昨日はP63からの「CHAPTER 3 WordPress 6.x におけるGutenbelg」をやりました。読むのが中心でした。「STEP 3-4 full…
今まで生きてきた、不器用で中途半端な人生は「ADHD」という発達障害の一種だったからでした。
僕は、発達障害(ADHD)の当事者です。発達障害の啓蒙・啓発活動をライフワークとしてできる範囲で行っています。記事のカテゴリーはあまり意識せずありのままの自分を表現して、こんな特徴があるんだとご理解いただければと思っています。特性上、不適切な言い回しをすることがあります。その時はご遠慮なく注意していただけると大変助かります。どうかよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、スカイライン2000さんをフォローしませんか?
昨日はP63からの「CHAPTER 3 WordPress 6.x におけるGutenbelg」をやりました。読むのが中心でした。「STEP 3-4 full…
今日はP60の 「CHAPTER 2 テーマ制作をはじめよう」 の「コラム 子テーマを作成する」をやりました。うまく子テーマが表示できずChatGPTの助けを…
レンタルサーバー契約によるブログ移行を行うと発表しましたが、先に「いちばんやさしいWordPressの教本」から入ってしまい、教本にのっとり先にさくらレンタル…
アメブロから引っ越しを考えて準備しています。 アメブロ上でこんな事を発表するのはなんですが、 サイバーエージェントのユーザー囲い込み仕様により Google検…
今日は帰りの時間まで、ずっとChatGPTと向き合ってこれからの展望を考えていました。先週の土曜日からずっと向き合っていました。その結果Web系のITエンジニ…
今日のお弁当のおかずです。一昨日昨日と微熱が出てめまいがしたので急遽在宅ワークに変更したのでお弁当代を自己負担しました。でも今日も安価で提供してくれているので…
「丸源」聞いたことがあったかないか?本物を食べに行ってみようかなと思いました。ノンフライ麺と言っても200円台後半なら麺がおいしいですね。でも3色カップラーメ…
ネギラーメンでした。ペラペラでもチャーシュー1枚は欲しかったですね。でもおいしかったです。
割とさっぱりしていました。京都風味なんでしょうね。
「getElementById 」と言うメソッドは よく使うらしいですね。 継承、プロパティ、メソッド… まだ区別が できていません。 今は「これ何だっけ?」…
今日は昨日やったけど頭に入らなかったところ(P203~205) 要素内にテキストを挿入するーDOM操作ーをやりました。ここはオブジェクト指向の概念を説明してい…
今日のお弁当のおかずです。酢豚やシュウマイが出ておいしかったです。結構楽しみにしています。(^_^)
チキンタツタ朝マックセットにしました。昨日と違ってソースもたれずにうまく食べられました。去年食べておいしかったごはんチキンタツタ タルタル南蛮セットも楽しみで…
ペヤングの肉やきそば。ニンニク味が効いていておいしかったです。かやくの乾燥肉もお湯で戻すとこれ豚肉だなと言う感じで肉を食べた感も感じました。
今日の昼食は本当に久しぶりのコンビニサンドイッチにしました。パン自体はおいしくなかったけど、久しぶり食べたので満足です。
今日は今年のチキンタツタの季節初日、タルタル南蛮チキンタツタを食べました。おいしかったけどタルタルソースが脇から漏れてくるのが残念な点ですね。それでもおいしさ…
今日は面接日でした。 面接先は病院だったので 障害はもとより病気に関しても 抵抗感があまりないようでした。 他では退職理由をしつこく聞かれ 食傷気味だったので…
今日は精神科と耳鼻科とはしご通院だったので休みにしました。なので障害者就労移行支援事業所での課題はやりませんでした。が、自宅で自習と言う事で続きをやりました。…
今日は通院日なので障害者就労移行支援事業所は休みました。クリニック近くで遅い朝食でした。てりたまマフィンセットとベーコンポテトパイでした。てりたまマフィンは朝…
昨日は「これからWebをはじめる人のHTML&CSS,JavaScriptのきほんのきほん」のCHAPTER5 JavaScriptのきほんを学ぼう の全部と…
今日の10分間タイピング練習で初めて1日当たり3回ノーミスできました。とても嬉しいです。調子に波があるので何とも言えませんが少しずつ腕が上がっているのでしょう…
就労移行支援事業所に早く着きすぎたので時間つぶしを兼ねてガストの日替わりを食べました。
昨日はまた別の面談に行ってきました。就労継続支援A型の作業所だと思って電話で問い合わせたら就労移行支援事業所だったところです。そこはプログラミングができるとこ…
今日は、HP制作(主にデザイン)をやっている就労継続支援B型作業所へ面談で行ってきました。IT関係職は実務経験が必要なので、IT関係で経験できるところなら通え…
3週間気分が落ち込んで中止していましたが、昨日から再開しました。この先はどうなるかわかりませんが、就活の証なので続けていこうと思います。
フリーランス協会がIBMと提携したみたいで、そのフリーランス協会とIBMのIBM SkillsBuildと言う教育プログラムに登録するとUdemyの教育プログ…
復活のつもりだったのですが、前の就労移行支援事業所に通っていた失敗から落ち込んで鬱っぽくなり3週間立ち直れませんでした。これから先の通い先を見つけている最中で…
【消費税がなく法人税が高い】実は昭和の経済システムが最強だった #消費税廃止★企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」…
久しぶりのスーパーのお惣菜を夕食にしました。自家製北欧風ミートボールがおいしかったです。
用事があり時間調整もあって何十年ぶりにデニーズで日替わりワンプレートランチを食べました。照りタルチキン&海老ペンネグラタンランチです。おいしかったです。デニー…
昨日の遅い朝食です。割引クーポンが残っていたので油淋鶏チーズチキンタツタの朝マックにしました。油淋鶏のソースがもうすぐなくなるとの事でギリギリ間に合いました。…
コンビニで売っていて売り切れそうになっていたので、買って食べてみました。かやくはコーンはたくさん入っていましたが、イカがほんの少ししかなくエビは全く入っていま…
夜中に牛丼を急に食べたくなったので、すき家のヤンニョムチーズ牛丼を食べました。甘辛いヤンニョムソースとチーズが加わっておいしかったです。
割引クーポンを使って朝昼兼用で油淋鶏チーズチキンタツタとマックフライポテトLとベーコンポテトを食べました。マックフライポテトLが多すぎてお腹が破裂しそうなんて…
先月末で障害者就労移行支援事業所(株)Kaien の通所を辞めましたが、ちょうどゴールデンウイーク中だったのでゆっくりしていました。ですが、今日から再始動しま…
障害者就労移行支援事業所(株)Kaienを辞めたのでしばらくは独学でタイピング練習を続けながらExcelマクロ/VBAを勉強します。これはKaienに通ってか…
この文章は公益を図る目的で書いています。私はプログラマーになりたかったので不安がありながらも障害者雇用枠に年齢制限がないと信じてKaienに通っていました。通…
この文章は誹謗中傷ではなく公益を図るため事実を述べます。私の様な被害者みたいな人を再度出さない為です。私は4月いっぱいで障害者就労移行支援事業所(株)Kien…
今日の昼食は、魚介ぶしカレーヌードルと岩下の新生姜おむすびと鶏五目おにぎりでした。カレーヌードルはスープが確かに若干魚介スープっぽい味もしていました。謎肉は鶏…
マクドナルドのチキンタツタ朝セットを食べました。写真はハッシュポテトが揚がって届く前です。チキンタツタはやっぱりおいしかったです。メープルバターホットケーキパ…