chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 嘉義にも朝市あるんです。永和市場

    台湾・嘉義にて 朝8時頃、ひまだったので散歩していたら 新光三越の近くに突然人だかり!! も・し・や 朝市があるではないですかー! 嘉義市政府建設處全球資訊網 永和街にあるので 永和市場というらしいですよ。 新光三越の西側の通りです。 南北にお店が連なっております。 Google mapでは 魚市傳統市場 と出てきますね。 正式名称は不明です バイクが通りまくっていて危険です。 私は自転車に轢かれました。 腕がちょっと痛かったです。 気をつけて!! 果物・野菜 だけでなく 香辛料・さばきたての肉や魚 雑貨・20元均一のお店 子ども服・くつ下など バラエティに富んでおります 某アメリカのファッシ…

  • 【2018年2月現在】台鉄嘉義駅から阿里山までバスで行ってみた

    引き続き、台湾情報です。 台鉄の嘉義から阿里山まで台湾好行という会社のバスが出ています。 事前にインターネットで調べていった情報は古かったのか 変更点がちょくちょくありましたので、 どんな感じかここに書き留めます。 ご参考にご覧ください! バスに乗る前日に高鐵嘉義駅からバスを乗り継ぎ台鉄の嘉義に到着したわたし。 インフォメーションで、明日の阿里山行きのバスのチケットが買いたいと質問すると 「ファミマで買って」 との事でしたのでファミマに行きました。 一番近いファミマが徒歩5分くらいかかります。 全家便利商店 嘉義鑫愛店No. 508, Ren'ai Road, West District, C…

  • 台湾・嘉義にある蓬莱のハンバーガー

    かなーり久々のブログ更新です。 台湾ネタです。 場所は映画「KANO」で有名な嘉義の夜市 文化路夜市からほんのすこーし外れた場所。 カフェのお姉さんに、嘉義のオススメをいろいろ聞いたうちの一つが 「蓬莱のハンバーガー」 蓬莱といえば肉まんでしょ!? 大阪人の私としては外せなさそうなネタをいただきましたので行ってまいりました。 ところで 台湾の人ってハンバーガー好きですよねー 朝からおじーちゃんもおばちゃんも ハンバーガー食べまくってるよね! 台鉄嘉義駅から歩いて夜市に行くと途中にあると思います。 野球少年がくるくる回る噴水の近くですよ 突然の蓬莱の文字にここ!? と思って覗くと… パン屋さんで…

  • 台湾縦断してきたよ!1日め。(4)高雄でSunnyHillsのパイナップルケーキ。

    台湾旅行のつづき! 高雄といえばあそこに行かねば! ということであそこに行くよ! そう、あそこ。 アクセス悪そうなので、自転車で行くよ。 高雄のレンタサイクル、c-bike。 高雄市内の各地にこのような専用駐輪場と、自販機みたいな端末があります。 で、借りたところと別なところに返して無問題。 専用の公式アプリがありまして、 現在借りられる場所と台数、現在返せる場所と台数が見ることができる! めちゃめちゃ便利です。 しかも30分までなら使用料無料! 30分超えても100円いかないくらいの使用料だった気が。 使用にはクレジットカードが必要で、 カードの抜き差しにちょっとしたコツが必要。 カードを差…

  • リーガロイヤルのスコーン。

    こんにちは。 スコーン中毒のたみです。 ゴールデンウイークなので やっぱりスコーン食べないとね。 ゴールデンウイークらしく ゴールデンな、ゴージャスな、、 今日は、中之島、リーガロイヤルホテル! の中のお店、メリッサ! 超、超、おいしそうなパンやスイーツ、お惣菜、 たーくさん並んでおります。目に毒。 でも私はスコーンを買いに来たんですよ。 ということで並んでいた2種類のスコーンお買い上げ! 1つめ。 マカデミアメープルスコーン。 割ってみます。 おっきなマカデミアナッツがゴロゴロ、贅沢。 ありがとう。 今日は珍しくクロテッドクリームがあるので クロテッドクリームとレモンカードで。 サンド!! …

  • 気になってたアイス見つけました。関西上陸!BEN&JERRY'S のコットンキャンディー。

    車内広告で見かけてから、 一体なんだ、 関西上陸ってどうゆうことだ、 どこにだよ、 詳細書けよ、 と思っていた。 BEN&JERRY'Sというアイスクリーム。 関東にはお店があるみたいですが、 関西にはありませんよ。 ある日、イオンをウロウロしていたら、アイスクリームコーナーに並んでおりました。 買ってみましたよ! 何種類か味はありましたが、 一番珍しそうな、コットンキャンディー味! 「わたあめ味のアイスクリームにちりばめられたキャンディーの味」 わたあめって砂糖ですよね?ん? 233kcal。 とりあえずコットンキャンディーが入っとるらしいですわ。 原産国アメリカだって!わお! 外ぶた開けて…

  • 食パンをどうやって食べるか。

    この間、芦屋のパンタイムで食パンを買ってきたのですが、 一人暮らしだと、 なかなか食べきれない。。 冷凍してもいいんやけどね。 で、いろいろアレンジ決めて食べてみましたよ! ひじきとごぼうの佃煮とチーズパン。 冷蔵庫にあったこちら と、チーズで作りました。 スライスチーズで作りたかったのですが、なかったためカッテージチーズで。 佃煮とチーズを混ぜて、乗せて、トースターでチン。 パンがふわふわ、具もふわふわしてます。 最高の食感。。 超おいしい。 でもボロボロ具が落ちやすいため、慎重に食べないといけません。 きなこはちみつチーズパン。 はちみつ塗って、きなこのっけて、クリームチーズのっけて、 ト…

  • バスタオル、変えた!ユニクロのタオルに。

    バスタオルは、絶対白。 それがわたしのこだわりなんですが 白色、柄なしのバスタオルって特価品とかではあまり無いのです。 なので、バスタオル買うときはけっこう気合いれて探します。 今まではコストコで買った、トミーフィルフィガーのバスタオル。 アメリカンサイズでめっちゃおっきくて、 分厚くてなかなかよかったものの 最近はかたくなってきて、 重くて、でっかすぎる感じに。 バスタオル変えなきゃなーと思っていたところ、 ユニクロでバスタオルを発見しました。 980円のバスタオルでは このふわふわ感は!なかなかないよっ! まあまあのボリュームの厚さなのに すごーく軽い。 ほんとにとってもオススメ!! お風…

  • パンタイム

    前回の続きー! で、パンタイムの食パン やわらか食パン食べました!今朝! お店の「P」と同じ「P」! 5枚切りを購入。 焼き印かわいい♪ 焼き印があるだけで価値があがりますなぁー! パンの端っこくれるのうれしいなぁー! やわらかくてふわふわな感じ、伝わりますかね!? ダブルソフトみたいに真ん中からきれいに割って、そのまま食べてみました! いただきます。 小麦の甘みと、ふわふわ感♪ 半分トーストして、バター もう半分はそのままジャムを塗っていただきます。 バターがとろり♪ 外側はカリカリで中身はこれでもかっ! てくらいにしっとり〜 やさしい食感のパンにあまーいジャム これは食パンやない、スイー…

  • 春のパン祭り

    こんにちは!たみです。 春はパン♪ パン・パ・パン♪ 自転車に乗ってパン激戦区・芦屋にやってきました! 香港の友だちからパン食に対する忠告を受けるも、そんなもん関係ない。 祭りやから。 芦屋のパンタイム! 人気店で、ひっきりなしに人が出入り。 駐車場があるので、車も出たり入ったり。 1時間以上、自転車をこぎまくったため とりあえず喉を潤すコーヒーフロート! ソフトクリームも食べれるパン屋さん♪ お外でピクニック食い派の私に優しくて、 店の外にベンチが何台かありますよー! チーズのパン。 小さめのパンに 大盛りのチーズが入っています。 温めて食べると更においしさが増しそうな感じ! ハードなパンだ…

  • クッピーラムネがわらび餅になってました。

    滋賀県にドライブ行ってきたんですよ。 で、道の駅で 目についてしまった クッピーわらび餅。 私、わらびもち好きなんです。 クッピーラムネも好き。 200円。 まあ、い、いちおう、買ってみますよね。 わらびもちっぽいものは入っている。 製造者、愛知県には目をつぶる。 食べ方に指定あり。了解。 開けてみます。 フォークと、ラムネパウダー。 きなこは無し。 指定どおりに切り込みを入れます。 ゼリーに見えます。 いただきます! さわやかな感じがする、ゼリーみたいな感じです。 ソーダ味のゼリーみたいな感じ。 わらびもち感はあまり感じません。 ラムネパウダーかけてみますね。 酸っぱさが加わって、急にクッピ…

  • ティラミス氷見つけた。

    今日はほんとにあっつい!! 大阪は、最高気温27度。 アイスコーヒー買おうと入ったセブンイレブンに… 売ってました! ティラミス氷! LINEニュースで見て以来、気になって気になって セブンイレブン入るたんびにアイスクリームコーナーチェックしていたんです。 やったーー ついに見つけたよーー! ティラミス氷! プラスチックのフタ付き! 半分だけ食べてまた冷凍庫へ…という 乙女な食べ方もできるよ。 148kcal。 オヤツにぴったり! いろいろ入ってます。 種類はラクトアイス。 あけるよ〜 ココアパウダーで覆われています! ココアの香りがフワッと香るよー 粉がこぼれるよ〜。笑 気をつけて!! では…

  • 神戸屋さんのスコーン

    大阪市内から豊中方面にサイクリング中、いい感じの建物を発見。 自転車降りてよく見てみると… 神戸屋さん。レストラン併設で石窯焼きしてるみたい。 中に並んでいるパンはいつもの神戸屋さんのパン。 チェーン店にしてはすこーし高級な感じ。 一周見て回って、出ようと思ったところに 見つけちゃった。 てことでいつも通り外でピクニックだよー 砂糖がたっぷりのっかっています。 いただきます。 ふわふわしている系なんやけど、砂糖のカリカリが食感良くってナイス! 程よい重さ・しっとり感。 柑橘のさわやかな香りが抜けていく。 おいしいですよー ごちそうさまでした。 神戸屋ブレッドラブ 豊中店 関連ランキング:洋食 …

  • つくりおきしました。

    以前からはまっていた作り置き。 旅行に行ってたから最近サボっていたけど 「つくおき」さんを見たらやる気になった。 夜な夜な3品作りました。 かぼちゃとさつまいも っていうあまーい根菜被らせてしもうた… と、こちら。 定番常備菜。さつまいものレモン煮 レシピサイト『つくおき』 3品で1時間くらい。 ごぼうのおかずが好きなんやけど、ごぼうって下処理が面倒くさいよねぇ。 ひじきの分量が多い?気のせい気のせい。 お弁当に入れよー! 野田琺瑯 レクタングル浅型M ホワイトシリーズ WRA-M 出版社/メーカー: 野田琺瑯 メディア: ホーム&キッチン 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブ…

  • マックフルーリー宇治抹茶&あずき 食べてきた

    アイスコーヒー買いにマクドに入ったら あずき って文字が向こうから飛び込んできたからもう、買わずにはいられなかったんです。 マックフルーリー 宇治抹茶&あずき メニュー情報 McDonald's いつも通り外で食べてる。 マックフルーリーって初めて買ったけど、 なんなの? って思ってました、これはソフトクリームですね。 気になるカロリーは226kcal。 写真と違うのはいつも通り! 刺さってるマクドナルド・スプーンで いただきます。 宇治抹茶の味は、ほとんどしない。 あずきがけっこういっぱい入ってて、 食感がうれしい。つぶつぶ。 ちょっと溶けちゃっててもシェイクみたいな感じで楽しめそう…

  • 広島駅前のコロッケ屋さん。

    広島旅行の際に、駅前のコロッケ屋さんを訪問しました。 広島駅から徒歩5分くらい。 コロッケのせきやさん。 昼過ぎに訪問すると、揚げ置きがいくつかありました。 お兄さんに手羽ひとつと、コロッケひとつお願いしますーと伝えると、 どの手羽にする?と聞かれました。 10個弱くらい並んでましたが、見た目あんまり変わんない。笑 いちばんちっさいのください、とお兄さんに選んでいただきました。 計370円。 ていねいにひとつひとつ輪ゴムで包んでくれた。 温かいうちに食べたいため、近くの川沿いでいただく!! 大きさは、ケンタッキーみたいな感じ! 手羽先はまず手で裂くと食べやすいよ。 衣は薄いんだけど少しテカリが…

  • 台湾縦断してきたよ!1日め。(3)高雄で魯肉飯食べたくなった。

    台湾旅行の続き! 高雄に到着して、香港式メロンパンを食べた後に向かったのは 事前に調べてtripadvisorでリストに追加していた南豊魯肉飯。 ルーローファン食べたかったんですよ! 店のオモテ(道路沿い)の写真忘れました(^^;) おばちゃんがいて、露天みたいな感じでご飯を作っています。 おばちゃんにルーローファンって言ってみましたが中国語で何やかんや言われ、 よくわかりませんでした。 で、とりあえずおばちゃんの後ろっかわにある食卓に勝手に座ってみました。 机の上にメニューあった! 台湾ではおなじみの記入式スタイルです「正」の字を書くやつ。 記入してから、おばちゃんに渡して、もう一度席に着き…

  • 広島スコーン選手権〜食べまくる編〜

    広島スコーンのつづき。 スコーン3つとデンマークロール食べます! まず、デンマークロールから! 見た目以上にぎゅぎゅっと詰まった生地。 カリっカリなパンに、 食感の良いあまーいフィリングが乗っかってます。 これ、めちゃめちゃおいしい。 今度から広島みやげはコレだな… 次はアンデルセンと101 brioのスコーン! レンジであたためてから、トーストで焼きました。 アンデルセンのプレーンスコーンから。 ふわふわしっとり系。 食感はパンに近い。 おいしい…けど、ごめんなさい。私の好みではないんですコレ。 101 brioのフルーツスコーン。 焼いている時からフルーティーな香りがぷんぷん漂う。たまらん…

  • 広島スコーン選手権〜とりあえず買いまくる編〜

    こんにちは。スコーン好きのたみです。 広島へ旅行に行ってきましたので、やっぱりスコーン探してきましたよ。 それでは1店舗目! 広島ではそこらじゅうにある、アンデルセン! このお店は、広島駅併設のショッピングセンターの地下1階です。隣はカルディ。 「HONEY FAIR」やってました。絶対全部のパンおいしいね。 このお店で出会ったスコーンはこちらの2種類! ♪いちごのスコーン♪ ♪アーモンドスコーン♪ めちゃめちゃ美味しそうで、口からよだれがこぼれそうでしたが 駅ナカ店舗だし、帰りにも買えるよねーと 後ろ髪を引かれる思いで、保留。。 そして、次に訪れたのがこちら またしても、アンデルセン!本店!…

  • ヒロシマで思い出すばあちゃんの言葉。

    今まで、広島へは友人と何度か旅行に行ってきました。 そのたびに、原爆資料館へ行きたいとは思っていたのですが、 広島出身の友人にあそこは、友だちグループでの楽しい旅行の道中で行くもんじゃない、と 止められて いく機会がなく、いつか一人旅をして行ってみようと思っていたのですが 先日、時間ができたので1泊2日広島旅行に行くことができました。 美しく整備された公園には、そこらじゅうに戦争が残していった悲しみと 犠牲者への願いが散りばめられていて ここに来ることで、少し頭から薄れてしまっていたことを思い出させてくれる。 人類の争いとか、平和とか、人種、宗教、、、 原爆ドームを眺めながら歩いている時に、4…

  • 台湾縦断してきたよ!1日め。(2)高雄でさっそくパンの誘惑。

    台湾旅行の続き! 地下鉄を降りて、さっそく台湾第二の都市・高雄(カオシュン)にやってきました! さっそく原チャがお出迎え! 和民やらダイソーやら、おなじみのチェーン店たちが 一人で異国に来てしまった私の心を安心させてくれるような気がする。 ありがとう。日本企業たち。 そんな私を待ち受けていたのはこのお店! 【師大】好好味-港式菠蘿包 メロンパンに何かはさんでるっ!! 香港出品??香港の食べ物なの? でも朝から何も食べていない私には関係ありません。 ひとつくーださいっ バター、チーズ、チーズandバターがあるよ、とのことで チーズオンリーのものを注文すると、すぐに紙に包んだものが出てきました。 …

  • スコーンが好き。

    こんにちは。 私、スコーンに目がないんです。 ふらりと入ったお店にスコーンがあればつい買っちゃうし、 自分でも作ります。 台湾旅行に行った時もスコーンがあれば必ず買ってた。 好きなのは、ザクザク食べるタイプのやつ。 いっちばん好きなのは、 THE CITY BAKERYの メープル ベーコン ビスケット。 このメープルとベーコンの組み合わせ。ニューヨークでは定番らしい。 甘じょっぱいあの感じ。もーー最高です! で、今日はとっても天気が良くって。 愛車のブロンプトンに乗って、中之島をサイクリング。 途中、食べログの気になるリストに入れてたパン屋さんに立ち寄り、 やっぱりスコーンを購入。 肥後橋駅…

  • 台湾縦断してきたよ!1日め。高雄の地下鉄に浸透するオタク文化

    台湾旅行の続き。 高雄空港から地下鉄に乗って高雄の市内に出ます。 高雄の空港と地下鉄の駅は直結していて、すぐ市内に出られて便利。 桃園空港だと、こうはいかないのよねえ。バスで1時間ほど、かかっちゃう。 空港でて徒歩20秒でMRT!! 高雄の地下鉄はユーユーカード使えないのでチケット売り場でトークン購入。 この青いメダルがトークン! 切符です。中にICチップが入ってるのかな? 見た目は台北のトークンといっしょ。 これを自動改札機にイコカみたいにピッとかざしていきまーす。 改札出る時は自動改札機に挿入口があるから入れまーす。 駅も車内もきれい!イスはプラスチック!硬い!でも清潔! 高雄の地下鉄なん…

  • 台湾縦断してきたよ!1日め。台湾モバイル契約

    台湾旅行のつづき! 出発するよー 11時の飛行機ですが、家出たのは7時ごろ。 昨日の夜遅くまで飲みに行ってしまって、それから荷造りしたため睡眠時間は2時間ほど。。 私、体力には自信があるため余裕です。まだ初日やからね( ̄▽ ̄) 外国人旅行客でごった返す関西空港駅のきっぷ売り場。 peachは改札出て右側の第2ターミナル。 バス乗らんといけんし、免税店は小さいし、飲食店ほぼないです。誘惑が少なくてよかったです。ポジティブシンキング! 一人なので座席の指定しなかったのですが、なかなか前方の方で窓側。やった!!(でもリクライニングできない席やったけど。) 飛行機に乗る時もこの感じ。大統領ごっこが出来…

  • 台湾縦断してきたよ!準備編

    2016年3月30日〜4月4日まで。初!ひとり海外旅行に行ってきました。 きっかけはたまたま休みだったからどっか行きたくて。ひとりで行ける安全な所と言えば台湾やな!と思い立って。あと台湾の朝食が食べたくて。 移動手段と宿泊 高雄からから台北まで北上したよ 飛行機は行きはpeachで関空から高雄空港まで。手数料含めて1万2000くらい。 帰りは安かったのでjetstarの深夜便で。 深夜2時に出て日本に5時半くらいに着きます。 ハイシーズンでどの飛行機も高くて1万8000ほど。 ホテルはゲストハウス予約して行きました。 エクスペディアでカード決済してから行ったんやけど、予約してからカード会社のク…

  • ブログはじめます

    こんにちは。たみです。 会社勤めも10年近く。 生活は落ち着いているものの将来どうしようかなーと悩む年頃の女です。 会社でこのままステップアップ目指す?転職?家庭は? と・・アラサーあるあるトークばっかり最近しているのですが。 友人に 「ブログとか、やってみれば?」 と突然提案されて、 けっこう長い付き合いの友人の言う事だ、とりあえずやってみっか! と思い立って始めてみました。ブログ。 それではこれからよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たみさん
ブログタイトル
I go humble
フォロー
I go humble

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用