chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
straycat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/03

  • ボークス札幌、集合撮影会

    気が付けば7月ブログ自体、いつ以来だろうか長期出張もあったけれど、期間が空きすぎて今まで以上に文脈に乱れ晴れているのに雨が降る北海道内陸前日に訪れた札幌久々にボークス札幌での集合撮影会に参加大人数のドルフィーに加わってきました集合撮影会、テーマは「カジュ

  • 最終日でした

    曇っていたけれど、厳しい寒さは感じなかった一日北海道内陸も春は間近のよう気付けば3日過ぎてました札幌に出掛けたときの模様当日が最後初音ミクコラボ企画札幌でのイベントをうちのサクラと堪能してきましたまずは、狸小路の一角インターネットカフェ「DiCE」期間毎

  • 羽田から千歳、ミクフェス24の翌日

    4月とは思えないような陽気暖かいを越えて暑さを感じた北海道内陸このまま寒さは次の秋ころまでオサラバ・・・とはならなそうさて、そんな暑い日々だった2週間前ミクフェス24春存分に楽しんだ次の日名残惜しいけれど東京を離れることに昼前、羽田空港に到着早めに着いた

  • 日本武道館、ミクフェス24当日の午後

    穏やかな陽気だった北海道内陸動くと汗ばむほどの気温これから更に暖かさは増すのだろうか2週間前の事柄、もう少しミクフェス24春当日の事柄の続きうちの娘、そして沢山のドルフィー北海道では逢えない方々の様子を紹介まずは昼時食事のため日本武道館を離れて秋葉原昼食

  • 日本武道館、ミクフェス24当日の午前

    昼過ぎまで雨、夕方から急に晴れ月夜がキレイに感じた北海道内陸暖かくなりそうな週末さて、未だに続いている東京に居たころの模様ミクフェス24日本武道館での戯事を紹介今回は午前中十分に時間のあった日本武道館ミクフェス開幕は夕方からそれまで思いのまま、うちの娘達

  • 秋葉原、ミクフェス24の前日

    昼間はそれなりの暖かさを感じましたが夜には急に寒さが出て来た北海道内陸暖かいと思っても油断できませんさて、暖かい・・・どころか暑かった当時東京に居た頃の続きミクフェス24春前日の様子を紹介東京に居たら向かってしまう秋葉原そして、定番の場所ドールポイント秋

  • 池袋、ミクフェス24の二日前

    4月の北海道らしくない程の暖かさ一ヶ月以上先な陽気気を抜くと、寒さが戻ってきそうですさて、先月末のことミクフェス参加のために東京に居た頃を思い出し北海道から東京に着いた翌日ミクフェス二日前の3月29日午前中の雨が止み、晴れたタイミングで池袋へおでかけイン

  • 東京に行ってきたことを簡単にまとめ

    気付けば4月しかも中旬間近先月の3月にブログして以来かも北海道内陸もすっかり暖かくなり桜の開花が期待されますさて、先週のこと3月31日に開催された東京でのイベント「ミクフェス24春」何気に応募したら当選年度末の忙しさの中、休暇をいただいて東京へミクフェス

  • 私的SNOWMIKU2024 たぶんLAST

    寒いけれど雪解が着実に進んでいる北海道内陸桜の便りはまだまだ先のよう先週、中盤の祝日のこと久々に札幌SNOWMIKU2024の遊び納めうちのユカと一緒に出来上がった衣装でカラオケ店マッシュへカラオケ店マッシュの巡音ルカ衣装完成しからにはコラボ企画中にオジ

  • SNOWMIKU2024 巡音ルカ衣装 続き

    穏やかに晴れた休日北海道内陸も春が近づいているかもそれでも毎年の様にもうひと雪ありそうさて、衣装だけは完成したSNOWMIKU2024巡音ルカ衣装折角の出来上がりに好天も合わさり少しお出掛け衣装に逢いそうな処へ行って見たのは「ROYCE’江別店」外はそれ

  • SNOWMIKU2024 巡音ルカ衣装

    一日中晴れていた週末暖かいと感じてしまった北海道内陸関東の一部では雪で大変だった模様ある意味、関東らしいと思ってしまいますさて、3月も中旬入りいよいよボーカロイド関連はマジカルミライ情報で早くも盛り上がりマジカルミライ2024例年通りな環境とは少し違いそ

  • SNOWMIKU2024 いまさら答え合わせ

    朝起きて、外を見たら積雪3月になっての大雪北海道内陸は侮れませんさて、SNOWMIKU2024もう少し当時のことを紹介札幌雪まつりから一週間後SNOWMIKU2024の連動企画地下鉄謎解きスタンプラリー2024最終日だった当時うちのサクラと一緒に巡ってみ

  • 雪ミクルーム2024

    穏やかだった北海道内陸晴れ続きで少し雪解寒さはいつも通りなので少し解けた雪が固まり更に危険な路へさて、SNOWMIKU2024が一段落それでも札幌では連動企画が続いている模様そんなSNOWMIKU2024の続いているイベントに訪れた時のこと札幌雪まつり期

  • SNOWMIKU2024 二日目の回想 札幌

    雪は少な目だったけれど風が強く冷たい北海道内陸先日の三連休が穏やかだった反動だろうかまだ2月、春は当分先のようさて、未だに続いているSNOWMIKU2024小樽を後にして向かった札幌うちのユカとユキで訪れた場所を紹介札幌に着いて、真っ先に寄ったのがボーク

  • SNOWMIKU2024 二日目の回想 小樽その3

    三連休の初日札幌方面は朝から大雪住んでいる北海道内陸は一日中晴れていたけれど私は結局部屋でダラダラ二週間前の反動なのか休日でも出掛ける意欲が霞んでいるかもそんな、意気込んで出掛けていたころのことSNOWMIKU2024ウイングベイ小樽企業エリアうちの娘と

  • SNOWMIKU2024 二日目の回想 小樽その2

    雪かと思ったら晴れたり晴れたと思ったらまた雪北海道内陸、今らしい天気春が近づいたようで、一気に遠ざかり当時も晴れたり雪だったりSNOWMIKU2024ウイングベイ小樽での様子を引き続き昼時、メイン会場をひととき離れ御飯ウイングベイ小樽の食事処SNOWMI

  • SNOWMIKU2024 二日目の回想 小樽その1

    時々雪が降ったけれど穏やかだった北海道内陸全国的に暖かいらしいけれどまだ2月、寒さの復活はありそうさて、時々気の向いたころのブログ十分寒かった十日前のことSNOWMIKU2024二日目ウイングベイ小樽におでかけ思いつくまま散策した当時を紹介2月11日の昼

  • SNOWMIKU2024 初日を回想

    一日中穏やかだった休日このまま北海道内陸に春がくるのかしかし、まだ2月中旬雪の季節は油断できないのが現状かもさて、丁度一週間前のことSNOWMIKU2024の初日札幌市内で寄った先の様子を紹介ボークス札幌札幌に到着して真っ先に寄ったのは楽器専門店「BIG

  • SNOWMIKU2024 二日間のまとめ

    とっても久々なブログ2月なのに厳しい寒さではない北海道内陸寒いのはかわらないけれど「ひろはこ」の散策後から時々はうちの娘と出掛けたりしてましたしかし、画になる光景が少なくSNOWMIKU2024の準備を優先してましたそして、満を持して2月10日・11日S

  • ひろはこ 2024冬 函館 三日目

    晴れていて暖かいと思ったら冷気日中でもマイナス気温なまま北海道内陸は零度まで上がらずさて、いままでダラダラ紹介していた年末年始の模様今回で一区切り今回「ひろはこ」の冬函館の宿で軽めの朝食そして帰宅のまえに最後の「ひろはこ」湯の川温泉街「イマジン ホテル&リ

  • ひろはこ 2024冬 函館 二日目

    相変わらずの寒さだけれど陽射しが少しだけ暖かく感じた日中北海道内陸の冬は当分続くことにさて、雪も少なかった函館での一日ひろはこ函館巡り、二日目の様子朝早めに宿を出て函館山の麓を巡りましたまずは二日目の散策開始「函館どつく」付近の公園からのんびり街中を散策

  • ひろはこ 2024冬 函館 一日目

    いつものことながら、一日中雪北海道内陸は意外にも普通各地で大雪で悩まされている北海道そんなもんだと思ってしまう感覚が我ながら危険かもさて、東京から北海道にもどり向かった函館ひろはこ函館巡り昨年末に訪れていない場所を散策まずは、一日目、函館に到着してひろは

  • 令和5年~6年、年末年始 年始三日目 羽田から千歳

    朝から雪、各地で暴風雪北海道内陸も時々吹雪平日でお出掛け予定はないけれどやはり滅入るものさて、あれから約2週間存分に東京を満喫して、北海道へ戻る日令和6年早々に発生した航空機事故の翌日羽田空港から新千歳空港へ北海道へ一緒に戻る憂姫と空港で登場手続き航空機

  • 令和5年~6年、年末年始 年始二日目 秋葉原

    一日中晴れ、雪はそのままですが結局のんびりダラダラした休日札幌から微妙に離れている北海道内陸無理に出掛けず仕事に備えて色々温存おかげで進んだ画像編集作業ふたたび東京に居た頃のこと令和6年の二日目新宿を後にして秋葉原へ引き続き、うちのルカと一緒に寄ったのは

  • 令和5年~6年、年末年始 年始二日目 新宿

    昨夜からの雪は程々北海道内陸の積雪は少しで朝から晴れ積雪は北海道感覚かもさて、雪のない東京にいたころの続き令和6年の二日目元日に行けなかった場所へ向かうべくお出掛け、の前に遠回り三度、新宿歌舞伎町namcoTOKYO初音ミク×namco、これで見納め雰囲

  • 令和5年~6年、年末年始 元日

    一日中晴れ、積もった雪は融けないまま北海道内陸、出掛けたいところもなくダラダラ過ごした一日あれから約二週間令和6年が始まってから既にそんなに過ぎていたとはあけましておめでとうございますな感じは直ぐに吹き飛んでしまいましたがそんな雰囲気になるまえのこと令和

  • 令和5年~6年、年末年始 大晦日 再び新宿歌舞伎町

    やまない雪、昼前から夜の未だに続いている雪北海道内陸いつもの光景週末、せめて休日は止んでほしい雪さて、雪とは無縁だった当時のこと令和5年の大晦日コミックマーケット103を存分に味わい東京ビックサイトを後にしてまっすぐ帰らず新宿へ歌舞伎町のnamcoTOK

  • 令和5年~6年、年末年始 コミックマーケット103 二日目

    一日中青空、晴は心地いいけれど積もった雪は融けず空気は冷たいままこの天気、一か月後に現れてほしいさて、同じように青空だった当時令和5年の大晦日前日につづいてお出掛けした東京ビックサイトコミックマーケット103二日目は有明付近でのんびりしてから会場入りでし

  • 令和5年~6年、年末年始 コミックマーケット103 初日

    一日中の雪、一瞬だけ晴れたけれど冬休みが明けたら雪続き晴れなくてもいいから雪の降らない日を願うばかりさて、年末年始で過ごした模様年末の一日一年ぶりの東京有明東京ビックサイトコミックマーケット103雪とは全くな程無縁の晴れた日うちのミクと出掛けて来ました昼

  • 令和5年~6年、年末年始 新宿歌舞伎町

    曇りのままかと思ったら午後には予報通りな雪当分の間はこんな天気が続くのだろうかさて、今年も10日が過ぎようすとするころ昨年のことを少し年末、コミックマーケット103前日東京は新宿歌舞伎町の夜ある場所へnamuco TOKYO「初音ミク×namco」にお出掛け新宿歌舞

  • 令和5年~6年、年末年始 千歳から羽田へ

    昼頃から雪、徐々に量が増えて行く北海道内陸のある意味予想通りな展開な冬お出掛けの予定を止めて巣籠り結果、捗った画像編集なので年末年始の事柄を少し当時も予想外な大雪でした東京へ向かうため、新千歳空港羽田に着くまで光景を紹介まずは、いつも寄る「雪ミクスカイタ

  • 令和5年~6年、年末年始のまとめ

    2024年、令和6年になって初のブログ北海道内陸は今朝もが降ったり止んだりでも例年より少ない積雪かも本年も気づけば一週間が過ぎ正月気分はすっかり薄れてますと、言うか元日には震災さらに二日には羽田空港での事故今年は自然災害に人災の連続災害からスタートこの先

  • 帰郷まえの昼ご飯

    風もなく晴れ、何より雪が無い関東の一角帰郷してのんびり過ごす冬休み豪雪地をなぜか恋しくならないさて、そんな豪雪地を離れる前千歳を目指す前に昼ご飯で寄った当時のことマジックスパイス札幌にオジャマしました幾度も訪れたスープカレー店お店の雰囲気から、同行するう

  • ボークス札幌、2023年最後の集合撮影会

    妙に重い雲が漂っている北海道内陸札幌周辺は午後には雪が降りだすそうで昨日までの晴天はいつになるのやらさて、12月24日のこと日曜日のクリスマスイブ三笠で雪ミクダヨーを拝見して札幌へ直行ボークス札幌で開催された集合撮影会何とか間に合い、うちの娘も参加できま

  • 初音町にいってみました

    一日中晴れていた北海道内陸一昨日の豪雪から一転し今後が何故か不安折角の晴天だったので思い付きでお出掛け昨日に出掛けた雪ミクイベントで知った場所北海道三笠市初音町雪ミクのイラストに描かれていたバス停実在するのを知りましたそもそも三笠市北海道札幌市から北東へ

  • 北海道超三笠フェスティバル! with 雪ミク に行ってきました

    一日中晴れた日曜日昨日は昼頃から大雪今朝、愛車の様子を見に行ったら大惨劇北海道内陸の冬を早々と実感積もった雪がそのままどころか除雪で雪山が道路脇にそびえ立つ晴天住処に比較的近い場所に、まずはお出掛けイオンモール三笠「北海道超三笠フェスティバル!」が開催事

  • ひろはこ2023 戻って函館

    朝からどか雪昼過ぎまで勢いが続いて腰までの積雪北海道内陸、珍しい光景ではないけれど12月でこの積雪量は意外さて、一週間前のことを引き続き「ひろはこ」弘前から青森を廻り大間から函館へ函館に再び着いてからの様子を紹介函館港を後にして向かったのは「はこだて柳屋

  • ひろはこ2023 遠回り、大間から函館

    晴れて風も穏やかだった北海道内陸空気は冷たいままですが積もった雪は融けず固まりアイスバーン状態春まで雪が増えて行くばかりさて、先週のこと「ひろはこ」で青森を巡っていた当時青森を離れる前の光景を紹介三沢から下北半島を北上して大間そこからフェリーで函館に戻る

  • ひろはこ2023 遠回り、三沢市

    一日中晴れていた北海道内陸空気は冷たいのはこの時期通り今年も残り十一日年末年始に向けた事が全くないまますでに休みが明けた感覚が残るところそんな長かった休みの日々を回想「ひろはこ」で弘前市を満喫した後愛車で青森県の陸奥湾沿いを走り下北半島側へ次の宿泊地、三

  • ひろはこ2023 弘前市 りんご公園

    昨夜に雪は少しだった模様日中は穏やかだったけれど寒さは今らしい北海道内陸巷はクリスマスに年末何となく実感がない日々すでに冬休みを満喫してしまった感じそんな長めの休みで出掛けたころの続き「ひろはこ」で青森に居た3日目弘前市街から少し離れた「弘前市りんご公園

  • ひろはこ2023 弘前市内 雪ミクまんじ札

    昨夜から昼頃まで続いた豪雪北海道では珍しくないけれど急な積雪は雪かきに苦労しますさて、当時も雪でした弘前市雪を踏みしめ巡った「ひろはこ」の企画喫茶店めぐり「雪ミクまんじ札」観光スポットの他にも市内散策に逢うイベント企画に参加した10件の喫茶店珈琲を味わう

  • ひろはこ2023 弘前市内 雪ミク巡り

    本日2回目のブログ朝の暴風雪は昼間止み、時々晴れ間もしかし夕方から再び風雪今夜はこのまま雪が続きそうさて、同じく雪景色だった青森県弘前市「ひろはこ」企画弘前市内を巡り、雪ミクコラボの地域巡りフォトスポットを廻った様子を紹介弘前市内巡りの開始宿泊先のフロン

  • ひろはこ2023 函館から青森へ

    北海道内陸は朝から暴風雪降雪量はそこそこですが、風が強い12月15日までの穏やかな様子が一変した感じさて、少しずつ画像編集を進める予定「ひろはこ」青森県弘前市での散策が主でしたがまずは、その前函館入りして津軽海峡を越えるまでのことを紹介まずは、住処から函

  • ひろはこ冬2023-2024 行ってきました

    気付けば今年も残り約2週間昼頃まで曇りだったのが、午後から雪模様北海道内陸はこれから大雪になるかもさて、久々のブログ冬休みになる前に少し長めの休日を得られましたこの機会、思い切って期間限定企画に出掛けてきました雪ミク企画「ひろはこ」過去2022~2023

  • 搭乗しなかったけれど、空港へ

    久々のブログ一度積もった雪がすっかり消えて秋のような陽気だった北海道内陸好天と休日が合わさりおでかけ札幌方面をのんびりユキと一緒に空港へ行ってきました札幌市街から少し離れた「丘珠空港」その筋界隈では「初音ミク空港」と名称変更案が浮上し話題に空港ロビーには

  • 久々のドールイベント「ゆめおと」

    10月も気づけば下旬朝夕は当然のように寒い北海道内陸曇の合間に時々はれて、時々雨晴れの時と雨の時が続く最近週明けに久々のブログ訪れも久々だった札幌ドールイベントにお出掛けまんだらけ札幌店イベントスペースで開催した「ゆめおと」ドールズパーティの様な大規模で

  • マジカルミライ2023 最後の余韻(たぶん)

    ボークス札幌を訪れ、札幌市街をめぐり久々に休日らしさを感じ・・・仕事が再び始まるのを実感おしごと出来ての休日休日を楽しむための資金確保なおしごとささやかな休日に画像編集札幌を離れる前に遅すぎる程な昼ご飯マジカルミライ2023大阪以来のスープカレー店「マジ

  • マジカルミライ2023 余韻を少し

    休日、札幌にお出掛け晴れていても汗のない一日うちのユカと訪れましたボークス札幌春以来、店舗を移転して初のスタジオ撮影ホームページなどで紹介されている撮影スタジオ以前よりも狭い感じユカとの戯れ秋らしさよりもスタジオの雰囲気に逢う衣装を選んでみました可能な範

  • マジカルミライ2023大阪 後と前

    朝の雨、その時点で西は晴れていた北海道内陸晴れたまま夜、満月の灯りが輝くあと一日で9月もおわりすっかり秋の涼しさ8月の酷暑は懐かしくないけれど怒濤の5日間に一区切りマジカルミライ2023大阪から北海道に戻り落ち着いてから当時を思い出しスーツケースに納めた

  • マジカルミライ2023大阪 3日目 その3

    晴れても涼しい日中すっかり秋のような北海道内陸そろそろ秋らしい事柄をブログにしたいところですがマジカルミライ2023大阪、当時の続きをもう少し3日目ライブ、昼公演のあとマジカルドール・オーナーズ再びの訪れ最も空調の効いていた環境大阪を離れるギリギリまでオ

  • マジカルミライ2023大阪 3日目 その2

    曇だった一日、不思議と肌寒くない風のない時は曇りでも過ごし易い北海道内陸さて、曇りでも激烈に暑かった8月マジカルミライ2023大阪最終日の模様を引き続きマジカルドール・オーナーズで過ごしてライブ前に企画展へ買い物は程々で会場の雰囲気を味わいに2Pカラー、

  • マジカルミライ2023大阪 3日目

    昼頃は晴れていたけれど夕方には曇り始め急に肌寒さが増した北海道内陸秋が深まるばかり夏が戻って欲しくはないけど、豪雪は訪れて欲しくないところさて、引き続き猛暑だったころのことマジカルミライ2023大阪最終日な3日目当時は朝はのんびり企画展入場後くらいに宿を

  • マジカルミライ2023大阪 2日目

    一日中晴れ、夜には月が輝く日曜日昼間は少し汗ばむけれど、夜は肌寒く感じたり既に秋の空気が漂っている北海道内陸休日の終わりごろまだまだ8月の続きマジカルミライ2023大阪二日目に撮影した模様企画展・ライブと会場を巡りましたが撮影していたのはインテックス大阪

  • マジカルミライ2023大阪 初日 その3

    久々に一日中晴れた北海道内陸先週までの暑さは落ち着き涼しく感じるほどこの陽気が続くことを祈るばかりさてさて、未だ先月のことマジカルミライ2023大阪初日の企画展目標にしていたグッズも入手したあと展示エリアを拝見比較的落ち着いていたタイミングで可能な限り名

  • マジカルミライ2023大阪 初日 その2

    朝が寒いと感じた北海道内陸日中は曇っていて過ごし易いのは幸いもう秋が到来したのかもと感じつついまだ酷暑だった当時のことマジカルミライ2023大阪初日、企画展での模様を紹介多数の出展企業で特に気になったブース画像編集しながら、思った程撮影していなかったこと

  • マジカルミライ2023大阪 初日

    晴・曇・雨、雨上がりの後から急に涼しさが増して来た北海道内陸北海道的には遅い秋が近づいてきたかもそんな、涼しさとは無縁だった当時マジカルミライ2023大阪暑さだけは懐かしく思いたくない8月中旬のインテックス大阪マジカルミライ2023大阪開催前、過ごした様

  • マジカルミライ2023大阪 前日(つづき)

    9月の三連休最終日は雨・・・のはずが晴れている北海道は所によって雷雨の恐れだったはず朝の内、雨だったのでこのままダラダラ過ごすつもりが、少し悩むさて、折角なので画像編集を進めることに8月のマジカルミライ2023大阪前日に散策した当時のつづきあべのハルカス

  • マジカルミライ2023大阪 前日

    3連休の中日雨の予報が時々晴れた曇り天気予報通りと思い部屋でのんびり画像編集をしつつ少しお出掛けすればよかったかも秋の装いが出ている北海道当時は酷暑だった大阪でのことを紹介8月の中旬マジカルミライ2023大阪を前に市内散策うちのユカとユキで巡った模様を気

  • 一ヶ月以上前の事柄をこれから

    いつ以来でしょうかとても久しぶりなブログ8月の中旬、お盆休みのタイミングで北海道を離れ大阪マジカルミライ2023大阪公演へそして北海道に戻った翌日から仕事更に次の日から出張約3週間の長期出張が済んだら不在間に溜った仕事に対応していたら次の業務・・・その繰

  • いってきました、Sappro I・Doll vol.9

    久しぶりなブログ全国各地で猛暑で悲鳴を上げている夏北海道も何故か暑い夕方から朝までは涼しいのが救いところで、あれから2週間近くが過ぎてましたSapporo I・Doll vol.9いろいろありまして、画像編集が進まず時間を見て一気に纏めました開催地、つどーむうちのユカ

ブログリーダー」を活用して、straycatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
straycatさん
ブログタイトル
野良猫の細道
フォロー
野良猫の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用