ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マジカルミライ2025 鏡音レン衣装 作成しました
本日も暑かった北海道内陸ここは本当に北海道なのか?と、思ってしまうほど全国の中で梅雨明けした地域はいったいどのような暑さなのだろうさて、翌日は七夕だけれど特別なことのない休日思い付きな試着先日作製したDD衣装マジカルミライ2025衣装鏡音レンversio
2025/07/07 07:07
マジカルミライ2025 巡音ルカ衣装 作成しました
北海道内陸、最高気温32℃だったらしい晴れの休日、外出もほどほどでしたさて、少しずつ進めていたことマジカルミライ2025が近づく時期うちの娘と一緒に出掛けるための準備今回も何とかなりましたDD巡音ルカ、マジミラ2025version衣装あくまで自己満足な
2025/07/06 05:04
ひろはこ2025春 その後
すっかり夏模様な北海道内陸曇ったり晴れたり、一時雨だったりそれでも暑さは変わらずさて先日のこと約2ヶ月前、春のひととき桜ミクいべんと「ひろはこ春」巡りながら撮影してXで呟いたところ当選しました、ひろはこTシャツ春の「ひろはこ」だけに発想先は青森県実は今回
2025/07/04 22:22
ボークス札幌 6月の集合撮影会2025
曇り続きで、ひととき雨だった北海道内陸昨日までの晴れだった気温のまま高湿度30日だけれど、まだ6月北海道らしくない夏日が続いているさて、昨日の29日久々に札幌へお出掛け訪れたのは、ボークス札幌6月の集合撮影会に参加してきました今回の集合撮影会、テーマは「
2025/06/30 20:40
ひろはこ2025春 函館 の帰り
晴れた休日のひととき先日までの夏日が落ち着き、程好い涼しさ下旬だけど、まだ6月既に本州は夏のような地域もある模様さて、特に予定はなかった本日のんびり画像編集こちらも、6月の下旬なのにゴールデンウイークのこと2025春ひろはこ、函館巡りから北海道内陸に戻る
2025/06/28 22:28
ひろはこ2025春 函館 後編
連日夏日、今日は曇って少し涼しい出張から北海道内陸に戻ったら週末さて、未だに画像編集すっかり桜は濃い緑に覆われているなかゴールデンウイーク後半のこと北海道の桜ミク企画「ひろはこ」東京から再び函館に戻っての散策模様うちの憂姫と巡った当時を思い出しながら紹介
2025/06/27 22:27
2025GW 初夏のドールポイント秋葉原 集合撮影会
連日晴れて夏日だった北海道内陸休日になった途端・・・雨お出掛けも考えたけれど結局巣籠りおかげで、フォルダに閉まったままの画像編集いまだにゴールデンウイークのころを紹介ドールポイント秋葉原でのひととき館内を拝見して、時間になったタイミングで集合撮影会に参加
2025/06/21 22:23
2025GW 初夏のドールポイント秋葉原
日中は晴れて夏日に感じる暑さでも夜には寒さを感じる北海道内陸休日がおわりになるころいまだにゴールデンウイークのことをブログ当時の秋葉原が今の北海道内陸な暑さ一ヶ月は遅れて夏が来る感じでしょうかで、秋葉原を訪れたら定番な場所ドールポイント秋葉原ドールズパー
2025/06/15 21:31
2025GW 初夏の秋葉原 橙幻郷
夏日な一日だった北海道内陸梅雨入りした地域よりも暑かったらしいさて、ゴールデンウィーク当時のこといまさら紹介のつづきボーカロイド達のライブ「BLOOMING 」その翌日東京に居たら出掛けるのが定番な秋葉原昼間は初夏を越えた暑さ散策しつつ寄ったのが喫茶店「橙
2025/06/10 21:47
ボーカロイドライブBLOOMING東京公演 、ZeppHanedaにいってきました 続き
朝は雨、そのまま曇り続き再び雨になると思ったら晴れてきました北海道内陸の天気はいつも気まぐれさて、約一週間ぶりのブログ未だにゴールデンウィークのことボーカロイド達のライブ「BLOOMING 」東京公演初日はライブを存分に楽しんで翌日、再び会場へ初夏の心地よ
2025/06/07 22:57
ボーカロイドライブBLOOMING東京公演 、ZeppHanedaにいってきました
休日間ずっと晴れ、昼間は汗ばむ時間もありました北海道内陸にも夏が近づいているのでしょうか6月に入ったそんな中丁度一ヶ月前のことゴールデンウィークの真っ只中東京にいた当時の模様ひろはこ春の函館から一気に初夏の羽田へ寝床の東京都内から再び羽田ボーカロイド達の
2025/06/01 21:02
ひろはこ2025春 函館 前編
昨日までの寒さから、急に汗ばむ陽気に北海道内陸にも初夏らしさが急に訪れた感じさて、今更ですが約一ヶ月前の出来事ゴールデンウイーク期間の事柄を紹介長い休みの後、仕事続きで休みは存分にお出掛けブログもオザナリでしたゴールデンウィークの中盤から本格的始動だった
2025/05/28 21:40
ボークス札幌 5月の集合撮影会2025
5月も下旬、もうすぐ6月朝の雨は昼前に止んで、午後は晴れ・・・なのに寒い一日でした俗に「リラ冷え」と北海道では言うらしいさて、昨日の5月25日(日)午前中、少し悩んで午後にお出掛け向かったのはボークス札幌久々に、ドルフィー集合撮影会に参加してきましたちな
2025/05/26 21:26
ボーカロイドライブBLOOMING札幌公演 、ZeppSapporoにいってきました
とっても久々なブログ前に記載した当時は雪がしっかり積もっていたような北海道内陸も、すっかり雪はなくなり気付けば桜の樹も緑が濃くなっている5月下旬連日晴れ続きな週末最近の休日はお出掛け続きのんびりできる機会に最近撮影した模様を紹介丁度一週間前、出掛けたのは
2025/05/24 09:57
SNOW MIKU 2025 をもう少し、札幌 大倉山
雪が降ったり止んだりの繰り返しのんびり過ごして夜になってしまいました北海道内陸、少しだけ積もった雪いまだ大雪の気配も消えない季節先日、お出掛けした時の画像をゆっくり編集新千歳空港で新装した雪ミクスカイタウンを拝見した後スマートフォン内のアプリ「ミクなび」
2025/03/09 23:39
SNOW MIKU 2025 をもう少し、新装 雪ミクスカイタウン
一日中晴れだった北海道内陸休日にのんびり画像編集平日にお休みいただきお出掛けした先日はじめて、ではないけれど久々に新千歳空港へ新装した雪ミクスカイタウンうちのユカと拝見にいってきましたまずは、展示されている品々を拝見そして、ミュージアムボーカロイドの紹介
2025/03/09 03:09
さっぽろ雪まつり散策 その2
休日、のんびり過ごして気付いたら夜殆ど雪のないままの北海道内陸ここ数日、着実に雪解さて、雪がしっかりしていた一ヶ月程前「さっぽろ雪まつり」当時のこと休日にダラダラ画像編集大通公園の雪像SNOWMIKU2025クリスタル雪ミク雪像の他にも拝見してましたさっ
2025/03/03 03:03
さっぽろ雪まつり散策
気付けば3月北海道内陸の3月初旬とは思えない暖かさ確実に雪解が目に見えるほどこのまま本格的に春が来てほしところさて、あれから1カ月が過ぎようとしていること「さっぽろ雪まつり」SNOWMIKU2025に併せて散策途中に撮影した画像そのままデータとして納めた
2025/03/02 01:00
SNOW MIKU 2025 番外編 三笠市×雪ミク まちめぐり
今日も晴れて寒波が無縁な北海道内陸三連休中日、結局のんびりした一日こんな休日こそ理想だったりもするさて、SNOWMIKU2025主要なイベントも一区切りしたあと雪ミクロスになるかと思えたけれど連動企画は一部継続そんな中、折角の三連休だらだらするだけでは勿
2025/02/23 22:21
SNOW MIKU 2025 初音ミクシンフォニー札幌
一日中晴れた北海道内陸「シバレル!!!」な寒さもない(寒いけれど)この地域に寒波は無縁なのか?さて、SNOWMIKU2025大執りを務めた、イベント(私的にですが)初音ミクシンフォニー札幌公演会場での事柄朝から一緒に出掛けたユカとの観賞前後会場での戯れを
2025/02/22 22:22
SNOW MIKU 2025 初音ミクシンフォニー札幌の前
2月最後の休日、しかも三連休朝から晴れの北海道内陸特に予定もなく、のんびり画像編集いまだにSNOWMIKU2025当時のことさっぽろ雪まつり最終日大執りを飾る「初音ミクシンフォニー札幌公演」早朝から、うちのユカとお出掛け結果として見納めとなってしまった早
2025/02/22 11:00
SNOW MIKU 2025 ボークス札幌 集合撮影会
昼間、それなりに降った雪は直ぐに止みそのまま晴れ続き北海道内陸の雪、豪雪から遠ざかり・・・の、まま春になるとは思えないけれどさて、SNOWMIKU2025札幌での続きボークス札幌で開催されたドルフィー集合撮影会SNOWMIKU2025開催記念撮影会雪まつ
2025/02/21 22:23
SNOW MIKU 2025 ボークス札幌 集合撮影会の前
積もった雪は解けないけれど晴れ続きな北海道内陸各地の寒波は届いてない模様既に2週間が過ぎようとしているSNOWMIKU2025当時のこと札幌市街、雪まつりお茶会の後次に向かったのはボークス札幌新しくSNOWMIKU2025versionに新装した撮影スタ
2025/02/20 20:40
SNOW MIKU 2025 雪まつりお茶会
札幌は寒波の影響を受けている模様それなりに近い、と思っているけれど住んでいる地域は晴れていた北海道内陸さっぽろ雪まつり、もう少し続けてもよかったのでは?そんな札幌を懐かしく思いつつ画像編集SNOWMIKU2025有志の集い「雪まつりお茶会」「X(旧ツイッ
2025/02/19 20:49
SNOW MIKU 2025 ウイングベイ小樽その4
寒波が襲来する模様と、言われているけれど晴れ間も見えた北海道内陸油断していると、本格的に寒波が来るかもさて、一週間以上過ぎた事柄を再びSNOWMIKU2025ウイングベイ小樽での一日うちのユカと巡った会場内そして、その後来場者の表現を拝見piaproの壁
2025/02/18 20:28
SNOW MIKU 2025 雪ミク謎解きスタンプラリー
一日中晴れていた北海道内陸暖かい訳ではないけれど、極寒ではない寒さ雪は変わらず積もったままですが・・・さて、怒濤のSNOWMIKU2025メインイベントが終宴してから一週間連動企画でまだ続いているもの小樽での紹介はひとまず休んで札幌市交通局企画のイベント
2025/02/16 22:16
SNOW MIKU 2025 ウイングベイ小樽その3
休日の朝、明け方に降っていた雪は止み、晴れ本日はのんびり画像編集あれから一週間が過ぎて現実な日々当時を思い出してのブログSNOWMIKU2025ウイングベイ小樽でのことうちのユカと会場を巡った中、企業エリアを拝見コメント少な目に編集した画像で紹介会場で入
2025/02/16 09:17
SNOW MIKU 2025 ウイングベイ小樽その2
大雪ではなかったけれど、小雪が一日中降り続いていた北海道内陸少しの雪でも長時間降り続けると結構積もるものさて、少しずつ進めている画像編集SNOWMIKU2025前回のブログに続いてウイングベイ小樽に出掛けたときの模様展示エリア壁際の展示のほかに、柱にも展
2025/02/14 20:39
SNOW MIKU 2025 ウイングベイ小樽その1
昼間は晴れていたけれど夕方から雪まだまだ冬の季節は続く模様あれから数日北海道、怒濤のイベントSNOWMIKU2025その筋が北海道中から、更に道外からも集結毎年テーマに併せた雪ミクが街を席巻さっぽろ雪まつり期間、雪が楽しめる貴重な日々まずは、2月8日ウイ
2025/02/13 22:23
SNOW MIKU 2025 出掛けて来ました
一日中雪、一瞬晴れたと思っても直ぐに雪・・・ひたすら繰り返し北海道内陸、春は先のようさて、休日に挟まれた平日余韻が醒めないうちに画像編集を少しSNOW MIKU 2025怒濤の二日間撮影した画像を見つつ思い出しながら紹介まずは、初日の小樽ウインベイ小樽で開
2025/02/10 20:30
さっぽろ雪[ミク]まつり、初日に行ってきました
北海道にも寒波の影響が及んでいるけれどなぜか大雪にならなかった北海道内陸風は強く寒さが増しているけれど雪が降らないだけで、少し楽そんな雪ならでわなイベントさっぽろ雪まつり休みだった初日にお出掛けSNOWMIKU2025がメインでしたが札幌市街を巡った一日
2025/02/05 22:55
さっぽろ雪[ミク]まつり 前夜
本日も良い天気でしたがいままでよりも寒さがキツイ天気予報通り北海道内陸にも寒波が着ている模様「さっぽろ雪まつり」目前そしてSNOWMIKU2025が本格始動うちの娘の準備が整いましたうちのユカ用に作製した衣装SNOWMIKU2025巡音ルカversion
2025/02/03 22:33
ひろはこAR企画「COCOAR」写真
晴れ続きだった休日結局のんびり過ごしてしまいました私てにに一区切りとなった「ひろはこ」ダラダラしながら画像を再確認そこで、気づいた画像のひとつ「COCOAR」専用アプリをダウンロードしてひろはこ期間限定画像と一緒に撮影した数々折角なので、スマートフォンからパソ
2025/02/02 20:20
冬休みのお出掛け、ひろはこ最終日
のんびり過ごしている休日雪は存分に有るけれど晴れ続きで増えていない北海道内陸2月はどのような季節になるやらさて、だらだら記していたブログ冬休みに過ごしていた事柄とりあえず、一区切り函館を後にする前のひととき函館市地域交流まちづくりセンターひろはこ、チェッ
2025/02/02 12:12
冬休みのお出掛け、ひろはこ函館巡り再開
久々に積雪、正直嬉しくないけれど北海道内陸、冬の光景が戻ってきました2月になり寒さがピークになる中一ヶ月前のことの続きひろはこ弘前市を離れた後、青森港へフェリーで函館をめざしましたまず、弘前の3泊目の朝朝風呂を満喫してチェックアウト愛車で北上して青森港手
2025/02/01 20:10
冬休みのお出掛け、ひろはこ弘前巡り二日目
今日も晴れ、連日晴れこの季節、これでいいのか?晴れているのは良いけれど雪が降らないのは、反動が大きそう北海道内陸、このまま春になってほしいのが本音1月最後の日に1月初旬のこと前回の続き青森県弘前市「ひろはこ」巡りひろはこ弘前巡りの二日目少し範囲を広げての
2025/01/31 21:11
冬休みのお出掛け、ひろはこ弘前巡り
久しぶりの雪と思ったらすぐに晴れ北海道内陸、2月に入ったらどうなるだろう1月も残り1日そんな中、1月初旬のこと東京から函館そして青森を経て目的地、弘前雪ミクイベント「ひろはこ」弘前市内を巡りながら雪ミク関連を拝見まずは、弘前に到着してひとやすみアラームが
2025/01/30 21:12
冬休みのお出掛け、東京から函館そして青森
最近晴れ続き午後から降ってきた雪は久々晴れている方が少ないはずの北海道内陸これから雪の日々が復活だろうかさて、2月が近づく中1月初旬のこと池袋・コミケ105・秋葉原などなど満喫した東京を離れてることに東京に居た間は、お休みだった憂姫と一緒に次の地へまずは
2025/01/29 21:45
冬休みのお出掛け、元旦に秋葉原
天気は良いけれど、午後から風が急に強く冷たくなぅて来た北海道内陸冷たさはこの時期らしいさて、冬休み期間の事柄今年になったばかりの頃昨年の大晦日まで存分に楽しんだ翌日ふたたびルカとミクでお出掛け正月らしく、着物でお出掛けまずは、元旦の明け方まずは、初日の出
2025/01/26 21:56
冬休みのお出掛け、ドールポイント秋葉原の後
土日と続いて晴れ続き1月の北海道内陸らしさが霞んでいる日々このまま春になって欲しいけれどその通りになるだろうかさて休日、のんびり画像編集しながらダラダラ過ごすのも一興昨年の大晦日ドールポイント秋葉原を後にした令和6年最後の模様喫茶店「橙幻郷」勿論、ドール
2025/01/26 13:45
冬休みのお出掛け、ドールポイント秋葉原つづき
一日中穏やかだった北海道内陸休みでも無理に出掛けずのんびり画像編集昨年の東京、大晦日ドールポイント秋葉原でのひととき店内散策してからうちのルカとミクで戯れドール用の撮影スタジオを拝借ドールポイントならでは店長のドールサイズパネルが鎮座するスタジオ洋間のエ
2025/01/25 20:35
冬休みのお出掛け、ドールポイント秋葉原
陽がな休日、朝から晴れ雪はしっかり残っているけれど先月の豪雪が続いていないのが不思議な北海道内陸雪が無かった先月の東京での事柄昨年大晦日の様子を引き続き紹介辰巳を後にして、向かったのは秋葉原でかけるのが普通な感覚でオジャマドールポイント秋葉原ドールズパー
2025/01/25 11:25
冬休みのお出掛け、辰巳
ここ最近「しばれる!!」と言う程寒さがない北海道内陸寒いのは寒いけれどさて、1月も下旬昨年末の事柄を引き続きコミックマーケット105の翌日大晦日コミケ最終日がいつもの大晦日だけれどのんびり思い付きなお出掛け向かったのは東京都江東区「辰巳」と呼ばれている地
2025/01/24 19:59
冬休みのお出掛け、コミケ105二日目
一日中晴れていた休日この時期で良い天気な北海道内陸は意外さてさて、昨年末の頃をまた紹介二日目も参加してきましたコミックマーケット105うちのルカと一緒に巡った東京ビッグサイト絶対に、と言う目的はなくルカとのんびり過ごしましたコミケ105の二日目も良い天気
2025/01/19 22:02
冬休みのお出掛け、コミケ105初日
予報では一日中雪でしたが晴れのままだった北海道内陸週末まで仕事の日々妙に長く感じました長めだった冬休みの一日うちの娘と出掛けたいちにちを紹介年末の東京、その筋が集まる大イベントコミックマーケット105冬夏コミケは御無沙汰続きですが冬コミケは何とか参加でき
2025/01/17 22:18
冬休みのお出掛け、池袋
日中は晴れて極寒ではなかったけれど夕方からは雪、今どきらしい北海道内陸日々の仕事に勤めつつその後に少し画像編集昨年末のことを今更北海道を離れて東京へ着いた翌日のことを紹介アニメイトカフェ池袋3号店で開催された「 HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary Cafe 」東
2025/01/15 22:15
冬休みのことを今更
いつ以来のブログでしょうか2025年、令和7年も2週間が過ぎようとしてます昨年末の大雪のあと、最近は大人しい雪模様積もった雪は解けないままですが・・・さて、いつもの日々が続くなか1月の3連休最終日冬休みに出掛けた時に撮影した画像を編集うちの娘達と戯れてい
2025/01/13 19:59
2024年11月ボークス札幌集合撮影会に参加してきました
11月も下旬、師走間近な北海道内陸雪が降ったり止んだりな休日これから冬シーズンが本格的になる模様さて、久々なブログいったい何時以来でしょうか一週間前のことうちの娘とお出掛けした時の様子訪れたのはボークス札幌集合撮影会テーマは「もふもふ着ぐるみ撮影会」すっ
2024/11/24 22:24
アイドール札幌 vol.10に行ってきました その3
朝から寒くなく晴れて程好い暖かさだった北海道内陸休日にのんびりしていたらそのまま一日が終わることにさて、こちらものんびりし過ぎて遅くなり過ぎた画像編集あれから2週間が過ぎることにアイドール札幌に参加した当時うちの娘がオジャマしたコレクションブース多数のオ
2024/09/28 23:28
アイドール札幌 vol.10に行ってきました その2
風はあっても晴れた日中は少し汗ばむ秋らしくなったけれど、涼しさはもう少し先かもすでに10日も過ぎてました札幌でのアイドールディーラー様のドール嬢を拝見し少し買い物したあとコレクションブースにオジャマオーナー様の愛娘を拝見可能な範囲で撮影もさせていただきま
2024/09/25 21:25
アイドール札幌 vol.10に行ってきました その1
どんより・・・程ではないけれど曇りなままの北海道内陸陽が射さないと日中も肌寒い感じ三連休の真ん中、のんびり画像編集丁度一週間前のことを紹介アイドール札幌北海道では希少なドールイベント昼頃についた「つどーむ」すんなり入場して早速ディーラー様のエリアへこれか
2024/09/22 23:24
マジカルミライ2024東京 回想録 帰り道
曇り空だと肌寒さも感じる日中の北海道内陸夏は短かったけれど、秋は更に短そうさて、暑かったころの続きマジカルミライを存分に楽しんでいよいよ北海道に戻る日ユカと一緒に東京を見納めまずは荷物整理ついでにマジカルミライ2024東京のおさらいマジカルミライ2024
2024/09/21 22:23
マジカルミライ2024東京 回想録四日目?
曇り続きだった中時々晴れたり、時々雨北海道内陸の天気は秋模様が本格化さて、未だに夏模様な東京その2週間以上まえのことを引き続きマジカルミライ2024東京その翌日、一部では四日目と呼ぶ方もいるらしい余韻と興奮そのまま出掛けたのは東京秋葉原ドールポイント秋葉
2024/09/20 22:22
マジカルミライ2024東京 回想録三日目
すっかり秋らしくなった北海道内陸関東の猛暑日、同じ日本で違いを実感さて、三連休で楽しみ過ぎてそのままだった2週間以上前のことマジカルミライ2024東京最終日の三日目を報告幕張メッセでは殆ど撮影していなかった当時雰囲気のカケラを紹介マジカルミライ2024東
2024/09/18 21:18
マジカルミライ2024東京 回想録二日目
晴れても暑さを感じなくなってきた北海道内陸東京は、いまだに猛暑日の模様そんな暑さが分かっていたのに向かった東京方面マジカルミライ2024東京幕張メッセ二日目、当時の様子を紹介二日目のマジカルミライはライブ不参加と言うか、チケット入手が叶わず・・・昼間のメ
2024/09/13 23:33
マジカルミライ2024東京 回想録初日
昼頃まで止みそうな雨のまま午後には雨は止み、夕方には晴れ雨の時間帯だけ外での仕事だった本日北海道内陸、外の仕事で涼しく感じるようにさて、そこそこ撮影した10日以上まえのことマジカルミライ2024東京当時のことを画像編集しながら懐かしみ初日に巡った模様を紹
2024/09/11 22:33
マジカルミライ2024東京、行ってきました
気付けば9月連日晴れ続きな北海道内陸日中は少し汗ばむけれど朝夕は肌寒く感じるようになりましたさて、久々なブログすでに一週間前の事柄を少しマジカルミライ2024東京幕張メッセで開催されたボーカロイドイベント私的には2021年ぶりの幕張メッセでのマジカルミラ
2024/09/09 21:50
ボークス札幌、8月の集合撮影会
北海道内陸も夏真っ盛り時々雨の降った曇り空でも暑さは相変わらずこの季節が良かったと感じる季節がすぐに来るかもさて、久々すぎるブログお盆休みも終盤、それまでダラダラだけでなく、8月末のマジカルミライ2024の準備を少しずつ進めているつもりそんな中、先月に続
2024/08/17 20:40
ボークス札幌、集合撮影会
気が付けば7月ブログ自体、いつ以来だろうか長期出張もあったけれど、期間が空きすぎて今まで以上に文脈に乱れ晴れているのに雨が降る北海道内陸前日に訪れた札幌久々にボークス札幌での集合撮影会に参加大人数のドルフィーに加わってきました集合撮影会、テーマは「カジュ
2024/07/01 22:33
最終日でした
曇っていたけれど、厳しい寒さは感じなかった一日北海道内陸も春は間近のよう気付けば3日過ぎてました札幌に出掛けたときの模様当日が最後初音ミクコラボ企画札幌でのイベントをうちのサクラと堪能してきましたまずは、狸小路の一角インターネットカフェ「DiCE」期間毎
2024/04/24 22:44
羽田から千歳、ミクフェス24の翌日
4月とは思えないような陽気暖かいを越えて暑さを感じた北海道内陸このまま寒さは次の秋ころまでオサラバ・・・とはならなそうさて、そんな暑い日々だった2週間前ミクフェス24春存分に楽しんだ次の日名残惜しいけれど東京を離れることに昼前、羽田空港に到着早めに着いた
2024/04/14 21:54
日本武道館、ミクフェス24当日の午後
穏やかな陽気だった北海道内陸動くと汗ばむほどの気温これから更に暖かさは増すのだろうか2週間前の事柄、もう少しミクフェス24春当日の事柄の続きうちの娘、そして沢山のドルフィー北海道では逢えない方々の様子を紹介まずは昼時食事のため日本武道館を離れて秋葉原昼食
2024/04/13 23:33
日本武道館、ミクフェス24当日の午前
昼過ぎまで雨、夕方から急に晴れ月夜がキレイに感じた北海道内陸暖かくなりそうな週末さて、未だに続いている東京に居たころの模様ミクフェス24日本武道館での戯事を紹介今回は午前中十分に時間のあった日本武道館ミクフェス開幕は夕方からそれまで思いのまま、うちの娘達
2024/04/12 23:39
秋葉原、ミクフェス24の前日
昼間はそれなりの暖かさを感じましたが夜には急に寒さが出て来た北海道内陸暖かいと思っても油断できませんさて、暖かい・・・どころか暑かった当時東京に居た頃の続きミクフェス24春前日の様子を紹介東京に居たら向かってしまう秋葉原そして、定番の場所ドールポイント秋
2024/04/11 22:08
池袋、ミクフェス24の二日前
4月の北海道らしくない程の暖かさ一ヶ月以上先な陽気気を抜くと、寒さが戻ってきそうですさて、先月末のことミクフェス参加のために東京に居た頃を思い出し北海道から東京に着いた翌日ミクフェス二日前の3月29日午前中の雨が止み、晴れたタイミングで池袋へおでかけイン
2024/04/08 21:59
東京に行ってきたことを簡単にまとめ
気付けば4月しかも中旬間近先月の3月にブログして以来かも北海道内陸もすっかり暖かくなり桜の開花が期待されますさて、先週のこと3月31日に開催された東京でのイベント「ミクフェス24春」何気に応募したら当選年度末の忙しさの中、休暇をいただいて東京へミクフェス
2024/04/07 20:02
私的SNOWMIKU2024 たぶんLAST
寒いけれど雪解が着実に進んでいる北海道内陸桜の便りはまだまだ先のよう先週、中盤の祝日のこと久々に札幌SNOWMIKU2024の遊び納めうちのユカと一緒に出来上がった衣装でカラオケ店マッシュへカラオケ店マッシュの巡音ルカ衣装完成しからにはコラボ企画中にオジ
2024/03/25 23:25
SNOWMIKU2024 巡音ルカ衣装 続き
穏やかに晴れた休日北海道内陸も春が近づいているかもそれでも毎年の様にもうひと雪ありそうさて、衣装だけは完成したSNOWMIKU2024巡音ルカ衣装折角の出来上がりに好天も合わさり少しお出掛け衣装に逢いそうな処へ行って見たのは「ROYCE’江別店」外はそれ
2024/03/09 23:39
SNOWMIKU2024 巡音ルカ衣装
一日中晴れていた週末暖かいと感じてしまった北海道内陸関東の一部では雪で大変だった模様ある意味、関東らしいと思ってしまいますさて、3月も中旬入りいよいよボーカロイド関連はマジカルミライ情報で早くも盛り上がりマジカルミライ2024例年通りな環境とは少し違いそ
2024/03/09 03:09
SNOWMIKU2024 いまさら答え合わせ
朝起きて、外を見たら積雪3月になっての大雪北海道内陸は侮れませんさて、SNOWMIKU2024もう少し当時のことを紹介札幌雪まつりから一週間後SNOWMIKU2024の連動企画地下鉄謎解きスタンプラリー2024最終日だった当時うちのサクラと一緒に巡ってみ
2024/03/05 23:45
雪ミクルーム2024
穏やかだった北海道内陸晴れ続きで少し雪解寒さはいつも通りなので少し解けた雪が固まり更に危険な路へさて、SNOWMIKU2024が一段落それでも札幌では連動企画が続いている模様そんなSNOWMIKU2024の続いているイベントに訪れた時のこと札幌雪まつり期
2024/02/29 23:45
SNOWMIKU2024 二日目の回想 札幌
雪は少な目だったけれど風が強く冷たい北海道内陸先日の三連休が穏やかだった反動だろうかまだ2月、春は当分先のようさて、未だに続いているSNOWMIKU2024小樽を後にして向かった札幌うちのユカとユキで訪れた場所を紹介札幌に着いて、真っ先に寄ったのがボーク
2024/02/26 22:36
SNOWMIKU2024 二日目の回想 小樽その3
三連休の初日札幌方面は朝から大雪住んでいる北海道内陸は一日中晴れていたけれど私は結局部屋でダラダラ二週間前の反動なのか休日でも出掛ける意欲が霞んでいるかもそんな、意気込んで出掛けていたころのことSNOWMIKU2024ウイングベイ小樽企業エリアうちの娘と
2024/02/23 23:23
SNOWMIKU2024 二日目の回想 小樽その2
雪かと思ったら晴れたり晴れたと思ったらまた雪北海道内陸、今らしい天気春が近づいたようで、一気に遠ざかり当時も晴れたり雪だったりSNOWMIKU2024ウイングベイ小樽での様子を引き続き昼時、メイン会場をひととき離れ御飯ウイングベイ小樽の食事処SNOWMI
2024/02/22 22:22
SNOWMIKU2024 二日目の回想 小樽その1
時々雪が降ったけれど穏やかだった北海道内陸全国的に暖かいらしいけれどまだ2月、寒さの復活はありそうさて、時々気の向いたころのブログ十分寒かった十日前のことSNOWMIKU2024二日目ウイングベイ小樽におでかけ思いつくまま散策した当時を紹介2月11日の昼
2024/02/20 22:20
SNOWMIKU2024 初日を回想
一日中穏やかだった休日このまま北海道内陸に春がくるのかしかし、まだ2月中旬雪の季節は油断できないのが現状かもさて、丁度一週間前のことSNOWMIKU2024の初日札幌市内で寄った先の様子を紹介ボークス札幌札幌に到着して真っ先に寄ったのは楽器専門店「BIG
2024/02/17 19:17
SNOWMIKU2024 二日間のまとめ
とっても久々なブログ2月なのに厳しい寒さではない北海道内陸寒いのはかわらないけれど「ひろはこ」の散策後から時々はうちの娘と出掛けたりしてましたしかし、画になる光景が少なくSNOWMIKU2024の準備を優先してましたそして、満を持して2月10日・11日S
2024/02/15 21:39
ひろはこ 2024冬 函館 三日目
晴れていて暖かいと思ったら冷気日中でもマイナス気温なまま北海道内陸は零度まで上がらずさて、いままでダラダラ紹介していた年末年始の模様今回で一区切り今回「ひろはこ」の冬函館の宿で軽めの朝食そして帰宅のまえに最後の「ひろはこ」湯の川温泉街「イマジン ホテル&リ
2024/01/19 21:19
ひろはこ 2024冬 函館 二日目
相変わらずの寒さだけれど陽射しが少しだけ暖かく感じた日中北海道内陸の冬は当分続くことにさて、雪も少なかった函館での一日ひろはこ函館巡り、二日目の様子朝早めに宿を出て函館山の麓を巡りましたまずは二日目の散策開始「函館どつく」付近の公園からのんびり街中を散策
2024/01/18 21:18
ひろはこ 2024冬 函館 一日目
いつものことながら、一日中雪北海道内陸は意外にも普通各地で大雪で悩まされている北海道そんなもんだと思ってしまう感覚が我ながら危険かもさて、東京から北海道にもどり向かった函館ひろはこ函館巡り昨年末に訪れていない場所を散策まずは、一日目、函館に到着してひろは
2024/01/16 21:16
令和5年~6年、年末年始 年始三日目 羽田から千歳
朝から雪、各地で暴風雪北海道内陸も時々吹雪平日でお出掛け予定はないけれどやはり滅入るものさて、あれから約2週間存分に東京を満喫して、北海道へ戻る日令和6年早々に発生した航空機事故の翌日羽田空港から新千歳空港へ北海道へ一緒に戻る憂姫と空港で登場手続き航空機
2024/01/15 21:52
令和5年~6年、年末年始 年始二日目 秋葉原
一日中晴れ、雪はそのままですが結局のんびりダラダラした休日札幌から微妙に離れている北海道内陸無理に出掛けず仕事に備えて色々温存おかげで進んだ画像編集作業ふたたび東京に居た頃のこと令和6年の二日目新宿を後にして秋葉原へ引き続き、うちのルカと一緒に寄ったのは
2024/01/14 22:24
令和5年~6年、年末年始 年始二日目 新宿
昨夜からの雪は程々北海道内陸の積雪は少しで朝から晴れ積雪は北海道感覚かもさて、雪のない東京にいたころの続き令和6年の二日目元日に行けなかった場所へ向かうべくお出掛け、の前に遠回り三度、新宿歌舞伎町namcoTOKYO初音ミク×namco、これで見納め雰囲
2024/01/14 10:41
令和5年~6年、年末年始 元日
一日中晴れ、積もった雪は融けないまま北海道内陸、出掛けたいところもなくダラダラ過ごした一日あれから約二週間令和6年が始まってから既にそんなに過ぎていたとはあけましておめでとうございますな感じは直ぐに吹き飛んでしまいましたがそんな雰囲気になるまえのこと令和
2024/01/13 21:13
令和5年~6年、年末年始 大晦日 再び新宿歌舞伎町
やまない雪、昼前から夜の未だに続いている雪北海道内陸いつもの光景週末、せめて休日は止んでほしい雪さて、雪とは無縁だった当時のこと令和5年の大晦日コミックマーケット103を存分に味わい東京ビックサイトを後にしてまっすぐ帰らず新宿へ歌舞伎町のnamcoTOK
2024/01/12 21:10
令和5年~6年、年末年始 コミックマーケット103 二日目
一日中青空、晴は心地いいけれど積もった雪は融けず空気は冷たいままこの天気、一か月後に現れてほしいさて、同じように青空だった当時令和5年の大晦日前日につづいてお出掛けした東京ビックサイトコミックマーケット103二日目は有明付近でのんびりしてから会場入りでし
2024/01/11 22:20
令和5年~6年、年末年始 コミックマーケット103 初日
一日中の雪、一瞬だけ晴れたけれど冬休みが明けたら雪続き晴れなくてもいいから雪の降らない日を願うばかりさて、年末年始で過ごした模様年末の一日一年ぶりの東京有明東京ビックサイトコミックマーケット103雪とは全くな程無縁の晴れた日うちのミクと出掛けて来ました昼
2024/01/10 21:12
令和5年~6年、年末年始 新宿歌舞伎町
曇りのままかと思ったら午後には予報通りな雪当分の間はこんな天気が続くのだろうかさて、今年も10日が過ぎようすとするころ昨年のことを少し年末、コミックマーケット103前日東京は新宿歌舞伎町の夜ある場所へnamuco TOKYO「初音ミク×namco」にお出掛け新宿歌舞
2024/01/09 21:09
令和5年~6年、年末年始 千歳から羽田へ
昼頃から雪、徐々に量が増えて行く北海道内陸のある意味予想通りな展開な冬お出掛けの予定を止めて巣籠り結果、捗った画像編集なので年末年始の事柄を少し当時も予想外な大雪でした東京へ向かうため、新千歳空港羽田に着くまで光景を紹介まずは、いつも寄る「雪ミクスカイタ
2024/01/07 21:27
令和5年~6年、年末年始のまとめ
2024年、令和6年になって初のブログ北海道内陸は今朝もが降ったり止んだりでも例年より少ない積雪かも本年も気づけば一週間が過ぎ正月気分はすっかり薄れてますと、言うか元日には震災さらに二日には羽田空港での事故今年は自然災害に人災の連続災害からスタートこの先
2024/01/07 10:07
帰郷まえの昼ご飯
風もなく晴れ、何より雪が無い関東の一角帰郷してのんびり過ごす冬休み豪雪地をなぜか恋しくならないさて、そんな豪雪地を離れる前千歳を目指す前に昼ご飯で寄った当時のことマジックスパイス札幌にオジャマしました幾度も訪れたスープカレー店お店の雰囲気から、同行するう
2023/12/29 12:29
ボークス札幌、2023年最後の集合撮影会
妙に重い雲が漂っている北海道内陸札幌周辺は午後には雪が降りだすそうで昨日までの晴天はいつになるのやらさて、12月24日のこと日曜日のクリスマスイブ三笠で雪ミクダヨーを拝見して札幌へ直行ボークス札幌で開催された集合撮影会何とか間に合い、うちの娘も参加できま
2023/12/26 12:26
初音町にいってみました
一日中晴れていた北海道内陸一昨日の豪雪から一転し今後が何故か不安折角の晴天だったので思い付きでお出掛け昨日に出掛けた雪ミクイベントで知った場所北海道三笠市初音町雪ミクのイラストに描かれていたバス停実在するのを知りましたそもそも三笠市北海道札幌市から北東へ
2023/12/25 21:52
北海道超三笠フェスティバル! with 雪ミク に行ってきました
一日中晴れた日曜日昨日は昼頃から大雪今朝、愛車の様子を見に行ったら大惨劇北海道内陸の冬を早々と実感積もった雪がそのままどころか除雪で雪山が道路脇にそびえ立つ晴天住処に比較的近い場所に、まずはお出掛けイオンモール三笠「北海道超三笠フェスティバル!」が開催事
2023/12/24 23:22
ひろはこ2023 戻って函館
朝からどか雪昼過ぎまで勢いが続いて腰までの積雪北海道内陸、珍しい光景ではないけれど12月でこの積雪量は意外さて、一週間前のことを引き続き「ひろはこ」弘前から青森を廻り大間から函館へ函館に再び着いてからの様子を紹介函館港を後にして向かったのは「はこだて柳屋
2023/12/22 22:21
ひろはこ2023 遠回り、大間から函館
晴れて風も穏やかだった北海道内陸空気は冷たいままですが積もった雪は融けず固まりアイスバーン状態春まで雪が増えて行くばかりさて、先週のこと「ひろはこ」で青森を巡っていた当時青森を離れる前の光景を紹介三沢から下北半島を北上して大間そこからフェリーで函館に戻る
2023/12/21 21:12
ひろはこ2023 遠回り、三沢市
一日中晴れていた北海道内陸空気は冷たいのはこの時期通り今年も残り十一日年末年始に向けた事が全くないまますでに休みが明けた感覚が残るところそんな長かった休みの日々を回想「ひろはこ」で弘前市を満喫した後愛車で青森県の陸奥湾沿いを走り下北半島側へ次の宿泊地、三
2023/12/20 20:20
ひろはこ2023 弘前市 りんご公園
昨夜に雪は少しだった模様日中は穏やかだったけれど寒さは今らしい北海道内陸巷はクリスマスに年末何となく実感がない日々すでに冬休みを満喫してしまった感じそんな長めの休みで出掛けたころの続き「ひろはこ」で青森に居た3日目弘前市街から少し離れた「弘前市りんご公園
2023/12/19 18:30
ひろはこ2023 弘前市内 雪ミクまんじ札
昨夜から昼頃まで続いた豪雪北海道では珍しくないけれど急な積雪は雪かきに苦労しますさて、当時も雪でした弘前市雪を踏みしめ巡った「ひろはこ」の企画喫茶店めぐり「雪ミクまんじ札」観光スポットの他にも市内散策に逢うイベント企画に参加した10件の喫茶店珈琲を味わう
2023/12/18 20:05
ひろはこ2023 弘前市内 雪ミク巡り
本日2回目のブログ朝の暴風雪は昼間止み、時々晴れ間もしかし夕方から再び風雪今夜はこのまま雪が続きそうさて、同じく雪景色だった青森県弘前市「ひろはこ」企画弘前市内を巡り、雪ミクコラボの地域巡りフォトスポットを廻った様子を紹介弘前市内巡りの開始宿泊先のフロン
2023/12/17 22:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、straycatさんをフォローしませんか?