chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HONDA色のバイクライフ http://hondabikelife.blog.fc2.com/

センダボレプソルに乗るライダーです。ツーリングやバイク写真を中心にバイクライフを楽しんでます。

☆本田速人☆
フォロー
住所
茨木市
出身
高槻市
ブログ村参加

2016/04/19

arrow_drop_down
  • 鉄分補給(329)影の主役!

    2020.12.11 試9245M クモヤ443 D1編成 東海道本線 能登川~安土間またまた日付をさかのぼりますが・・・晩秋の近江路を検測する”クモヤ443”を捕獲していました。残念ながら太陽は雲に隠れてしまい・・・ 通過10分後に日が差すという鉄あるあるでしたが…涙背景の紅葉を最大限に活かす事が出来ませんでしたが、雰囲気は出す事が出来たかな?...と・・・西日本各所を検測して走る”クモヤ443 D1編成”…その姿は”パッチワーク塗装”で...

  • 鉄分補給(328)最新&最若番の225系を効率よく捕獲!

    2020.12.29 3475M 225系0番台 I1編成+223系 V??編成 東海道本線 山崎~島本間いよいよ今年も残すところあと1日ちょい・・・ホント、1年が経つのって早いですよね... 毎年言っているよな...笑軒並み貨物も運休となり、寂しい毎日?を過ごしています・・・笑・・・そんな中、前回UPした”225系100番台I13編成”が走行試験を行っているとの事で、外回りついでにサクッと捕獲して来ました!ww現着して最初にやって来た練習電...

  • 鉄分補給(327)”225系100番台”出場試運転を捕獲!

    2020.12.15 試9524M 225系100番台 I13編成 東海道本線 島本~山崎間ちょいと前の事ですが・・・”225系100番台”の最新増備車”I13編成”が出場試験運転を行ったのを、近場で捕獲していました!ww”I11編成”、”I12編成”、(U7編成+I12編成)と試運転を捕獲していたんで、意地でも・・・と....もう一種の使命感です!!笑この日は曇り空やったんで、晴れれば逆光となるサントリーカーブで久々にドカンと狙いましたが、見ての通り、ギ...

  • 鉄分補給(326)七尾線に残る国鉄近郊型電車を狙う!

    2020.12.20 842M 415系800番台 C09+C??編成 七尾線 千路~羽咋間七尾線を訪れた最大の目的は、来年ダイヤ改正で引退する事が発表されている国鉄近郷型電車”413系”と”415系800番台”を捕獲する事でした。・・・と言っても何も調べずに行ったんで、後になってちと後悔する事となりましたが...汗まぁそれでも撮影地に付き、最初にやって来たのが表題の”415系800番台”6Bやったんで、天候はともかく、運が良かったというか・・・笑...

  • 鉄分補給(325)お初の七尾線!

    2020,12,20 846M 521系100番台 U01編成 七尾線 千路~羽咋間レンタカーを返却した後は、みどりの窓口で指定列車の追加手続き…翌日の『さくら』をキャンセルし、当日の『のぞみ』+『サンダーバード』を追加変更!!『どこでもドア切符』をフル活用して、新山口から一路北陸金沢へ!笑当初は翌日朝より北陸新幹線で糸魚川に出て、大糸線で白馬に向かうつもりでしたが、ホテルで調べて見ると大糸線の糸魚川~白馬間で運転見合わ...

  • 鉄分補給(324)たまには煙分補給もね!

    2020.12.19 8521レ D51-200 『SLクリスマス号』 山口線 長門峡~渡川間いつ以来でしょうか?・・・M氏とオヤジ珍道中...ちゃうちゃう! 山口へ煙分補給に行って来ました!笑どこでもドア切符、便利ですね!ww新幹線&レンタカーでサクッと...新幹線での移動やったんで脚立は無し・・・大山踏切は激パになると予想・・・笑という事で、一発目は冒頭の長門峡発車を狙いに!!いや~、ええですなぁ!煙...モクモクww撮影後は機材...

  • 鉄分補給(323)

    2020.11.29 5570レ KE65-1+KE65-3 衣浦臨海鉄道 碧南線 東浦~碧南市間土曜日に吹田から秋田に向けて回送された衣浦臨海鉄道の”KE65-1”1機のみ色褪せた車体でしたが、全般検査を受けるとの事なんで、ピカピカな姿で帰って来るでしょう!!そのピカピカな姿で重連の先頭に立つ姿を想像して、楽しみに待ちたいと思います!!ww先日バイクで訪れた時は、色褪せた車体で先頭に立つ姿を記録出来たんである意味ラッキーだったかな!...

  • 鉄分補給(322)令和の時代に奇跡の全検!

    2020.12.02 試6781M 103系NS409編成 東海道本線 山崎~島本間いや~やってくれますね!尺西さん!!令和の時代に全般検査!!しかも車体も全塗装!!この時代に足回りだけでなく、車体もピカピカになった”103系”を拝めるなんて・・・正に”奇跡”でしょ!!尺西さん定番のグレー台車もなかなかどうして・・・暫く、奈良線が熱気を帯びそうですね...ww間違いなく最後の全検・・・皆、綺麗な内に撮りたいですからね~!ww...

  • 鉄分補給(321)たまには通勤型電車も・・・

    2020.12.10 110C 321系D25編成 東海道本線 高槻~島本間いつもご訪問頂いている皆様、本当にありがとうございます!!お久しぶりです・・・汗またまたやってしまってます・・・ホント、駄目ですね・・・orz...早速ですが、今回は鉄分補給も”321回目”という事で、”321系”電車を・・・何んとも芸がありませんが...汗普段UPする事がほとんどない通勤型電車なんで、こういう時にUPしておかないと・・・笑今の季節、朝陽を浴びて颯...

  • 安定の筋肉痛・・・笑

    突然の思い付きで・・・土曜日の仕事帰り、急にバイクに乗りたくなって・・・笑と言うのも、ある理由が発端ですが...・・・てな訳で、日曜日の朝4時に起床!!真っ暗闇の中、近所迷惑にならない様車庫からバイクを出し先ずはGSへ燃料を満タンにしていざ出発!・・寒~い...笑冬装備で良かった、良かった!名神大山崎ICから高速に乗り、草津JCTから新名神へ想像はしていましたが、途中信楽辺りはかなり冷え込みました・・・順調に走...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆本田速人☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆本田速人☆さん
ブログタイトル
HONDA色のバイクライフ
フォロー
HONDA色のバイクライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用