セブンプレミアムの冷凍スイーツから、ほろ苦いカラメルと卵のコククレームブリュレ (*2個入)。1個あたり232kcal.429円。*自然解凍しました。甘くとろ…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
今日はクレープ。MOMI&TOY'Sさんのと思ったらまさかの在庫切れ、、でもせっかくきたので蓮田店限定というわたぼく牛乳ソフト 450円。牛乳の濃厚な味と香り…
セブンイレブン限定アイスから不二家のホームパイアイス。161kcal.213円。クッキーを砕いたような食感とホームパイの甘味&バターが下に行くたびに甘く、また…
神奈川は鎌倉にある修道院『鎌倉レデンプトリスチン修道院』のクッキーから、クッキー -チョコ&ミルク (*12枚入) 520円。100gあたり448kcal.(…
マクドナルドから今年もグラコロ 420円。(*コロッケソース抜き)。私はこの濃いコロッケソースがあまり好きではないので抜きました。シンプルになるかもだけどこれ…
セブンイレブンから、大学芋みたいなプリン。183kcal.270円。*SNSで見かけて気になってたので発見して即購入💡表面の茶色は食感プルプルっとした味はみた…
ベルクの『マルセリーノ』から、ごろっと芋に恋するあんぱん。232kcal.183→91円。伊藤製パンから。*見た目・ネーミングが気になり、また半額だったので買…
今日は新宿は四谷にある『たいやき わかば』さん。今年の4月以来の再訪で今回は誰も並んでなかったのでスムーズに買えたたい焼き 210円。寒い時期になったので中は…
今日のベー活は埼玉・草加『ひよこベーグル』さん。★ベーグル4品(*1個あたり300円)★焼き菓子2品。パンプキンミルクマフィン 300円。黄金芋 200円。*…
ヤマザキの薄皮シリーズから、レアチーズクリームパン (*4個入)。1個あたり105kcal.99円。クリーミー・ミルク、いやヨーグルトとチーズが合わさったよう…
岩槻『Miyataya Bagel』から、蜜芋ブリュレ 370円。表面のブリュレのパリパリ香ばしさにお芋味入りのカスタード味が甘くもお芋の練り込み&香りがしっ…
井村屋あずきバーから、従来のと今だけ復刻版の食べ比べを。まずは、従来のあずきバー。110kcal.48円。硬めで、最後まで硬め。甘過ぎず皮の先まで小豆を感じ…
セブンイレブンの明太チーズポテトまん。196kcal.160→139円。*ずっと気になってたのと期間限定で20円引きだったので買いました。明太子の辛さを少し…
ファミマスイーツから、あんバター羊羹。162kcal.135円。井村屋から。*開けたらバターの香りと触ると手からもバターを感じます。小豆のほんのりさとバターは…
今日のカフェ巡りは、埼玉は蓮田のPasar蓮田に初めて伺い色々あった中から 牛たん炭焼 利久のこちら2品を。まずは、仙台ずんだシェイク 540円。ずんだのドロ…
ドンキのドミセ限定の、ドンキ名物焼き芋がアイスになっちゃいました。175kcal.268円。*ドミセ渋谷のみかと思ったら蓮田店で見かけたので即購入。一口目に感…
岩槻は『Miyataya Bagel』からこちらのかぼちゃベーグル3品を。まずは、かぼちゃダマンド 350円。中身は滑らかなかぼちゃクリームと表面のダマンドで…
森永のジャンボモナカの、毎年恒例の冬限定モナカ2品が今年も出たので買いました☺️1個あたり105円。まずは、チョコモナカジャンボ -センターチョコ10%増量-…
デイリーヤマザキ★牛乳仕込みのフレンチトースト風 / シュータルト
デイリーヤマザキから、こちら2品のスイーツを。まずは、牛乳仕込みのフレンチトースト風。301kcal.168円。*まず開けたら上からはシュガー飛び散り、下から…
ローソンから、今週発売のあんこスイーツとアイスの2品を。まずは、あんこたっぷり!シュー。261kcal.297円。粒あんは香りが濃く、和菓子な餡子がどっしり舌…
今日の初訪問は埼玉は川越は菓子屋横丁に、今月11月3日にOPENした抹茶専門店『抹茶あらた』。こちらではクレープや狭山茶や紅茶などもあった中から手焼きクレープ…
ヤマザキ×チロルチョコ きなこもち20周年から、きなこもち風味パン。332kcal.105円。山崎製パンから。甘いパン。ブリオッシュ風?きな粉チョコの味は甘め…
ヤマザキから、いもまんじゅう つぶあん。164kcal.120円。生地はムチムチっとペタペタで中の粒あんはホクホク炊いたような皮までしっかりと甘い餡子でそして…
ローソンの麺フェアから、1個あたり171円。山崎製パンから。こちら3品の麺フェアパンを。まずは、豚骨スープ仕立ての焼きそばロー294kcal.麺は滑らかでゴマ…
井村屋の今日発売 新作アイスから、ショコラケーキアイス。186kcal.128円。中身は上から、→チョコソースはとろっとろ濃ビター。→チョコアイスは滑らか甘ミ…
セブンイレブンから、こんがりチーズの平焼きぱん。197kcal.151円。生地ムッチムチで香ばしい黒ゴマとコッテリ&塩気なチーズが広がる。安定な組み合わせです…
フジパンから、こちらのパン2品を。1個あたり105円。まずは、牛乳メロンパン 316kcal.中はややカサカサで喉、水分持っていかれる。笑。表面はほんのり牛乳…
ローソンストア100から、冷やしておいしいクリームパン。259kcal.119円。山崎製パンから。フランスパン生地は冷やしててもやや硬め、中は柔らかで塩気があ…
ほっともっとに寄ったら旨辛台湾まぜ麺 570円(*税込)。こちらが"一部店舗にて販売中"というらしいので買いました。麺自体はモチモチしていて焼きそばに近い感覚…
ペヤングのスーパーベルク限定のベルク名物かつ重風やきそば。595kcal.172円。*ベルクの定番お弁当のロースかつ重をペヤング焼きそばとコラボした商品だそう…
ローソン × 生クリーム専門店Milk第7弾 その1★デザート編
11月14日発売に登場したローソン × 生クリーム専門店Milk第7弾。来週21日は調理パン。再来週28日にはベーカリーと3回に分けて出るそうで今回は"デザー…
セブンイレブンから、生パイまんじゅう -つぶあん&ホイップ-。234kcal.192円。表面周りはパイ生地らしさある膜だけど冷蔵だからしっとりした食感で、粒あ…
神戸屋★なめらかスイートポテト蒸し / なめらかモンブラン蒸し
神戸屋から、こちら2品の秋の2品を。1個あたり95円。そして今回はパンに書いてあるとおり3パターンにしていただきます。まずは、なめらかスイートポテト蒸し (*…
セブンイレブンと千葉県誕生150周年からこちらの千葉県産牛乳使用パンとスイーツ3品を。まずは、千葉県産牛乳使用ホイップのコッペパン。352kcal.183円。…
ナチュラルローソン × OIMO監修から、おいもデニッシュ。254kcal.167円。伊藤製パンから。デニッシュバターはしっとり歯切れ良く、さつまいもペースト…
ヤマザキパンから、たっぷりホイップあんぱん。318kcal.95円。*同じ名前がPascoにもありますね。生地はやや硬めですが、中身のホイップもやや硬めですが…
セブンイレブンから埼玉県産 狭山茶餡のくりーむ大福。138kcal.170円。びよーん&ムニュっていて大福らしさのある粘り気に、狭山茶クリームは硬めで渋さが瞬…
ローソンから、どらもっち 蜜いも。237kcal.225円。モンテールから。生地はムッチムチ。中身の芋あんはネットリさとザラザラした舌触りで甘さ控えめ。下の芋…
アンデイコから、ういろうアイスバー。121kcal.107円。購入先はベルク。*中部地区のご当地アイスでしたがベルクで見かけたので買いました。食感は周りはやや…
朝は草加の『まつけんぱん』から、ずんだあんぱん 227円。たまたま寄ったらあったので買いました✨たっぷりな滑らかずんだあんは甘過ぎず、ずんだ独特の香りに枝豆が…
セブンイレブンの揚げ物コーナーから、*たまたま寄ったセブンにてこちら2品が"先行販売"と書いてあったので買いました👍*また、シュガー付きなので2パターンで食べ…
ローソン★渋皮マロンクリームシュー / 一粒栗のマロンカヌレ
ローソンから、こちらの栗スイーツ2品を。1個あたり235円で山崎製パンから。まずは、渋皮マロンクリームシュー 335kcal.マロンクリームがザラザラで酒的な…
不二家のカントリーマアムからコープ限定の、カントリーマアムロイヤルミルクティー (*14枚入)。1枚あたり51kcal.278円。*3つのパターンで食べ比べし…
ロッテから、ISHIYA監修の雪見だいふく×白い恋人 (*2個入)。1個あたり88kcal.106円。中身のミルクアイスの間に白い恋人のホワイトチョコソースが…
ヤマザキパンのおいしさ宣言から、こちらのフランスパン2品を。1個あたり105円。まずは、あんマーガリンフランス 379kcal.餡子は滑らかで甘すぎず、マーガ…
デイリーヤマザキから、こちらのパンプキンとスイートポテト2品を。まずは、クリームをのせたパンプキンロール。303kcal.208円。上からはホイップ。下からは…
ミニストップから、台湾蜜いも&ホイップサンド。1包装あたり290kcal.375円(*税込)。生地はややしっかりめな食感で、中身のお芋クリームは、舌触りからさ…
伊藤ハムの冷蔵スイーツから、生ドーナツ -クリームチーズ- (※2個入)。*Kiriのクリームチーズを一部使用。1個あたり239kcal.431→216円。ベ…
maru bagel★かぼちゃあんメロンパン / かぼちゃコーヒー
南浦和『maru bagel』から、こちらのかぼちゃベーグル2品を。1個あたり270円。まずは、かぼちゃあんメロンパン。ビス生地に中身はかぼちゃあん。ビスはし…
ロッテリアのカフェに特化した"ゼッテリア"。(*ZEppin × cafeTERIA = ZETTERIA)。その1号店が東京は田町にできましたが、先月26日…
ポンパドウルさんの草加ヴァリエ店に寄ったら横濱レトロクリームパン。278kcal.259円。こちらの草加ヴァリエ店限定を見かけ買いました。生地は表面ツヤツヤ、…
池袋『Brasserie Laiton Bakery』★南瓜クリームパン
今日の初訪問パン屋さんは池袋にあるビストロ&パン屋『Brasserie Laiton(ブラッスリー・レトン)』。ビストロ・レストランとパン屋コーナーがわかれ…
新宿『パン家のどん助』★コロッケパン / カルピスバターサンド / 粒あんぱん
新宿にある『パン家のどん助』から、まだ買った事が無かったこちら3品を。まずは、コロッケパン 238円。生地はモチモチ&むっちり引っ張りがあってベーグル?みたい…
ファミマ限定のロッテ ワッフルコーンから、ワッフルコーン東京ばな奈。254kcal.321円。井村屋から。ソフトクリームは東京ばな奈のあのクリームと生地の味も…
マクドナルドの今日発売の三角チョコパイシリーズから、去年はよくばりいちごで今年はこちらの三角チョコパイ いちごカスタード。312kcal.180円(*税込)。…
ローソンの"お抹茶"シリーズから、お抹茶ソフトフランス。258kcal.160円(*税込)。山崎製パンから。抹茶生地は、ソフトなふわふわ食感と抹茶の苦味と香り…
やまざきの団子シリーズから新商品の、焼だんご -黒みつきなこ- (*3本入)。1パックあたり309kcal.158円。団子自体はモチモチさよりは粘り系でやや引…
八天堂の出来たてを超えたくり~むコッペパン2品を。カルディで見かけて買いました。まずは、カスタード味。283kcal.249円。→自然解凍。中身はややザラっと…
Yamazakiの冷蔵クリームパンシリーズから新作の、チーズクリームパン。248kcal.85円。白いチーズ風ホイップは、ふわっと滑らかでクリーミーチーズをま…
Yaoko わたしのおきにいり★ブリオッシュレモンクリームドーナツ
Yaoko わたしのおきにいりから、ブリオッシュレモンクリームドーナツ。394kcal.127円。木村屋總本店から。レモンの酸っぱさ香る中、その甘酸っぱさなレ…
ララガーデン春日部にて昨日で終了しましたがパンフェスタで久しぶりに見かけた『小菅製パン』。こちら9品のパンを買ってしまいました。笑。まずは前半から、天使のクリ…
川越ベーカリー楽楽★栗の豆大福あんぱん / 塩和バターコンソメわさび
埼玉は川越の『川越ベーカリー楽楽』から、こちらの秋の新作パン2品を。まずは、栗の豆大福あんぱん 290円。生地はしっとりしたバターロールのようなバターが効い…
今日の初訪問となるカフェ巡りは埼玉は春日部にある『カフェふぉーん』さんの、おいもパフェ 790円。最寄り駅:春日部駅から徒歩8分。開店時間:午前10時〜。表面…
今日の初訪問パン屋さんは、埼玉は東大宮に10月2日にOPENしたばかりの『パン工房カフェほっこり』。こちら3品を買いました。まずは、焼きとうもろこしパン 19…
銀座コージーコーナーから、こちらの秋のスイートポテト2品を。まずは、紅あずま。170kcal.172円。ホクホクっとふわっととなお芋。生クリーム入りってくらい…
ヤマザキの薄皮シリーズから、薄皮スイートポテトクリームパン。1個あたり106kcal.116円(*税込)。開けるとお芋の甘い香りがする中、カスタードクリーム味…
ミスドのメニューには無いレアなドーナツの、こちらおいもスティック2品を。1個あたり194円。まずは、おいもスティック ハニー 181kcal.デニッシュ生地…
パーネデリシアからとろーりクリームパン 270円。*たまたま寄った日が木曜日でこちらはその"木曜日限定"だそうで買いました。とろける〜。とろっとろなたまご香り…
埼玉・七里『Boulangerie Kurumi』★パン4品
約6年ぶり?くらいに再訪となる埼玉は七里『Boulangerie Kurumi』。まだ朝10時ちょいだったからか半分くらいあった中から、こちら4品を。まずは、…
今日のパン屋さんは、パン&カフェ『Dean & Deluca』にて、抹茶と栗のベイクドケーキ 421円。表面の抹茶クリームは舌触り滑らかで中にベイクドチーズの…
Pascoのホイップドーナツシリーズから、マロンあん&ホイップドーナツ。313kcal.105円。→生地:ドーナツ。→中身:マロンあん/ミルクホイップ。生地は…
PASCOから、こちら4品のたっぷりパンを。1個あたり95円。まずは、たっぷりホイップあんぱん 384kcal.こしあんは甘さではなく濃度?というか最中の中に…
そごう大宮7Fで開催中の『パンフェスタ&クッキーマルシェ』。の中から、長野県・魔法のkitchenさんのミニクレープ3品を。期間:〜11/05(日)まで。*…
浦和『KU〜NERU bakery』★かのこ豆とくるみのリュスティック / クリームパン
浦和『KU〜NERU bakery』から、こちら2品を。まずは、かのこ豆とくるみのリュスティック 270円。食感周りは硬ッ。中は柔らかってギャップが激しい。笑…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
セブンプレミアムの冷凍スイーツから、ほろ苦いカラメルと卵のコククレームブリュレ (*2個入)。1個あたり232kcal.429円。*自然解凍しました。甘くとろ…
Yamazakiの7月の新商品から★生ドーナツ2品。1個あたり106円(*税込)。購入先はヨークマート。*ちなみにヤマザキパンから同じ名前のが販売されてますが…
ロピアの7月の新商品2品を。1個あたり105円。まずは、プチチョコミントプリン 150kcal.昔ながらのカラメル苦味なたまご濃いカスタードプリンに、ミントホ…
シャトレーゼから、純生バウムクーヘン。243kcal.270円。生地はやや硬めで甘さ控えめですがバターがじわじわと感じながら真ん中のクリームはふわふわミルキー…
ローソン × Mrs.GREEN APPLEから、こちらのコラボスイーツ2品を。まずは、もち食感ロール -プリン-。1包装あたり498kcal.441円。生地…
ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
業務スーパーのお家で焼きたてあっぷるぱい (*3個入)。1個あたり175kcal.257円。サクサクっとした甘いパイにトロッと甘酸っぱいりんごと塩バター?のよ…
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
宮原にあるkazu bakeから、木苺とダージリンのチョコレートパウンドケーキ 340円。おー?最初はチョコ。じわじわとダージリンの香りに木苺の酸味が入ってく…
Pascoのフローズン Panから、ホイップつぶあん。277kcal.150円。*レンジで30秒温めました。生地はモチモチした白パンに粒の皮の食感しっかりと舌…
今日のジェラートアイスは埼玉は南浦和にある、『LETTER』。チョコミント (*2種盛り) 580円。*シングルは無く2種からのみ。またkidsカップもある。…
ファミマから今日発売のマラサダ -マカダミアホイップ-。308kcal.150円。山崎製パンから。口溶け柔らかい生ドーナツ風な甘さにぼて感のあるナッツミルク風…
森永アイスMOWシリーズから、宇治抹茶 -香ばし玄米茶ミックス-。204kcal.105円。まずは玄米茶の香りがして後から抹茶ミルクの味という感覚。最後まで玄…
フジパンから、こちらのもっちりドーナツ2品を。コモディイイダで1個あたり95円だったので買いました。まずは、もっちり小倉あんドーナツ 305kcal.ムチっと…
エキュート大宮内にて期間限定出店している『金のシャチホコカフェ』。★シュークリーム2品。抹茶 240kcal.チョコミント 223kcal.ロピアから。1個あ…
ヤマザキパン × 薄皮シリーズの中のご当地味をまとめた"日本のおいしさあつめました"。から、苺ジャムアンド練乳クリームパン 1個あたり99kcal.ミルククリ…
無印良品のケーキから、2層仕立てのチーズケーキ 454kcal.ガトーショコラ 456kcal.宇治抹茶ケーキ 297kcal.ティラミス 240kcal.1…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…
竹下製菓のブラックモンブランから抹茶黒蜜ブラックモンブラン 194kcal.アーモンドミルクモンブラン 206kcal.まずは、抹茶黒蜜ブラックモンブラン。八…
ドラッグストア コスモス × Delicious BAKERYから、フロマージュクリームサンド。328kcal.99円。山崎製パンから。ふんわり生地のつぶあん…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…