2014年11月〜東京都特別区・武三地区でタクドラをしています。役立つ経験を共有したいと思います。
港・中央・千代田区中心で、実車率を高めることと事故防止の為に、流し営業だけではなく付け待ちも多用しています。休憩不足と帰庫オーバーを防止しつつ、平日の平均売上は税込7万円以上になりました。
出庫からしばらく 稼働時間 11:41 ~ 15:27 の 3:46 ハンドル時間 3:31 (休憩消化 0:15 ) 6 回税込み 13,690 円 1時間あたり 3,893 円(税込売上 / ハンドル時間) 無線は2連続営業区域外と外れ、更に空車47分と苦しみますが
出庫からしばらく 稼働時間 11:47 ~ 15:21 の 3:34 ハンドル時間 3:34 (休憩消化 0:00 ) 7 回税込み 9,180 円 1時間あたり 2,574 円(税込売上 / ハンドル時間) 雨模様でいつもなら無線もそこそこにして都心へと思っていま
出庫からしばらく 稼働時間 10:09 ~ 13:25 の 3:16 ハンドル時間 3:16 (休憩消化 0:00 ) 9 回税込み 14,850 円 1時間あたり 4,546 円(税込売上 / ハンドル時間) 最初の4回中3回は無線、全てローカル仕事で微妙でしたが下
(休は付け待ちや無線待ちなどでの10分以上停車時間(微速前進含、迎車待機除)も含むデジタコ記録の休憩時間、時間売は込売上を所要時間 - 休憩時間で割ったもの、実は実車時間、空は空車時間で合計欄は平均空車時間、付は付け待ち時間、回数が太字なのは高速仕事)
最近立て続けにこのルートでの送りが出たので書いておきます。大妻女子大の先を左に入ると靖国通りへのショートカットになります。
(休は付け待ちや無線待ちなどでの10分以上停車時間(微速前進含、迎車待機除)も含むデジタコ記録の休憩時間、時間売は込売上を所要時間 - 休憩時間で割ったもの、実は実車時間、空は空車時間で合計欄は平均空車時間、付は付け待ち時間、回数が太字なのは高速仕事)
客の指示があってから、ここ1年ほど、深夜に新宿から246池尻以降西行きとか、セルリアンタワー裏~蛇崩方面は、明治通り⇒246右は時間がかかることが多いのでこの道を通ります。
11:40出庫し、猛暑で乗せるのにさほど苦労はないと思っていましたが想像以上に空車も多めの客少なめで大苦戦、最初の10回は付け休憩で効率アップしたのに低単価祭りで出庫3:31の付け休憩38分で10回税込10,500円、1時間あたり2,986円、付け休憩除外で1時間2,530円と大撃沈でし
帰省先から深夜帰宅した為、昼前まで寝て13:11出庫、厳しいことを覚悟していましたが、最初のローカル無線1,540円の後都心に入れる3,780円の仕事の後は、まさかの連続でビジネスマンが乗ってくる展開、予想以上に仕事をしている人は多い感じでいつも通り売上を伸ばせます。
10:17出庫し、空車36分で無線は高速で都心へ6,900円、以降は無線を取らずコツコツするもなかなか効率があがらない展開で貯金を崩すも、夕方から調子があがりはじめ、青タン前に虎ノ門~東大井3,130円、大井町駅前~京急蒲田2,570円、戻りの第一京浜大森中~八潮団地~武蔵小
(休は付け待ちや無線待ちなどでの10分以上停車時間(微速前進含、迎車待機除)も含むデジタコ記録の休憩時間、時間売は込売上を所要時間 - 休憩時間で割ったもの、実は実車時間、空は空車時間で合計欄は平均空車時間、付は付け待ち時間、回数が太字なのは高速仕事)
次回より詳細な営業記録を公開できないか、非定期公開となる可能性があります。(詳細を公開すると、内容によっては、会社から、これまでの営業記録の削除を指示される可能性が、万が一にもあるかもしれないと思った為)その代わり、今まで使ったことのなかったTwitter(htt
(休は付け待ちや無線待ちなどでの10分以上停車時間(微速前進含、迎車待機除)も含むデジタコ記録の休憩時間、時間売は込売上を所要時間 - 休憩時間で割ったもの、実は実車時間、空は空車時間で合計欄は平均空車時間、付は付け待ち時間、回数が太字なのは高速仕事)
(休は付け待ちや無線待ちなどでの10分以上停車時間(微速前進含、迎車待機除)も含むデジタコ記録の休憩時間、時間売は込売上を所要時間 - 休憩時間で割ったもの、実は実車時間、空は空車時間で合計欄は平均空車時間、付は付け待ち時間、回数が太字なのは高速仕事)
「ブログリーダー」を活用して、修羅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。