次男の個人懇談がありました母が参加予定でしたが 三男が体調不良のため 急遽、夫が仕事を調整して行ってくれました 夫から「何か聞いてほしいことある?」と連絡がき…
14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています
明けて2日目 朝食は簡単にパンにしました チェックイン後は 再びイルカの見学へ次男は前日より穏やかに見ていましたが 三男が筏の上を自分で歩きたがり 手つなぎを…
今回は伯方ビーチに隣接する施設『ドルフィンパークしまなみ』でキャンプをしました 生口島を出たところで三男がお昼寝 チェックインまで1時間あったので 桜の名所 …
春休みに島旅をしたいなぁと思ったのは インスタでしまなみ海道の真ん中にある生口島の未来心の丘を見たからでした家族で行くことができて良かったです大小様々な大理石…
因島の大浜PAで休憩後は生口島へ向かいました因島も寄りたいところ 見たいところがたくさんありましたが今回は断念 (はっさく大福も食べたかった)またゆっくり行き…
瀬戸内海の島の数は全部で727島!もあるのだとか旅情あふれる島々をゆっくり周ってみたいなと思っています 春休みはしまなみ海道へ 9時出発目標でインコズの放鳥は…
今日 三男を療育に迎えに行ったとき 先生から耳の下が切れていて気にしている様子だと言われましたアトピー性皮膚炎なので耳も乾燥しやすく 耳たぶの下もすぐ切れてし…
春休み何日目かな 次男のお弁当作りはありますが スクールバス停までの送りがないので 母は気持ちに少し余裕があります 今日も三男を療育に送り 次男をデイに送り …
庭木のミモザが咲きました思っていた以上に成長が早く 背が高くなり手入れは大変ですが 黄色い花は本当に綺麗です 長男の矯正歯科に行ってきました先月受けた「だ液…
今日は予報どおりぽかぽかの暖かさでしたね三男と公園に行くと暑いくらいでした花壇の花も元気いっぱいに咲いていました インコズは水遊びしましたコザクラインコのコウ…
子供たちの体調もほぼいつも通りに回復し 今朝は兄弟喧嘩も再開 あぁやっぱり大人しかったのは具合が悪かったんだなと 静かだった数日を振り返りました 今日は長男は…
【PRを含みます】 我が家を襲った胃腸炎リレーで 症状がおちついた子供たちは いつもより目がぱっちりして むくみなくスッキリ可愛くなりましたしかし母は吹き出物…
今朝 起きると夫は出勤していました昨夜のうちに「俺は明日は会社に行っても大丈夫かな?」と確認はしてきていました 小児科のオンライン予約に出遅れまして 3人分入…
先週の木曜日から 三男、母、次男の順に感染性胃腸炎にかかっている我が家です 次男は嘔吐だけでしたが 午後から熱も出てしんどそうでした 夫は「頭が痛い お腹を壊…
三男の感染性胃腸炎が母にうつりました 金曜日の夜はなんか胃がむかむかして 夕食は摂らずに寝たのですが 未明に気持ち悪さで目を覚まし そこから嘔吐が始まりました…
【PRを含みます】昨夜 三男が「おなかいたい」と言いました両親は「どうしたんだろう 甘えん坊かな」と話していました三男は家庭や療育でやりたくないこと 意に反す…
春分の日は 次男を連れて商業施設へ キャラクターショーを見に行きました次男は数日前から楽しみにしていて 朝から落ち着いて用意をして会場に向かいました スタート…
今日 次男をデイに迎えに行くと 「最近おちついてきました」と褒めていただきましたお友達の遊んでいる物を取って走る問題行動が減り 輪の中に入って遊ぶ時間が増えて…
次男は春休みに入っていますが 長男は終業式まで残り1週間です 今週は学校で作った作品を少しずづ持ち帰っています「美術で作った」と 見せてもらったのがこの作品で…
今朝の次男 「ルイージは空を飛んでいく」「ルイージは空を飛んでいく」とご機嫌エコラリアでしたゲームの動画かな 朝の用意も順調でご機嫌で家を出ることができました…
次男の卒業式の余韻にひたる間もなく 春休みが始まりました 今朝はお弁当を作り 長男を見送り 三男を療育に送り 続いて次男をデイに送りました隙間時間で買い物をし…
今日は長男14歳の誕生日と 次男の小学部卒業をお祝いしました 次男の卒業式は両親で参加しました 長男は普通に登校日で塾はお休み 三男は日中一時のデイに預けまし…
夕食中のこと 三男が隣に座っている次男に「かんぱーい」と言いました 次男は「かんぱい しませーん!」と拒否しました三男は「ぼく かんぱいしたかったのに」と言い…
こちらは雨天で肌寒い日曜日です「寒の戻りで寒いのか 更年期で冷えているのか分からない」と言うと 夫から「どっちもだ!」と突っ込まれました そんな今日は毎年恒例…
今月 札幌にいる両親が結婚50年目の「金婚式」を迎えるそうです姉から「何かお祝いする?」と連絡がきましたしっかり失念していました金婚式は結婚記念日の中でもわり…
今日がホワイトデーでしたきのうが3月14日だと思い込んでいてフライングしました きのうは午前2時半から起きていたんですよね 寝不足で頭が働いていなかったです数…
こちらは今日は17℃まで気温が上がりました長男は花粉症です 朝からとても辛そうでした鼻水くしゃみで 鼻を嚙みすぎて鼻血も出て「薬が効かない!弱い薬しか出してく…
胸が痛くなるニュースを見ました先日 こちらの悲しい事故を知り 気持ちがかき乱されてしまいました国立 踏切内で男性が電車にはねられ死亡 知的障害ある男性か …
昨夜 母がブログを書いていると 自分の部屋で作業していた夫がやってきて 目の前にポンと何かを置きました 見ると 夫作のゴーストティモシーでした!「すごい!」と…
長男の学年末考査がおわりました「成績表でたよ」と見せてくれました 結果を見た母が「下がってるじゃん」と言うと 長男はたちまち機嫌が悪くなってしまいました長男は…
もう少しで小学部卒業式を控えている次男は 連日練習を頑張っています 家庭では「次男は12歳」「次男は中学生になる」などと繰り返し言うようになりました 登校しぶ…
昨夜 三男を寝かしつけてリビングに戻ると 散乱していたブロックで夫がトーマスロボットを作っていました 夫のこういうところ好きだなぁと思いました今朝 起きてきた…
ツーデーマーチの続きです参加した障がい者のイベント ふれあいウォークの5キロコースは ツーデーマーチの観光コースでもあるので風情たっぷりの美観地区を歩きます …
きのうは 瀬戸内倉敷ツーデーマーチのふれあいウォークに参加しました家族5人連続3回目の参加です 次男はしっかり覚えていて 見通しはバッチリ スケジュールだけで…
もう少しで次男の小学部の卒業式がありますそして来月は中学部の入学式 三男の療育園も始まります 慣らし期間はなんと母子登園します 先月 1年ぶりの縮毛矯正をかけ…
今日は 母の健康診断がありました 基本健診+乳がん子宮がん健診を1年に1回受けています 朝起きて デイに行く次男のお弁当と朝食を作り 子供たち(+夫にも)食べ…
長男は塾の面談で「金曜日はゆっくりしたいです(塾に行きたくないです)」と言いました教室長はちょっと引きながら 金曜日は個別授業なしで1週間の予定を組んでくれま…
長男は中学2年生 立志式記念の行事として校外学習が実施されました 立志式は緊張や不安でイライラしていましたが 校外学習は楽しみに参加しました前日は「班の人の名…
長男が楽しみにしていた調理実習がおわりました情緒学級2クラス合同で行われました 長男を見送るとき「今日は調理実習があるね 何を作るの?」と質問すると「鮭のホイ…
発達障がいの子供への言葉かけで「走らない」ではなく「歩くよ」と言うのが良い というのはよく聞く話しで 有名な本も本棚にはあります発達障害の子どもを伸ばす魔法の…
札幌にいる姉はうつ病で休職中です今朝は「一睡もできなかった」と連絡がきましたどうしたの?陰陽師がショックだったの?と聞きましたきのう 心酔していたラスト陰陽師…
今日は1日雨天でした次男のスクールバス停まで車で送りました次男が後部座席に乗車するとき 助手席の椅子にかけていたティッシュケースに身体が当たり 外れてしまいま…
今日の長男は校外学習がありお弁当を持って登校しました 母がおかずをつめていると 横から夫が「足りないんじゃないか?最近の長男は量食べるぞ」と言いました そう言…
今日はひなまつりでしたね長男も次男も給食はひな祭りにちなんだ献立でした 偏食の次男は食べれたかなぁ お腹を空かせて帰ってくるかなと お迎えまで少し心配でした …
PRを含みますクリスマス時期に 三男のお世話になっている療育で親子イベントがありました 母は参加する予定で楽しみにしていて 当日の朝 ぎっくり腰をやり…
先月 次男の通う支援学校で6年生を送る会がありました 事前に担任の先生から「着る練習になるので 卒業式の式服で参加させてもらえると有難いです」というお知ら…
今月は 次男の卒業式も控えていますが 長男の誕生日もあります 長男に「誕生日プレゼントは何がほしい?」と聞いてみました長男は少し考えて「ポケモンの新しいゲ…
次男はひとりで鼻水が噛めません風邪をひくと鼻がつまり咳も出やすくなります長い間 メルシーポット電動鼻水吸引機を使ってきましたが 最近は片方の鼻をティッシュで押…
いつもギリギリになって必要なものを言ってくる(長男中学2年生)
今朝のこと 長男が「お母さん 明日は学校で調理実習があるんだ ぼくはエプロンと三角巾の用意をするね」と言いました 調理実習があるんだ!と驚きましたこちらはコロ…
支援学校に通う次男はスクールバスで登校しています母はバス停まで三男も連れて送りに行きます 三男は以前からバスに乗りたそうな素振りを見せることがありました (…
今日から3月ですね きのう学校を休んだ次男は 今日は日中一時のデイもショートステイもお休みにしました 母はデイに持たせるお弁当作りがないので 久しぶりにゆっく…
「ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?
次男の個人懇談がありました母が参加予定でしたが 三男が体調不良のため 急遽、夫が仕事を調整して行ってくれました 夫から「何か聞いてほしいことある?」と連絡がき…
1学期の個人懇談のお知らせをもらうと 夏休みのカウントダウンが始まったなと思います今週は支援学校の個人懇談週間です きのう三男は手と足 顔にも少し赤い発疹が出…
今朝の三男はずいぶんと浮腫んだ顔で起きてきました手と足と 顔にも少し赤い発疹がパラパラと出ていました 水泡は無く痒がる様子はありません熱を計ると平熱36.8度…
支援学校の時間割には朝のトレーニングがあります運動場で体操をしたり走ったりします 中学部は1時間目がトレーニング 2時間目が朝の会、朝の学習(個別の学習) 3…
7月になりましたね 次男のスクールバス停までの送りがだんだんときつくなってきました 次男は 起床後すぐに「スケジュールは?」と言いました 中学生になってから次…
今日は次男の療育園時代のママ友とランチ会がありました小学校卒業を祝う会は胃腸炎で泣く泣く欠席したので 参加できて嬉しかったです そう 慣れない道のりの運転が不…
今日の次男はデイをお休み 心臓専門クリニックで 心エコー検査を受けました 次男は学校で受けた心臓検診の結果 不整脈・心臓病の疑いというお便りをもらっていました…
中学3年生の長男はだんだんと体毛が濃くなってきました鼻下はシェーバーを使っています暑がりで普段着は好んでハーフパンツを履いているため すね毛は気にしていないの…
三男は療育園に通っています2歳からゆるくトイトレを始めましたが 3歳半を過ぎてもぜんぜん進んでいませんトイレに座るだけです 4歳までにオムツ取れるかな どうか…
次男は今週もプール授業は見学です前日の夕食中に「次男くんは 明日もプールに入れないからね お医者さんに入ってもいいよと言われるまで入れないよ」と予告すると 分…
長男の昆虫好きは幼児期からずっと変わりません 小学校2年生の生活の授業で 虫取り(昆虫採集)がありました虫取りが得意な長男は 交流級の児童たちに「〇〇さん 取…
運転中 前の車に傷がついていたり 電柱にぶつけたような凹みがあったりすると 私も気をつけないといけないなと思い少し親近感も湧きます 雨の日は次男をスクールバス…
今日の夕方は次男の訪問リハビリがありましたリハのある日はスクールバスで下校します 雨は上がましたが湿度は高く蒸し暑かったので バス停まで車で迎えに行っても良か…
今日は長男のオープンスクールがあり母が付き添いましたその間 次男と三男は夫が見ていました 家を出るとき 次男は制服を着ている兄を見て「おにいちゃん がっこう?…
今日は私立高校のオープンスクールがありました昨年も(2年生の時も)1度参加したことのある高校で2回目です前回は夫が付き添い 今回は「面倒くさいなー」と言うので…
今日の長男は予定なし 期末試験の範囲が発表されたので勉強していたと思います(母が様子を見に行った時は 机に向かっていなく 「今は休憩中」と答えることが多かった…
長男は地域の中学校の支援学級(情緒学級)に在籍しています 授業の中に「自立」という時間がありますアイロンをかけたり 切り絵をしていることは知っていましたが 作…
昨夜 飲み会(送別会)があった夫は上機嫌で帰宅しました「ちゃんとお別れできたよ」と笑顔で言ってくるので「よかったね」と返しました 母が「もう寝るね」とベットに…
金曜日の次男はデイの利用なし スクールバスで下校します母は療育園に三男を迎えに行き その足で次男をバス停まで迎えに行きました 次男はバス降車時から様子がおかし…
今週は次男の通う支援学校でもプール授業がありました次男は心臓の精密検査がおわるまで プールには入れません見学するとなると 泣いて自傷してしまいそうなので プー…
きのう 次男はデイ(日中一時)の送迎で帰ってきました 車から降りてきた時は落ちついて見えました母が「今日は泣かなかった?お利口にできた?」と聞くと 何も言わず…
昨夜 長男が「お母さん カブトムシが1匹逃げてしまった 土の中を探してもいないんだ!」と言いましたビックリして「えっ!!」と大きな声を出すと 夫に「ビックリし…
きのうは次男の参観日がありました 参観で成長を喜ぶと言うよりは頭を下げに行ったような感想で いろいろ気疲れしたのですが 夕方は次男の通っている放デイ(療育)で…
長男の通う中学校の担任の先生から電話がありました良い報告と悪い報告がありますという始まりで まずは良い報告からでした 良い報告は期末テストは全教科交流クラスで…
今日の午前中に三男のST言語療法2回目がありましたなんと!支援学校の次男が大雨休校となり デイもお休みで 次男も連れて発達の病院に行きました 次男も成長したの…
今朝は強い雨音で目を覚ましました 天気予報を見ると大雨警報が出ていました 次男の通う支援学校は 朝6時の時点でいずれかの警報が出ていたら休校になります長男の通…
きのうの日記ですいつも通り早起きの次男がテレビでYouTubeを見ていましたリモコンで頭を叩くことが数回ありました 興奮しているのかと思いましたが 思うように…
梅雨の晴れ間の土曜日です 夫は今日も仕事になり いつも通り6時に家を出て行きましたこのところ土曜出勤が増えて 母が「ちっとも休めない」と愚痴ると 夫は「俺だっ…
今日は三男の療育の時間内に懇談がありました 4月~6月の支援計画に沿って具体的な支援の方法や評価を聞きましたこの3ヵ月 週に3回楽しんで療育に通えています 要…
昨夜 長男が遅刻したことを夫に話すと 「あいつ高校行く気あるのか?遅刻も内申点に影響するだろう」と不機嫌になりました本人にも注意して 「高校入試で遅刻したら不…
今朝のこと 次男を送り帰宅すると長男は家でゆっくりしていました子供部屋に行きそろそろ登校するように声をかけると 長男は「もう行くよ」と答えてしかめ面をしました…
長男は庭でトマトを育てて 子供部屋ではカブトムシを飼っていますどちらも毎年育てているので拘りになのかな 趣味にはなっていると思います トマトの実が赤くなりだし…
昨夜は長男がお世話になっている個別塾で夏期面談がありました 両親どちらが行こうか話し合い 母が夜に外出するとなると 次男は不安定になり泣いて 三男も寝ないので…
今朝の次男 スクールバス停まで向かう途中 プールバックを持っている中学生を見かけると 「プールある? プールある?」と繰り返し言いましたとても気になっている様…
月曜日は憂鬱な気分で始まることが多いですが きのうは朝から頑張れたので 午前中は三男を連れて子育てひろばへ 水遊びをしました三男が「ポーニョ ポニョ」歌ってい…
今週末は次男はショートステイを利用しました 将来に向けての生活経験とレスパイトも兼ねて 春休みから月に1回(1泊2日)の利用を始め4回目でした今朝の母はいつも…
ゆっっくり過ごした土曜日でした午前中 次男は予定なし アトピー性皮膚炎の長男と三男は皮膚科を受診しました 午後は 長男は塾に行きました 夕方は矯正歯科で検査を…
未明に雨音で目を覚ましました 時計を見ると3時半 子供部屋の窓を閉めないと!と思い 長男と次男が寝ている部屋に行くと 次男は下着姿でお腹を出して寝ていました …
次男は目が覚めると母の枕元にきます 夫は睡眠を妨害されると怒るので次男は必ず母を起こします母が寝ぼけながら「いま 何時?」と言うと 時計が読めない次男は不穏な…