chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 徐々に元の生活に

    朝、スタバにコーヒー豆を買いに行ったら、ご覧のような混みよう。3密なんてどこ吹く風って感じ。これじゃ感染拡大の第2波がやってくるかもねまっ、仕方がないかでも3月に感染者を出したスタバは流石にソーシャルディスタンス。座席数を減らし、入場制限するなど徹底した感染対策で、コーヒーを飲むって感じじゃなかった。なので豆だけ買って近くの星乃珈琲店へこちらも2ヵ月ぶりの来店、ずいぶんご無沙汰していた感じモーニングはコーヒーとミニパンケーキのセットありがたいですねぇ、フツーの生活、フツーの日常。これで景気が回復してくれたら言うことなしなんですが、この先どうなっていくんでしょうか。6月は入院を控えて検査に定期検診、歯医者と家と病院を行ったり来たりする毎日。あぁぁ・・・病院も通院せずにテレワークできたらいいのになぁ〜と思う毎日です...徐々に元の生活に

  • 日常生活ってありがたい

    緊急事態宣言が解除になったので、2ヵ月ぶりにラフィネに行った。もう肩はコリコリ、背中はパンパン!ずっと我慢していたんです!といって飛び込んだ。流石に解除したばかり。お客さんは私だけこれじゃ3密の心配もありません。早速着替えてベッドにGO!この日は60分、足の先から頭のてっペンまで念入りに凝りを解して貰いました。そして昼食🍜なんと2ヵ月ぶりの外食です新しいお店ができていましたおひつごはん四六時中?どれどれ美味そうだなぁ〜と目に止まったのが当店人気NO1のこれ海鮮にぎわいおひつごはん!1そのまま食べる2香味と味わう3出汁茶漬けで締めると3つの味わい方を楽しむのだそう。よし、これに決まり!で、無我夢中で食べてしまって写真はご覧のとおりあぁぁ・・・久しぶりの日常生活やっぱり元の生活っていいですよね。そんなわけで海鮮ごは...日常生活ってありがたい

  • これでいいの?

    国内旅行の代金、半額(1泊あたり最大2万円)の補助が出るそうだ。支援策は「GoToキャンペーン」。旅行商品の購入や飲食店の予約、イベントへの来場などにより消費額のクーポン券がもらえるという内容。国内旅行の代金は半額(1泊あたり最大2万円)補助。マジですか!?早速、バカ友たちに連絡して夏の遠足?の計画でも組もうかと思うのですが、こんな大恐慌の最中に届いたのが税務署からの納税通知。なななな、なんなんだ!確かに国民である以上、納税するのは義務。ただこの時期に、しかも10万円の給付通知も届かんうちに、税金払えって用紙を送る神経。信じられませ〜んコロナで職を失った人たちや、明日の食事にも困る人たちがいるのに税金払え!まるで時代劇の悪代官。私のまわりでも持続化給付金がいまだにもらえない人たちばかりなのに、旅行券や飲食店のク...これでいいの?

  • いよいよ明日、解除になるか!

    いよいよ明日、緊急事態宣言が解除になりそうだ。長かったなぁ〜辛かったなぁ〜居酒屋にも行けず🍺🍶レストランで食事をすることもできず🍷🍾🍸自粛!自粛!で我慢の家飲みなので本日は緊急事態宣言解除の前祝です🎉久しぶりにワイン🍷ワインはあまり飲まないのでよくわかりませんが、好みは渋みのあるフルボディプロシュートブルスケッタアスパラとトマトゴーヤたまにはワインもいいですが、自粛解除になったらやっぱりこれだ!ということで日本全国酒飲み音頭でみなさん盛り上がってください🍶いよいよ明日、解除になるか!

  • いい加減世代です

    検査の合間を縫って、久しぶりにTULLY'Sに行ってきた。一ヶ月ぶりか、いやもっとかも。都内の店舗はまだ閉まったままなので隣の県へ。やっとオープンしました。これで飲み屋がはじまれば言うことなしだけれど、東京はいつになることやら・・・・・まっ、もう少し我慢して待ちましょう☕️さて、昨日は高検の黒川さんが賭け麻雀で辞任しましたね。私と同じ昭和31年生まれの63歳(もうすぐ64ですが)。これからやっと老後がはじまるというのにバカしたもんだ。しかも麻雀したのが産経新聞と朝日新聞の社員?思わず笑っちゃいました。右も左もない、このいい加減さ。我々世代の特徴かもしれません。上:黒川弘務検事長下:我らバカ友たち😓おなじ臭いがしますおバカな世代。そういえばバカ友たちとも2ヵ月近く会ってない飲みにも行きたいが、みんな糖尿病なのでコ...いい加減世代です

  • 今日も検査

    昨日に引き続き、今日も検査。再び電車に乗って病院へ🚃会社に行くのも面倒臭いのに、毎日検査通院なんてあぁぁ、面倒臭い💢手術の前にはいろんな検査をするらしく、本日は造影剤を入れてのMRI。ま、寝ていればいいだけですが、検査の前に問診表に記入したり、同意書にサインしたり、色々書類を提出しなければならないので、それだけでもぐったり。外に出るだけでも疲れますわで、病院の帰り、久しぶりに魚屋に寄って本日の肴の買い出し。家に帰って早速一杯やっちゃいました🐟🦑🦀🍺まずは焼酎の水割りと生しらす酎ハイやサワーのときはキンミヤなんですがロックや水割りお湯割りは芋。とくに芋臭いのがいい🍠お次のアテは空豆と姫筍今が旬ですね!で、今日の出物は蟹🦀とヤリイカ🦑ヤリイカは刺身と焼き物でそしてメインは蟹🦀あぁぁ・・・コロナも手術も早く終わって、...今日も検査

  • いよいよ入院

    今日は朝からK病院での検査だった。久しぶりに電車に乗って信濃町で下車し四谷3丁目方面に🚶‍♂️ヨイショ🚶‍♂️ヨイショ新号を渡ったところに病院がありますコロナで有名になったK病院ですが、おかげでどこの病院よりも感染対策は万全!😩ご覧のように待ち合い椅子は間隔を離しています🙆‍♂️混雑してもこんな感じ消毒も完璧です🙆‍♂️で、本日来たのはコロナで伸び伸びになってしまった手術の打ち合わせいよいよ来月末に入院も決まり、これから準備に入ります。手術は7月それまでに色々な検査をするのでまた忙しくなりそう🚶‍♀️アッチ🚶‍♀️コッチということで本日もレントゲン、心電図、血液検査・・・・と盛り沢山。まぁ、自粛期間なので有意義に時間を使わせてもらいましょうか。ってか、ほぼさぼり😉いよいよ入院

  • 戦国時代

    本日は一週間ぶりの出勤日さぁ、今日も元気にがんばろう!と、目にしたのがRIDEさんの立て看板本日のランチローストポーク850円生ハムのクリームコロッケ800円オリエンタルカレー750円いいね、いいね、生ハムのクリームコロッケ!うん、うん、そそるよなぁ〜ロースとポークも美味そうだし・・・・たまにはカレーもいいか・・・・と思ってじっくり見たらローストポーク(TODAY'S弁当)生ハムのクリームコロッケ(WEEKLYらい弁)オリエンタルカレー(カレー弁当)って、すべて弁当!!😂まわりはキッチンカーだらけなのに、ウソでしょ😂加えてデリバリー専門店やUberEats🚴‍♀️も行ったり来たりしているから、まさに外食産業の戦国時代私も頑張らなければ・・・・・うちの業界大丈夫かなぁ〜やばいかなぁ〜やっぱりやばいよなぁ〜ランチを...戦国時代

  • 雨の週末

    我が家のバラとクレマチス今年も元気に咲きました🌹こちらは昨年の紫陽花📸パチッ!花の写真は滅多に撮らないのですがネタが尽きたので庭いじりなんとなく梅雨っぽくなりましたねぇ☔️来週も雨、その次も雨・・・・そろそろ神経痛が出てくる季節あぁぁ、嫌だなぁ〜あぁぁ・・・・憂鬱だなぁ〜雨の週末

  • そろそろ社会復帰

    ここ数ヶ月、ジムも道場も自粛ですっかりご無沙汰してしまった。おかげで寝たり起きたりの生活で、すっかり足腰が・・・・・ダメですねぇ〜60過ぎはで、これじゃいかんと思って、今朝ウォーキングに出掛けたら、マスク無しのおじさんやおばさんたちとすれ違い、危うく🏃‍♂️ハア!🏃‍♂️ハア!した息を浴びそうだった壇蜜のハァハァなら嬉しいけれど3密のハァハァは😵イヤダ!!そんなわけで自粛生活39日そろそろ社会復帰もしなくちゃと思っていたらコロナでストップしていた病院から電話が・・・・👩‍⚕️19日の火曜日に来てください💉いよいよ手術の打ち合わせか?じゃぁ、今日は一杯やろう🍺🍶🍷ということでまずはビール、アテは桜海老これで喉を潤してお次は梅酒をロックフルーツトマト(塩とオリーブオイルで)とポキで一杯さてここからは日本酒にチェン...そろそろ社会復帰

  • 5年前は🇭🇰香港

    ネタ切れになったので過去記事から抜粋。5年前の今日🇭🇰香港に行っておりました。移動はANA久しぶりに機内食が美味しかったのでアップ!赤坂津やまの松花堂この煮物が最高!!💕ところで香港はこれまで何度も訪れた観光地最近は🇹🇭タイ(プーケット)に行ったり、🇲🇾マレーシア(コタキナバル)に行くときに、必ず立ち寄るの旅の通過点、なのでわざわざ行くってところじゃなくて、さらに中国に返還されてからは疎遠になった。このときもペニンシュラに山岳民族の団体が泊まっていたりトランジットで寄ったときも、民主化騒ぎでデモの真っ只中だった😓これから香港はどうなっていくのだろうか・・・・だんだん疎遠になってしまったけれど海老ワンタン麺と香港スイーツだけは食べに行きたいなぁ〜あぁぁ・・・食べたい!食べたい!!今日は近所の中華屋にワンタン麺を食...5年前は🇭🇰香港

  • 8年前の今日はベトナム(ホーチミン)に

    8年前の今日、ベトナムに行っておりました🇻🇳滞在地はホーチミンとにかくエキゾチックで楽しい旅だったなぁ〜サイゴン中央郵便局や昔アヘン窟だったカフェなど植民地時代の建造物(コロニアル建築)が沢山あって、ワクワク、ドキドキサイゴン中央郵便局アヘン窟カフェあれから8年いまじゃコロニアルじゃなくてコロナで行けないベトナムですがもう一度☕️ベトナムコーヒーを飲みに行きたいと思っています下はメコン川クルーズまるで地獄の黙示録の世界でしたあ、もしかしてコロナの次は地獄の黙示録?🗽vs🐼・・・・どうなっていくんでしょうかね、これから先は。ところで昨日大槻先生(タイマッサージ協会会長)のところに治療に行ったら品川区はすでに10万円の「特別定額給付金」を振り込んでくれたそうだしかもオンラインではなく書類でそれに引き換え、私のところ...8年前の今日はベトナム(ホーチミン)に

  • 一週間ぶりに出勤

    一週間ぶりの出勤です今朝は3時に起床しニュースをチェック4時に自宅を出て会社まで朝のドライブ🚗皇居はひっそりと静まり返っていますこんな夜明けはダイアナ・クラールのThelookofloveを↓あぁぁぁ・・・・・コーヒーが飲みたくなる☕️そんな夜明けの霞ヶ関ここを通過して、虎ノ門ヒルズ→東京タワー→赤羽橋と抜けると私が通っている済生会中央病院🏥本日は定期検診ではないので素通り🚗そして品川方面に向かって走るとまもなくテレビ東京ここを左折すると天王洲アイル事務所に到着です。時間は午前4時30分まだ誰も出勤しておりません(当たり前か)で、今日の仕事は持続化給付金の申請書類の作成(ほとんど税理士さんの仕事)なんか面倒くさそうだなぁ〜早く片付けさせてマッサージしてもらいに行こう一週間ぶりに出勤

  • 梅雨入りか

    日本列島もいよいよ梅雨入りしたようですね東京はまだ先ですが奄美大島は今日から梅雨あぁぁ・・・・一年で一番嫌いな季節がやってくる!と思ったら、日本を脱出したくなった✈️写真は以前行ったバリ島のジンバラン(インターコンチネンタルリゾートバリ)夕日が落ちるとカクテルタイム酒の肴はなんと言ってもこの夕日ですそういえばバリの夕日もきれいだったが昔タヒチ(モーレア)でみた夕日が一番美しかった上写真2点はモーレアの壁紙から拝借あの感動をもう一度味わいたい壮大なクラシックの曲とともにゆっくりと沈む夕日それを肴に一杯やる!🍷🍸🍹う〜ん、最高の幸せもうそんな日が来ないのかなぁ〜😂まぁ、せめてこれでも眺めて自分を慰めよう↓梅雨入りか

  • トレッキング

    子供の頃よく山に登ったなぁ〜高尾山や御岳山、それに武甲山にもよく行った。山登りが好きだったわけじゃなかったけれど、山に行くのが大好きで⛰登山→🥾ハイキング→⛺️キャンピング→🚣‍♀️アウトドア→🌴リゾートライフと進化して、最近また山へ🚶‍♀️イチニ!🚶‍♀️イチニ!🚶‍♀️イチニ!武甲山榛名山(榛名神社)御岳山かつらぎ山もちろん日本以外にもボルネオ島ボルネオ島のトレッキングツアーに参加したりハワイのダイヤモンドヘッドに登ったりまぁ、登山って感じじゃありませんが、新鮮な空気を吸いに行きましたねぇ。今年もハワイに行く予定でしたが、どうも無理そう。せめて富士山行って、ふふ河口湖に泊まってアクティビティーか・・・・それも悪くないしなぁ〜あぁぁぁ・・・・・トレッキングに行きたい!トレッキング

  • 今朝はウォーキング

    さて、久しぶりにウォーキングでもしますかね。というわけで連休明けの本日、トレーニングウエアに着替えてウォーキングスタート。朝日がうっすらと昇りはじめた荒川を下流に向かって歩きはじめています。このところコロナのせいで呑んでばっかり流石にこれじゃいかんと思いながらも、だんだん怠け癖がついてしまって・・・・・トホホです。昨夜もこんな感じで一杯やってしまいました😓生湯葉、胡麻豆腐、焼き牡蠣、鮪、それを肴に正雪を3杯ほど。この分のカロリーを消費するためには6〜7キロ歩かなきゃならん🚶‍♀️🚶‍♀️辛いなぁ〜🚶‍♀️足腰弱っているし🚶‍♀️今朝は寒いし🚶‍♀️若くはないし・・・・明日は休もう・・・・今朝はウォーキング

  • そなえよつねに( Be Prepared )

    連休も今日で最後、と言っても明日から今月いっぱい自粛です。飲食店や小売店、サービス業から製造業までホントに大丈夫なのでしょうか・・・・アメリカではJクルーが倒産し、百貨店でもニーマン・マーカースが48億ドルの負債を抱えて倒産寸前、そろそろ日本も怪しくなってきましたね。そなえよつねに(BePrepared)これはボーイスカウトの合言葉であり、子供のころから身につけてきた心掛け。※写真は創設者のロバート・ベーデン=パウエルボケはパウエルを見習っていまでも帽子をかぶっています。最近マッチャンもこれから訪れる未曾有の不況や震災に備えて帽子をかぶるようになりました。そなえよつねに(BePrepared)10年ごとに訪れる波を感じながら、いつもBePreparedで備えています。ただ一点、まだ備えていない帽子明日お店が開...そなえよつねに(BePrepared)

  • もう一度行ってみたいホテル:タージ レイク パレス

    先日、もう一度泊まってみたいホテルは・・・と思ったら意外や意外、浮かんでこない。ハワイのハレクラやカハラにも泊まったけれど、値段以上のサービスやグレード感を感じたことはなかったし、バリの6っ星のザ・ムリアですら、もう一度泊まるなら行ったことのないホテルに泊まりたいって思ってしまう。でもただ一軒、どうしても忘れることのできないホテルがインドにあった。それがタージレイクパレス↓もう40年以上も昔に行ったので、その後はどうなっているのかわかりませんが、確かニューデリーから飛行機で1時間半ほど行ったところのウダイプル(ラージャスターン州)にあるホテル。ピチョラ湖という湖に浮かぶ白亜の宮殿で、ボートで10分くらいのところかなあまりに昔すぎて写真は見つからずネットから拝借したものとにかく全てが非日常的なのです。着いたのが日...もう一度行ってみたいホテル:タージレイクパレス

  • サイクリングはもう無理か😂

    大型連休で自粛のなかび、今日は自宅の前の河川敷では🏃‍♂️ジョギングや🚴‍♀️サイクリングをする人たちで賑わっていましたね。私も10年前までは暇さえあれば荒川の河口から上流まで、🚴‍♂️ビューンビューンとひたすら走っておりました。これが当時の愛車COLNAGOこれに乗って毎週50キロぐらい🚴‍♂️ビューンビューン当時はこんな感じあれから10年すっかり愛車もカラダも錆びつきも老人?になってしまった現在は、もっぱらこっち🍺自宅居酒屋の店主です!🍺🎉🎊さぁ、今宵は静岡から取り寄せた正雪をメインにいざスタート!あぁぁぁ・・・やめられません正雪大吟醸(神沢川酒造場:静岡)本日は私の生まれたの静岡の酒。山田錦を35%に精米し、混じり気のない軟水で軽く、円く、綺麗な酒に仕上げた大吟醸は、リンゴやバナナのような果実の香...サイクリングはもう無理か😂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メタボおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メタボおやじさん
ブログタイトル
メタボおやじの糖分日記
フォロー
メタボおやじの糖分日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用