chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆったりと写真を楽しむ。 https://blog.goo.ne.jp/kinio090612

写真を始めて6年、どんなジャンルにも挑戦しています。 最近は「まつり」「動物」が多いようです。

ゆったりと写真を楽しむ。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/26

arrow_drop_down
  • 一色大提灯祭

    今回初めて西尾市一色町の大提灯祭に出かけました大提灯が12基は見事です大提灯の中に入れてくれると言うので入ってみた大人が4人ぐらいは入れそうです中には大きなロウソクが輝いていた夜店などの明かりがあると、明かりが本当についていないように見えるこれで火が入っているのと尋ねると入っているけど提灯の厚みで分かりにくいと言われました10:30位になると提灯以外の明かりが消えるので良くわかると最後の写真は子供が持っているチカチカ光る棒を振り回してもらった軽くフラッシュを発行させ露出時間2.5秒で撮ってみた家に帰ると24時を過ぎていた一色大提灯祭

  • 名古屋駅付近

    夕方、名古屋駅前へあの飛翔モニュメントが解体中でどうなっているかと見ますともう数日で解体終了しそうでした円頓寺町店街へでも行こうかと大名古屋ビルヂングの前を通ると5Fでひまわりガーデンをやっているという広告が......とりあえず行ってみると、インスタ映えるとカップル、浴衣姿の女の子、親子も……若い女性にモデルをお願いして撮影エスカレーターで降りる時、親子の後姿を撮らせていただきました最後は円頓寺商店街のアーケードがとても綺麗だった名古屋駅付近

  • 楠瀬家のリア立稽古始まる

    手術明け、ようやく本格的始動開始です。10月後半に公演する「楠瀬家のリア」の稽古に出かけました。もう立稽古が始まっていた。楠瀬家のリア立稽古始まる

  • 狭心症

    ここ1ヶ月前ぐらいから自転車に良く乗るんですが一生懸命漕ぎだすと胸にちょつと違和感それ以外にも左肩に痛み背中の痛みが時々ネットで検索すると狭心症の初期症状とあるかかりつけ医で紹介状を書いてもらい名鉄病院へ簡単な検査で狭心症であると告げられました翌週に入院カテーテル手術手首から動脈にカテーテルを入れる心臓の周りの動脈に造影剤を入れる血管が細くなっている場所を確認私の場合は3ヶ所あり、2ヶ所はステンドと言う金属ネット処理1ヶ所を風船で膨らます方法でした手術時間約1時間半手首に部分麻酔カテーテル腕を通る時予期せぬ痛み瞬間でしたがびっくり終了してカテーテルを抜く時にも痛みが1日は絶対安静、2日後に退院昔は股の部分切開して行うのがほとんどでしたが手首からは簡単ですその為入院期間が短縮されましたね今後は血液サラサラ等...狭心症

  • 刈谷万燈祭Ⅱ

    中々見ごたえのある祭りです今年は縮小で張り子の数が少なかったよう子供の張り子も少なかった夕暮れからが本番で夜10時まで主要道路は完全封鎖3年越しと言う事で楽しめましたこの日の歩数は18000歩今回のお気に入りは5枚目の祭を高層マンションから眺めている写真です刈谷万燈祭Ⅱ

  • 刈谷万燈祭

    7月30日3年越しの少し縮小しての開催でした2回に分けてのご紹介ですねぶた祭りの張り子の縮小版で、一人で担いで回転させる女性用、男性用、子供用があり刈谷市のメイン道路を封鎖して練り歩きます各町内から行列を作って中心地へ集まり、秋葉神社へ奉納見ごたえのある祭りです刈谷万燈祭

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆったりと写真を楽しむ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆったりと写真を楽しむ。さん
ブログタイトル
ゆったりと写真を楽しむ。
フォロー
ゆったりと写真を楽しむ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用