ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
宮城県・仙台市 DOUCE TENTATION★ずんだのかき氷
本日から東武池袋店にて開催されてる『山形・宮城・岩手うまいものめぐり』から★宮城県・仙台市 DOUCE TENTATION。ずんだのかき氷 880円(*1日1…
フジパンから、大福みたいなホイップあんぱん -ずんだ-。275kcal.105円(*税込)。*久しぶりにずんだ復活!したので買いました✨生地はムニュムニュ。ず…
ドンレミーアウトレットから、おはぎ つぶあん(*2個入)。1個あたり182kcal.180円。*おはぎ単体は初めて見たので買いました。→舌触り。あんこは滑らか…
セブンイレブンから謎の商品。★おはぎおむすび。ずんだ 208kcal.151円。あんこ 227kcal.135円。こちら2品が売っていると教えていただき買いま…
東京・池袋『MIXUE(蜜雪冰城・ミーシュー)』★雪王マウンテンソフト
池袋グルメ編。次の目的地に向かう途中にたまたま見かけた。東京・池袋『MIXUE(蜜雪冰城・ミーシュー)』。6月22日にopenしたみたいで、中国系のお店で店員…
メゾンカイザーから、ブリオッシュクリームパン 280円(*税込)。表面のクッキー生地はサクサク甘くて焼き菓子を食べてるようでブリオッシュのふんわり甘さ。中身の…
南浦和『maru bagel』から、こちら2品を。1個あたり270円。まずは、シナモンロール。シナモンクリーム?はややザラさはあり甘くて、下や中の周りのこの茶…
ローソンから、肉盛冷やし中華 -極み濃厚ごまだれ-。1包装あたり651kcal.697円(*税込)。中には煮豚・ピリ辛豚しゃぶ・焼チャーシュー。そこに焙煎ゴマ…
東京は東向島にて不定期にプレオープンしている『KOU Bakers』。以前同じく東向島にあったパン屋トロワさんで働いてた方々が始めたそうでいくつかあった中から…
ローソンと川栄李奈さん考案のクロワッサンロールショコラ。439kcal.192円(*税込)。山崎製パンから。クロワッサンはしっとりしていてやや香ばしく中身のチ…
西洋菓子倶楽部の、クリームたっぷり羽二重もっちりシュー 抹茶。100gあたり263kcal.(*計:70g=184.1kcal.) 224円。
森永の板チョコアイスから、同じチョコだけど夏限定が販売中ですが、旧作がまだあったのでじゃあ今しか出来ない旧作・現在・夏限定3種類が食べ比べを。1個あたり105…
フジパンから、米粉入りホイップドーナツ。313kcal.95円(*税込)。*表面ではなく裏側がシュガードーナツとは珍しい。米粉生地ドーナツは、生地は昔ながらの…
代官山シナモンロール専門店『uzu』から、店長の気まぐれメニューだというチョコミント 420円(*税込)。→そのまま。生地がモチモチなUZUさんらしさに、シナ…
清水屋の生クリームパンシリーズから、メロンクリームぱん。301kcal.321円(*税込)。→周りのメロンは"果肉的甘酸っぱさ"。→中身のメロンはミルクな甘味…
AKASAKA BAKERY SOYBA 有楽町★どら焼きあんぱん
地下鉄有楽町駅を出てすぐ左にあったパン屋さん『AKASAKA BAKERY SOYBA』。本店は赤坂で今年6月に地下鉄有楽町駅内にOPENしたばかりだそうで、…
今日のカフェは東京は月島にある古民家カフェの『日替わり Cafe & Bar モンデンキント』。にて、3月以来の再訪となる今日は日替わりで色々なカフェ等が出店…
東京は曳舟のキラキラ橘商店街にある『ベーカリーチャウチャウ』。王道からキャラパンからクセのある?あまり見かけないようなのもある中から、卵と牛乳たっぷりクリーム…
セブンプレミアムから、ザクザク食感が楽しいザクッキーシュー。190kcal.108円のロープラスセールでした。*常温30分放置(気温22度)。中身はややとろみ…
東京・品川駅構内『MOGRA BREAD』★ピスタチオクリームパン / 黒豆抹茶チョコ
品川駅の北改札内にて今月6月15日にOPENしたばかりの『MOGRA BAKERY』あんぱんやらクロワッサンから塩パンやら並ぶ中、こちら2品を。まずは、ピスタ…
Newdaysから、ふわもち あんバター。185kcal.155円。プレシアから。ふわ?よりはムチっとした生地に、中身の小豆はややしゅわしゅわ食感で甘味な中に…
ローソン × ロカボ★もち麦のミルクボール / もち麦のあんフランスパン
ローソン × ロカボから、こちら2品のもち麦パンを。山崎製パンから。まずは、もち麦のミルクボール。1個あたり106kcal.140円。ムギュムギュに、ミルクは…
埼玉は岩槻駅前のCoCo壱の隣に6月30日にOPENする『さくらベーカリー』のプレオープンに行きました。プレオープンだからか時間によってのパン並びにかなりの差…
丸永製菓から、あいすまんじゅう ずんだもち。201kcal. 139円。*久しぶりに見かけたので買いました。周りはミルキーな甘味があって中身のずんだ粒粒とあん…
TOKYO MIX CURRY 丸の内KITTE店★米なしロカボ
06/14(水)にTOKYO MIX CURRYとしては初のレストラン型として、丸の内KITTEのB1FにOPENして色々あった中から、◆米なしロカボ 990…
ヤマザキパン★カスタードクリームロール / ブリオッシュ・ア・ラ・クレーム
ヤマザキパンから、こちら2品が1個69円で買えました。まずは、カスタードクリームロール 369kcal.*形からしていかにもハイカロリーなパン・笑。生地はしっ…
韓国のスーパーGS25 (Gold Star)の、悪魔チョコビンス。282kcal.429円(*税込)。*たまたまヨークマートに寄ったら韓国フェアをやっていて…
ランチパックから、じわるバター入れちゃいました。1枚あたり149kcal.128円(*税込)。*前々から気になってましたがヤオコーでセール中にあったので買いま…
セブンから、シナモン香るしっとりキャロットケーキ。397kcal.300円(*税込)。*HP非掲載でしたが東京は足立区で見かけました。表面:キャロットグラッ…
森永乳業のPARMシリーズから新作の、#PARMジェラート白桃。101kcal.105円(*税込)。◆まずは出した状態から、食感は周りはシャリっと音がしてシャ…
ローソンに伺ったら"プレミアムロールケーキ"。の、先日のリニューアルだけじゃなく以前までのロールケーキも置いてあったので今しか出来ないのでどう違うか?を食べ比…
セブンイレブンから、スフレパンケーキ。164kcal.170円(*税込)。山崎製パンから。表面:ホイップ生クリーム。中身:カスタードクリーム。スフレ生地はシュ…
ローソンストア100から、生どら焼きつぶあん&きなこホイップ。242kcal.108円(*税込)。山崎製パンから。→生地:どら焼き。→中身:粒あん/きな粉ホイ…
今日のパン屋さんは、東京は王子にある『明治堂』からこちら4品を。まずは、こしあんぱん 200円。舌触り滑らかで甘味のある餡子にゴマのアクセントというザ・あんぱ…
Yamazaki★クリームたっぷり生どら焼 あいすまんじゅう / クリームあん大福
今日06/16は和菓子の日。という事でYamazakiから、こちら2品の和スイーツを。まずは、クリームたっぷり生どら焼 あいすまんじゅう風味 295kcal.…
東京は足立区の東保木間の総合スポーツセンター近くに、今年3月にOPENした『Bakeryやすべぇ。』。私が伺った14時頃には調理パンは全て売り切れてた中、もっ…
CHALONを後にし、もう1件近くに無いかなと"パン屋"でナビ検索したら1番近かった『アンジェリック・べべ』。先ほどのシャロンとは違い、ブーランジェリー的な都…
王子神谷★CHALON(シャロン)クロワッサン 180円。クリームパン 160円。レモンあんぱん 160円。あんフランス 140円。くるみといちじく 180円…
北与野『サンロード』★カレーパン / あんぱん / クリームパン
埼玉は与野にある地元に密着したパン屋さん『サンロード』。昔ながらな手書きだったりレトロ感満載な中、こちら3品を。まずは、カレーパン 150円。生地は油脂さはあ…
相模屋から、うにのようなビヨンドとうふ。103kcal.235→115円。ずっと気になってましたが120円引きだったので買いましたが、口に入れた瞬間に、まぁ、…
ミスド × ポンデリング20th。6月14日から販売。白いポンデリング。177kcal.172円。白いポンデ白あん。197kcal.194円。白いポンデみたら…
京都のパン屋さん『ブーランジェリーオペラ』。店舗をもたない催事限定のパン屋さんだそうで、今回はそごう大宮に来ていたので、いくつかオシャレなパンが並ぶ中、オペラ…
六本木駅近くにあるラトリエデュパンから、たっぷりクリームのミニ食パン 388円。生地はぷにぷに柔らかく感触で、食感もブリオッシュのような軽く、そして甘く。中身…
ブーランジェリーボヌールから、もっちりドーナツ きなこ 227円。*あれ?最初は↑きな粉な色でしたがしばらく過ぎたからか色落ちしてしまいました💦色落ちこそした…
今日のパン屋さんは、二度目となる、東京は森下にある自宅兼パン屋『まるぱん』。外観は自宅。中は台所と変わらずな中、こちら3品を。まずは、カシューナッツ 190円…
南浦和『maru bagel』★ずんだもちあんバター / ずんだあん塩バター
maru bagelから、こちらずんだ2品を。まずは、ずんだもちあんバター。ずんだの粒々サラッとした甘味、豆豆ずんだなが香りに求肥モチモチが心地よいし、目玉は…
ミスタードーナツ★わらびもち&ホイップストロベリーとホワイト
ミスドから、こちらの"わらびもち&ホイップ"2品を。1個あたり183円(*テイクアウト価格)。まずは、わらびもち&ホイップストロベリー 270kcal.イース…
南浦和『maru bagel』★みそマヨのざわなもっちーず / ベーコンチーズロール
南浦和『maru bagel』から、今回はこちら2品を。1個あたり270円(*税込)。まずは、みそマヨのざわなもっちーず。味噌の甘じょっぱさと野沢菜のシャキシ…
東京は王子にあるイタリアン・パン屋『ピストリーナ・ディオ』。ピザ・マルゲリータ等のイタリアン系からあんぱんやカレーパンなどの町のパン屋さん的な中からこちら3品…
東京ひよ子が手掛ける大判焼き専門店の『餡舎ひよ子』のずんだ。292kcal.172円(*税込)。生地はふわっモチモチでほんのり甘くずんだあんは餡子な滑らかに。…
ヤマザキパンから、ホイップメロンパン。300kcal.95円。パンよりはクッキー?を平たくしたみたいなで味も表面周りの甘いメロン味に生地はややカサカサ。中身の…
ハートブレッドアンティーク★もっちりベーグル 枝豆 / あんきなこ
ハートブレッドアンティークから、こちらのもっちりベーグル2品を。まずは、枝豆チーズ 220円。ベーグルはソフトなモッチリタイプで、そのモチモチにヌルっとチーズ…
業務スーパーから、スフレチーズケーキ。100gあたり272kcal.(*計:300g=816kcal.)。ダブルチーズケーキ。1包装あたり515kcal.価格…
ローソンから、コーンマヨフランス。244kcal.160円。山崎製パンから。生地はモッチリしていてソフトパン的に、テッペン部分は硬め。あとこのコーンパンにあり…
東京・田端『OLIVE』★かぼちゃあんとごま / クリチとオレンジピール
東京は田端駅付近にある『OLIVE』。一見パン屋さん?と素通りしそうになりましたが伺った時間が12時あたりで丁度出来たてだったので近くでいただきました。まずは…
ローソンから、どらもっち あんこ&ホイップ。261kcal.192円(*税込)。モンテールから。*リニューアルが気になったのと、金土日はアプリで50円引きなの…
マクドナルドからハンバーガープレーン 170円。プレーンとは?!。ピクルスやオニオンやトマトケチャップの無い"バンズとハンバーグのみ"。のシンプルな構成で味気…
東京・尾久『Bakery Tea Room Nico』★パン3品
東京は尾久に今年の3月にOPENした、『Bakery Tea Room Nico』。カフェメニューもある中、今回はこちら3品をテイクアウトしました。まずは、ナ…
フジパンから、塩豆ホイップあんぱん。318kcal.98円(*税込)。*見た目は大福みたいな〜に似てる。ただ生地は大福〜のより塩気はなく甘い味ですね。食感はム…
前々から巡ってみたかった今回は埼玉を代表するパン屋『アサカベーカリー』さんの朝霞市御三家巡り。★本町店。ジャンボカツカレーサンド 346円。特選あんバター 1…
赤城乳業から不二家のネクターをアイスにしたももっトロッつぶっゴロッ不二家ネクター。71kcal.118円(*税込)。周りの桃コーティングは、シャリっと爽やかな…
2023年1月に埼玉は南与野駅近くにopenしたお豆腐ドーナツ専門店『Mess Donuts』。ドーナツ種類はさほど多くないので迷いは無いですが私が伺った13…
ファミリーマート★生コッペパン ハムカツ&ポテト / 揚げパンサンド アメリカンドッグ風味
ファミマから、こちら2品を。まずは、生コッペパン ハムカツ&ポテト。284kcal.158円。敷島製パン(PASCO)から。コッペなふわふわさに薄ハムカツ&ソ…
高島屋の銘菓百選で買ったこちらの抹茶3品を。まずは石川県・御朱印から抹茶どら焼き。182kcal.195円。どら生地はしっとりで香ばしく、抹茶の渋さの中に"ザ…
新橋・サンアントン★チョコミントメロンパン / クリームパン
東京は新橋にある『サンアントン』。伺った時間は14時あたりだったので半分くらいあった中から、チョコミントメロンパン 350円。クリームパン 200円。まずは、…
そごう大宮パンフェスタ★福岡・シュシュズベーカリー あんバターパン4品
そごう大宮にて開催中のパンフェスタから、福岡『シュシュズベーカリー』さん。小雪あんバター 370円。粒あんバター小雪 370円。白あんバター小雪きなこ 390…
セブンイレブンから、くちどけの宇治抹茶テリーヌ。1包装あたり467kcal.421円(*税込)。表面の抹茶パウダーのほんのり渋さとテリーヌ部分の滑らかな抹茶チ…
◆概要◆06/02(金)から国際フォーラム店限定で、フードロスを避けようと"アップサイクル"をクリスピークリームドーナツさんが取り組んでいて、そんな中でエシカ…
セブンイレブンから、こちらのひやもち葛バー2品を。1個あたり194円(*税込)。まずは、いちご味 85kcal.*まず開けたら濃いちごジャム香る中、プルプルっ…
ローソンの新作パンから、もっちコグマパン -さつまいもぱん-。193kcal.160円(*税込)。山崎製パンから。*東急ストアとローソンの共同開発のパンに。生…
Guruatsu ぐるあつ★チョコミントマフィン / ずんだマフィン
東京は上野にある『Guruatsu(ぐるあつ)』。オーガニック・ヴィーガンやベジタリアンまで扱うマフィンやパンなど販売&カフェを運営していて、そのぐるあつさん…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
業務スーパーのお家で焼きたてあっぷるぱい (*3個入)。1個あたり175kcal.257円。サクサクっとした甘いパイにトロッと甘酸っぱいりんごと塩バター?のよ…
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…
竹下製菓のブラックモンブランから抹茶黒蜜ブラックモンブラン 194kcal.アーモンドミルクモンブラン 206kcal.まずは、抹茶黒蜜ブラックモンブラン。八…
ドラッグストア コスモス × Delicious BAKERYから、フロマージュクリームサンド。328kcal.99円。山崎製パンから。ふんわり生地のつぶあん…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…