今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
東京は高田馬場にある台湾式No1.サンドイッチ『洪瑞珍(ホンレイゼン)』。今回はこちら6品のサンドイッチとお茶を。最寄り駅:高田馬場駅から徒歩5分。まずは、満…
埼玉は東浦和にあるパン工房『風見鶏』さんから、ずんだバターベーグル (*ハーフ) 230円。*近くの日陰ベンチでいただきました。生地はしっとりしていて歯切れ良…
熟成発酵ドーナツ専門店『BPC Donuts表参道店』★抹茶 / パンプキン
渋谷区表参道に7月7日にopenした熟成発酵ドーナツ専門店『BPC Donuts表参道店』。10種くらいのクリームドーナツやグレーズ系もある中から、抹茶とパン…
ミスドの白ポンデに続き、フレンチクルーラー50周年は、"生フレンチクルーラー"。をテーマに、8月2日(水)発売に3品発売しますが先行販売していたので、こちら3…
八天堂 × Newdays★とろけるくりーむパン 北海道ミルク
八天堂 × Newdaysコラボの、とろけるくりーむパン 北海道ミルク。199kcal.258円(*税込)。食感しっとりは変わらず。ミルクは舌触りふわふわで搾…
オリエンタルベーカリーの、おいものクリームパン。222kcal.128円(*税込)。黒糖生地の食感はしっとり優しくやや塩気がある中、中身にさつまいもクリームは…
Newdaysから、サンドドーナツ -つぶあん&ホイップ-。361kcal.165円(*税込)。山崎製パンから。ドーナツ生地はムッチリしていますが油感やベタ付…
Newdays★室蘭カレーラーメン風ドッグ / おもちきなこ
Newdaysから、こちら2品のパンを。まずは、室蘭カレーラーメン風ドッグ。263kcal.160円。伊藤製パンから。香りはカレー。味は徐々に香るカレーでどこ…
今日発売のローソンとファミマの新作パンの中にどちらも"あんクロワッサン"があったので食べ比べを。まずは、→ローソンのあんクロワッサン。295kcal.138円…
サザエ食品の今川焼きから、チョコミントあん 141円(*税込)。購入先:渋谷東急フードショーB1F。開店時間:午前10時〜。→温かいまま。ホクホクな中にミント…
BOUL'ANGE 渋谷東急フードショー店★ミニクイニーアマン / ブールの塩パン
BOUL'ANGE 渋谷東急フードショー店から、こちら2品を。まずは、ミニクイニーアマン (*4個入) 324円。周りは硬め香ばしい。中はしっとりな甘いデニッ…
北浦和『Boulangerie nico』★クリームパン / 甘口カレーパン
埼玉は北浦和にある『Boulangerie nico』。たまたま歩いてたら見かけたのでいくつかあった中からこちら2品を。1個あたり170円。まずは、クリームパ…
神奈川『Len Factory』★クリームパン / ブリオッシュドーナツ
神奈川・溝の口にある『Len Factory』。ずっと気になってましたが家から遠くて諦めてたら渋谷東急フードショー地下で出店していたのでパン・焼き菓子・冷蔵ス…
ローソンの、包みパンケーキ つぶあん&マーガリン (*3個入)。1個あたり120kcal.138円。敷島製パン(Pasco)から。買おうかタイミング逃してたら…
東京・南青山『SUMOMO BAKERY』 ★チョコミント3品
東京・南青山『SUMOMO BAKERY』★チョコミント3品。チョコミントボーイ。チョコミントコッペ。チョコミントメロンパン。1個あたり162円(*税込)。ま…
セブンイレブンから、こちらのサークルデニッシュ2品を。*HP非掲載で渋谷で見かけました。1個あたり192円(*税込)。まずはサークルデニッシュ チョコ 290…
セブンプレミアムから、バナナミルククリームパン。233kcal.149円。生地:ココア。中身:バナナクリーム/ホイップクリーム。中身のバナナの独特の香りと甘味…
静岡のご当地パンの"のっぽパン"と、熱海の"熱海プリン"の静岡のご当地同士のコラボをいただきましたので感想を。まずはバンデロールののっぽパン -熱海プリン仕様…
神戸屋のFranceシリーズから、あんホイップフランス。264kcal.89円。生地はやや塩気のあるふんわりパンにこしあんのややザラさのある甘さ控えめ。ホイッ…
武蔵浦和の『vivant bagel』。こちら2品を。1個あたり330円。まずは、瀬戸内レモンクリーム。表面はダマンド?的な甘さがあって、中身のレモンクリーム…
オランジェ★ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム瀬戸内レモン
オランジェのひかえめに言ってシリーズから7月の新作シュークリームひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム瀬戸内レモン。277kcal.96円(*税込)。や…
群馬・高崎『Lueur(リュール)』★チョコミントレアチーズタルト
北千住マルイ1Fの催事スイーツにて見かけた群馬は高崎の『Lueur(リュール)』。タルトとバターサンドがある中、チョコミントレアチーズタルト。196.1kca…
ア・ラ・カンパーニュの季節のタルトから、タルト・オ・ショコラ・エ・マント 691円(*税込)。*今までのショコラエマントとはクッキーなど違いがあったのでリニュ…
アサカベーカリー豊春店から、フランスあん 90円。表面はやや硬めですが中はもっちり。またゴマ香ばしさに滑らかな粒あんの甘味がしっとり、でもアサカさんらしさな甘…
ドンレミーアウトレット★ロールケーキ スフォリアテッラ クロッカン
ドンレミーアウトレット北千住からミルクロールケーキ 300→250円。100gあたり306kcal.(*計:170g=520.2kcal.)。スフォリアテッラ…
引き続き菓子博から★茨城"焼き芋かいつか"。焼き芋ソフトクリーム 305円。舌触りネットリとしていて、味の伝わりとしては焼き芋の味わい中に、ヨーグルトカスター…
西武池袋店の催事『菓子博』から★福岡・メロンパン専門店ガシェット。チョコメロンリング 378円。催事で良く見かけていて前回はクリームメロンパンで今回はリングを…
約2年ぶりとなる高田馬場『パンとコーヒー馬場FLAT』から、こちら2品を。まずは、北海道あんぱん 190円。しっとりした生地。餡子はみずみずしい。粒あんの粒感…
本日から西武池袋店にて開催されてる『第5回 IKESEI菓子博 ~真夏のスイーツフェスタ~』から★三重・赤福。赤福氷 600円(*1日100杯限定)。場所:西…
オギノパンの丹沢あんぱんから、今回はこちら2品を。1個あたり160円(*税込)。購入先はルミネ大宮1の2F入り口(*7月下旬まで)。まずは、ずんだ 185kc…
埼玉・新越谷『ブーランジェリー』★カレーパン / UFOパン
埼玉は新越谷・蒲生付近にある『ブーランジェリー』というパン屋さん。外観の色合いが特徴的で入ったらパンは比較的レトロで値段もお安い中、こちら2品を。まずは、カレ…
約1年ぶりの再訪となる埼玉は越谷にある『パン倶楽部』。コロッケパン 150円。クリームパン 110円。あんぱん 110円。きな粉クリームドーナツ 1個40円。…
ブーランジェリーボヌールから、ずんだあんフランス 270円(*税込)。生地:フランスパン。中身:ずんだあん。モチモチなソフト生地に舌触り滑らかとややザラさが残…
『I'm donut? 原宿店』。★揚げたて生ドーナツ 3品。→プレーン 237円。→チョコレート 280円。→抹茶 292円。開店時間:午前10時〜。*テ…
セブンイレブンから、榛名牛乳仕込みのしっとりパン。343kcal.181円。しっとりとみずみずしさに牛乳の甘い香りと味がパンに染み込んだシンプルで捻りなしの柔…
今日のアイスは竹下製菓の、バナナブラックモンブラン。191kcal.105円(*税込)。*ヨークマートの"九州・沖縄フェア"のチラシで見かけてバナナ味は初めて…
【数年ぶりの再訪となる東京は五反野にある『SHINA』。種類たくさんある中から今回はベーコンチーズエッグ 210円。たまごドッグ 185円。酒種クリームパン…
東京・綾瀬『アヤセベーカリー』★クリームパン / 栗さつまいもカヌレ
東京は綾瀬駅東口近くにある『アヤセベーカリー』からこちら2品を。まずは、クリームパン 220円。生地はしっとりしたブリオッシュタイプですが甘さは控えめで、カ…
東京・綾瀬『ラパンラパン』★ブリオッシュクレーム / ずんだあんぱん
2度目となる東京・綾瀬『ラパンラパン』。先ほどのパンのダックと同じ通りにあるパン屋さんでこちら2品を。まずは、ブリオッシュクレーム 240円。ブリオッシュ生地…
数年ぶりの再訪となる東京は綾瀬にある『パンのダック』。前回同様に懐かしい雰囲気漂うパン・風貌から、こちら3品を。1個あたり108円。まずは、カレーパン。衣は…
丸亀製麺さんのちくわ天から、丸ごとちくわ天あんこ 240円(*税込)。*東京は綾瀬駅東口限定と書いてありちくわ天ぷらの中に餡子?!にインパクトを感じ買いました…
CASCADE(カスカード)から、黒糖きなこバタークリームパン 195円。黒糖生地は、ふわふわなソフトパンに、やや香ばしくきな粉パウダーの甘味もある、いやほん…
森永のクレープアイスシリーズから、ザ・クレープ -爽やかヨーグルト味-。166kcal.194円(*税込)。ヨーグルトの甘爽やかさとほんのり酸味。レモンの香り…
ローソンから、インジョルミ風くるみもち -シナモンソース-。267kcal.235円(*税込)。山崎製パンから。開けるとシナモンときな粉が同時にふわっと香る中…
セブンイレブンのお店で揚げたカスタードドーナツ。251kcal.160円。*公式見たら"埼玉限定"だそうです。(*浦和南区と桜区・蕨市・戸田市限定)。*別途:…
埼玉・西浦和『Pain de Voleur』★とんかつ ショコラ チーズパン
埼玉は西浦和に7月12日にOPENした『Pain de Voleur(パン・ド・ヴォルール)』。いくつかあった中から、とんかつサンド 410円。ショコラ 2…
くりこ庵から紅まさり 190円(*税込)。期間:07/10(月)〜07/16(日)1週間限定。ネットリと濃厚な舌触りで、栗きんとんならぬ"芋きんとん"のような…
ヤマザキパンの高級パンシリーズから高級酒種あんぱん。313kcal.105円。生地はさっくり、やや酒の香り漂う中、粒あんはトロみあり優しい甘さそこに黒ゴマのプ…
パン工房『オーロール』から、バルーン練乳 118円。デニッシュ生地はムッチリしていて歯切れしっかりしていてほんのり甘く。ややクロワッサンにも感じる。練乳クリー…
ローソンから、スコーンサンド -お抹茶クリーム&つぶあん-。446kcal.289円(*税込)。抹茶スコーンは、食感はほろっと軽く剥がれるので溢れそうになりま…
Pascoから、北海道小豆とホイップのロールパン。332kcal.105円(*税込)。表面はケーキ生地は甘くてメロン風に、ロールパン生地自体はふわふわ軽く優し…
ハスキージェラートから、ショコラミント 598円。購入先はエキュート大宮。季節のケーキの中にチョコミントがあったので買いました。*ちなみにハスキーのケーキはA…
ミスドから、こちらリング2品を。まずは、メープルリング。210kcal.129円。ふかふかな厚みあるドーナツにほのかなメープルの甘味と表面のクランチはバターか…
ミニストップで一部店舗限定で見かけた白いハロハロ 464円(*税込)。→表面:ソフトクリーム。→中身:練乳ミルクといちご顆粒と氷。まず真上のコックリ濃厚なミル…
セブンイレブンから、ホットクあんこ。324kcal.226円(*税込)。*要冷蔵商品に。→冷やしたまま。生地はモチモチっとしていて、こしあんのホクホク&甘味に…
東京駅構内・京葉ストリート内にあるサンドイッチ専門店『Butz Sandwich(ブッツ サンドウィッチ) 京葉ストリート東京店』。チョコミントサンド。1包装…
セブンプレミアムの冷凍コーナーから、バスクチーズケーキ (※2個入り)。1個あたり189kcal.429→213円。*ロープライスで見かけたので買いました。→…
jack in the donuts★宇治抹茶2品 / カヌレドーナツ
久しぶりなjack in the donutsから、濃い宇治抹茶ファッション。498kcal.242円。極みわらび餅十勝あん。327kcal.308円。カヌレ…
ファミマから、生ドーナツ カスタード&ホイップ。371kcal.145円(*税込)。山崎製パンから。*食べずじまいでしたがやっとタイミングが合い購入。軽くしっ…
埼玉・草加『おーぐぱん』★レモンあんバター / クリームパン
草加にある『おーぐぱん』から、こちら2品を。まずは、レモンあんバターフランス 260円。レモン白あんの甘酸っぱさな爽やか抜け感にバターのコッテリ塩気とフランス…
ヤマザキパンの七夕限定の、笹もち風蒸しパン。226kcal.105円。生地:蒸しパン。下側:粒あん。蒸しパンより饅頭に近いくらいにペタペタしていて、食感もモチ…
ファミリーマート★ファミマ・ザ・クリームパン / なめらかチョコクリームパン
ファミマから、こちら2品のクリームパンを。1個あたり138円。神戸屋から。まずは、ファミマ・ザ・クリームパン 264kcal.生地はしっとり歯切れよくてやや乾…
TRUFFLE mini ルミネ大宮店 オープン初日行きました
本日07/06(木)。埼玉はルミネ大宮にて『TRUFFLE mini ルミネ大宮店』。truffle bakeryがついに埼玉初上陸という事で見に行ったら、朝…
イノダコーヒの、レモンパイ 619円(*税込)。*伊勢丹新宿の催事"檸檬に抱かれて"からこちらのレモンパイが気になり買いました。7月11日まで伊勢丹新宿B1F…
ローソン★はみでたメンチカツチーズバーガー / とろ〜り白いチーズパン
ローソンから、こちらのデカ盛り系2品を。まずは、はみでた!メンチカツ × チーズバーガー。659kcal.451円。*こちらははみでるバーガーメンチカツのチー…
新宿高野から、アップルシナモンベーグル 195円。生地はムギュムギュで香り・表面のペーストからのシナモンがありながらそこまで強くなくふんわりと。ベタ付きあるか…
東向島『パン工房SEISUI』★クリームパン / チョココロネ / 粒あんぱん
東京は東向島にある『パン工房SEISUI』から、こちら3品を。1個あたり220円(*税込)。まずは、クリームパン。薄皮ってくらいにしっとり系でほとんどクリーム…
森永乳業からいよいよ全国販売になった。pinoの苺のショートケーキ (*6粒)。1粒あたり31kcal.158円。苺の甘酸っぱさと生クリームがどちらも濃厚!と…
森永製菓のミルクキャラメルアイスバー。180kcal.84円。周りミルクキャラメルチョコのパリパリコーティング。中身のミルクキャラメルアイスは、滑らかなミルク…
セブンイレブンから、もっちりクレープ とろ生スイートポテト。231kcal.216円(*税込)。中身:スイートポテトクリーム/ホイップクリーム。スイートポテト…
草加新田『小島屋ベーカリー』★イカフライサンド / クリームパン
埼玉は草加新田にある『小島屋ベーカリー』。たまたまナビ内を歩いてたら駄菓子屋さんな外観ながら中には焼き菓子とパン・サンドイッチがある中、こちら2品を。まずは、…
ロッテから、紗々 ずんだシェイク (*16枚)。1枚あたり25kcal.179円(*税込)。*開封前から枝豆の香りがする。ずんだシェイクチョコ/ビターチョコ/…
茅場町『Parker House Butter Roll』★キャロットケーキ / カヌレ
久しぶりなカフェ巡りは、東京は茅場町にある『Parker House Butter Roll』からキャロットケーキ 330円。自家製カヌレ 260円。こちら2…
ローソンのお弁当から、これがのり弁厚切豚。1包装あたり995kcal.549円(*税込)。・全体画。・各具材。ちくわ磯辺揚げ・白身魚のフライ。コロッケ・唐揚げ…
東京・西池袋『オヤツハイツ』★抹茶とあんこ / ずんだときなこ
東京・西池袋にある『オヤツハイツ』。毎週水曜のみ営業のカフェ&チーズケーキ屋さんで、いつか行こうとチャンスを伺っていてやっと行けたので、いくつかあった中から、…
フジパンのマイクラフトベーカリーシリーズから、おうちで焼きたて塩パンサンド -あん&バター-。245kcal.105円(*税込)。*他におうちで焼きたてだとツ…
またまた久しぶりに行きたくなり、埼玉・草加『まつけんぱん』。★クリームパン系。#クロワッサンクリームパン 248円。#焦がしバターのカスタードクリーム 216…
ローソン スリーエフ もちぽにょ★あんバター / ピスタチオ
ローソン スリーエフのもちぽにょからあんバター 181kcal.ピスタチオ 159kcal.1個あたり168円(*税込)。こちら2品を。プレシアから。まずは、…
北海道にある『すぎうらベーカリー』。西武池袋店にて出店していて色々あった中から、ミルククリームパン 313円(*税込)。期間:〜07/04(火) 西武池袋店B…
清水屋食品 蔵家から、ジャージー牛乳生クリームパン 抹茶。226kcal.246円(*税込)。生地周りのペタペタ感はご愛嬌・笑。生地はしっとりで中に行くたびに…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
三代目茂蔵から、豆乳かりんとう饅頭 75円。100gあたり337kcal.(*計:40g=134.8kcal.)。味は餡子は周りは滑らか甘味とその中央は白あん…
ミニストップ内の『MINI SOF(ミニソフ)』ののむソフトクリームから、超ミルク。378kcal.583円。ミニストップのソフトクリームにさらにホイップ。さ…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…
竹下製菓のブラックモンブランから抹茶黒蜜ブラックモンブラン 194kcal.アーモンドミルクモンブラン 206kcal.まずは、抹茶黒蜜ブラックモンブラン。八…
ドラッグストア コスモス × Delicious BAKERYから、フロマージュクリームサンド。328kcal.99円。山崎製パンから。ふんわり生地のつぶあん…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…