我が家は家族そろって千葉ロッテマリーンズのファンです。去年は夫&息子が有料会員になり、10回以上ZOZOマリンスタジアムに観戦に行きました。でも中学生になった今年は部活があるから観に行けない…ということで、家で野球中継が安く見られる方法を探...
お久しぶりです。なんとか体調が戻ってきました。最終的に、我が家のインフルエンザは娘→私で収束しました。それは良かったのですが…この春から息子が通う公立中学校の説明会に行けませんでした。公立中学校の説明会うちの息子は中学受験をしておらず、徒歩...
流行にのってしまいました。家族でインフルエンザにかかっています。娘が多分こども園からもらってきて、それが私にもうつりました。せっかくウィルス性胃腸炎が治ったばかりだったのに。インフルにかかった感想は娘:インフルうれしい私:インフル地獄息子:...
うちでは先取り数検を手探り状態からはじめ、塾なしの独学で無事に数検3級に合格しました。現在は数検準2級の受験にむけて、サクッと少ない勉強で合格するため試行錯誤をしています。情報を集めるのにすごく時間がかかったため、私が数検先取りを始める前に...
早い子は小学生の中学年くらいから計算問題のマル付けを自分でできる…はずなのですが。うちの息子は小学6年生になった今でも、一人でマル付けすると必ずといっていいほどズルしてしまいます。だからといって親が一人でマル付けすると大変だし、バツをつける...
食べたい!食べたいのに!ココス期間限定スイーツの紅白ミルクレープは1/15まで
昨日、1月9日から始まったココスの期間限定スイーツ。2025年の第一弾は紅白ミルクレープでした。私はまだ年始の体調不良を引きずっていますが、娘と一緒に行ってきました。紅白ミルクレープ紅白ミルクレープは登録無料のココウェブのクーポンを使えばだ...
松の内を過ぎてしまいましたが。明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします皆様はお元気でしょうか?私は年始からウィルス性胃腸炎で寝込み、いまだほとんどご飯が食べられません。体調を崩して過ごす、相変わらずの年の初めです。(年末に...
「ブログリーダー」を活用して、柚葉さんをフォローしませんか?
我が家は家族そろって千葉ロッテマリーンズのファンです。去年は夫&息子が有料会員になり、10回以上ZOZOマリンスタジアムに観戦に行きました。でも中学生になった今年は部活があるから観に行けない…ということで、家で野球中継が安く見られる方法を探...
最近は中学生の勉強に関するブログをよく読んでいます。そして気づいたのですが、勉強系のブログって勉強のことしか書いていないのですね。ゲームについて書いて、勉強について書いて、野球について書いて…とかしていない。確かに、ごちゃまぜだったら関連す...
春休みに、子供たちが使っているタブレットの電源ボタンが入った状態で引っかかって、出てこなくなってしまいました。色々試した結果、自分でボタンを取り出して直すことができたので、方法を書いておきます。ボタンを直してから1カ月くらい経ちますが、今の...
春休みが終わった喜びがあふれて、入学式について書き損ねていました。中学校の入学式の日は幼稚園がまだ始まっていなかったので、幼稚園の制服を着た娘と2人で行ってきました。息子の「え?お父さん入学式来るの?来たいなら来てもいいけど。」という言葉に...
やっと春休みが終わりましたね!小学校の卒業式が早く、中学校の入学式は遅いため、春休みがすごく長く感じました。制服を着ると一気に成長した感じがします。入学式で一斉に座ったりするところを見ていたら、卒業式より感動しました。この春休みの感想や中学...
うちでは中学生のうちに高校入試で加点となる英検・漢検・数検の三検を取得する予定です。息子の志望校では3級・準2級・2級の三検全てが対象のため、加点が最も多くなるように英検・漢検・数検全て2級を目指します。もし志望校が変わって加点に使えなくな...
今期の千葉ロッテマリーンズは開幕3連戦の幸先良いスタートですね!新人さんも活躍していたし、今期も楽しみです。さて。先日、春の子ども招待の抽選結果がメールで送られてきました。うちでは3アカウントで応募していました。その結果についてです2025...
息子の小学校の卒業式が終わりました。皆さまのお子さんも、ご卒業おめでとうございます。卒業式の日は、息子に言いたいことが盛りだくさんでした!でも、本人には流されました!なので、ここで一人で叫んでおきます。※愚痴なので、卒業式の感動を大切にした...
ついに息子が小学校卒業です。いやぁ、感慨深…い?はず?ですが、驚くほど何も思わないです。ただ、学校から子どもへ手紙を書くよう指示があり、ブログを読み返し、息子とも話しました。今回は、親の私と子ども本人が6年間を振り返ってみて、一番心に残った...
年度の変わり目だからか、チャレンジから頻繁に広告が来ます。楽しく読むのはいいのですが…広告を読むとやりたがります。チャレンジの掌の上で踊りまくりです。※やらせませんそれに、英検3級に受かっていても文法は全く学んでいないため、「I am ti...
うちの小6の息子は「遊ぶ時間が減るから、勉強の時間はない」とか言っちゃう遊び大好きっ子です。平日の勉強時間は5分~30分、休日だって1時間もやれば「勉強多すぎ!」と文句が始まるし、数検前日であっても、お絵描きしてて勉強時間は増えませんでした...
小6の息子が、数検準2級に挑戦しました。夏に受検した数検3級がギリギリだったし、一足先に公開された模範解答を見て「もしかしたら落ちてるかも…」と言っていたので心配しましたが、結果は合格でした!WEB合否確認ではどのくらい当たったのかとか点数...
去年1年間、うちでは千葉ロッテマリーンズの有料会員になっていました。夫がゴールド会員(現ブラックコース)、息子がジュニア会員(現ジュニアコース)でした。今回は、有料会員になってどのくらいお得だったか感想と、今年無料会員に戻した理由などを書き...
今年も春の子ども招待が始まりましたね!息子が効果音とともにチラシを掲げ持ってきました。プロ野球のシーズンまであと1ヶ月くらいなのですね。反抗期息子がチラシを掲げ持ってきた学校のプリントは基本、ランドセルの中でじゃばら状になって出てきません。...
息子が小4で英検3級に合格してから、2年が経ちました。この2年間、断続的ながらずっと英語の勉強をしてきたのですが…息子に「ぼく、英語大っ嫌い!英検準2級は受験しない!」と言わせてしまいました。親の失敗が大きく、反省しきりです。英検3級と準2...
うちは毎週1回以上はココスに行く、ココス大好き家族です。ココスの回し者かってくらい褒めていますが。正直、良くないところや、これはおすすめできないなってメニューもあります。今回はおすすめできないメニューなどネガティブな面を紹介します。パフェパ...
ココスには「ココウェブ」というアプリがあって、貯めたポイントで無料のクーポンがもらえます。クーポンは2種類~5種類のメニューから選べるのですが、どのメニューを選が一番お得なのか気になります。なので、今回はクーポンで選べる各メニューを普通に注...
もうすぐココスの「バレンタインショコラパイ」が始まりますね。ファミリーレストランのココスは定期的に期間限定のスイーツイベントを開催しています。それが、次は2025年2月11日(火)~2月17日(月)となっています。この期間限定スイーツに何度...
もうすぐココスの「バレンタインショコラパイ」が始まりますね。ファミリーレストランのココスは定期的に期間限定のスイーツイベントを開催しています。それが、次は2025年2月11日(火)~2月17日(月)となっています。この期間限定スイーツに何度...
2025年早々、ココスポイントが40,000ポイント貯まりました。なので、さっそく無料のスペシャルデザートを食べてきました!お正月に頼んでいる人がいて、私も食べたいなーと思っていたのです。2025年の無料スペシャルデザート別注文でドリンクバ...
今年のお年玉でポケカ(ポケモンカード)を始めた息子。 本人なりにお金をかけて強化もしたのですが、友達に「弱すぎてかわいそうになるから対戦したくない」と言われションボリして帰ってきました。 強くなるため家で対戦したい!というので私もポケカを始
皆さまはwallprimeというアプリを知っていますか? 呼び方は「ワルプライム」で、wallは「割る」と「wall(壁)」が掛けられています。 無料なのにかなり良くできた素因数分解アプリで、息子が春休み前からハマっていたのですが… 今月末
小学生の息子のノートがあまりにも残念で落第点をとったため対策したところ。 新学期にクラスで1人だけノートに花丸をもらい、模範的だと褒められて喜んで帰ってきました。 期間は2週間で対策に費やした時間は1日あたり30分~10分くらいだったのに、
中学校でゆとりある学校生活を送るため、小学生のうちに数検にチャレンジすることにしました。 数検は今まで意識したことが無かった資格ですが、取り組んでみたところ英検より簡単そうでした。 春休み前に立てた計画が大幅に前倒しになり、小6の春休みに数
ここで宣言されても…って感じかもしれませんが。 フットワークが重い夫、うちのフッ重夫がやっと手続きをしてくれたのです。 ついに!公式ファンクラブ「TEAM26」の有料会員になりました! 夫がゴールド会員、息子がジュニア会員です。 有料会員に
3学期の終業式に貰ってくる、1年の成績の総まとめともいえる通知表。 5年生の通知表のうちの国語・算数・理科・社会・英語からなる5教科の評価が予想外に悪くて… 1日悩んだのですが、学校に電話してみました。 納得できたし今後の課題も分かったため
今まで私は角川のキャンペーンを知りませんでした。 それなりに他の方のブログを読んできたつもりですが見たことがないため、あまり知られていないキャンペーンなのかもしれません。 とっってもおすすめなので、ここで紹介しておきます。 このキャンペーン
うちの息子は野球が大好きで、将来の夢はプロ野球選手。 中学受験はせず公立中学に進学し、高校は野球強豪校に行きたいと希望に胸をふくらませています。 そんな息子が中学校で部活に打ち込めるように、小学生の今しておきたいのは 専大松戸を目指すなら学
一つ前のブログの続きです。 うちの息子は野球が大好きで、中学生になって野球部に入るのを楽しみにしています。 ただ、中1や中2の成績が悪すぎて内申点が足りないせいで希望校を諦めるなんてことにならないように、ある程度の成績はキープしておきたいと
もうすぐ小6になる野球大好きな息子は、地元の公立中学での部活を楽しみにしています。 中学受験をしないため塾にも行かず、遊びまくり…周りの子たちに比べて圧倒的に勉強が少ないのが気になります。 中学生になったら部活が忙しくなって自由に使える時間
ひとつ前に書いたお誕生日無料ケーキ以外にも、ココスには魅力的なデザートがあります。 今日から始まる1週間の期間限定でたまにでるデザートもありますし…⇒ココス公式へ ココスには知る人ぞ知る、2段のケーキスタンドにデザートが乗ってくるサービスも
ココスには登録とか面倒なことをしなくても、子どもの誕生日ならケーキがタダで頼めちゃうサービスがあります。 バースデーソングを配膳ロボットが歌ってくれるサービス付きです。 けっこう子どもを見かけるのに他の人が頼んでるのを滅多に見かけないため、
先日、小5の息子の授業参観に行ってきました。 教科は道徳だったのですが… 凄く思うところがあって、最近は夫に対する対応を変えています。 うちのモラハラ夫 ちょこちょこ夫について書いていますが、たぶんうちの夫はモラハラです。 私が初めてあれ?
先日、英語多読のラズキッズを共同購入して1年経ちました。 うちではラズキッズを続けて良かったと思っています。 かなりコスパが良かったため、もう1年続けることにしました。 この1年でどのくらい読んだかや感想などを書きます。 1年間で読んだ英語
半年ほど前に故障して修理から返ってきたホームベーカリーが、またもや故障しました。 このホームベーカリー、2度目の故障です。 今回は羽は回っているのですが…異音が酷くなったのです。 修理サービスに電話をしたところ、1週間と経たずに新品になって
最近は本の感想は対象年齢ごとにまとめていて、読むたびに追記していました。これとか⇒勉強が気になる7歳ごろにおすすめの育児本(2023/12追記) ですが。 このやり方ではひっそり記事の内容を追加しているだけで、目につきにくいことに気づきまし
毎回、全統小の語彙の結果が壊滅的なうちの息子。 1年以上前から取り組んできましたが、このままでは一番語彙力を伸ばしやすい時期とされる9歳~12歳(子どもの語彙力を伸ばすのは、親の務めです。より)が実を結ばずに終わってしまいます。 なので、本
この度、息子がおよそ1年習ったスイミングを辞めました。 カナヅチだった息子が1年間でどのくらい泳げるようになったかなどを書きます。 学校のプールには間に合わなかった スイミングを始めたのは、学校のプールの授業に備えてでした。 初春に始めれば
小学生の息子が、ゲスト講師を招いた授業の終わりの言葉を兼ねたお礼のスピーチをすることになりました。 どんな内容が一般的なのか調べたのですが、「子どもが」するお礼のスピーチの例文が見つからない! 出てくるのは謝恩会などでの小学校の「保護者が」
2024年になりましたね。 年が明けたとたん大変なことが相次ぎ…被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 わが家は年末に私が発熱、年始は息子が発熱からの私の発熱と相変わらずです。 2024年1記事目は毎年の恒例、今年の抱負と去年の振り返り