長男は昨夜 防災グッズの用意をしました学校で7月5日の大予言の話題になったそうで「僕は準備するよ!」と宣言して 「ランタン入れて 懐中電灯 水も入れて ティッ…
14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています
昨夜は早く寝ようと布団に入るもなかなか寝付けず 長男も眠れなかったようで24時ごろまでゴソゴソ音を立てていました 今朝は4時起床 まだ寝ていられるのに たくさ…
夜になると 肩や背中に張りを感じマッサージシートに座ります みなさま今日もお疲れ様です 今日は朝一で三男の耳鼻科受診 それから療育へ(時間はづらしてもらいまし…
昨夜 耳にビーズを詰めた三男今朝は気にする様子なく元気に起きてきました母が長男のお弁当を作っていると 「おにいちゃんの!」と言っても つまみ食いしようとしまし…
今日の次男はデイの利用なし スクールバスで下校しました 夕方は訪問リハビリがありました 下校バスは落ち着いて乗車でき リハビリも真面目に頑張ったのですが 母が…
今日は放課後に長男の小児心療内科の予約を取っていましたここでは漢方を処方してもらっています 小学4年生で転校して 様々なストレスから食べれなり その頃から通っ…
きのうのこと リビングの床にポタポタと血痕がありました 三男が人差し指で血痕を触り 指先に赤い血がつくと「けがしたー」と泣きました 夫が長男の足から血が出てい…
今日の次男は移動支援を利用して(行動援護というサービスです)ヘルパーさんと新幹線見学に行きました 月1回の移動支援は こちらの希望日をいくつか伝えて ヘルパー…
今日は二手に分かれて 長男は夫とオープンスクール 次男は母送りで半日デイ その足で三男は子育てひろばへ行きました オープンスクールから帰ってきた夫の感想は「長…
金曜日はデイの利用なし 次男はスクールバスで下校します15時過ぎ 三男を連れてバス停まで迎えに行きました次男はなにやら怒りながら降車してきましたが 泣いたり崩…
札幌にいる姉はうつ病です 最近は状態が良くありません今週は声帯炎になり 咳から声が出なくなり仕事を休んでいます 欠勤する初日に 姉は職場に連絡すると 上司から…
今日の次男 朝は普通でした母基準の普通です 情緒は安定していました スクールバス待ちで 「つぶつぶ」と言って 腕に残る水疱瘡の痕を見せてきました次男の中ではぶ…
このところ長男が帰宅後に鼻を鳴らしていましたリビングでリラックスしている時 YouTubeなどを見ている時で 母は気になりだしたら気になって仕方なかったのです…
子供たちが寝て静かな夜です みなさま今日もお疲れ様です 今日の子供たちを書きます三男は療育へ お迎え後は公園へ行きました 雨上がりで公園は誰もいなかったです …
子供たちは3人とも小児神経科の同じ先生に診てもらっています 三男は言葉がポロポロ出始めて 発達検査の数値はボーダーで療育につながったこともあり 言語フォローは…
書きたいこといろいろあるのに 昨夜も三男の寝かしつけで一緒に朝まで寝てしまいました 以下 きのうの日記です次男は「びょういんで 買い物する びょういんにコンビ…
自閉っこ育児はネタにつきないと思っていましたが 今日はこれといった特筆するネタがありませんこんな日がくるなんてと思いますが 母が子供たちと過ごすことに慣れてし…
きのうは次男の新幹線見学に行きたい要求が強く 予定していたお祭りには行けませんでしたが 夫が「晴れた日曜日に家にいるのももったいない 久しぶりにサウスビレッジ…
今日はメロンのお祭りに行きたいなと思っていましたコロナ前は毎年のように行っていました 予定表に「おまつり」と書いておきましたが 次男は受け入れず「お祭りじゃな…
今日は長男はオープンスクール 次男は日中一時のデイ 三男は療育園の見学へ行きました 長男のオープンスクールは母が付添いました今日は初めて公立高校のオープンスク…
子供たちが寝た後の家事がたくさん残っているのに寝てしまい リビングにはおもちゃ散乱 シンクに洗い物がたまっている土曜日の朝です こちらは雨天 昨日のうちにも…
次男の家庭での余暇の過ごし方は YouTubeを見たりゲームをしたり 基本あまり動きません ノーメディアのデイに行くと ブロックをすることもあるようですが 家…
今日は長男が校外学習へ行きました次男には「お兄ちゃんは あした遠足だよ」と 校外学習で遠足ではないのですが 次男の理解度に合わせて伝えました 長男は次男より先…
三男は週に3日児童発達支援(療育)に通っています お迎え後は公園へ 最近の三男はてんとう虫ブームいっしょに草の中を探しても なかなか見つけられずにいました 今…
長男は中学2年生 一時期より反抗期は落ちついてきたように感じています 中間テストが返ってきました「どうだった?」と聞くと 「良かったよ」と解答用紙を見せてく…
支援学校6年生の次男は重度の知的障がいがあります 言葉は少しずつ出るようになりましたが 簡単な質問に答えることは難しいです 療育では会話の練習も取り入れてくれ…
3連休最終日は 長男のオープンスクール!保護者は母が参加し 夫は次男と三男と新幹線の見える公園に行く予定でした 高校に近づくと受付開始時間の15分前でした 夫…
連休2日目 次男が1泊したショートステイの事業所まで 家族みなで迎えに行きました 職員さんからは 次男が夕食時に少し嘔吐したと電話をもらっていて心配しましたが…
次男のお世話になっているショートステイの事業所は ケア状況をスマホから確認できます 15時 保護者送り 15時20分 お部屋について 早速持参したお菓子を召し…
次男がショートステイに行きました前回は7月上旬の利用で それからお休みしていたのです3ヶ月ぶりです次男は少し緊張している様子でしたお世話になっているショートス…
スポーツの日3連休が始まりましたね 体育の日に慣れていたので まだ変な感じがします幸いこちらお天気には恵まれそうです 今朝は朝一で長男と三男の皮膚科を受診しま…
札幌で暮らす姉は鬱病です 夏は調子が良かったのですが このところ鬱が悪化しています 仕事はつらいと言いながらも休まず行っていますが 家事できないお風呂も入る気…
偏食の次男はラーメンが大好きです ラーメンならなんでも好きというわけでもなく 給食に出るラーメンは苦手で食べられません外食でも好みの麺やスープがあります 給食…
三男のオムツはパンツタイプのLサイズを使っています少し前から オムツのおしり部分に付いている 伸びてピタッとまとめる用のテープを引っ張るようになりました 最初…
長男は部活なし いつもより早く帰宅しました今日の学校の様子を聞くと 「1日楽しかったよ」と機嫌よく答えました母が「良かったね」と返すと 長男は「でも国語のテス…
今日は快晴 徒歩で次男をスクールバス停まで送りました途中 小学生の登校を見守る旗当番の保護者さんが見えました 長男が中学生になり 登校班や同級生の保護者さんに…
長男は気温に合わせて服を選ぶことが苦手です10月に入り 10月になったからと言う理由で 長男は30度あっても長袖を着て登校し 5,6時間目に陽の当たる場所にい…
今朝は夫に起こされました 重たい身体を起こすと肩が(首かな)ボキッと鳴り夫に「こえーよ」と言われましたそれから「今日も雨だよ」と教えてくれました はぁ~今日も…
今日は朝から雨 週末の食べ過ぎで胃に不快感あり 胃腸薬を飲みいつもは徒歩で行く次男のスクールバス停まで車で送りました 譲り合いの細い道で譲って頂きました 運転…
特別な予定なく迎えた日曜日 たまには家でゆっくりしたいところですが 次男は「しまじろうの映画見たい!」と要求します プラネタリウムの時間を調べると しまじろう…
今日の次男は半日デイを利用しました預けるとき 今日は大好きなお友達も来ることを知り嬉しそうな様子でした 15時過ぎ 夫が迎えに行くと 職員さんから次男が叩かれ…
今朝は次男と三男のお弁当を作りました偏食次男は下 三男は上です 次男は出来上がったお弁当を見て 「ブロッコリー入れたの?(入れないでほしかった)」「三男くんブ…
毎日1記事は書きたいなぁと思っているのですが 三男の寝かしつけで一緒に寝てしまうことが多いです 以下 きのうの日記です子供の風邪が治ったころ 大人にうつるのは…
支援学校に通う次男はスクールバスに乗って登校していますいつもは自宅からバス停まで徒歩で送りますが 今朝は雨天のため車で行きました 母は運転を始めて1年くらいに…
次男が母のパソコンでマイクラができず大泣き自傷した記事をアメトピに掲載して頂きましたありがとうございます マイクラをするには容量が足りないということを 次男の…
今日の次男 苦手な異学年との交流授業がありました 前半は不安な気持ちを堪えていましたが 遊具で尻もちをついてしまい涙がでましたタイムタイマーを見ながら 気持ち…
きのう長男は6時間目が終わったあとに 体調不良を訴え早退しました学校では37.0度 帰宅時発熱なし 夕方 長男と三男を連れて耳鼻科を受診しましたふたりとも 鼻…
きのうは三男の療育が終わってから 公園に行きました涼しくなってから 公園には近くの保育園児も遊びに来るようになっていましたが きのうは三男ひとりでした気温は3…
『次男のパニックと動物園の夜』 『成長感じた次男の芋掘り体験』と言うタイトルで 続けて2記事もアメトピ掲載して頂きましたありがとうございます なんだか恐縮です…
「ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?
長男は昨夜 防災グッズの用意をしました学校で7月5日の大予言の話題になったそうで「僕は準備するよ!」と宣言して 「ランタン入れて 懐中電灯 水も入れて ティッ…
長男の期末テストが終わりましたしばらく勉強しないだろうなーと思っていると テストの終わった夜も机に向かっています夫に長男が勉強していると教えると「本当に地震が…
次男の個人懇談がありました母が参加予定でしたが 三男が体調不良のため 急遽、夫が仕事を調整して行ってくれました 夫から「何か聞いてほしいことある?」と連絡がき…
1学期の個人懇談のお知らせをもらうと 夏休みのカウントダウンが始まったなと思います今週は支援学校の個人懇談週間です きのう三男は手と足 顔にも少し赤い発疹が出…
今朝の三男はずいぶんと浮腫んだ顔で起きてきました手と足と 顔にも少し赤い発疹がパラパラと出ていました 水泡は無く痒がる様子はありません熱を計ると平熱36.8度…
支援学校の時間割には朝のトレーニングがあります運動場で体操をしたり走ったりします 中学部は1時間目がトレーニング 2時間目が朝の会、朝の学習(個別の学習) 3…
7月になりましたね 次男のスクールバス停までの送りがだんだんときつくなってきました 次男は 起床後すぐに「スケジュールは?」と言いました 中学生になってから次…
今日は次男の療育園時代のママ友とランチ会がありました小学校卒業を祝う会は胃腸炎で泣く泣く欠席したので 参加できて嬉しかったです そう 慣れない道のりの運転が不…
今日の次男はデイをお休み 心臓専門クリニックで 心エコー検査を受けました 次男は学校で受けた心臓検診の結果 不整脈・心臓病の疑いというお便りをもらっていました…
中学3年生の長男はだんだんと体毛が濃くなってきました鼻下はシェーバーを使っています暑がりで普段着は好んでハーフパンツを履いているため すね毛は気にしていないの…
三男は療育園に通っています2歳からゆるくトイトレを始めましたが 3歳半を過ぎてもぜんぜん進んでいませんトイレに座るだけです 4歳までにオムツ取れるかな どうか…
次男は今週もプール授業は見学です前日の夕食中に「次男くんは 明日もプールに入れないからね お医者さんに入ってもいいよと言われるまで入れないよ」と予告すると 分…
長男の昆虫好きは幼児期からずっと変わりません 小学校2年生の生活の授業で 虫取り(昆虫採集)がありました虫取りが得意な長男は 交流級の児童たちに「〇〇さん 取…
運転中 前の車に傷がついていたり 電柱にぶつけたような凹みがあったりすると 私も気をつけないといけないなと思い少し親近感も湧きます 雨の日は次男をスクールバス…
今日の夕方は次男の訪問リハビリがありましたリハのある日はスクールバスで下校します 雨は上がましたが湿度は高く蒸し暑かったので バス停まで車で迎えに行っても良か…
今日は長男のオープンスクールがあり母が付き添いましたその間 次男と三男は夫が見ていました 家を出るとき 次男は制服を着ている兄を見て「おにいちゃん がっこう?…
今日は私立高校のオープンスクールがありました昨年も(2年生の時も)1度参加したことのある高校で2回目です前回は夫が付き添い 今回は「面倒くさいなー」と言うので…
今日の長男は予定なし 期末試験の範囲が発表されたので勉強していたと思います(母が様子を見に行った時は 机に向かっていなく 「今は休憩中」と答えることが多かった…
長男は地域の中学校の支援学級(情緒学級)に在籍しています 授業の中に「自立」という時間がありますアイロンをかけたり 切り絵をしていることは知っていましたが 作…
今日は午後から次男が療育 療育からは真っ直ぐショートステイに行きました22時に届いた事業所からのメールは 「入眠を確認しています」でした 夕食は主食10割副食…
土曜日は支援学校に通う次男のスクールバス停までの送迎が無いため精神的にラクです朝 いかに癇癪をおこさないように用意をさせて 少しでも良い状態で家を出て 近所を…
夫が飲み会で子供たちは就寝してのんびりしている夜です今日は暑かったのでビアガーデンも盛況だろうなと思います 今朝 同じスクールバス停を利用している支援学校のマ…
次男の療育に家族みんなで迎えに行ったこと ここの療育に通えて良かった という記事がアメトピに掲載していただきました ありがとうございます障がい児の子育てはつら…
きのう 次男はデイ(日中一時)の送迎で帰ってきました 車から降りてきた時は落ちついて見えました母が「今日は泣かなかった?お利口にできた?」と聞くと 何も言わず…
昨夜 長男が「お母さん カブトムシが1匹逃げてしまった 土の中を探してもいないんだ!」と言いましたビックリして「えっ!!」と大きな声を出すと 夫に「ビックリし…
きのうは次男の参観日がありました 参観で成長を喜ぶと言うよりは頭を下げに行ったような感想で いろいろ気疲れしたのですが 夕方は次男の通っている放デイ(療育)で…
長男の通う中学校の担任の先生から電話がありました良い報告と悪い報告がありますという始まりで まずは良い報告からでした 良い報告は期末テストは全教科交流クラスで…
今日の午前中に三男のST言語療法2回目がありましたなんと!支援学校の次男が大雨休校となり デイもお休みで 次男も連れて発達の病院に行きました 次男も成長したの…
今朝は強い雨音で目を覚ましました 天気予報を見ると大雨警報が出ていました 次男の通う支援学校は 朝6時の時点でいずれかの警報が出ていたら休校になります長男の通…
きのうの日記ですいつも通り早起きの次男がテレビでYouTubeを見ていましたリモコンで頭を叩くことが数回ありました 興奮しているのかと思いましたが 思うように…
梅雨の晴れ間の土曜日です 夫は今日も仕事になり いつも通り6時に家を出て行きましたこのところ土曜出勤が増えて 母が「ちっとも休めない」と愚痴ると 夫は「俺だっ…
今日は三男の療育の時間内に懇談がありました 4月~6月の支援計画に沿って具体的な支援の方法や評価を聞きましたこの3ヵ月 週に3回楽しんで療育に通えています 要…
昨夜 長男が遅刻したことを夫に話すと 「あいつ高校行く気あるのか?遅刻も内申点に影響するだろう」と不機嫌になりました本人にも注意して 「高校入試で遅刻したら不…
今朝のこと 次男を送り帰宅すると長男は家でゆっくりしていました子供部屋に行きそろそろ登校するように声をかけると 長男は「もう行くよ」と答えてしかめ面をしました…
長男は庭でトマトを育てて 子供部屋ではカブトムシを飼っていますどちらも毎年育てているので拘りになのかな 趣味にはなっていると思います トマトの実が赤くなりだし…
昨夜は長男がお世話になっている個別塾で夏期面談がありました 両親どちらが行こうか話し合い 母が夜に外出するとなると 次男は不安定になり泣いて 三男も寝ないので…
今朝の次男 スクールバス停まで向かう途中 プールバックを持っている中学生を見かけると 「プールある? プールある?」と繰り返し言いましたとても気になっている様…
月曜日は憂鬱な気分で始まることが多いですが きのうは朝から頑張れたので 午前中は三男を連れて子育てひろばへ 水遊びをしました三男が「ポーニョ ポニョ」歌ってい…