今しがた、本代掻き(二回目)が終了しました。トラクターを軽く水洗いをして、ちょっと時間があるのでこのブログとなりました。いよいよこれから、田植えの準備です大きな台風が気になります。田植えに影響しなければ?と、願う次第です。田んぼ会社がひと段落したら、また、投稿し始めようと考える今日、この頃です。今、心配している事があります。それは、新型コロナの影響で学校のクラブ活動の自粛が求められてしまうのでは???と。そうなると当然、リトルリーグの活動も自粛となる事、間違いましだからです。私的には、子供達の勉強よりもこちらの方が大事だからです。本当に、変な世の中になっちゃいましたねぇ~。コロナ、コロナと、四六時中コロナ関連のテレビの特集にホント、「うんざり」です。何処のテレビ局で、自然療法やマクロビオティックを基本とした一元...代掻き、終了🌞
新型コロナウイルスの出口が見えない真っ只中、テレビでコメンテーターの方々がワクチンの進行状況の中で、「ゲームチェンジャー」とか、「毒を以て毒を制す」などと言われていました。比ゆ的な言い方や考え方を相手に伝える為にも、私もよく、「毒を以て毒を制す」を引用する事もあります。が、しかし、間違いなく生身である我々人間様にとっては、毒は必ず、心と身体の劣化を招くのみと素直に考えます。もし、二元論的自然観から生まれた現代西洋医学の薬物療法が真に正しいのであれば?生活習慣病も減ってくるはずです。しかしながら、戦後以来この日本でも、糖尿病や膠原病、高血圧や癌、訳の分からない病名が付いた難病の拡大再生産です。やはり、素直に問題を眺めてみた時に、医学的には「毒を以て毒を制す」的な考え方には気を付けた方が無難なのだろうと思う次第です...毒を以て毒を制す???!
食養術(マクロビオティック)をそれなりに実践してきた中で、大事だなぁ~と思う一つに、「腐る食べ物を、腐る前に食べる事」と。陰陽や身土不二、全体食が大基本ですが、同時に、心と身体に悪い物は出来るだけ普段から食べない様にする事が肝要と思います。その考え方を違った角度から捉えると、当たり前に腐る食べ物を、腐る前に食べる、と。マクドナルドのハンバーガーや菓子パン、サンドイッチ、カップ麺などを封を開けて常温保存した場合、どのくらいで腐るのか?を実験してみるのもいいのだろうと。封を開けない場合も、同時に実験されるのもいいかも?!です。そして、お考えいただきたいです。「これって、自分が食べて大丈夫なのだろうか???」と。あくまでもですが、私は出来るだけ、当たり前に自然に腐らない食べ物は、口にしない様に普段から心がけている次第...腐る食べ物を、腐る前に食べる事!
新型コロナウイルス感染問題が、出口の見えない泥沼化を呈しています。その中、コロナワクチン接種が救世主的にマスコミ等で大々的に報道され続けてもいます。専門家の方々によりその危険性や副作用、後遺症なども一応、表面的に問題化され続けてきました。しかしながら素直に思うに、コロナワクチンもまた二元論的医学を大基本にした石油精製技術から生まれた化学薬剤の極致の一つです。全ての化学薬剤は、対症療法です。必ず、一元論的世界に生きる人間様には、間違いなく異物です。異物と言うとピンと来ないと思いますが、簡単に考えると「毒物」です。しかも、カテゴリーとしては「劇薬」です。二元論的現代西洋医学は、対症療法のみの医学と考えてもいいのだろうと。二元論的医学は、その一時の状況を乗り切る為にはそれなりに有効なのだろと考えます。拙い経験で申し訳...コロナワクチン接種と本物の後遺症
「ブログリーダー」を活用して、fukumimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。