楽天ブログを書くのは、最近では殆どがスマホを利用している。しかし昨日から何故かスマホでの入力が出来なくなってしまった。パソコンからは可能なのだが、外出するとき最近ではパソコンを持っていかない。そこでい
陶芸家・僧侶・詩画人として、詩画の制作や「命」をテーマにした活動に取り組んでいる。
著書、あるがままに・であえて よかった・すべてが チャンス・だいじょうぶ うまくいく・できることから やればいい 題字、鎌田實著、がんばらない・あきらめない、小山明子著、パパはマイナス50点
気に なることは 直ぐに行動 ・・直感宋休 ●葬儀場で着替えていたら、狭い空間であっても、工夫すると与える印象が全く違ってくる。京都での出入り口を思い出した。狭くても工夫次第。 2022-1-31
いつもと 違うことを してみたら 新たな発見や 楽しみに つながった ・・マンネリ打破宋休 ●同じ方から二度も花束をいただきました。宇都宮の方にお福分けしたものです。お陰で、喜びの輪が広がりました
普段から 運動をして 心身が共に スッキリになるよう 整えておく ・・準備している宋休 ●昨日は仕事の帰りに、いつもと違う場所をウォーキングした。文章も生まれてきた。「根っ子が たくましく 育っている
この分野なら もっと深く 追究できると 特化していけば 更に個性が 発揮されて くるかも ・・徹底宋休 ●昨夕のウォーキング 2022-1-28 ありがとうLINE 1, 見えない世界、神様の世界も勉強
今日も 生きている まだまだ可能性が あるのだから 今に感謝 自分の体にも ありがとう ・・工夫宋休 2022-1-27 ありがとうLINE 1, 一昨日の葬儀で、最後のお別れのときに、喪主が沢山の手紙を
集中し 徹底すれば 何かが 見えてくる ・・中途半端卒業宋休 2022-1-26 ありがとうLINE 1, お肌にいい若者向けの入浴剤が売っていたので購入し、東京へ持っていった。でも私の好みは温泉気分の入
一気に やろうとすると 無理してしまうが 少しずつなら 前に進める ・・無理しない宋休 ●スカイツリー ●東京タワー 2022-1-25 ありがとうLINE 1, Google ナビで目的地に向かっていた
慌てずに 新たな方法を 探すようになったら しぶとさが 身に付いてきた ・・あきらめない宋休 2022-1-24 ありがとうLINE 1, 自転車で移動中に、豊洲駅近くで黙々とゴミを拾い集めている女性がい
早め早めの 行動で 余裕が生まれる ・・ゆとり宋休 ●熊の肉 ●熊しゃぶ(イタリアン) 2022-1-23 ありがとうLINE 1, 昔は地図帳だったが、現在では便利なカーナビがどんどん進化しているの
自分にとっての 大切なことに 気付けば ずっとシンプルに 生きられる ・・欲張らない宋休 ●銀座4丁目。 ●銀座6丁目並木通のシャネル。 2022-1-22 ありがとうLINE 1, 朝の寒いうち
言い過ぎない やり過ぎない 何でもちょうど いいがある ・・いい塩梅宋休 ●日光の雲竜渓谷。 2022-1-21 ありがとうLINE 1, 昨日、日光の雲竜渓谷に行ってきた。ピーク時期より少し早めに
今までの自分を 卒業し 新たな一歩を 試みる ・・チャレンジ宋休 ●正面の一番高いところが雨巻山(あままきさん)。 ●正面の高いところが、いつも登っている三登谷山(みつとやさん)。 2022-1-20 あ
あれもこれも 何とかしようと 焦らずに 今できることから やっていく ・・着々宋休 ●昨日の筑波山 ●富士山 ●三登谷山頂 2022-1-19 ありがとうLINE 1, 寒い朝に思い切ってウォーキング
2022-1-18 ありがとうLINE 1, いつもは夜に風呂に入るが、時には気分を変えて朝に入ったら、贅沢気分を味わうことができた。そして入浴中に文章も生まれてきた。「受け入れるという、腹が決まると、何とかなるよう
2022-1-17 ありがとうLINE 1,ゲッターズ飯田著『開運Letter』に、とても納得することが書いてあった。 「自分中心の人生をあきらめて他人のために生きる覚悟を持ったら、僕の人生はどんどんよくなった。自分中心に
●久し振りに丸石(石ころに紙を貼り付け、文字をかく作品)を作るために、川原で石ころを拾う。暗くなる前に橋を渡ったので、引き返して拾ってきた。わざわざ出かけている時間がないので、ついでです。 2022-1-
2022-1-15 ありがとうLINE 1,いろんな人がいるので、そこから多くを学べる。価値観がそれぞれ違うのだから、腹を立てることもない。みんなその人なりに、懸命に生きている。 2,やりたいことを、やり通す生き方も
●東京の夕焼け。 2022-1-14 ありがとうLINE 1,国道4号がとても混んでいたが、早目に出発したので、余裕の時間を持つことができた。 2,遠方でも、仕事があることに感謝。今日は仕事が入っていないので、一
できるだけ早く 片付けて サッパリする ・・先延ばししない宋休 ●生瀬富士頂上。 ●頂上直ぐ近くに「茨城のジャンダルム」。 ●袋田の滝。 2022-1-13 ありがとうLINE 1, 朝出か
背伸びせず 今できることから やっていく ・・ボチボチ宋休 2022-1-12 ありがとうLINE 1,筋肉を柔らかくするストレッチが、何故そんなに大切かを、改めて調べてみた。関心のある方はご覧下さい。必要性が理
今あるものに 感謝しながら 一期一会で 生きる ・・ 楽しみが多い宋休 2022-1-11 ありがとうLINE 1,夢の中で、ありがとうLINEで書くことをいろいろ考えていたが、目覚めたらすっかり忘れ
小さな 一歩でもいい 行動という 種を蒔いていく ・・即行動宋休 ●まずは動き出すこと。頭で考えているだけでは、種は蒔けません。 2022-1-10 ありがとうLINE 1,「茨城のジャンダルム」があること
強く願えば 具体的な 行動になり 着実に進める ・・動き始める宋休 ●ただし余りにも思いが強いと、その事に執着しやすいので、執着には注意したい。気を長くして、結果に拘らずに行動したいものです。
お互いに 成長できる 人間関係がいい ・・切磋琢磨宋休 2022-1-8 ありがとうLINE 1,昨日までは、3日続けての休みで、のんびり自由だった。今日からの3日間は仕事が続き、有難い。このメリハリがいい
縁のある人を 大事にする ・・ありがとう宋休 2022-1-7 ありがとうLINE 1,昨日の朝に文章が生まれてきた。「いつもと 違うことを してみると 新たな発見や楽しみが 増えてくる ・・マンネリ打破
どんなときでも 考え方次第で 明るい方へ 進める ・・前向き宋休 2022-1-6 ありがとうLINE 1,娘がAmazonプライムの接続機器を置いていったので、ビデオを観ることが出来るようになった。早速、「オ
感謝を 忘れているとき 神様から益々 遠ざかっていくので 天からの応援も ないようだ ・・いつも助けられている宋休 ●昨日の昼食は、もんじゃ焼きをご馳走になりました。都内の道路がとても空いてい
他人を 変えることは できなくても 自分を変える ことはできる まずは自分が 変わること ・・変化を楽しむ宋休 2022-1-4 ありがとうLINE 1,妄想について書かれた、参考になるインストがあった。
時代に即した 魅力があれば 人もチャンスも 集まってくる ・・明るい行動派宋休 2021-12-31 ありがとうLINE 1,一期一会が身に付いた一年だった。いつ何があってもいいような生き方になった。 2,余裕の
やってみたい なりたいではなく 目標に向かって 具体的に行動を 進めていく ・・一歩いっぽ宋休 2022-1-3 ありがとうLINE 1,焦点を決めて、徹底することを、改めて感じた。 2,元日の昼に沢山のピザを
肝心なことから いつも行動 しているので 仕事も早く 心はスッキリ ・・新鮮宋休 2022-1-2 ありがとうLINE 1,一年間よく働いてくれたカラダ、そしてそのご縁に感謝。年末年始も休まずに働いてくれてい
毎日が 一期一会で 生きているので その時の出会いを 楽しむようになった ・・すべてがOK宋休 ●自分の思い通りにしようとするのでなく、大きな流れに任せていると、毎日がとても興味深い。変化は楽し
「ブログリーダー」を活用して、宋休さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
楽天ブログを書くのは、最近では殆どがスマホを利用している。しかし昨日から何故かスマホでの入力が出来なくなってしまった。パソコンからは可能なのだが、外出するとき最近ではパソコンを持っていかない。そこでい
🟢2024.6.18「すべてが有難い」 1.薄い板に書いた「新島襄さんの言葉」を、妻が良いと言う。夜にお酒を呑んでしまったが、その勢いで桐板に墨書した。ついでにもう一ついい文章があると言うので、これも書いてみた。
🟢2024.6.17「すべてが有難い」 1.仕事の出来る人は、行動するまでのスピードがとにかく早い。 2.小さな手作りの本に、短な文章をやっと書き終えた。いつもお世話になっている方へのお礼の作品だ。短な文章を100
🟢2024.6.16「すべてが有難い」 1.神さまと仲良くなる方法を考えてみた。まずは自分に正直に生きること。誠心誠意、物事に取り組むこと。自分中心でなく、天を中心にして物事を判断していく。いいと思ったら即行動
🟢2024.6.15「すべてが有難い」 1.日常的に、小さな喜びを沢山味わっている人は、とても幸せだと思う。 2.「道の駅ましこ」の作品が少なくなってきたので、今日の夕方には追加納品してこよう。 3.何年か使用
🟢2024.6.14「すべてが有難い」 1.悩んでいる人は、案外時間に余裕がある人かもしれない。悩んでいるより、やることがある人は行動することを選択している。生活に追われて仕事をせざるを得ない人たちは、ゆっくり
🟢2024.6.13「すべてが有難い」 1.工夫すると、変化を楽しめる。困難が重なると、直ぐに諦めてしまう人がいる一方で、困難をチャンスと捉え、新たな工夫をして歩んでいく人もいる。だから私にとっての困難は、工夫
🟢2024.6.12「すべてが有難い」 1.ラクダ君の看板を作った。「らっきい ラクダ君 実物大のラクダの背に乗ると、運が良くなります」「乗りたい方はお店の人に声をかけて下さい。勝手に乗ると、ラクダがあばれるこ
🟢2024.6.11「すべてが有難い」 1.疲れたので、帰宅後に夕寝をした。そして起き出し、もう少し寝るかと妻に伝えたら、「寝たきり宋休」と新しいペンネームを咄嗟に付けてくれた。そのお陰で文章も生まれてきた。「
🟢2024.6.10「すべてが有難い」 1.人に元気を与える人は問題ないが、他人のエネルギーを吸い取る人がいる。こちらが弱っていてエネルギーが不足している時など、相手と一緒にいるだけでエネルギーがなくなってしま
🟢2024.6.9「すべてが有難い」 1.料理作りの苦手な私だが、いつも美味しい料理を作ってくれる人がいるお陰で、健康生活を送れている。 2.時代が急速に変化しているため、生き方も変化せざるを得ない。しかしまだ
🟢2024.6.8「すべてが有難い」 1.縁があって現在の古民家に住んでいる。また最近では大き過ぎて貰い手のなかったラクダが私の家に移動して来た。壊される寸前の古い建物や大きな置物が何故か私のところに縁があるよ
🟢2024.6.7「すべてが有難い」 1.他人の話しを聞いて、良かったら実際にやってみる。この謙虚さがあるかないかで、その先が大きく違っていくのではなかろうか。マッサージの友人が教えてくれた「ききや」をチャレン
🟢2024.6.6「すべてが有難い」 1.お店を開いたが、日々思うようにお客様が来られる訳ではない。何としてでもいい店にしようと思っている。そこで一昨日に運転をしながら出てきたアイデアが、私がお店と違うことで沢
🟢2024.6.5「すべてが有難い」 1. 具体的に話を進める人がいる一方、ああしたいこうしたいと口先だけで論ずる人もいる。机上空論ばかりの人に、行動力のある人はいない。私個人としては、行動のない人とは付き合わ
🟢2024.6.4「すべてが有難い」 1. 自分のことで喜ぶのは当たり前。他人のことで喜べるかどうかで、その人の真意が分かる。他人のことで喜べない人は、自分中心で生きていることが多く、人もどんどん離れていく傾向
🟢2024.6.3「すべてが有難い」 1.能力のある人たちが、もう少しのところで諦めてしまう現実を、沢山見てきた。最初の頃に頑張るのは当たり前。しかし現実は厳しく、困難が続くと多くの人たちは自分には無理だと諦め
🟢2024.6.2「すべてが有難い」 1.未来を不安に思い、心配している人は多いと思う。私も40代の頃、将来をとても不安に思っていた頃があった。たまたまお通夜に行く際、途中から急に割り込んできた車に衝突しそうにな
🟣2024.6.1「すべてが有難い」 1.即行動する人は、物事を決めるのも早い。悩んでいるより、行動しながら考えるので、いつまでも過去に拘ることもしないようだ。行動できない人に限って、あれこれ計算し、自分に都合
🟣2024.5.31「すべてが有難い」 1. 未来に向かって夢や希望のある人とない人とでは、一日の過ごし方が全く違うようだ。明るい希望のある人は、向かっていく目的があるので、行動的で積極的。一方、先に死が待ってい
楽天ブログを書くのは、最近では殆どがスマホを利用している。しかし昨日から何故かスマホでの入力が出来なくなってしまった。パソコンからは可能なのだが、外出するとき最近ではパソコンを持っていかない。そこでい
🟢2024.6.18「すべてが有難い」 1.薄い板に書いた「新島襄さんの言葉」を、妻が良いと言う。夜にお酒を呑んでしまったが、その勢いで桐板に墨書した。ついでにもう一ついい文章があると言うので、これも書いてみた。
🟢2024.6.17「すべてが有難い」 1.仕事の出来る人は、行動するまでのスピードがとにかく早い。 2.小さな手作りの本に、短な文章をやっと書き終えた。いつもお世話になっている方へのお礼の作品だ。短な文章を100
🟢2024.6.16「すべてが有難い」 1.神さまと仲良くなる方法を考えてみた。まずは自分に正直に生きること。誠心誠意、物事に取り組むこと。自分中心でなく、天を中心にして物事を判断していく。いいと思ったら即行動
🟢2024.6.15「すべてが有難い」 1.日常的に、小さな喜びを沢山味わっている人は、とても幸せだと思う。 2.「道の駅ましこ」の作品が少なくなってきたので、今日の夕方には追加納品してこよう。 3.何年か使用
🟢2024.6.14「すべてが有難い」 1.悩んでいる人は、案外時間に余裕がある人かもしれない。悩んでいるより、やることがある人は行動することを選択している。生活に追われて仕事をせざるを得ない人たちは、ゆっくり
🟢2024.6.13「すべてが有難い」 1.工夫すると、変化を楽しめる。困難が重なると、直ぐに諦めてしまう人がいる一方で、困難をチャンスと捉え、新たな工夫をして歩んでいく人もいる。だから私にとっての困難は、工夫
🟢2024.6.12「すべてが有難い」 1.ラクダ君の看板を作った。「らっきい ラクダ君 実物大のラクダの背に乗ると、運が良くなります」「乗りたい方はお店の人に声をかけて下さい。勝手に乗ると、ラクダがあばれるこ
🟢2024.6.11「すべてが有難い」 1.疲れたので、帰宅後に夕寝をした。そして起き出し、もう少し寝るかと妻に伝えたら、「寝たきり宋休」と新しいペンネームを咄嗟に付けてくれた。そのお陰で文章も生まれてきた。「
🟢2024.6.10「すべてが有難い」 1.人に元気を与える人は問題ないが、他人のエネルギーを吸い取る人がいる。こちらが弱っていてエネルギーが不足している時など、相手と一緒にいるだけでエネルギーがなくなってしま
🟢2024.6.9「すべてが有難い」 1.料理作りの苦手な私だが、いつも美味しい料理を作ってくれる人がいるお陰で、健康生活を送れている。 2.時代が急速に変化しているため、生き方も変化せざるを得ない。しかしまだ
🟢2024.6.8「すべてが有難い」 1.縁があって現在の古民家に住んでいる。また最近では大き過ぎて貰い手のなかったラクダが私の家に移動して来た。壊される寸前の古い建物や大きな置物が何故か私のところに縁があるよ
🟢2024.6.7「すべてが有難い」 1.他人の話しを聞いて、良かったら実際にやってみる。この謙虚さがあるかないかで、その先が大きく違っていくのではなかろうか。マッサージの友人が教えてくれた「ききや」をチャレン
🟢2024.6.6「すべてが有難い」 1.お店を開いたが、日々思うようにお客様が来られる訳ではない。何としてでもいい店にしようと思っている。そこで一昨日に運転をしながら出てきたアイデアが、私がお店と違うことで沢
🟢2024.6.5「すべてが有難い」 1. 具体的に話を進める人がいる一方、ああしたいこうしたいと口先だけで論ずる人もいる。机上空論ばかりの人に、行動力のある人はいない。私個人としては、行動のない人とは付き合わ
🟢2024.6.4「すべてが有難い」 1. 自分のことで喜ぶのは当たり前。他人のことで喜べるかどうかで、その人の真意が分かる。他人のことで喜べない人は、自分中心で生きていることが多く、人もどんどん離れていく傾向
🟢2024.6.3「すべてが有難い」 1.能力のある人たちが、もう少しのところで諦めてしまう現実を、沢山見てきた。最初の頃に頑張るのは当たり前。しかし現実は厳しく、困難が続くと多くの人たちは自分には無理だと諦め
🟢2024.6.2「すべてが有難い」 1.未来を不安に思い、心配している人は多いと思う。私も40代の頃、将来をとても不安に思っていた頃があった。たまたまお通夜に行く際、途中から急に割り込んできた車に衝突しそうにな
🟣2024.6.1「すべてが有難い」 1.即行動する人は、物事を決めるのも早い。悩んでいるより、行動しながら考えるので、いつまでも過去に拘ることもしないようだ。行動できない人に限って、あれこれ計算し、自分に都合
🟣2024.5.31「すべてが有難い」 1. 未来に向かって夢や希望のある人とない人とでは、一日の過ごし方が全く違うようだ。明るい希望のある人は、向かっていく目的があるので、行動的で積極的。一方、先に死が待ってい