chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やっぱりちょっと(笑)

    焼酎ハイボールをグラス半分以上吸い込んだのに見た目ほとんど被害がなさそうだったパズルが完成ジグソーパズルの福袋に入ってた1品しかし全く被害が無いのが気になってもう一度入念にチェックしたんだけど、濡れたのがどこなのかも(色がみんな同じようなので)判らないくらいだったので諦めて片付けようとばらし始めたら・・・ここだった(笑)やっぱり若干膨張してるようで、外しにくかったので、あとは自然乾燥でいいかなっとそのままばらさないで箱に入れた。きっと次に遊ぶ機会があったらその時に外せばいいしねやっぱりちょっと(笑)

  • やっちまった

    ジグソーパズルをするときは、大きなダンボールに枠を付けてその中で作業してる。枠があるとピースがこぼれないので紛失防止にもなるし、移動する時もラクなんだけど、一昨日思わぬ不幸がそろそろ寝るのでパズルを片付けようとフタにしてるダンボールを上に乗せようと思ったら、そのダンボールがパズルの脇にあった焼酎ハイボールのグラスに当たって・・・普通だったら?平らな場所に水がこぼれれば平らに広がって、最終的にはテーブルから床に落ちるところが、枠の中に倒れたので水分が全部中に・・・そして、ほぼ完成してた部分がハイボールを吸ってブヨブヨにあぁ、これでもうこのパズルはダメだな・・・でもまぁ何度かやったパズルだし逆にこれで諦めが付くと思えばいいかっとプラス思考で片付けて翌日の昨日の午後・・・どうなってるかなぁ❓❓っと見てみたら、どこにも...やっちまった

  • 実はちょっと・・・

    お恥ずかしい事なので書くのを控えてたんだけど・・・いつだったかなぁ❓❓❓朝起きたらキッチンの床に💩そしてその後しばらくしたら今度は廊下の隅っこにアゲイン💩で、てっきりお年頃になったぷりんが間違えてしちゃったんだろうなっと思ってたんだけど、ある日犯にゃんがぷりんじゃなくてロッシだったという事が判明・・・ぷりんごめんよぉ~そして最近はその頻度がちょっと増えて来てて、数日に一度はトイレ以外で出会う事にトイレが気に入らないのか、何かの腹いせなのか判らないんだけど・・・ちなみに下痢騒動に直後にキレイな💩があった時は今までないほど嬉しかったオシッコじゃないのでコロンと拾って消臭すれば問題ないんだけど・・・いや、それより問題も原因を考えなきゃなんだよね。実はちょっと・・・

  • 「コーヒーフレンズ」

    ドラマだと思って録画したんだけど、フタを開けたらバラエティだった(笑)イ・ソジンの三食ご飯シリーズとか、韓国でこの手の番組が流行ってるのかなぁ??主演がソン・ホジュンだったのでどうしようかなぁ・・・っと。どうも顔がイマイチ好きじゃなくて、三食ご飯に来た時もさえなかった記憶があったし・・・っと思ったんだけど・・・観て良かったただのバラエティじゃなくて、以前からやってるチャリティプロジェクトらしくて、このためにバリスタの資格を取ったり、人脈でお手伝いの仲間が来てくれたり・・・めちゃめちゃいい人じゃん(笑)あっ、共同経営者のユ・ヨンソクはほとんど知らない人なんだけど、この兄貴も真面目過ぎるほどの人(笑)スタッフとして色々な人に打診してる時にチェ・ジウの名前が出た時は正直またか・・・なんか彼女ってどこにでも首を突っ込ん...「コーヒーフレンズ」

  • じゃまだなぁ

    ぶんちゃんはもともとエコバッグ派なんだけど、業務スーパーとかでたくさん買う時に付けてくれるレジ袋は貰って来てたので、不燃ゴミはその袋を活用してた。(最終的にマンションのゴミ捨て場で指定袋に一まとめになるので)しかしさすがにストックしてあったレジ袋も少なくなって来たので、最近はまたゴミを減らすのも考えて食品トレーをスーパーに持って行くようになった。以前も書いたけど、しょっちゅう食品トレーのボックスがいっぱいで入りきれない事があったのでいつの間にか利用するのを止めちゃってたんだけど、最近は比較的回転が良いようで、中身が溢れて入りきらないという場面に出会う事がなくなったが、実は利用しなくなった理由は他にもあって・・・回収ボックスの前に自転車がずら~~~っと止まっててボックスの前に行けない2台並んでる脇を通れても、カゴ...じゃまだなぁ

  • ちょっと退屈

    今度の朝ドラ、最初はなんかイマイチ・・・そして今になってもまだエンジンがかかり切ってないたぶんね、主演の女の子・・・あの子って「なつぞら」で広瀬すずの離れ離れになってた妹よね❓❓なんとなく暗いのがそして、夏木マリと藤木直人が似てるのに初めて気が付いた祭りのシーンで笛を吹いてるのが藤木直人だと思ってた(笑)ので、その後ずっと夏木マリが藤木直人に見えちゃってる今は地上波の連ドラは2本しか観てないし、スカパーも久々停滞中・・・なんか面白いことないかなぁ~ちょっと退屈

  • これはハズレ

    先日スーパーでこんなパンを買った以前これと同じシリーズだと思うんだけど、クロワッサンがとっても美味しかったので今回も迷わず買ったんだけど・・・うぅ~ん・・・求めてたものと違うそもそも3分焼いても焼き色が付かないし、タイムオーバーさせてこんがり焼いても中がしっとりのままでまるっきりフランスパンと違うもの・・・クロワッサンが美味しかっただけに余計に残念これはハズレ

  • オール・・・

    先日スーパーのお菓子売り場をウロウロしてて、こんなものを見つけたオールレーズンの季節限定❓❓の「オールパイン」昔はレーズンが好きじゃなかったので、オールレーズンもあんまり食べた記憶はないんだけど、パイ系のお菓子は好きなので試しに買ってみた。しかし・・・うぅ~ん、パイ系にしては薄いしサクッと感がない・・・オールレーズンもこんな感じだったのかなぁちなみにスーパーのお菓子売り場で探してるのは「贅沢ルマンド」ネットで口コミを見てからずっと気になってるんだけどなかなか見当たらなくて・・・って言ってるうちに忘れちゃうっていつものパターンだろうなぁオール・・・

  • 「ノクドゥ伝~花に降る月明かり」

    キム・ソヒョンのワガママっぷりがちょっと鬱陶しいところもあったけどチャン・ドンユンの女装のキレイさでチャラにすることに(笑)今までも男優さんが女装するドラマってあったけど、今回のチャン・ドンユンは無理がなくてビックリそれなのに男性の服になっても違和感がない・・・中性的な顔の作りなんだろうな。他にもヒゲはどうしてるんだろう❓❓などと重箱の隅を突っついたらキリがなけど(笑)実在の朝鮮王が出て来てるんだけど、毎回ドラマの最初に「このドラマは実話と関係ないフィクションです」って出てて、ふぅ~ん・・・っと思ってたんだけど、ラストを観てなるほどっと。こんなラストもあるのね。っと思ったドラマだったかなそしてわき役の人たちも個性的な人が多くてこれまた楽しかった・・・録画消さなきゃよかったなぁ「ノクドゥ伝~花に降る月明かり」

  • 代表作

    田村正和さんが亡くなった・・・特にファンじゃなかったんだけど、代表作の中に「ニューヨーク恋物語」が入ってたのがすっごく嬉しかった(過去に何度か記事にした記憶があるんだけど、検索して出て来ないのが残念💦)30年以上前、田村正和さんは大人気でドラマも色々あったんだけど、ぶんちゃんは田村さんに全く興味がなくて、確かドラマも1本も見た事がなかった。しかし1988年に放送された「ニューヨーク恋物語」の田島さんにドはまり(笑)そしてやっと彼の魅力に気が付いたとでもね、実は「田村正和」が好きになったんじゃなくて、このドラマの「田島を演じてた田村さん」が好きだっただけなので、その後も田村ドラマを片っ端から観たりはしなかった。そしてあれから数十年経って、スカパーで「ニューヨーク恋物語」を観る機会があって・・・やっぱりドキドキした...代表作

  • 楽しみ~

    今観てるテレビ東京の朝の韓流プレミアムの「仮面の王」がそろそろ終わる。最近は一度観たドラマでもよっぽど嫌いなドラマ以外は観てるんだけど、このドラマは観た記憶はあるんだけどラストを覚えてない・・・いかにちゃんと観てないかが判るわね(笑)そしてドラマが終わりに近づくと楽しみなのは「次はどんなドラマが始まるのかなぁ」っと思ったら、ついに予告が・・・「馬医」やったぁ~~~このドラマも何度か観たけど面白くて好きなドラマなので嬉しい最近スカパーでも新しいドラマがなくて古いドラマのローテーションが増えてる気がするんだけど、つまらない現代物より歴史物とかの名作を放送してくれる方がずっと嬉しくていいわちなみに「馬医」の主人公のペク・クァンヒョンってドラマの出演作が少ないのね・・・なんか勿体ないなぁ。楽しみ~

  • ハマり中(笑)

    JUSTDANCE続いてます(笑)最初は自分のあまりの運痴さに挫折しちゃうと思ってたんだけど、トロイなりに動くのが楽しくなって来たそして未だにシステムがよく判ってないんだけど、どうやらレベルアップに従って踊れる曲が増えるらしい事が判明なにせ知ってる曲じゃないと楽しくないので、最初の頃はDAPUMPの「USA」ばっかり踊ってたんだけど(笑)数日前から「INTHENAVY」が解禁❓されて、また新たな楽しみが増えたしかし今の陽気ですでにちょっと動くだけで暑い本来の動きの30%程度しか動いてないはずなのに(安定感が悪いので足はあんまり動かしてないので)途中であちい~~~っとなるので、本気でやってる人にはかなりハードな運動なんだろうなぁ。まぁぶんちゃんは身の丈にあった程度で十分だけ・・・そもそもそれ以上は無理だし(笑)ハマり中(笑)

  • 「黄金の庭」

    ドラマが始まって真っ先に思ったのが「ハン・ジヘってどうしていつも幸薄い役ばっかりなんだろう」っと(笑)「伝説の魔女」では横領の濡れ衣を着せられて収監されて、「「金よ出てこい~」は一人で双子をやってたけど、そもそもの主人公の姉は最終回でなんとなく一人だけそれほど幸せになれてなかったような気が??そして今回も養護施設出身・・・になったのは、父親の後妻が戸籍を盗んで実子と入れ替えて置き去りにされたという経緯で、その奪われた戸籍(名前)を取り戻して行く・・・というストーリー。途中までは上塗りされていく嘘が剥がれて行くのが楽しかったんだけど最後は要らなかったのでは❓❓❓交通事故&自殺した乗っ取り母娘が晴れの場に現れて・・・って必要があったのかなぁ❓それに娘のサビーナは母親の操り人形状態に近かったみたいで多少気の毒な思いは...「黄金の庭」

  • カッコイイ~~~

    昨日は午後に近所のチョウ友さんと一緒にイモちゃん探しにお散歩に・・・いつも行く森林公園はワンコの散歩は禁止されてるので(でも猫おばさんたちがいるのでニャンコは生息してるらしい)ペットの散歩の光景は見ないはずなんだけど、横を見たら・・・亀写真を撮るのを忘れちゃったんだけど、体長25~30くらいの胴輪をつけた亀がのったりのったり歩いててビックリ。(ちなみに胴輪はリードだと思ったんだけど、草むらに入っちゃったら探せないので目印に付けてるとの事)しかしチョウ友さんの話だと今まで3回くらいお散歩に遭遇してるとのこと・・・でもぶんちゃんもいつも歩いてる時間なのに会ったことがないのが不思議・・・そしてチョウ友さんが飼い主さんに話しかけておやつの光景を見せて貰った森林公園には桑の木がたくさんあって・・・これは公園の外の桑だけど...カッコイイ~~~

  • また失敗

    どうもカスタードクリーム作りとの相性が悪い以前から何度も作ってるんだけど、成功した記憶がないほど毎回何かしら問題が起きる・・・まぁそもそも自分がカスタードクリームがそれほど好きじゃないので過去に作ったと言っても2~3回❓❓今回は業務スーパーで冷凍パイシートを買ったので、フルーツパイを作ろう思って、ネットで「簡単カスタードクリーム」を検索して、レンジ加熱のレシピでトライタマゴ、牛乳、砂糖(こんなに入れるのか?っと気絶しそうになった)小麦粉を混ぜて「ふわっとラップをして」レンジで加熱一度出して混ぜてさらに加熱の繰り返しの3回目だったかな❓レンジを開けたらなんと中身が飛び散ってる「ふわっと」したラップが加熱の繰り返しでちょっと小さくなったのか?一部がボールの中に落ちちゃってたまぁね、最初からちょっとラップの径が足りな...また失敗

  • ニューアイテム

    しばらくサボってたリングフィットをまた再開してたんだけど、それより新しいゲームが欲しいなぁと・・・っということで、以前からちょっと興味があった「JUSTDANC」を買った・・・いや、買って貰ったしかしやる前から予想はしてたんだけど、まぁ自分のリズム感のなさ?ドンくささに大笑い(笑)リングフィットの運動ですら身体の硬さでとんでもない事になっちゃってるのに、画面のシルエットと同じように踊るなんて不可能で、絶対に人には見せられないでもまぁなんとなく楽しいからいいかっとニューアイテム

  • 勿体ない

    うちは宅急便のお預かりをしてるんだけど、その中にたまに通販の返品の荷物がある。でね、その返品の荷物のほとんどが元払い・・・今は全く通販には縁がないんだけど、以前ぶんちゃんが通販を利用してた頃は荷物に最初から返品伝票が入ってて、返品は着払いで返却してた記憶があるんだけど・・・今は違うのかなぁ❓❓そういえば大昔、若い男の子が大きくてめちゃめちゃ重たい荷物を返品で持って来たんだけど、大きさと重さのバランスが違い過ぎたので中身を聞いたら何やら鉄板❓❓それも間違えて送られてきたらしいとの話だったんだけど、なぜか着払いじゃなくて元払い・・・宅急便の料金は大きさ重さによって変わるので間違えて届いた用途不明の鉄板にどうしてそんな金額を❓❓って不思議だったなぁ最近また、たまには通販もいいのかな?なんて思ったりもしたんだけど、一度...勿体ない

  • 終わった

    「リッチマン~嘘つきは恋の始まり~」あっという間に終わっちゃった共同経営者に裏切られた天才CEOがそれでも相棒を見捨てずに最後はハッピーエンド・・・まぁ絵にかいたようなストーリーだったけど(笑)それでも面白かったから満足失顔症の社長がパーティ会場に現れたボラを認識したシーンでドキドキそして後半で会社のメンバーをそれぞれ顔を見て名前を呼んだシーンでワクワク共同経営者の裏切りのシーンを見た時は手痛いしっぺ返しを望んでたけどそれでもやっぱりドラマはハッピーエンドが一番だわね機会があったら日本のオリジナルも観てみたいなぁ。ちなみに「失顔症」って聞くといまだに思い出すのが「シンドローム」ってドラマ脳外科医が妻の脳腫瘍の手術をした時に意図的に相貌認識障害が出るようにした結果、妻は息子の顔も判別出来なくなっちゃって・・・っと...終わった

  • 「あのときキスしておけば」

    松坂桃李もイマイチ苦手なので観るつもりはなかったんだけど、FMのパーソナリティとかお気に入りのブログとかやたらと「面白い」と話題になってたのでそれならば・・・っと1話を観てみたら・・・面白い確かにこれは松坂桃李がダメだから観ないじゃ勿体ないそれにこのドラマでは松坂桃李もあんまり気にならないしそういえば鈴木亮平も「レンアイ漫画家」だと拒絶反応がないなぁ(笑)ちょっと前に新ドラマの何本かが韓国ドラマのリメイクだった時があって、今回は漫画家が主人公のドラマがあと1本あるらしいんだけど、こんな偶然ってあるんだね・・・っていうかどっちもマンガのドラマ化だし。ちなみにあの時~は、事故で唯月先生の身体は死んじゃって火葬されちゃってるので(第2話でお葬式があったし)元に戻ってハッピーエンドって可能性はゼロ・・・っとなるとどんな...「あのときキスしておけば」

  • 全く問題なし(笑)

    先日ダイソーで買ったぷりん用の新しいタライ・・・全く問題なく使ってます(笑)同じ場所に置いてあるので別の物に変わったのに気が付かないのかなぁ❓❓❓でもこれが布製の猫ベッドだったりするとニオイや感触が違うと最初は警戒しそうなんだけどちなみに同じ大きさだと思い込んでたんだけど、並べてみたら白の方がもう一回り大きかった150円でこんなに役に立つとは(笑)全く問題なし(笑)

  • 「リッチマン~噓つきは恋の始まり~」

    まだ5話までしか観てないんだけど、久々に面白い(特にその前に観てた「私の国」がものすご~くつまらなかったから余計にありがたい)まぁね、俺様キャラの天才CEO役があんまり好きになれないし、途中から登場したライバルポジションの女がこんな見た目なのに(笑)ナゼか美人って事になってるようで、レストランで突然近くのテーブルの男性に「私って美人ですか❓」っと聞くそして聞かれた男はでれ~っとして「配備人」違った「はい、美人です」っと答えてうそぉ~・・・(笑)これも国民性なのかもしれないけど、韓国ドラマの女性ってみんな周りが自分を美人だと思ってるってキャラが多い気がする。もちろん本当にキレイな人もいるんだけど、今回のこの子は申し訳ないけどどう見ても美人には見えないんだけどなぁっと、また文句が始まっちゃったけど(笑)今回画像検索...「リッチマン~噓つきは恋の始まり~」

  • たっのしいぃ~~~~~

    先日知り合いの方のイベントの応援で久しぶりに塗り絵をしたら、これがもう楽しくて最近は塗り絵ブックを見かけても塗りたい絵がないので全くやってなかったんだけど、やっぱり好きな絵柄の塗り絵は楽しい(今回はチョウチョやイモちゃん)しばらくハマってやってて判ったんだけど、あんまり線が混んでる塗り絵はグラデーションが出来ないから楽しくないんだけど、かといってあんまり面が広すぎると技術がないのでこれまた間延びしちゃってキレイに仕上がらないそれなので適度な広さにアクセントのラインが入ってる絵・・・また久々に探してみようかなぁ。ちなみに力を入れ過ぎて右手の小指が超痛い(色を塗ってる時にテーブルに当たるので)そういえばジグソーパズルをしてるとロッシがピースを盗みに来るんだけど、ぷりんはボールペンや色鉛筆を使ってると襲ってくる(笑)...たっのしいぃ~~~~~

  • 繰り返し

    ドラマを観ながら本を読めないので(笑)最近はまた以前遊んだジグソーパズル🧩を引っ張り出して遊んでる。福袋?箱?に入ってた趣味じゃない絵柄のパズルは完成したらそのまま処分しちゃってるんだけど、単品で買ったパズルやお気に入りの絵柄のパズルは飾る予定がないのでバラシて箱に戻して保管してるので、遊ぼうと思ったら無限に遊べる・・・いや、ピースが足りないものも幾つかあるのでパーフェクトじゃないんだけどねそして手元に残ってるほとんどがディズニーとダヤンシリーズなんだけど、実はこのどちらもかなり難易度が高い色もなんだけど、合ってないピース同士でもピッタリはまっちゃう事が結構あって、途中で一部のスペースごと移動することもあって、その時に「あぁ前回もこんなことをやってたなぁ・・・」っと思い出す。そして極め付きがこれパズルの外周が額...繰り返し

  • 「シクレットブティック」

    キム・ソナ主演だったので最初から乗り気じゃなかったんだけどやっぱり「何だったんだ?」みたいなストーリーまぁジグソーパズル🧩をしながら流しててそれほど真剣に観てなかったんだけど、それでもな~んか変なストーリーそしてストーリーとは全く関係ないんだけど、キム・ソナの顔が変わった❓❓ものすごく太りやすくて(私の名前はキムサムスンの時がMAXだと思ってたら、あの時はあえて増量したらしい)常にダイエットとの戦いだなんてネットの記事で読んだ記憶があるんだけど、なんか痩せたというより削ったエラじゃなくてほっぺたのシルエットが今までと違うような気がするんだけど・・・ってどうでもいいか(笑)ところで韓国の男優さんはめちゃめちゃ背が高い人が多くて、180オーバーの人がざらにいて、女優さんがあり得ないほどのヒールを履いてもまだ身長のバ...「シクレットブティック」

  • ちょっと違ったけど(笑)

    昨日の「おちょちゃん」・・・やっぱり「花籠の人」の正体は栗子だったしかしそこまでは予想通りだったんだけど、千代を迎えに来た理由の「春子の面倒を見てやって欲しい」っていうのを聞いて相変わらず勝手な女だなぁっと思ってたんだけど、その言葉は千代を引き留める口実❓だったのまでは読めなかったわドラマの途中でもしかしたらいつか栗子と再会なんて可能性があるんじゃないかな❓っと思った時があったんだけど、まさかこんな形で実現とはちょっとビックリもうこうなると今後栗子の具合が悪くなったら気の毒になっちゃうだろうなぁ(笑)ちなみにテルヲは写真が出るたびに相変わらず不愉快になるもともと嫌いだったのにナオサラ嫌い度が爆発だぁ~~~ちょっと違ったけど(笑)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶんちゃんのじゃがじゃが日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶんちゃんのじゃがじゃが日記さん
ブログタイトル
ぶんちゃんのじゃがじゃが日記
フォロー
ぶんちゃんのじゃがじゃが日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用