今日のパン屋さんは東京は蔵前にあるホシノ天然酵母と自家製酵母の『ティーズベーカリー』。3品を買いました。まずは、豆乳クリームパン 230円。生地はムギュムギュ…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
三代目茂蔵から、豆乳かりんとう饅頭 75円。100gあたり337kcal.(*計:40g=134.8kcal.)。味は餡子は周りは滑らか甘味とその中央は白あん…
ミニストップ内の『MINI SOF(ミニソフ)』ののむソフトクリームから、超ミルク。378kcal.583円。ミニストップのソフトクリームにさらにホイップ。さ…
MINI STOPから、こちら3品のスイーツを。まずは、ダブルクリームシュー。206kcal.100円。生地はしゅわしゅわでやや塩気がある中、・とろみある甘い…
ローソンから、とろける抹茶わらび餅。1包装あたり255kcal.230円。開封したら抹茶パウダーが飛び散る!!笑。その抹茶パウダーは濃くほろ苦さとわらび餅のモ…
日本橋三越にて開催中の『夏のあんこ博覧会』から、こちら5品を。『夏のあんこ博覧会2025』。開催期間:〜06/30(月)まで日本橋三越本店7階。★東京・新宿中…
今日のパン屋さんは池袋にある『タカセ』から、こちら3品を。まずは、ラムネぱん 160円。ラムネあんのラムネの甘味にこしあんと生クリームのミルキー甘味。夏の爽や…
東銀座にある岩手のアンテナショップいわて銀河プラザにて今週29日まで食べられるソフトクリームの『マルカンビル大食堂』。3品あった中から、あんソフト 700円。…
オリエンタルベーカリーからこちらパン2品を。まずは、匠の粒あんぱん。298kcal.172円。生地はしっとりしていてどっしりした餡子の甘さ。粒のホクホクさを味…
MIGNON エキュート大宮ノース店から、抹茶&ホワイトチョコ。1個あたり115円。MIGNONと辻利さんとコラボに。辻利抹茶の苦味にホワイトチョコのカリっと…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…
今日のパン屋さん巡りは約2年ぶりの再訪となる埼玉は北大宮『埼玉縁結』にて、チョコミントッツォ 300円。ずんだホイップ 238円。クリームパン 216円。こち…
エキュート大宮内にある『Huskey』。今日から開始されたチョコミントフェアから、ショコラミント 540円。リキュールかな?最初は結構お酒を感じますがすぐにチ…
東十条商店街にある『トリコ商會』。王道からまぁまぁ珍しいのもある中、クリームパン 200円。ほうじ茶メロンパン 130円。くるみといちぢくのパン 220円。き…
埼玉は岩槻は『Miyataya Bagel』さんからチョコミントサンド 370円。ごろっと枝豆コーンバター 330円。こちらのベーグル2品を。まずは今日から発…
久しぶりな武蔵浦和『vivant』から、こちらのベーグル3品とスコーン1個を。まずはベーグルから、チーズオムレツ。甘いオムレツに塩気のあるチーズ。がおりなす。…
セブンイレブンから、狭山茶あんの串だんご。1本あたり121kcal.149円。ひとくちずんだ団子。1包装あたり180kcal.181円。こちら2品を。まずは埼…
今日のアイスは森永乳業の、あんことミルク。269kcal.213円。購入先はダイエー。粘り気のある粒あんの甘味で、アイスなのに硬くならず小豆の食感まである和菓…
オリジン弁当のオリジンどら焼き。208kcal.162円。小豆の1粒が大きくて柔らかい。餡子も甘めなので香ばしいどら焼きとのバランスが良い。生地もしっとり。《…