chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 緊急事態宣言、延長か!

    3月から週2日制に切り替えての在宅ワーク。4月7日の緊急事態宣言から24日間、週1日出勤で家にこもっていると、流石にからだも心も滅入ってくる。なんだよなぁ〜で、やることと言ったら・・・・・🍺家飲み🐟🦐🦀🦑おうち居酒屋😍で、本日の晩酌はこんな感じ水蛸のあぶりとノドグロの塩焼きまずはこれでプファ〜とやって、テレビでも見ながらこれから先のことでも考えますかと、思った矢先カトパンが速報で緊急事態宣言の延長を伝えた😱!!総理「ある程度の持久戦は覚悟しなければならない」えぇぇぇ・・・・・延長?!5月の末まであとひと月も・・・・・いやいや、それも定かでないらしい😱ウワァ!安倍さん曰く、「延長の期限がどの程度になるのか、専門家の話を伺いたいと考え得ています」いつまで自粛すれば良いのやら・・・・酒も切れたし、肴も切れたまぁ、ジタ...緊急事態宣言、延長か!

  • ネモフィラハーモニー

    10年前、何を思い立ったのか、クルマを飛ばしてひたちに行った🚗go!go!国営ひたち海浜公園素晴らしかったなぁ〜海浜公園見渡す限りブルー一色で、空の青さと海の青さが重なり合って、ホントに幻想的な光景だった。その一年後、東日本で大震災が起き、一部の津波が福島第一原発を直撃。あっという間にメルトダウン。チェルノブイリ以来の大惨事になってしまいました😱あれから10年今度は武漢でウイルスが発生し、世界中に広がってパンデミック(世界的大流行)に・・・・・もうネモフィラも見に行けないのか😭こちらは在りし日の那珂湊。海浜公園からほど近い魚市場で新鮮な魚を買い込んで、お寿司を食べて、平和なニッポンを満喫した一日でした。あぁぁ・・・いつかまた行けるのか🚗プップップ〜ネモフィラハーモニー

  • 我慢、我慢か

    一週間ぶりに会社に行ったらだぁ〜れもいないおなじフロアの会社さんも閉まったままだし、警備員のおじさんも・・・ん、見当たらないスタバも真っ暗だしジムも閉鎖したままちょっと全身ほぐしてくださいといつも飛び込むラフィネもずっとお休みみなさん連休明けまで自粛ですか・・・・😱何で来たんだろう・・・・・後悔先に立たずというわけでモーニングでも食べて帰ろうかとRIDEに行ったらここも真っ暗仕方がないのでセブンイレブンでコーヒー買って本日は真面目にお仕事をやって帰りました🚗プップップ!で、銀座まわりで帰ってきたのですが、久しぶりにライオンの前を通ったらあぁぁぁ・・・ビールが飲みたい!そんなわけで本日の家飲みは銀座ライオンビアホールの「達人の生」ビールからう〜ん、昔よく飲んだキリンのラガーのような渋めのビール。最近男っぽさ...我慢、我慢か

  • 本日のプライム便

    今日も近所の公園や河川敷は人でいっぱい。自粛、自粛でストレスが溜まっているのか、日暮れまでジョギングやサイクリングを楽しむ人たちで賑わっておりました。で、私は、といえば家でゴロゴロ。テレビを観たりネットを観たりでな〜んもせず。唯一の楽しみはネットで👎ポチッ!👎ポチッ!とやったプライム便が到着するのを待つことです。本日のお届けは・サントリーのザ・プレミアム・モルツ香るエール(新神泡サーバー2020&コースター付)・山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒(オリジナルロックグラスセット)以上2点久しぶりに梅酒が飲みたくなりました。早速試飲🍺おぉぉぉ・・・神泡!🍺🍺🍺お店で飲む生ビールとほぼ一緒、いや、もっと美味いかも。とにかく泡がクリーミーで細かい!泣けるおいしさこちらは山崎の焙煎樽熟成梅酒ほのかに樽の香りがする大人の梅酒...本日のプライム便

  • 寂しいねぇ

    岡江さん(岡江久美子さん)が逝ってしまいました。悲しいですね、悔しいですね、また一人同世代が消えてしまい、ホントに寂しい限りです。一昨日はそんな話しでLINEが・・・・みんなショックでしたで、お互い励まし合いこれからも元気で遊ぼう!と、まきちゃんが替え歌を送ってくれたのですそして、さらに免疫力をアップにとこんな比較をと元気付けてくれてひろこも盛り上げてくれたのですがホシノの一言で・・・・81歳までは・・・・・う〜ん、この一言に皆うなづいてしまった。1956年生まれ女岡江久美子浅田美代子大地真央叶和貴子田中好子余貴美子男役所広司坂東三津五郎竹中直人長渕剛鈴木雅之桑田佳祐あぁぁぁ・・・・すでに3人も彼方の世界に行っている。ホシノじゃないけど81歳、無理かもしれない😭寂しいねぇ

  • コロナの過ごし方

    連日のコロナ報道で、すっかりデブ症出不精になってしまったメタボ親父です。会社は週1日3時間、それ以外は在宅勤務で毎日パソコンの前で🍺🍶これや🍷🍾これを👎ポチッ!👎ポチッ!としています。一昨日は「風の森」の新バージョン「アルファ」(無濾過生原酒)を。本日はザ・プレミアム・モルツ香るエール新神泡サーバー2020&コースター付[350ml×24本]を👎ポチッ!👎ポチッ!こんな感じで1日をそして3時を過ぎると♨️入浴時間4時を過ぎると開店準備🐟🦐🦀🐓🐖🍷🍾🍺昨日は5時のオープンで、ビール、日本酒、芋焼酎のちゃんぽんでした😍オープニングはビールアテは砂肝(レモン&ペッパー)とガツ(ポン酢)🍺痛風持ちのためビールは控えていたのですが、近所のスーパーでプレミアムモルツ香るエール3缶ほど買っていらい、久しぶりに「美味い...コロナの過ごし方

  • 期待が外れたスパの思い出

    先日、武蔵小山の太極治療院で大槻先生の治療を受けた。太極治療院はこちら→http://www.healing-thai.com/menu_010_1.html大槻先生のプロフィール→http://thaimassage.jp先生とはもう40年来付き合い(昔武道の先輩だった)で、今は腰痛治療に月一度通っている。👨‍⚕️オオツキ最近からだ硬くない?😭ワタシはい、コロナでマッサージ行けなくなったからなんですよそれまで各週で近所のラフィネ(ララガーデン川口店)に通っていのですが、コロナの影響でクローズ。おかげで毎日肩こり状態で、腰痛も悪化寸前😭あぁぁぁ・・・・たまにはスパにも行きたいなぁ〜と先日からまたぞろネットをみながら4年前に行ったフォーシーズンズを思い出していた。🇮🇩ザ・スパ@フォーシーズンズリゾートバリこのビデ...期待が外れたスパの思い出

  • 久しぶりに自転車漕ぎ

    自粛・自粛で経済活動が止まってしまて毎日が日曜日。いいのか悪いのかわかりませんが、いつまで暇すればいいのかわからん今日この頃です。なので今朝は久しぶりに自転車に空気を入れて河川敷をサイクリング🚴‍♀️朝4時半に出発!🚴‍♀️海を目指そうか、それとも山か・・・・悩んだ末に海にと言っても下流に向かって3キロほどまったく根性なしです😁それでも10年ほど前までは自転車通勤しておりました🚲自宅→会社(当時は恵比寿:18キロ)現在マイカー通勤で自宅→会社(現在は天王洲アイル:20キロ)🚗やっぱり楽をするとどんどん筋肉が落ちますねとりあえず岩淵水門までホントに根性なくなりました😓しかも本日のロードバイクは電動アシストです歳を感じるなぁ〜さて、帰りは赤羽桜堤緑地を通って芝桜を観察(何やってんだろう)そして地元の浮間公園でひと息...久しぶりに自転車漕ぎ

  • 自粛ムードも限界か

    土砂降りの雨がやっと上がりました。真っ暗だった空が急に晴れ渡り、眩しいほどの夕陽に照らされいます☀️幸い川は増水しませんでしたが、ゴルフ場はご覧の通り水浸しっていうか貯水池ですね鴨が泳いでいましたし・・・😅どこもかしこも自粛・自粛でみなさんストレスが溜まっているのか土手には散歩やジョギングの人でいっぱいです🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️2メートルは開けてくださいね壇蜜じゃなくて3密(「密閉」「密集」「密接」)を守って、お願いします。と言ったそばから、マスクもせずにハァハァしながらオヤジが通り過ぎて行きます。本日の東京都の感染者数181人国内で確認させた感染者の数は1万人を超えました大丈夫かなぁ〜自粛ムードも限界か

  • ほっと一息

    PCと格闘して2日間、ようやく元通り?(一部データが消滅してしまったが)の状態になってホッと一息。とりあえず、ぷふぁ〜っとこんな感じではじめました🍺最初はプレミアムモルツ🍺家ではいつもノンアルなのですが、働いたあと?の一杯はこれ!そしてアテは適当昆布とさつま芋の煮物人参のフルーツ和え春キャベツと雑魚のナムルここまでが最初の一杯とお通しで、ここからが本番先日口開けした手取川の大吟醸・名流で口直し🍶桜海老(大根おろしで)🦐もずくと枝豆豆腐マグロのポキ🐠そしてブリ大根🐟家にいると毎日飲んで食っての繰り返しでメタボ一直線の生活です😅ヤバイ!少しは運動しなくちゃね🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️と言いながらいつも寝ながら撮り溜めた映画を一本一本消去しております。いつまで続くのか・・・・新型コロナウイルスそろそろぶらりと南の島に...ほっと一息

  • いやいや参りました😓

    パシコン立ち上げたら途中でブチっ!で、電気が落ちてうんともすんとも言いません。な、な、な、何故?💦ど、ど、ど、どうして?😓ウ〜ン、ウ〜ン・・・・格闘すること6時間いろいろやってもダメで結局再インストールで、大事な書類関係が全てパァー!ですあぁぁ・・・・コロナショックならぬPCショック!!家にはパソコンが5台もあるのですが、使っているのがこの2台(Mac)。残りの3台はすべてWindoseで送金用、他にはに使ったことがありません。Mac一筋なもんで、使い方がよくわからんのです😅だもんで昨日、今日ともブログを書けずにおりました。まだまだ修理の途中です👋⛏🚧治ったらアップしますね。いやいや参りました😓

  • 晩酌だけが楽しみに

    八重桜を見ながら公園を散歩していたら、ツツジが咲いておりました🌺花を見ながら一杯💐🍶やりたいですねぇ〜行きたいですねぇ〜遠足に・・・・・でもコロナのせいで全ての計画がおじゃんだ😫バカヤロ!というわけで、毎日が休日の日曜日、家で一人酒場をやっておりました。本日の一杯はシャリキンホッピージョッキーとキンミヤを凍らせた一杯☃️🍺うまし!まずはこれで喉を潤して次にネットで取り寄せた手取川(吉田酒造:石川県)の大吟醸・名流を開封ちなみにこの酒、総米750kgの小仕込みで造られた酒で、全国新酒鑑評会を目標に仕込まれたうち最も薫り高く味わいの軽いあらばしりの部分を中心に低温貯蔵庫で秋口まで半年以上熟成させた大吟醸なんです。う〜ん、いい香り💕流石!実は数年前から家では日本酒を飲まなくなりました。糖尿病が悪化したためなんですが...晩酌だけが楽しみに

  • 遂にフェイスシールド!

    昨日「新コロナウイルスの事例マップ」というサイトを見てひっくり返った。マップはこちら→https://coromap.info私の自宅周辺は大丈夫だったのですが、隣の埼玉県(戸田市や川口市)は感染者でいっぱい。しかも会社に近い川崎市から横浜市に向かってはもうパニック映画を観ているよう😱ヤバすぎますって!以前『コンテイジョン』って未知のウイルスを題材にした映画を観ましたが、まさにそれ(出張で香港から帰国したアメリカ人が突然亡くなり、同時期香港でも、ロンドンでも、東京でもモデルやビジネスマンが次々に倒れていくというもの)。まるでウイルスマップのようで恐ろしくなります。アメリカではアップルとグーグルが医療者向けのフェイスシールド(防護マスク)を開発。日本でもトヨタがフェイスシールドの生産を始めています。アップルのフェ...遂にフェイスシールド!

  • 久しぶりの家飲みブログ

    旅にも行けず、呑みにも行けず、いよいよブログネタも尽きたので昨夜は家飲み!今日の一杯はこんな感じです🍺🦑🐷🥒まずはシーカーサーのサワーピーマンのナムルミミガーもつ煮込み胡瓜のキムチホタルイカのオリーブオイル漬け最近アイリスオーヤマで電気圧力鍋を購入したので煮込み料理を作っています。家にいてもやること無いのでね。久しぶり酒ブログです🍺今日はネットで日本酒を購入🍶ウイルスとの戦いははじまったばかりです久しぶりの家飲みブログ

  • 新型コロナで延期😭

    いよいよ「緊急事態宣言」が発令されるようですね対象地域の東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡はどうなるのでしょう早く終息するといいですねところで今日はコロナがなければ6時から懇親会をする予定だったんですよ。場所は白金台の割烹・小料理の店「和味大輔」都ホテルに隣接した住宅地の奥にポツンとある一軒家前回系列の「広島やまと&BAR」で肉割烹のコースをいただいたので、今回はこちらの店でのどぐろのコースをいただこうと。かなり前から楽しみにしていたのですが、コロナの影響で中止。せっかくブログネタができると思っていたのにう〜ん・・・残念!なので行ったつもりでご紹介。お店の入口はこんな感じです店内はカウンターとテーブル席があり個室もこんな感じです以前、恵比寿で日本酒の会(酒楽会)をやっていたのですがお店がクローズして以来...新型コロナで延期😭

  • 久しぶりにウォーキング

    在宅ワークでからだが鈍ってしまったので、久しぶりにウォーキングへ。久しぶりといっても半年ぶり?いやもっとかもなにせ今年に入ってからほとんど運動せずもっぱらこれ🍺🍶🍷最近は飲みにも行けず晩酌三昧になってストレスも溜まる一方です先週、近くのスタバから新型コロナウイルスの感染者が出てお店が閉鎖モールも昨日から休館ジムも休止になってしまいました😱ショック!もちろん復旧の兆しがあるわけでもなく私の会社でも明日からのイベントはすべて休止楽しみにしていた親睦会ももちろんキャンセルに。今年は目黒川の桜でも見ながら中目で一杯🍺な〜んて思っていたのですけれど桜も散ったウォーキングロードを、とぼとぼと歩いております。みなさんどうしているのでしょうか。外にも出れず、飲みにも行けず、やがてロックダウン?あぁぁ・・・・のんびりと旅ができる...久しぶりにウォーキング

  • 入院もできません

    朝一番でかかりつけの病院へ。今日は手術の説明です💉始発の電車に乗って一番乗りできたのですが新型コロナの影響か、患者さんの姿は見えません。早すぎたかとりあえずコーヒーを飲みながら受付が始まるまで一息☕️窓から桜が見えます。散り際が美しいなぁ〜・・・・・なんて思いながら、コロナで病院に行くのも命がけです明里ちゃん(担当の可愛い女医さん)は大丈夫かな。ところで今回の手術、選択肢が3つあるそうなんです。1つは開腹手術、字文字どおりお腹を切り開いて行う手術もう1つは腹腔鏡、いわゆる内視鏡を用いた手術そして最後はダビンチというロボット遠隔手術です。実はどれがいいかとマッチャンに相談したところダビンチかなぁ〜と。なんでも会社の先輩(大手抗がん剤メーカー)が、昔200万払ってダビンチ手術をしたとか。いまは保険でできるし、人間よ...入院もできません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メタボおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メタボおやじさん
ブログタイトル
メタボおやじの糖分日記
フォロー
メタボおやじの糖分日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用