chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
murotada
フォロー
住所
安曇野市
出身
安曇野市
ブログ村参加

2016/03/19

murotadaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,060サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,828サイト
寿司・回転寿司 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
魚・海鮮 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 170サイト
地域生活(街) 中部ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,686サイト
安曇野市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 95サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,060サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,828サイト
寿司・回転寿司 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
魚・海鮮 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 170サイト
地域生活(街) 中部ブログ 1,936位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,686サイト
安曇野市情報 28位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 95サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,060サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,828サイト
寿司・回転寿司 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
魚・海鮮 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 170サイト
地域生活(街) 中部ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,686サイト
安曇野市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 95サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ~秋の風~

    ~秋の風~

    みなさんこんにちは(^o^)/ あれだけ暑かったのに、すっかり涼しくなりましたね。 さらに台風24号が近づいてきています。 今夜あたり長野県に最接近するようです! 秋ですね! 秋といえばコレですね。松茸です! うちの裏庭で獲れたわけではありませんよ。 おおきいですね!松茸の出る山をお持ちのお客さんに頂きました! ありがとうございます<(_ _)> 去年は全然ダメで雑キノコもないという事でしたが、 今年はいいようですね! 秋を感じました(^-^) あとブログですが、写真撮ったりパソコンに移動させたりが 地味に大変なので、Facebookに移行しようとしています。 これならいちいちパソコンを経由しなくてもいいので(^-^;) ページも作成済みです。 Facebookページ 一心ホームページ←もよろしくお願いします(^o^)/ もし..

  • 本日のおすすめ(7月13日)~あつい~

    本日のおすすめ(7月13日)~あつい~

    久々の更新になります。 4~6月は今年も操法で大変でした(言い訳) 暑いですね(^-^;)/ アツいと言えば、スポーツ! サッカーW杯は15日決勝、大相撲も夏場所が始まりました。 御嶽海が好調発進、5戦全勝で2ケタ勝利を狙います! プロ野球はオールスター、帰ってきた怪物!松坂大輔が登板予定。 高校野球は長野県大会が2回戦に入っています。 私の母校は、優勝候補の佐久長聖に手も足も出ず… コールド負けでした(T-T) テニスのウィンブルドンも男子決勝が15日、 錦織選手は敗退してしまいましたがベスト8と健闘しました(^-^) 厚いジョコビッチの壁… とにかく、この週末は目白押しですね(^o^)/ これからの暑い時期は鱧(はも)ですかね(^o^) とくに京都では、涼むといったら川床で鱧と決まっているようです。 今年は大雨被害もあ..

  • 本日のおすすめ(4月2日)~大谷翔平~

    本日のおすすめ(4月2日)~大谷翔平~

    4月2日、本日のおすすめ 大谷翔平選手すごいですね! メジャー初登板で見事勝利しました(^-^) 開幕10試合以内に、投手と打者でスタメン出場した選手は 1920年以来の98年ぶりだそうです。 すでに歴史作ってますね(^-^;) さらに今年2ケタ勝利、2ケタ本塁打を同時に達成すれば 1918年にベーブ・ルースが13勝11本塁打を記録して以来 ちょうど100年ぶりの快挙になるそうです! すごい23歳ですね!自分は23歳の時何してたっけな…(^-^;) この時期が来ましたね。生の殻付きの鳥貝(トリガイ)はこの時期しか出回りませんよ(^-^) だいたい黒い色が落ちないように、浜で殻ごとボイルしてしまうようです。 細魚(サヨリ)も春の風物詩です。 春先の小さいものは食べる所がないって感じですが、 これは結構しっかりした大きさがありますね(..

  • 本日のおすすめ(3月5日)~骨元気~

    本日のおすすめ(3月5日)~骨元気~

    3月5日、本日のおすすめ 3月に入って急に暖かくなってきましたね(^-^) このまま順調に春になってほしいものですが、どうなりますかね~ 暖かくなるとなぜだか無性に体を動かしたくなってきます。 冬眠を終えた熊もこんな気持ちでしょうか? 運動して骨に刺激を与えると、新しい骨が作られて その時に一緒に、体を若く保つ物質が出るらしいです! と、この間NHKのタモリさんの番組でやってました。 こうしちゃいられない!アクティブにいきましょう\(^o^)/ 天然の真鯛です。どこかで鯛にであったらお店の人に天然かどうか聞いてみましょう。 意外と養殖を使っているところも多いような気がします。 的鯛(マトウダイ)といいます。 リュウグウノツカイを短くしたような感じといえばわかりやすいですかね。 いや逆にわかりづらいですね(^-^;)身はあっさりとした..

  • 本日のおすすめ(1月9日)~あけました~

    本日のおすすめ(1月9日)~あけました~

    1月9日、本日のおすすめ あけましておめでとうございます<(_ _)> 今年もよろしくお願いします! 皆さんは、良いお正月をお迎えになりましたか? 私はというと、毎年のごとく何かとバタバタと忙しくて あっという間に終わってしまいましたね(^-^;) 元旦はさすがに休みだったんですが、どうも新年早々 寝違えたらしく、首が痛くてどうにもなりませんでした(T-T) スタートは散々でしたが平成30年という節目の年 なんとかいい年にしたいですね(^o^)/ 珍しい天然の殻付き帆立です。もちろんまだ生きています(^-^) 帆立も高騰していて、養殖ならよく見ますが、天然はなかなか珍しいです。 回転ずしで使われているのは大体冷凍の外国産みたいです… 皆さんよく召し上がる貝柱は殻を閉じるための筋肉の部分、なんでも殻を閉じるときの水圧で泳げるらしいです..

  • 本日のおすすめ(12月8日)~地震はどうしようもない~

    本日のおすすめ(12月8日)~地震はどうしようもない~

    12月18日、本日のおすすめ 長野県で一番の災害はやはり地震ですかね。 この間は夜中に結構揺れました。 震度は4でしたが、あのぐらいで終わってよかった~ 寒い夜に家から放り出されたりしたら、 たまったもんじゃないですからね(^-^;) のどぐろ(赤鯥)です。脂がのっていますね!トロっとして柔らかくておいしいです。 鯖も今年はよさそうです。去年は全然ダメでしたが… 早く寒くなったので、そのせいでしょうか(^-^) 天然のカンパチです。 青物三大というと、シマアジ(縞鯵)、カンパチ、ヒラマサ(平正)といわれます。 小ぶりのバイ貝です。コリッとして磯の香が高くおいしい貝です。 しかし値は高くなっていますね、 高騰している北海道のつぶ貝に引っ張られるように上がっています(^-^;) 一心ホームページ←もよろしくお願いします(^..

  • 本日のおすすめ(10月20日)~BCリーグもあるよ~

    本日のおすすめ(10月20日)~BCリーグもあるよ~

    10月20日、本日のおすすめ 野球に興味ある方以外にはあまり知られていないかもしれませんが、 独立リーグ(BCリーグ)の西地区で後期優勝した 長野県の信濃グランセローズが 独立リーグ日本一を賭けて徳島インディゴソックスと対戦していました。 両チーム譲らず、2勝2敗で迎えた18日の最終戦ですが、 降り続く雨の影響で、降雨6回コールドとなり2対1で敗れました(T-T) 9回までできていれば…と悔しい結果になってしまいましたが、 お天気ばかりはどうしようもありません。 プロ野球でもクライマックスシリーズでは、 高校球児のように泥だらけでやっていましたね(^-^;) 11年目で初の地区優勝、時間はかかりましたが 日本一にあと1歩!すごいと思います(^-^) この調子で来年こそは日本一になれるよう頑張ってほしいです! 流れは来てると思います(^-^)b ..

  • 本日のおすすめ(9月11日)~歴史に残ります~

    本日のおすすめ(9月11日)~歴史に残ります~

    9月11日、本日のおすすめ ようやくみんなが心待ちにしていた、9秒台がでました! 陸上男子100M走で日本人初の9秒98を出した桐生選手。 世界陸上の代表4人の中に選ばれなかった悔しさを、 しっかりと晴らしましたね(^o^)/ こんなにすごい選手が代表落ちするなんて! 日本の100Mのレベルも相当上がってきてますね(^-^) 東京オリンピックでは何かやってくれそうな気がします。 昨日始まった大相撲はというと、あれ4人いるはずの横綱が…ひとり? ケガは付き物ですからしょうがないんですが… 初日黒星の御嶽海も、ケガしないようにがんばって欲しいです。 金目鯛は大きな目が透き通っていて(半透明?)見る角度によっては、ほんとに目が金色に見えます。 薄暗い深海でも獲物を見つけられるように進化したみたいです。 身が柔らかく刺身でもおいしいですが煮ても焼い..

  • 本日のおすすめ(7月21日)~御嶽海大金星~

    本日のおすすめ(7月21日)~御嶽海大金星~

    7月21日、本日のおすすめ 昨日、白鳳が史上最多に並ぶ1047勝を達成しました。 すごいですね~ しかしながら、その大横綱に今場所ただ一人勝っているのが御嶽海 これもすごい事です! 長野県出身の力士がこれだけ活躍してくれると、 うれしい限りです(^-^) 今は関脇ですが、ここで継続して安定した成績を残せば 大関昇進も見えてくるかもしれませんね! ホウボウはちょっととぼけたような愛らしい顔をしています。 身は淡泊でなかなかおいしいです。 鯒(コチ)なんかにも近い感じでしょうか。 胸ビレは大きくて派手な緑色をしています。 胸ビレや腹ビレを巧みに使って海底を歩くらしいです。 実際に見たことはないですが(^-^;) 鯥(ムツ)はノドグロとも呼ばれる赤ムツと、この黒ムツがいます。 黒ムツの方が身がしっかりしていてあっさりと上品な..

  • 本日のおすすめ(6月23日)~小エビの花~

    本日のおすすめ(6月23日)~小エビの花~

    6月23日、本日のおすすめ お客さんから頂いたお花が元気に咲きました。 小エビの花というそうです。 詳しくはよくわかりませんが、 小さな白い花が海老の顔のようでかわいらしいです(^-^) 下にはシッポのような部分もあります。 花の付いている房もなんだかグラデーションになっていてキレイです。 今の時期の鰯(イワシ)は入梅いわしとも言われます。 梅雨の時期に脂がのっておいしくなるためです。 まさに旬ですね。 さっぱりした生のうまみなら、この時期のかつおですね。 のどぐろ(赤ムツ)はトロっとした柔らかい身と脂が人気の高級魚です。 煮てよし焼いてよしですね(^-^) 一心ホームページ←もよろしくお願いします(^o^)/ もしよろしければ、ブログランキングにもご協力頂ければ励みになります。 Ctrlキーを押したまま..

  • 本日のおすすめ(5月26日)~御嶽海ガンバレ~

    本日のおすすめ(5月26日)~御嶽海ガンバレ~

    5月26日、本日のおすすめ 大相撲夏場所は12日目が終わり 今日を含めてあと3日、 長野県出身の御嶽海は琴奨菊に勝って なんとか6勝6敗と星を五分に戻しました。 中盤は上位陣相手に苦戦しましたが、 横綱2人を破るなど健闘しています(^-^) 何とか勝ち越してほしいものです。ガンバレ(^o^)/ 鹿児島の天然真鯛です。 品質がよく、安定しています。 鱚(キス)です。このぐらいの大きさだと 天ぷらにするにはもったいないですね。 昆布〆にして握りでいかがでしょうか(^o^)/ 今日の赤貝は大きいです。1.5倍ぐらいあるでしょうか。 この時期おいしい貝、バイ貝です。 梅の実がなるこの時期の貝だという事で梅貝だそうです。 そろそろ梅雨入りですかね(^-^;) 一心ホームページ←もよろしくお願いします(^o^)/ ..

  • 本日のおすすめ(5月12日)~生鳥貝が!~

    本日のおすすめ(5月12日)~生鳥貝が!~

    5月12日、本日のおすすめ みなさんこんにちは(^o^)/ 連休はいかがでしたか? 遠出されたかたもいるかと思いますが、 地元、安曇野もさわやかで一番いい時期ですよね! 花では藤やツツジなんかが今一番元気がいいです。 今しかない!!と短い春を みんな頑張って咲いているようです(^-^) 今しかない!というならこれもそうですね。 殻付きの生の鳥貝(トリガイ)は 一年で今の時期(5~6月)しか出回りません。 甘みが強くおいしい貝ですが 全然獲れなかったり、爆発的に増えたり 漁獲量の変動が大きいそうです。 今、出回っているところを見ると 今年はいいのかもしれません(^-^) 鰯(イワシ)は割と世界中にたくさんいる魚です。 海の食物連鎖を支えていると言っても過言ではないです。 このイワシのすごい所は、秋冬はもちろん ..

  • 本日のおすすめ(4月28日)~遅霜~

    本日のおすすめ(4月28日)~遅霜~

    4月28日、本日のおすすめ みなさんこんにちは(^o^)/ 明日からようやく連休がスタートしますね。 大体の方は3日からでしょうか? 5月の1日、2日を休んで9連休! という方も中にはいらっしゃるようです。 うらやましい(^-^) そんな時期にもかかわらず、今朝の安曇野は寒かったですね! 車のフロントガラスに、うっすらと霜が付いていましたよ(^-^;) 天然の鮃(ひらめ)です。これで1.7キロぐらいあります。サッパリとして上品なうま味があります。 大きいので身が厚くて食べごたえもあります。 この真っ白なお腹が天然の証! エンガワは、泳ぐためによく動かす部分なので筋肉も発達しています。 歯ごたえがあっておいしいですが1匹から少ししか取れないのでとても貴重です。 安価な回転ずしなんかで見かけるエンガワは、なんであんなに安いんでしょうか..

  • 本日のおすすめ(3月21日)~ハラハラドキドキのWBC~

    本日のおすすめ(3月21日)~ハラハラドキドキのWBC~

    3月21日、本日のおすすめ みなさんこんにちは(^o^)/ いよいよ明日、22日の水曜日は、 WBCの準決勝、アメリカ戦ですね! 前評判は悪かったですが、ふたを開けてみれば全勝! 波に乗っていますね~ 負けそうで負けない、ウルトラマンみたいで見てて面白いですね! しかし、この寒い時期からピッチャーを本調子にもっていくというのは、 非常に難しいことだと思います。さすがプロ(^-^) 春の甲子園でも、打ち合い、点の取り合いのようなゲームが どうしても多くなってしまいます。 そもそもバッター有利というわけです。 準決勝の行われるアメリカ西海岸は割と暖かいようなので、 寒い日本より体がよく動くでしょうし、期待できます! 大リーグのパワーに対して、 スピードと技術で勝って欲しいです!がんぱれニッポン(^o^)/ 初鰹(はつがつお)で..

  • 本日のおすすめ(3月3日)~言う事は言わないといけない~

    本日のおすすめ(3月3日)~言う事は言わないといけない~

    3月3日、本日のおすすめ みなさんこんにちは(^o^)/ 2月26日の日曜日に、大学時代の友達とスノーボードへ行ってきました! 本当ならば、皆さんが休んでる時に働いて、 働いてる時に休むというのがこういう商売なんですが この長野の田舎まで、遠くは京都からも来てくれるということで、 特別に休みを頂戴しました(昼間だけですが(^-^;))。 初めて、栂池高原スキー場に行きましたが広いですね。 北のはじっこの方に、初心者用のジャンプ台とかもあって 初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場だなーと思いました。 前日が暖かかったせいか、雪はわりとアイスバーンっぽい所が多かったですが、 頂上の近くはパウダー、中腹はバーン、下の方はシャーベットと 違った雪質で、またそれはそれで楽しめたのかな~と思います(^-^) 友達ともいろいろ話せたし、みんな元気そ..

  • 本日のおすすめ2月4日~今日は立春です~

    本日のおすすめ2月4日~今日は立春です~

    2月4日、本日のおすすめ 皆さんこんにちは(^o^)/ 毎日寒いですねー とはいえ、一番の厳しい所は過ぎたように思います。 鯖(サバ)にも卵や白子が入り始めました。 これから産卵の時期というわけですね! 春近しです(^-^) 鯖は何といっても「寒鯖」、一番寒い時期が旬というわけです。 産卵と越冬の為にしっかりと脂を蓄えていますから 身も柔らかく、トロっとした舌触りで格別にうまいです! 私もこの時期、お腹の辺りに脂が付いてくるので、 春に向けて、少しずつ体を動かしていきたいものです(^-^;) 丸々と太ったサバ トビウオなんかもあります いかにも飛びそうですね(^-^) 天然の鯛です。鯛もこの時期おいしいです。 バイ貝です。コリコリしておいしい。 回転ずし用に安い冷凍物も出回っているようですが? やっ..

  • 節分 恵方巻 ご予約受付中!

    節分 恵方巻 ご予約受付中!

    1月26日、本日より節分恵方巻の予約を開始しました! 節分2月3日は立春ですから、 もう暦の上では春が近づいているという事ですね(^-^) そういえば昨日、今日と 日中は少し寒さが和らいだようです。 -10℃になる日が1週間続かないとできないと言われる 諏訪湖の御神渡りは、この分じゃできませんかね? さて、近年全国的に定着してきた恵方巻ですが、 私がコンビニバイトをしていた学生の時、 店長が初めて取り扱うと言っていた覚えがあるので 10年以上前でしょうかね。 その頃はこの辺りでは、なにそれ?という感じでした。 それもそのはず関西の風習なんですね。 無言で同じ方角を向いて海苔巻きを食べる。 なんともおもしろい風習ですね(^-^) ちなみに今年の恵方は北北西らしいです。 恵方巻メニュー ・福徳恵方巻・・・500円 (玉子焼き、かん..

  • 本日のおすすめ(1月23日)~悲願達成~

    本日のおすすめ(1月23日)~悲願達成~

    1月23日、本日のおすすめ 皆さんこんにちは(^o^)/ 昨日の大相撲千秋楽、結びの一番は 初優勝が決まっている稀勢の里と白鳳でしたね。 強引にがぶり寄り、なりふり構わず勝負を決めに来た白鳳に対して 稀勢の里は落ち着いていました。 白鳳の攻めを受けきって、すくい投げで勝利しました。 あと一歩のところで白鳳に負け続けてきた悔しさを ようやく晴らせた稀勢の里でありました(T-T) 今場所の成績を受けて、稀勢の里の横綱昇進がほぼ決定したようです。 日本人横綱が久しぶりに誕生とのことで、 大相撲がますます面白くなりそうです(^-^) 御嶽海も2つの金星を中心として2ケタ勝利! 初の技能賞を獲得し、三役復帰を確実にしています(^o^)/ イカの王様とも呼ばれるアオリイカ、ヤリイカなどと違ってモチモチとした食感です。 イカ独特の甘みが強く、おい..

  • 本日のおすすめ(1月17日)~御嶽海、快進撃!~

    本日のおすすめ(1月17日)~御嶽海、快進撃!~

    1月17日、本日のおすすめ 皆さんこんにちは(^o^)/ 新年2日から営業はしていましたが、 ブログは今年初更新になります!今年もよろしくお願いします! 今年はいい年になりそうですね~(大相撲の) 長野県出身の御嶽海がすごい活躍を見せています(^-^) 年明けの初土俵は、いきなり大関豪栄道に勝利! とてもいいスタートを切りました。 その後、日馬富士と鶴竜の2横綱から金星を上げるなど 7勝3敗、あと一つで勝ち越しです(^o^) 戦った相手は皆、自分より格上ですからすごい事です(^-^) 勝ち越せば、三役返り咲きも見えてきますね!! 天然真鯛(マダイ) 言わずと知れた白身魚の王様、これから産卵の時期(4月ぐらい)までが最高の時期でしょうか。 サバは寒い今の時期が一番ですね!脂のノリが違います。まるまると太ってよさそうです(^-^) ..

  • 本日のおすすめ(12月19日)~スッキリとしたお天気~

    本日のおすすめ(12月19日)~スッキリとしたお天気~

    12月19日、本日のおすすめ 皆さんこんにちは(^o^)/ 毎朝寒いですが、天気はいいですね~(^-^) この隙に大掃除を片づけてしまいたいところです! 少し大きめのコハダ、もっと大きくなると鮗(コノシロ)といいます。 普段はサッパリしたコハダですが、この時期になると脂がのりまた違ったおいしさがあります。 個人的にはこちらの方が好きです(^-^) 黒ムツも寒くなってくると脂がのってきますが、上品でさっぱりと頂けるので不思議です。 穴子も大きめ。大きい方が身がふわっとして厚く食べがいがあります。 やわらかく煮て、煮詰めを付けてお出しします。腕の見せ所ですね(^-^) 小ぶりの白バイです。貝の中では柔らかくて食べやすいと思います。 磯の香が何とも言えずおいしいですね(^-^) サバはいい時期になりました(^-^) 酢と塩..

ブログリーダー」を活用して、murotadaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
murotadaさん
ブログタイトル
一心すしブログ
フォロー
一心すしブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用