今日は、ゆく年くる年の大晦日。今年の後半は、忙しさにかまけてブログの更新が滞ってしまいました。来年はコンスタントに、週三回以上は更新して行きたいなぁ~、と。まぁ~、西洋医学常識から180度違う内容なので知識がおありの方々からすると、イマイチ受けないのでしょうがほぼ、同じ様な内容の繰り返しなのでしょうが、それでも続けていれば、少しでも共鳴なされる方々も増えて来るのでしょう!「来年も、頑張るぞぉ~」と自分に言い聞かせながら新年を迎えたいと思います。ご訪問頂き続けた目に見えない皆様方へ。「来る年も、素晴らしい一年になります様に、お祈りも申し上げます」黒豆入り玄米ご飯です。来年も私自身は、この愛用の弁当箱で食べる一年になるのでしょう!今年一年、本当に有難うございました。ゆく年くる年を、お楽しみ下さいませ来年も、良き年であります様に🌄
最近、長男の両足首辺りが少しザラザラになってきたので、塩風呂は止めてビワ葉風呂にしています。ビワ葉は隣の家から頂いてきました。画像は無いのですが、15枚ほど入れています。そのビワ葉風呂、これもまたよく温まります。ビワは癌の特効薬と言われていますが、何の事は無い、色々な部分でその薬効があるだけの話であると思います。難病から解放される為に体質改善を図ろうとなされる場合は、普段の食生活の徹底的な見直しが最大に大事なのだろうと考えます。食を中心にして「食、心、動、環」を整える事です。場合によっては人それぞれで、そこに「霊」を加えて、「食、心、動、環、霊」と考えられる方々もおられるのでしょう。この日本には昔から、色々な手当法があります。食の手当法と環境面での手当法と、沢山の手当法があります。私自身も今まで、色々な事を試し...ビワ葉風呂と木炭シートと「食、心、動、環、霊」
我が家の手当法の一つ、マクロビオテック(食養)ではお馴染みの『びわ(琵琶)種焼酎エキス』を紹介致します。びわ葉やびわ種には、アミグダリンが大変多く含まれています。びわ種は葉に比べて、約1200倍~1300倍含まれていると言われています。アミグダリンはビタミンB17で、癌の特効薬とも言われています。この焼酎を少し飲むと胃腸が丈夫になり、疲れ難くなるようです。また、エキスを使った温湿布があります。効能的には、捻挫や突き指、むち打ち、火傷、虫刺され、それに慢性病と様々です。肩や首の凝りや背中の凝り、腰痛感を感じた時に使用します。このビワ(琵琶)種焼酎エキスを、痛く凝っている患部に塗り付けます。その時に登場するのがこの霧吹きで、常にバッグの中に入れてあります。大抵の場合、私はこれで特効薬的に、凝りや痛みをかなり改善して...ビワ種エキスと「汚いものは悪い物?」と建前と本音
毎週の火曜日の夕食は、地場のスーパーの特売日の納豆巻きです。次男は、玄米ご飯と納豆巻きです。我が家ではこの納豆巻きが、子供達には大のご馳走です長男は口が肥えてきたので、「やっぱり、お寿司屋さんの本物の納豆巻きの方が全然美味い」と言いながらも、火曜日を楽しみにしています。今日の読売新聞でも、少子化の問題が一面に掲載されていました。我が家は今のところお金には恵まれていませんが、お陰様で子宝には恵まれました。少子化問題も元をたどれば、戦後以来の食生活の激変が大きく影響していると思います。戦後以来、日本人の伝統的な食生活を低く見る風潮が強くなり、普段の何気ない食事の殆どが血液を汚す食品や身体を冷やす食品ばかり食べ続けて来たが為と考えます。これでは今後も、心と身体の劣化が進むばかりで、日本人としての言動が更に陰性化してし...納豆巻きと少子化と子供は未来の保険?!
マクロビオティック的(食養)なブログを投稿しているので、私も咀嚼回数については、かなり気を付けています。「玄米なら200回、白米なら100回は噛みましょう」と言い続けてきました。実際に玄米ご飯は、150回位は容易に噛む事が出来ます。しかし、白米になると、50回も噛めないのではと思う様になりました。咀嚼しながら考えてみたのですが、「何故、玄米ご飯は150回も咀嚼出来るのに、白米雑穀は上手く咀嚼出来ないのか?」と。玄米ご飯は『噛んでいる実感』と、咀嚼回数が増えるにしたがい、口の中のお米の変化を容易に感じ取れるからではないか?と。また、噛んでいるうちに、その素朴な味わいも続くからではないか?と思います。非情に抽象的なので上手く説明出来ませんが、噛んでいるという現実に直面し易いのではないかと思います。逆に、白米を100...咀嚼と塩風呂と腎臓
最近、トルマリンのブレスレットとテラヘルツのブレスレットを愛用しています。左がトルマリンで、右がテラヘルツです。そして、下手くそながら、夕方辺りにギター🎸を弾きます。それも、勿体ない事にマーチンでです。かぐや姫やアリス、ジョンデンバーやビートルズなんぞを、適当に弾き語ります。ギターとブレスレットと何の関係があるかといいますと、不思議な事に、トルマリンブレスレットを一日付けていると何故か?歌っている時に「声の出」がとてもいいのです。何故かは?分かりませんが、間違いなく違います。不思議と、ギターに負けない様な声が自然と出てきます。また、日中、トルマリンブレスレットを付けていると、こちらは何となく眠い?というか、ボーっとしてくる感じを覚えます。ですから、日中はトルマリンで寝る時はテラヘルツのブレスレットと、使い分けて...トルマリンとテラヘルツブレスレットと下手くそギター🎸
キリスト教的な二元論的な現代医学や栄養学では、目に見える事のみに力を注ぎます。確かに、高度な顕微鏡で今まで見えなかった栄養素が見える様になった事も大事な事でしょうが、それ以上にもっと大事な物があると思います。それは、見えない世界の事です。簡単に考えたら、栄養素の寄せ集めを考えるよりも、そこに目に見えない生命力が宿っているか?という事です。部分食を基にした風土環境で生まれた西洋民族的な医学では、どうしても部分と言うか、細分化の世界を追求してしまいます。細分化も大事ですが、全体的な物の見方も大事であると、常々、思います。典型的な農耕民族の日本人は、その風土上一元論的な自然観を基にした食生活を営んできました。全体食は部分食と根本的に違うところは、そこに目に見えない生命力が存在しているという事です。肉食民族の部分食を寄...目に見えない生命力と肉食的排毒現象
早朝からの仕事が多くなってきたので、その前にコンビニへ寄る機会も増えました。数日前も6時前にコンビニに寄った時、若いご夫婦がベビーカーに子供を乗せて買い物にきていました。何となく目に入ってきた品物は、大盛のカップラーメンとレンジでチンしたコンビニ弁当、それにスナック菓子二つとジュース一本でした。恐らく、朝食なのでしょう。見ていて、とても恐ろしくなってしまいました。こんなブログを投稿する私も、若い頃は同じ様な状態でした。当たり前に、カップラーメンや焼肉弁当ばかり毎食の様に食べていました。しかしながらその頃は、すぐに風邪を引いて熱を出しては病院、すぐに口内炎が出来ては病院、中耳炎になっては病院と、病院と薬から縁が切れませんでした。また、便秘と下痢の繰り返しで、一年中を通してアレルギーマーチでした。この子連れのご夫婦...安い、美味い、簡単、便利だけでは・・・
最近、新聞等で、遺伝子の異変による乳癌のリスクを無くす為に、乳房の予防切除に健康保険が適用になるとか?この考え方は、専門家の方々による非の打ちどころの無い様な合理的な説明により、一見、「現代医学の進歩は、凄いなぁ~」と感じてしまいます。しかしながら、この考え方は、「体質は、変わらない」と決めつけてしまっている様に感じます。予防切除せずに乳癌のリスクが減らせればそれに越した事は無く、せっかく五体満足で生まれたのならば、その五体の自然性を高める事が一番いいのだろうと思います。どうしても、二元論一辺倒のキリスト教的な西洋医学は、直線的で一方通行的で排他的、排中律で不可逆的な医療になってしまいます。また、目に見えた部分を基にした分析的医療(細分化)となります。でも、この地球上には、仏教的(日本神道的)の様な一元的な医学...乳房予防切除と醤油番茶と大豆ハムチャーハン
成田空港で、フルタイムで仕事をしていた頃の事です。業務上特に、発展途上国から来られる方々を毎回の様にお会いする機会の恵まれました。それも、150ヵ国ほどありましょうか?地域が異なり、民族も異なり、言語も異なり、生活習慣も異なる方々です。逆に考えると、日本人とは?を垣間見る事が出来る環境にあります。テレビで、「ここが変だよ、日本人?」や「日本人の常識は世界の非常識?」などの、過去に人気を持つ番組もありました。何だか、まるで日本人が変な民族でもあるかの様な感じで、私的にはとても寂しい内容の番組と、今でも思っています。私の祖父の話を致します。とても厳しい人でした。大雑把にですがその祖父から、二つの事を教わりました。一つは、「お前は、身体を使って金を稼ぐ事を早く覚えろ」でした。当時の私は19歳で、一年間東京で下宿先から...祖父の教えと来日される障害者の方々
いよいよ今日から、12月に入ります。食養(マクロビオティック)定番の飲み物を紹介致します。梅醤番茶という超陽性な飲み物です。信じられないかもしれませんが、この梅醤油番茶を飲み続けると、個人差はありますが必ず、心と身体が陽性の方向へ向かいます。我が家でも冬になると、毎朝一番にこの一杯から一日がスタートします。この梅醤番茶は古来より心臓病や胃腸病をはじめ、あらゆる病気の症状や不定愁訴に効果があると言われてきました。血液浄化、血行促進、心臓の賦活化、貧血、冷え症、胃腸障害など様々に効果があるとされています。寒い冬には身体を温め、暑い夏には夏バテ解消にもなります。また、二日酔いにも効果ありです。用意するもの三年番茶梅干し(自然塩のみで作られた本物)醤油(醸造アルコールなどの添加物の無い本物)生姜*生姜以外は、自然食品店...梅醤番茶と言霊
「ブログリーダー」を活用して、fukumimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。