ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひたすら忙しい
ナツコ、運動会を控え、学校も居残りが多く忙しい。 今日の塾は、家で五分しか過ごせず、おやつを食べて出ていった。 結局今日も宿題を終わらすことができず。 八時間睡眠と、ほんの少しのお楽しみタイム(今は愛犬の散歩を私としている。ナツコ、延々としゃべる) これだけは確保してやりた...
2016/05/20 18:34
手作り♪社会の暗記帳
社会、公民に突入した。 歴史よりも小学生には不可解な公民に。 こないだナツコが昭和の歴史をやっていたとき、所得倍増計画、を覚えようとぶつぶつ言っていて、 「お母さん、ところで所得って何?」 と聞いてきた。 そうか、所得も知らないのね、なのにそんな計画の名前覚えなきゃいけない...
2016/05/12 15:24
朝勉に切り替えた
先日、ナツコが朝に一生懸命勉強していたので、夜型から朝勉に切り替えてみた。 理由は、表向きはすぐ夜に眠くなってしまうこと。裏の理由は、どっちにしろ私は兄二人の弁当作りで早起きしなければならないので、ナツコに付き合って夜遅いのがツラい、ということ。 塾のある日は帰りが10時な...
2016/05/11 08:24
ぶちギレナツコVS太陽の母~GW宿題の顛末~
ゴールデンウィークの宿題が終わらなかった話の続きです。 金曜日はいつも学校が終わって帰宅後30分くらいで塾へ向かう。 必死でその時間GWの終わらない宿題をやっていたが、 全然終わらない、と次第にナツコは半泣きに。 「大丈夫、大丈夫。こんなにたくさんの宿題終わってない人の方が...
2016/05/08 12:24
感動の朝 ~終わらない宿題と共に~
ゴールデンウィーク終了、今日からいつもの日常。 夫の出勤が4時半。 いってらっしゃいを言って二度寝。 5時45分に、息子二人のお弁当作りでなんとか起きてくると、 キッチンに娘の姿。 必死で終わりのないGWの宿題をやっている。 (我が家はキッチンの中に娘のセカンド学習机がある...
2016/05/06 08:22
ゴールデンウィーク、宿題終わらず
ゴールデンウィークも今日まで。 塾はゴールデンウィーク、ほぼお休み。大量の宿題を出してくれた。 やってもやっても終わりのない宿題を。 まだ五月だし、良いよね?とじじばばのおうちへお泊まりに三日間きた。 今は帰り道。 お泊まり中も結構頑張ってやらせたけど、3分の1は残っていそ...
2016/05/05 11:51
クラスが落ちた
再びクラスが落ちたー。戻った~。 ほったらかし過ぎたせい? 成績表はまだ持ち帰っていないけれど、どうやら国語が47点だったらしい。なんと150点中。 他はあまり変わらなかった。 国語、 かなりムラがある。前回は100点越えていたのに。 一体なにをさせたら上がるのか。 どれく...
2016/04/29 10:21
反抗期、あえての放任
最近、反抗的な態度が目立つナツコ。 まともにやりあうとなにも良いことが生まれないので、とりあえず放任中。 気になって仕方がないけれども、母我慢の放任中。 あぁ、口出ししたい。ちゃんとやってるの?と聞きたい。 でもケンカにならないために、言いそうになったら、ぐっとこらえて、偉...
2016/04/27 21:02
クラスが上がった
春休み前、クラスが落ちてしまったナツコ。 まあ、こんなこともあるよ、しょうがないよね と平然としていたけど、やっぱりショックを受けていたみたいでした。 春期講習はなんとなく今までよりも身が入っているなあ、クラス戻りたいんだろうなあ、と思っていました。 でも宿題にかける時間、...
2016/04/19 12:42
親離れ、子離れの時期です。
塾で保護者会がありました。 最後に塾長から一言、 「そろそろ子離れをしましょう、そういう時期です。」 とのこと。 実は私、東大理Ⅲを三人育てたお母さんの本を読んでから、子供のお勉強をみっちり母が見るというスタンスを取っていました。すぐ本に影響されやすい私。 でも一緒に計画た...
2016/04/11 17:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、のんびり女子♪新6年生の”ほめ育て”中学受験さんをフォローしませんか?