こんにちは2018年12月31日今年最後の靴下を編み終えました😚母ちゃんらしいデキです段染め毛糸の色を合わせない片方だけ数週間前に完成させてたから目数を忘れて適当に編んでたら大きすぎた結局いつもの失敗だらけの編み物に🤣でもイイです目数を数えればなんて考えたって完成したんだからOKなんですどう見ても違い分かりすぎる(笑)でも履いてる感じが無いくらい軽くて温かい毛糸ですモヘアっぽいので毛玉や引っ掛かりが多く編みにくかったけど、これもお気に入り決定👍さっそく2019年1月1日から履くつもりですよ❤️今年は今までより多く毛糸に触れた年でした来年はもっと色んな模様編みに挑戦していきたいと思います。読んでくださった方々へ感謝致しますなんの参考にもならない自分よがりな日記だけど、これからも変わらず続けていきたいです世界中の皆...失敗だらけの編み物日記
こんにちは編み物大好きな母ちゃんです昨日の靴下が完成ホントの色は白っぽいんですが照明が当たってグレーに見えますそしていよいよ自分のに取りかかろうと思い毛糸を漁ってたら、2年近く放置(忘れていた)編みかけのセーターを見つけました💦解いたらヨレまくり🤣使ってない玉も何個かあったけど勿体無いので玉巻き器でグルグルしてこれで母ちゃんのを編もうと決めました何mmの針にしようか模様編みしようか考え中自分のものだと自由度ありすぎて悩みすぎで飽きちゃうんだよな〜年内に出来上がるんだろうか🧶😅いーとーまきまき
こんにちは編み物大好きな母ちゃんですコタツで眠る猫くんを嗅いだらそこはケツダッタ暗くて見えなかったとはいえクサカッタ。来年は気をつけよう市販の靴下ではすぐカカトが破れるらしいのでもう一度「毛糸だま」を読みなおして1番強そうな交差編みを試してみましたいつものカカトだと30分ほどで終了するのにこれは2時間かかっちゃった😅触った感じでは厚み充分です強さは使ってみないと分からない今回の糸はElmerという靴下専用ではない毛糸で編んでいます絹が20%なので艶はあるけど編みにくいとは思いませんでした伸びがいいので甲側・底側2目ずつ、全部で4目減らしてますフィット感を求めるなら倍の8目減でも良かったかも(平編みの場合)次こそは自分の靴下をと思いながら家族のものばかり編んじゃってるので、ホントに次回は母ちゃん専用ソックス編みま...かかとの模様を変えました
こんにちは編み物大好きな母ちゃんです今年は何足も靴下を編みましたそして昨日片方は途中だけど夜には完成🧶もとはセーターを編むために買ったものです一年以上針と糸を握れなかったのでずっと放置しちゃってました💦アルパカはホント気持ちがイイです平編み部分はシットリゴム編みはモッチリそしてフワフワして、これが自分のだったらイイのになんて思いながら編んでました😅こっちは少し暗く写っちゃった父ちゃんに納品して次を開始していますいま編んでる靴下で2018年は終わるかな〜来年もいっぱい編むぞ〜!!もちもちふっくら靴下
こんにちは編み物大好きな母ちゃんです今ごろ銀魂最終話見てます見ながら編んでるのでいま増し目したっけ?あれ次・・・??なんてこともありましたが無事完成でも私、この糸苦手ですネットで購入したソックヤーンなんだけど同じ目数なのにデカくなるし、なんか思い通りにならないっていうか😵いや、糸に文句言っても仕方ないんですが母ちゃんが下手なのでもっと修行せねばなんですがですがね!なんかニガテなイトでした😰まだショート丈編むくらいは残ってるので針を変えて編んでみようと思いますワタシコノイトニガテ
こんにちは編み物大好きな母ちゃんです今日は完成したネックウォーマー表から見ると普通のゴム編みネックウォーマーなんだけど裏側にモフモフ糸を編み込んで暖かさをアップさせてみましたこれで外の風も多少防げるかな?と期待していますもふもふネックウォーマー編みました
こんにちは編み物大好きな母ちゃんです猫くんはコタツの中から出てきません編んでいた靴下が両足とも完成しましたソックブロッカーを持ってないので醜い母ちゃんの足で失礼😝もう数回使ってるんですが、新しく買った輪針で編みましたhiyahiya2.25mmです竹製にしてみました今まで真鍮ニッケルばかりだったから手に力が入りすぎて折っちゃいそうです😓◾️使い心地◾️竹なので手に馴染みやすかったケーブル(コード付け根)の引っ掛かりはありませんでしたどちらかというとaddiの赤コードに似てるけどもう少し丈夫です使い続けてどうなるか分からないけど良い相棒になってくれそうな気がします😊そして昨日撮り忘れたカカト毛糸だまに載ってた編み方を試してみました色はこの写真の方が実物に近いですちょっと穴があるけど気にしない😁👍次はどんなパターン...幸せの黄色い靴下
こんにちは編み物大好きな母ちゃんですやってみたいカカト模様があってそれに合うパターンは何にしようと編んで解くを繰り返していましたやっと決まりました私の中では左用なんだけど間違えて右足に履いてしまった肝心のカカト撮り忘れたしここまでは順調なんですがゴム編みをどのタイミングで始めようか?一目か二目、変わり編み悩んでる間にどんどん編み上がっていく😓でも楽しいです楽しく編めてる靴下
こんにちは猫くんの母ちゃんです暖かいを超えて動くと汗がじんわり出た12月前半週末は寒波将軍が現れるみたいですね〜寒いのは嫌だ😵猫くんは毎日げんきに走り回っています年中なんですが気温が下がってくると今まで以上に後追いが多くなりますそして今年はごはん作ってる母ちゃんの側にダンボールを持ってきて日向ぼっこもう一個左に写ってる上に重ねて置いてたんですそれを下ろしてきて中に入った猫くん嬉しいようなちょっとジャマ😆💦持ってきた
「ブログリーダー」を活用して、猫くんと かあちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。