晩酌の酒と肴を一途に紹介。既製品アレンジから手作りまで目標は毎日更新
超優良小型(株)の社長ヒロシと専務のタマが繰り広げる毎晩のやり取りを想像しながら見ていただければ幸い
ご近所の蔵持のお家が解体作業中!更にお隣の老舗商店さんだったお家も同時に工事相談...
今日の酒の肴になめこあご出汁で浸しもみ海苔を絡ませ! 美味い...
夏と秋の狭間夏大根は辛いのが定番うん!辛い!大根おろしとさつま揚げ生協さんでは早...
長物大好き。。。新潟弁?ナガモン大好き何それ?、ウドン、蕎麦、素麺、冷や麦、ラー...
蒸篭蟹焼売。生協さんワンタンスープ徳利いただきます!。...
秋の彼岸村上の堆朱娘のお姑さん手作りのお萩が届いた。イトコに届けたらお返しが来た...
明日、彼岸お中日に娘の嫁ぎ先のお姑さん手作りのお萩が届く御礼にロールキャベツロー...
秋の彼岸はお盆の直後え、もう彼岸、暑さ寒さも彼岸まで。お墓参りに行ってきました。...
外食もたまには刺激があって美味しいが何時ものパターンで朝日山百寿杯も美味い!歳を...
帰宅したら岡山の次男夫婦から恒例の赤ワイン!今回は岡山の 埼...
何回目でも誕生日は嬉しい!タマちゃんと此処で乾杯 穴子の焼き...
三十年以上前に銀座7丁目に勤務していた頃ビルの地下にあったバーのバーテンさんが作...
昨日の朝久々に泊まった娘と朝食後東京に居る孫娘から連絡ありスマホWiFiで動画で...
昨晩は娘と久々に夕食会新米の刈り入れが始まったそうな我が家は何十年ぶりかに米櫃を...
秋の十五夜に娘の嫁ぎ先のお義母さん手作り見事な出来栄え!久々にお泊りするというの...
小さな小さな三角形の我が家の庭近隣では珍しい土の庭に今日から鈴虫さん。音色が違い...
今日の枝豆、新しい農家さんの直売タマちゃんがお客様訪問中にお客様御用達の農家さん...
5度も下がると涼しい!朝方薄ぶとんを出した。空にはイワシ雲。我が家の朝顔はまだま...
松本にいる長男から教えてもらったシャトルシェフ!その威力は最高!タマちゃんの使用...
明日の朝が楽しみ!今日はシンプル食パン あったか蒸篭蒸し焼売...
関が原を抜けない限り東寄りの台風は日本海に余り被害をもたらさない。越後山脈が台風...
久しぶりに90度曲がり!直角?いつもの年なら台風は南から来て日本付近で直角に曲が...
新潟の魚沼で暑い。新潟市中央区も暑い。冷房を朝から全開で酢飯具材十全なすの塩漬け...
ネーミングの開発者はだれ!山形県には冷やしラーメンがあるとの事TVでも紹介される...
冷え冷えビール ください!はいはい!冷え冷えミニトマトトウキ...
二人とも有り難いことに夏バテを知らない。と言うか、食欲が落ちない。が、やっぱり秋...
あの暑さは何だった?昨晩は布団を出した!夏掛けではあるがタオルケットでは無理!と...
少し前から晩酌を終えてこの記事を書く時間あたりに、虫の音が耳に!どんなに暑い夏で...
何につけても初日! これ、日本人は結構気にする。私も勿論!例...
「ブログリーダー」を活用して、タマとヒロシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。