chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 10月終わり

    10月もいよいよ最終日。30,31日に起こった出来事。マルコの衣装が届きました。手術のあとに着る傷口保護の服。本人は抵抗もせず、ずっと以前から着ているような感覚で慣れちゃってます。他の犬たちも、「これマルちゃんの服だよね」みたいな感じでクンクンもなく意識せず。でも、「あたしの時にはなかったよね?」とツルンはやや不満げ。続いて、息子がローソンで買ってきた『メガ焼きそばパン』お値段は354円。やけくそで大量の焼きそばをパンにはさんだ野球部学生向け(?)の商品。そして、洗濯機が壊れた?動作途中で突然止まってしまった。焦げる臭いも。。。という事であっという間に終わった10月。今年はあと2か月しか残っていない。やり残したことはないのかな・・・とんでもない事件や事故が起こらなければいいんだけど。。。10月終わり

  • マルコの手術

    マルコが避妊手術を受けました。ツルンの時の経験でエリザベスカラーはかなりストレスになることが分かったので、今回は手術後に着るウエアを事前に注文して準備。(まだ届いてないの)当日、待合室では落ち着きがなくうろうろ、座ることもなく動き回ってます。そして、診察室に入るのを頑なに拒否。仕方なく抱いて入室。レントゲンの時には脱糞したらしい。いつもはほかの犬たちにはかなり強気なのに一人になるとかなり弱腰。採血中。壁を見て何を思うのか・・・あたし、なんかされるの?落ち着きがなく不安げ。帰宅後は2,3回吐いて、自分ですたすた2階に上がり一人っきりで過ごしてました。翌日はバナナに混ぜた抗生物質を飲んで自分からケージに入って過ごしてます。抜糸は2週間後。マルコの手術

  • キッチン回り

    ガスレンジの周りの汚れ取りには苦労します。毎日掃除していてもいつの間にか油汚れが。何気なくスーパーで買った優れもの。この『爆落ちタイガー』シート様になっていてスルッと拭くだけであらあら。とてもよく汚れが落ちます。毎日揚げ物しても掃除が苦にならないよ、多分。これのスプレーがあったら五徳の掃除も楽になるんだけどなあ。キッチン回り

  • ほうじ茶

    熱いお茶がおいしい季節になってきました。以前は緑茶の熱いのを飲んでいたけど、夜眠れなくなってきたので、カフェインの少ないほうじ茶が我が家の定番になってます。とても重い鉄瓶に淹れて熱々を頂いてます。あと、2ℓのピッチャーに常備して、みんなで飲んでます。今年夏前から飲んでいるほうじ茶。昔はほうじ茶って晩御飯の時のお茶ってイメージだったけど、今はとてもありがたいお茶になってます。そいで、ほうじ茶にもいろいろあるんだね。深煎りのものや、玄米入りのものや、茎茶、等々。そして、お値段も結構お高いものもあるの。お茶って奥深いのね。ほうじ茶

  • 中華粽

    20年ぶりくらいに中華粽を作ろうと決心。材料、竹の皮、タコ糸、ウズラの卵、豚肉、もち米、たけのこは購入。後は家にあるもの、栗、海老、干しシイタケ。いざ作るとなるとなかなか行動に移せないの。色々面倒で・・・最後の作業、竹の皮に具材を詰めるんだけどうまく形が整わないの。20年前はとってもうまく包めたんだけどなあ。うまく包めない・・・・・・タコ糸で結ぶのも一苦労。包んだら、蒸し器で10分程度蒸します。形は悪いけど家族は「めっちゃうまい!」とほめてくれました。この言葉に救われる。中華粽

  • 冬到来

    今日は11月下旬の気温らしい。ドッグランに行ってきたけど木枯らしのような風がわが身を突き刺す。犬たちは嬉しそうに走っているけれど見守る人間はみんな寒そうに立ち竦んでます。1時間もしないうちにそそくさと帰りましょ。うううう~っ寒い・・・1か月前に購入したソファーベッド。初めからベッドとして使用するつもりだったのでベッドシーツを掛けてテレビの前のベンチにくっつけてます。夜はしみるほど寒いので犬も人間もこのソファーベッドの恩恵にあずかってます。冬到来

  • BGM

    ちょっと動くと汗ばむ季節。貴重な秋の1日を部屋の掃除に費やす。掃除の間のBGMは矢野顕子。このCDはデビューアルバム。彼女を知ったのは大学を出て就職した先の同僚が教えてくれたLP。もう45年前のこと。新鮮でした!すぐにお気に入りになって、LPが出るたびに買ってました。今聞いても新鮮。全然古くないの。彼女つながりでYMOを知ることになって一時期テクノにはまることになっちゃった。そいで、これを聞きながらの仕事が捗るのなんのって。BGM

  • お久しぶり

    本当に久しぶりにドッグランに行きました。今回の選抜隊はクリーム、ディー、ツルン、マルコの4頭。社会性のある犬を選抜したつもりだったんだけど。マルコがいけません。前回はよその犬たちと仲良く走り回っていたんだけど。本気の狩りモード全開で他所の子と仲良くなんてできやしない。仕方なくフェンスにつないだまま。驚いたことにディーが走り回ってる・・・・私の側を片時も離れずにじっと座ったままだったのに。これはうれしい。ツルンとクリームは存分に遊んでます。黒の一族同志仲良く遊んでます。大きさや犬種なんて関係ないの。走り疲れて水をガブガブ。他所の犬が気になるマルコ。マルコ以外は走り回って楽しく過ごしました。マルコはドッグランの柵の外をリードを着けてお散歩です。我が家の黒の一族はまだ成長途中なので、どんどん外に対して本能が(性...お久しぶり

  • 鍋解禁

    義母の家に行ってカニ鍋を頂きました。何回も行っているとはいえ、よその家は落ち着かない。冷凍のカニだったけどまあまあのお味。これで鍋解禁です。つい最近発見したモランボンの鍋用スープ。ゆずの香りがあっさり感を出していて、しゃぶしゃぶをしたらとても美味しいの。海鮮のお鍋以外はどんな具材にも合いそうです。この冬用に買い溜めしました。鍋解禁

  • ドッグフード

    犬たちの食欲に合わせてドッグフードを注文するんだけど。今月はちょっとわからないよ。先月までは暑さのせいで食欲がやや減っていた犬たちだけど、ちょっと寒くなるとよく食べる。試しに10日分10袋注文してみました。いつもながらご丁寧に1袋1梱包で来るドッグフード。開けるのも面倒だし空き箱をたたむのも面倒。ビニールの袋で充分なんだけど、破れるのを防いでいるんだよね。さて、これでどのくらい持つんだろうか・・・・ドッグフード

  • やる気

    10月に入って体は動きやすくはなってきたんだけどやる気がどうも起きないの。掃除、料理、大好きな洗濯までもどうもね・・・つい10日前までは暑さのせいでグダグダしていたんだけど、どうもこの癖が抜けきれない。息子は食欲が戻ってきたらしく、お昼ご飯のリクエストは〈木の葉赤いウインナー丼〉なるもの。これは文字通り木の葉丼に赤いウインナーを足したもの。なんとお代わりまでしたの。「ウインナーの味、が浮いてないの?」「浮いてるけどおいしい」って。なんだ、結局ウインナーが好きなだけじゃん。お米を研ぐのもメニューを考えるのもなんか面倒臭いなあ。手抜きができる鍋が恋しい・・・すき焼き用のお肉や、鴨鍋用の鴨のつみれなんかは用意してあるんだけどなあ。家族は「まだ早い」だと。いつのころからか我が家の冷蔵鬼常備されている赤いウインナー...やる気

  • スポーツ観戦

    早い目にボウリングを切り上げ夕食を終えて、スポーツ観戦。結石の痛みも消えて普段の生活に戻った息子。リビングで2台のテレビをポテチ片手に観戦中。1台はアジア大会のサッカー決勝、1台は楽天‐ソフトバンクの野球。秋の夜長、ちょうどよい気温です。犬たちは兄ちゃんが相手をしてくれないので大人しい。平和・・・ちょっとした喧嘩でおなかにけがをしたアイボリー。暫くの間戦線離脱。大人しくしといてね。スポーツ観戦

  • 下着

    義母が夫の下着を買ってくれました。消臭と尿を吸収することができるパンツ。これで夫からする異臭を防ぐことができるんだろうか・・・1か月平気でお風呂に入らない夫。拠って下着を替えることもなくて・・・夫の部屋に入ったとき、多分義母も異臭を感じたんだろう。見るに見かねて、ってところ?我が家には紙のパンツを用意してあるんだけど、それではちょっと…という親心なのね。見た目は普通のパンツ。触るとちょっとゴワゴワしてます。下着

  • お茶席

    市民祭りでお茶席を主宰する我がクラブ。本来は生徒8人なんだけど私も含めて体調に難ありの人が数人。残る元気な人で水屋とお点前とお運びと半東さんを回すのはとても無理です。例年200人程度のお客さんをお迎えするんだけど今年は半分にするらしい・・・高齢化の波はお茶の世界にもやってきていてみんな足が悪くなっていたり腰がやられたり。もう、お茶席止めたらいいのに、と思っているのは私だけ?1日にお茶会が我がクラブの会員とお助けの他クラブの会員計8人で行われました。私は自身の体調不良と息子の結石を理由に参加せず。半東さんは会員が代わるがわる務めたそうです。お茶席

  • 10月に入って急に秋めいてきました。犬たちも暑さから解放されて部屋のあちこちでゴロゴロ、ついでに人間もゴロゴロ。特に最長老になったクリームが俄然元気になって暴れる暴れる。裏庭を何の用があるのか右へ左へたったったっと早足で走ってます。若い犬たちの小競り合いに加わることがなくなってすっかりご隠居かと思っていたんだけど。この夏覚えた冷水浴で元気を取り戻したようです。夏を乗り越えて元気になったおじいちゃん、クリーム。悪いこと、いたずらをまた始めました。秋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人間3人犬5匹・・・新築1軒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人間3人犬5匹・・・新築1軒さん
ブログタイトル
人間3人犬5匹・・・新築1軒
フォロー
人間3人犬5匹・・・新築1軒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用